• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

舘野 正樹  TATENO Masaki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

館野 正樹  TATENO Masaki

隠す
研究者番号 00179730
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授
2010年度: 東京大学, 理学研究科, 准教授
2010年度: 東京大学, 理学系研究科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授
2006年度: 東京大学, 大学院理学系研究科, 助教授 … もっと見る
1998年度 – 2001年度: 東京大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
1999年度: 東京大学, 理学系研究科, 助教授
1997年度: 群馬大学, 社会情報学部, 助教授
1987年度: 東京農工大学, 農学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生態 / 生物系 / 生態・環境
研究代表者以外
生態学 / 系統・分類 / 林産科学・木質工学
キーワード
研究代表者
窒素 / 光合成 / 落葉樹 / 物質分配 / Higher plants / N_2-fixing / Succession / Competition / Ecosystem model / Vegetative growth model … もっと見る / Nitrogen / Carbon / 窒素循環 / 陸上生態系 / モミ / ブナ / 繁殖戦略 / 落葉樹林 / 窒素利用効率 / 窒素競争 / ヤシャブシ / シロザ / イタドリ / 通導性 / 窒素環境適応 / 最大光合成速度 / ヤマグワ / 窒素利用 / 高等植物 / 窒素固定 / 遷移 / 競争 / 生態系モデル / 栄養生長モデル / 炭素 / リン / 先カンブリア時代 / 土壌 / 植物 / CO2 / 環境 / サイトカイニン / ジベレリン / 常緑樹 / 一斉開花 / 根 / 数理モデル / オートノミー / Correlative inhibition / Autonomy / 最適化 / 光 … もっと見る
研究代表者以外
Soil Enzyme / Soil Microbes / Nitroqen Use Efficiency / Terrestrial Ecosystem / Nitrogen Cycle / Carbon Cycle / 土壌有機物の分解 / 植物群落の生産構造 / 生長 / 光合成 / 窒素吸収 / 炭素・窒素相互作用 / 最適生長モデル / 土壌酵素 / 土壌微生物 / 群落光合成 / 窒素利用効率 / 陸上生態系 / 窒素循環 / 炭素循環 / Tibet Plateau / polyploidy / alpine flora / biogeography / species diversity / alpine region / flora / Himalaya / チベット高原 / 倍数性 / 高山帯植物相 / 生物地理学 / 種多様性 / 高山帯 / 植物相 / ヒマラヤ / バイオテクノロジーー / バイオマス / 一酸化炭素排出削減 / 植物 / 森林工学 / バイオテクノロジー / 二酸化炭素排出削減 / キシログルカナーゼ / 野外試験 / ポプラ / キシログルカン / 材形成 / 組織構造 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  高CO2における土壌-植物系の炭素と窒素、リンの相互作用の解明研究代表者

    • 研究代表者
      舘野 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  産業利用を目的とした遺伝子組換えポプラの野外実験

    • 研究代表者
      林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      東京農業大学
      京都大学
  •  複合的環境要因の変化に対する植物の可塑的形態形成研究代表者

    • 研究代表者
      舘野 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東京大学
  •  現生ヒマラヤ植物相とその成立過程に関する生物地理学的解析

    • 研究代表者
      大場 秀章
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      東京大学
  •  炭素と窒素の相互作用が陸上生態系の動態に与える影響研究代表者

    • 研究代表者
      舘野 正樹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態
    • 研究機関
      東京大学
      群馬大学
  •  陸上生態系における炭素・窒素の循環とその相互作用

    • 研究代表者
      佐伯 敏郎
    • 研究期間 (年度)
      1985 – 1987
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      生態学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2012 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Long-term, short-interval measurements of the frequency distributions of the photosynthetically active photon flux density and net assimilation rate of leaves in a cool-temperate forest2012

    • 著者名/発表者名
      Miyashita, A., Sugiura, D., Sawakami, K., Ichihashi,R., Tani, T., Tateno, M.
    • 雑誌名

      Agricultural and Forest Meteorology

      巻: 152 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22114506
  • [雑誌論文] Correlation between relative growth rate and specific: leaf area requires associations of specific leaf area with nitrogen absorption rate of roots.2008

    • 著者名/発表者名
      Osone, Y., Ishida, A., and Tateno, M.
    • 雑誌名

      New Phytologist 179

      ページ: 417-427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570011
  • [雑誌論文] Correlation between relative growth rate and specific leaf area requires associations2008

    • 著者名/発表者名
      Osone, Y., Ishida, A., and Tateno, M
    • 雑誌名

      New Phytologist (印刷中)(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570011
  • [雑誌論文] Correlation between relative growth rate andspecific leaf area requires associations ofspecific leaf area with nitrogen absorptionrate of roots2008

    • 著者名/発表者名
      Osone, Y., Ishida, A., Tateno, M.
    • 雑誌名

      New Phytol 179

      ページ: 417-427

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570011
  • [学会発表] 個体内の異なる光環境に応じたシュート間の不均-な窒素分配2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔、舘野正樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      岩手県立大学
    • 年月日
      2009-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570011
  • [学会発表] 個体内の異なる光環境に応じたシュート間の不均一な窒素分配2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦大輔、舘野正樹
    • 学会等名
      日本生態学会第56回大会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570011
  • [学会発表] Responses of two sprouting shoots of goldenrod to different light and nutrient conditions.2007

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, D., and Tateno, M.
    • 学会等名
      Japan-US Cooperative Science Program
    • 発表場所
      日光
    • 年月日
      2007-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18570011
  • 1.  林 隆久 (70231529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 亨 (00360470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  馬場 啓一 (20238223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  海田 るみ (00398885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  太田 誠一 (10346033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  磯貝 明 (40191879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 正人 (30242845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  富田 裕子 (90314666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  古田 裕三 (60343406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  菊池 彰 (00400648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  西窪 伸之 (30392062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  荒川 圭太 (00241381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  加来 友美 (10378911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  朴 龍又 (00378910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  栗田 学 (40370829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  坪村 美代子 (70415040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡邊 和男 (90291806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  間野 絵梨子 (60447935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大場 秀章 (20004450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  塚谷 裕一 (90260512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  秋山 忍 (50196515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  若林 三千男 (50087152)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮本 太 (00241092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  池田 博 (30299177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒沢 高秀 (80292449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大森 雄治 (10150210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐伯 敏郎 (20011455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  広瀬 忠樹 (90092311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi