• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平山 廉  HIRAYAMA Ren

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00238396
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 国際学術院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 早稲田大学, 国際学術院, 教授
2017年度: 早稲田大学, 国際学術院, 教授
2014年度 – 2016年度: 早稲田大学, 国際教養学術院, 教授
2008年度 – 2010年度: 早稲田大学, 国際教養学術院, 教授
2001年度 – 2003年度: 帝京平成大学, 情報学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 自然人類学 / 層位・古生物学
キーワード
研究代表者以外
白亜紀 / 食性復元 / 久慈層群 / 給餌実験 / 獣脚類 / 古生態復元 / 草食恐竜 / 餌 / 歯 / 食性 … もっと見る / ワニ / マイクロウェア / Shokawa village / Shiramine village / Okurodani Formation / Kuwajima Formation / Tetori Group / microvertebrate assemblage / Ecosystem / Cretaceous / 古生態 / 古環境 / 脊椎動物化石 / 白亜紀前期 / 荘川村 / 白峰村 / 大黒谷層 / 桑島層 / 手取層群 / 小型脊椎動物相 / 生態系 / ホミノイド化石 / 東アジア / 進化史 / 化石霊長類 / Sivapithecus / 後期中新世 / ミャンマー / 古生物学 / ホミノイド / ターンオーバー現象 / 東南アジア / 第四紀 / 第三紀 / 化石 / 霊長類 / バイオミネラリゼーション / 爬虫類 / 卵殻タンパク質 / カメ類 / 生体鉱物学 / 系統学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  ワニの給餌実験による新食性復元手法の開発およびその化石への適用

    • 研究代表者
      久保 泰
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      沖縄科学技術大学院大学
  •  アジア地域の霊長類相の成立に関する古生物学的研究

    • 研究代表者
      高井 正成
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然人類学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カメ類の卵殻タンパク質の系統学的・生体鉱物学的研究

    • 研究代表者
      遠藤 一佳
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  手取層群の白亜紀初頭の古生態系,古環境の研究,及び地域住民の理解促進,地域資料館,産地保護の在り方の研究

    • 研究代表者
      真鍋 真
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
      国立科学博物館

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 化石記録から見えてきたカメ類の起源2017

    • 著者名/発表者名
      平山廉
    • 雑誌名

      化石研究会会誌

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304019
  • [雑誌論文] Origin of softshell turtles, and their dispersal during the mid-Cretaceous supergreenhouse2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Y, Danilov IG, Hirayama R, Sonoda T, Scheyer TM
    • 雑誌名

      Journal of Vertebrate Paleontology

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: e1278606-e1278606

    • DOI

      10.1080/02724634.2017.1278606

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304019, KAKENHI-PROJECT-15J06594
  • [雑誌論文] Lower Miocene cervoid ruminants (Artiodactyla) from the Koura Formation, Matsue, southwestern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Nishioka Y., Hirayama R., Kawano S., Ogino S.
    • 雑誌名

      Paleontological Research

      巻: 20 号: 4 ページ: 289-295

    • DOI

      10.2517/2015pr037

    • NAID

      40020952382

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05330, KAKENHI-PROJECT-26304019, KAKENHI-PROJECT-16K17828
  • [雑誌論文] Phylogenetic position of turtles among reptiles: evidence from immunological comparisons of eggshell matrices2009

    • 著者名/発表者名
      Nishi, M., Sarashina I., Iijima, M., Hirayama, R., Endo K.
    • 雑誌名

      Earth Evolution Sciences 3

      ページ: 45-51

    • NAID

      120001356328

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340142
  • [学会発表] Dental microwear texture analysis of Omeisaurus and other sauropods reveals variation in dinosaur feeding modes2023

    • 著者名/発表者名
      16.Tai KUBO, Homare SAKAKI, Ren HIRAYAMA, Wenjie ZHENG, Xingsheng JIN, Mugino O. KUBO and Lauren SALLAN
    • 学会等名
      2nd Asian Palaeontological Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19339
  • [学会発表] 久慈層群玉川層(後期白亜紀)産竜脚類歯化石の三次元マイクロウェア解析2022

    • 著者名/発表者名
      23.榊 帆希・ダニエラ E. ウィンクラー・久保 泰・平山 廉・鵜野光・宮田真也・遠藤秀紀・佐々木和久・滝沢利男・久保麦野
    • 学会等名
      日本古生物学会2022年年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19339
  • [学会発表] Non-occlusal dental microwear texture analysis of a somphospondyli titanosauriform sauropod dinosaur from the Tamagawa Formation, northern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      12.Kubo, T., Sakaki, H., Hirayama, R., Winkler, D. E., Uno, H., Miyata, S., Endo, H., Sasaki, K., Takizawa, T., Kubo, M. O.
    • 学会等名
      18th International Symposium on Dental Morphology & 3rd Congress of the International Association of Paleodontology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K19339
  • [学会発表] Megalochelys: gigantic tortoise from the Neogene of Myanmar2015

    • 著者名/発表者名
      Hirayama R, Sonoda T, Takai M, Thaung-Htike, Zinm-Maung-Maung-Thein, Takahashi A
    • 学会等名
      5th Turtle Evolution Symposium
    • 発表場所
      Rio de Janeiro (Brasil)
    • 年月日
      2015-07-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304019
  • [学会発表] ミャンマー新第三紀イラワジ層より産出した巨大なリクガメMegalochelysに関する新知見2015

    • 著者名/発表者名
      平山廉・薗田哲平・高井正成・タウンタイ・ジンマウンマウンテイン・高橋亮雄
    • 学会等名
      日本古生物学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26304019
  • [学会発表] 卵殻タンパク質を用いたカメ類の系統学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      西真樹子・更科功・遠藤一佳・平山廉
    • 学会等名
      日本古生物学会第158回例会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20340142
  • 1.  遠藤 一佳 (80251411)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  更科 功 (90375444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高井 正成 (90252535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  佐野 貴司 (40329579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三枝 春生 (70254456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  江木 直子 (80432334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  真鍋 真 (90271494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡崎 浩子 (10250135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  籔本 美孝 (80359471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松岡 廣繁 (00324608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊左治 鎮司 (40280747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保 泰 (40719473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  鍔本 武久 (20522139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西村 剛 (80452308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河野 礼子 (30356266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  楠橋 直 (70567479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  西岡 佑一郎 (00722729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  久保 麦野 (10582760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  飯島 正也 (40867892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  薗田 哲平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  吉田 将崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  浅見 真生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  タウンタイ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  ジンマウンマウンテイン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi