• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮本 太  MIYAMOTO Futoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00241092
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 東京農業大学, 農学部, 教授
2002年度 – 2004年度: 東京農業大学, 農学部, 助教授
1998年度 – 2001年度: 東京農業大学, 農学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 東京農業大学, 農学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
系統・分類
研究代表者以外
系統・分類 / 生物多様性・分類
キーワード
研究代表者
植物分類学 / ホシクサ属
研究代表者以外
ヒマラヤ / 種多様性 / polyploidy / species diversity / 倍数性 / 高山帯植物相 / 植物相 / Himalaya … もっと見る / チベット高原 / alpine flora / 生物地理学 / 高山帯 / Tibetan Plateau / alpine vegetation / floristic comparison / 高山帯植生 / 植物相比較 / 分類学 / Flora of alpine region / Biogeography / Alpine region / Flora / Tibet Plateau / biogeography / alpine region / flora / Hengduan Mountains / 横断山脈 / Arabidopsis / cytology / alpine Himalaya / 中国 / ネパール / 植物 / アラビドプシス / 細胞遺伝学 / ヒマラヤ高山帯 / 中国:ネパール / 高山 / 系統進化 / 中国・ネパール / 国際研究者交流 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  ヒマラヤ高山植物相の分子遺伝・地理・分類学的解析

    • 研究代表者
      大場 秀章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  ヒマラヤ・中国区系区植物相の起源とその成立過程に関する生物地理学的研究

    • 研究代表者
      大場 秀章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  現生ヒマラヤ植物相とその成立過程に関する生物地理学的解析

    • 研究代表者
      大場 秀章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  チベット高原南部周縁地域における高等植物種の多様性と系統分化

    • 研究代表者
      大場 秀幸 (大場 秀章)
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  日本産ホシクサ属植物の分類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮本 太
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  ヒマラヤ高山帯植物相の起源と形成過程についての比較研究

    • 研究代表者
      大場 秀章
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] Flora of Mustang, Nepal(pp. 388-396(Juncaceae)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F.
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Kodansha Scientific Ltd., Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255004
  • [図書] Flora of Mustang, Nepal(pp. 30-41)(Polygonaceae)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F.
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Kodansha Scientific Ltd., Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255004
  • [図書] Flora of Mustang, Nepal(pp. 216-227)(Gentiancaae)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F.
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      Kodansha Scientific Ltd., Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18255004
  • [雑誌論文] Bistorta tenuifolia Miyam. & H. Ohba (Polygonaceae), a new addition to the Flora of Nepal.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F., Ohba, H.
    • 雑誌名

      J.Jap.Bot. 80(in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] Bistorta tenuifolia Miyam. & H.Ohba (Polygonaceae), a new addition to the Flora of Nepal.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F., H.Ohba
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany 80(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] Bistorta tenuifolia Miyam. & H.Ohba (Polygonaceae), a new addition to the Flora of Nepal.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F., Ohba, H.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany 80(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] A New Species and a New Variety of Bistorta (Polygonaceae) from the Sino-Himalayan Region2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, M., Ohba, H., Akiyama, S., Wu, S.-K.
    • 雑誌名

      Bull.Natn.Sci.Mus., Tokyo 30

      ページ: 109-115

    • NAID

      110004702120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] A New Species and a New Variety of Bistorta (Polygonaceae) from the Sino-Himalayan Region.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, M., Ohba, H., Akiyama, S., S.-K.Wu
    • 雑誌名

      Bull.Natn.Sci. Mus., Tokyo 30

      ページ: 109-115

    • NAID

      110004702120

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] An enumeration of the flowering plants collected in NW Yunnan and E tibet between 1999 and 2001 - Crassulaceae, Asteraceae, Juncaceae, Ericoaulaceae, and Orchidaceae.2004

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, S., Ohba, H., Ikeda, H., Miyamoto, F., Tsukaya, H., S.-K.Wu
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Ser.B 29

      ページ: 109-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] An enumeration of the flowering plants collected in NW Yunnan and E Tibet between 1999 and 2001 - Polygonaceae, Ranunculaceae, Saxifragaceae and Rosaceae.2003

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, S., Ohba, H., Ikeda, H., Miyamoto, F., S.-K.Wu
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Ser.B 28

      ページ: 77-92

    • NAID

      110004702083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] An enumeration of the flowering plants collected in NW Yunnan and E Tibet between 1999 and 2001-Polygonaceae, Ranunculaceae, Saxifragaceae and Rosaceae2003

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, S., Ohba, H., Ikeda, H., Miyamoto, F., S.-K.Wu
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Sciene Museum, Tokyo, Ser.B 28

      ページ: 77-92

    • NAID

      110004702083

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] Studies of the Flora of Mustang, Central Nepal 1. The genus Juncus (Juncaceae).2003

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F., H.Ohba
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany 78

      ページ: 152-157

    • NAID

      80015999996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] Studies of the Flora of Mustang, Central Nepal 1.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F., H.Ohba
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany 78

      ページ: 152-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] An enumeration of the flowering plants collected in NW Yunnan and E & C Tibet bet-ween 1999 and 2001-Crassulaceae, Asteraceae, Juncaceae, Eriocaulaceae, and Orchidaceae.2003

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, S., Ohba, H., Ikeda, H., Miyamoto, R, Tsukaya, H., S.-K.Wu
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Sciene Museum, Tokyo, Ser.B 29

      ページ: 109-122

    • NAID

      110004702102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] New and noteworthy species of Bistorta (Polygonaceae) from the Sino-Himalayan Region.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, R, Akiyama, S., Wu, S.-K., H.Ohba.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Ser.B 28

      ページ: 141-148

    • NAID

      110004702090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • [雑誌論文] New and noteworthy species of Bistorta (Polygonaceae) from the Sino-Himalayn Region.2002

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, F., Akiyama, S., Wu, S.-K., H.Ohba
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Science Museum, Tokyo, Ser.B 28

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14255005
  • 1.  大場 秀章 (20004450)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  池田 博 (30299177)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  秋山 忍 (50196515)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  若林 三千男 (50087152)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塚谷 裕一 (90260512)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒沢 高秀 (80292449)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  天野 誠 (70250149)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  能城 修一 (30343792)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  五百川 裕 (20293269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大森 雄治 (10150210)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  菊池 多賀夫 (00004383)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  武 素功
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 紀行 (40305412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  木場 英久 (50221966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤川 和美 (60373536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川西 基博 (50551082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  舘野 正樹 (00179730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  勝山 輝男 (20214356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  米倉 浩司 (00302084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石川 直子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山本 伸子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河原 孝行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  田中 孝尚
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  矢野 興一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  マーク・F. ワトソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  コリン ペンドリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ベンジャミン デル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  マヘンドラ・N. スベディ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  ガンガ・ドゥティ バッタライ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  王 玉金
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田 新民
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  田 敏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  SUBEDI Mahen
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  NORDNESTAM B
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  WU Su-gong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  NORDENSTAM Bertil
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  RAJBHANDARI K.R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  楊 永平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  方 瑞征
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  高山 晴夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi