• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

馬場 啓一  Baba Kei'ichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20238223
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 京都大学, 生存圏研究所, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 京都大学, 生存圏研究所, 助教
2007年度 – 2010年度: 京都大学, 生存圏研究所, 助教
2009年度: 京都大学, 生存研, 助教
2007年度: 京都大学, 生存圏研究所, 助教授
2003年度 – 2006年度: 京都大学, 生存圏研究所, 助手 … もっと見る
2000年度 – 2003年度: 京都大学, 木質科学研究所, 助手
1999年度: 京大, 木質科学研究所, 助手
1998年度: 京都大学, 木質科学研究所, 助手
1992年度 – 1996年度: 京都大学, 木質科学研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林産学 / 林産科学・木質工学 / 小区分40020:木質科学関連
研究代表者以外
林産学 / 林産科学・木質工学 / 広領域 / 小区分63040:環境影響評価関連
キーワード
研究代表者
あて材 / gene expression / cDNA cloning / Subtraction / ユ-カリ / タンパク質分析 / 木部分化 / Tension Wood / Tension wood / Inclination … もっと見る / gravitropism / 木部分化帯 / 材形成 / 重力屈性 / 細胞壁 / ヘミセルロース / 木材 / 木部形成 / 植物の成長 / 環境要因 / 人工気象器 / 周年性 / 年輪 / 休眠 … もっと見る
研究代表者以外
セルロース / セルロース合成酵素 / ポプラ / 酢酸菌 / キシログルカナーゼ / バイオマス / GFP / FT-IR / セルラーゼ / セルロース合成 / セルロース合成菌 / 2,6-dichlorobenzonitrile / Acetobacter xylinum / ポストゲノム / 昆虫細胞発現系 / CesA / リコンビナントタンパク質 / 電子線結晶学 / 組織構造 / 材形成 / キシログルカン / 野外試験 / 二酸化炭素排出削減 / バイオテクノロジー / 森林工学 / 植物 / 一酸化炭素排出削減 / バイオテクノロジーー / 膜タンパク質 / BY-2 / 緑藻 / 界面活性剤 / c-diGMP / β1→3-グルカン / セルロース試験管内合成 / ブラックベリー / 藻類Micrasterias / BcsA、BcsB / c-di-GMP / ホヤ / ミズカビ / BcsA / オーキシン / ポプラ細胞 / Xyloglucanase / Auxin / Poplar cells / キチン / 微結晶懸濁液 / 定常磁場 / 磁場配向 / 反磁性磁化率 / 静電場 / 双極子モーメント / セルロース微結晶 / 強磁場 / 強電場 / 誘電率 / 分極率 / キチン微結晶 / 複屈折 / Cellulose / Chitin / Microcrystalline suspension / Static magnetic field / Magnetic orientation / Diamagnetic susceptibility / 氷包埋 / 急速凍結 / 分子鎖 / 結晶構造 / 非晶構造 / 経時変化観察 / 経時的変化観察 / 氷包埋法 / ice embedding / rapid-freezing / molecular chain / crystal structure / amorphous / time resoloved investigation / GhCesA::GFP融合タンパク質 / セルロース生合成 / TCの移動 / ロゼット / 蛍光標識 / ターミナルコンプレックス / レーザー顕微鏡 / Cellulose synthases / GhCesA::GFP proteins / ミクロフィブリル傾角 / 小角X線 / microfibril angle / small angle X-ray scattering / オオウズラタケ / 銅耐性菌 / イソクエン酸リアーゼ / シュウ酸 / 木材腐朽菌 / cDNAクローニング / 細胞内局在 / グリオキシル酸回路 / 褐色腐朽菌 / CDNAクローニング / グリオキシル酸 / Fomitopsis palustris / copper-tolerant fungi / isocitrate lyase / oxalic acid / wood-rotting fungi / cDNA cloning / cellular localization / glyoxylate cycle / 引張りあて材G層 / キシログ / キシログルカンエンドトランスグルコシラーゼ / 応力発生 / 重力屈性 / エンドトランスグルコシラーゼ / キシログルカン架橋 / G層 / pttXTH6 / pttXET16B / G-layer / xyloglucan / cellulose / xyloglucan endotransglycosylase / gravitropical response / tension / アクアポリン / 気孔コンダクタンス / 葉肉コンダクタンス / 変異体 / 光合成 / 気孔応答 / 遺伝子解析 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (50件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  都市樹木における環境適性診断法の確立:アクアポリンによる気孔応答評価の導入継続中

    • 研究代表者
      富田 祐子 (半場祐子)
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分63040:環境影響評価関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  木部形成に対する周年短縮育成系の展開研究代表者継続中

    • 研究代表者
      馬場 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40020:木質科学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  産業利用を目的とした遺伝子組換えポプラの野外実験

    • 研究代表者
      林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      東京農業大学
      京都大学
  •  細胞壁多糖のインビトロ合成とそのキャラクタリゼーション

    • 研究代表者
      杉山 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  糖鎖分解酵素の遺伝子を導入したポプラの細胞壁微細構造研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 啓一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ポプラあて材形成におけるキシログルカンエンドトランスグルコシラーゼ反応の解析

    • 研究代表者
      林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  銅耐性褐色腐朽菌のシュウ酸生合成系鍵酵素のcDNAクローニングと細胞内局在性

    • 研究代表者
      島田 幹夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林産科学・木質工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セルロース合成酵素の構造決定 -ポストゲノム時代のセルロース研究-

    • 研究代表者
      杉山 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ミクロフィブリル傾角と細胞壁成分の樹体内マップ

    • 研究代表者
      杉山 淳司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セルラーゼの起源―セルラーゼによるセルロース生合成の修復に関する研究

    • 研究代表者
      林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  木部細胞におけるセルロース合成酵素の動的解析

    • 研究代表者
      伊東 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  あて材形成で特異的に発現する遺伝子の機能推定研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  あて材形成中の木部分化帯に特異的に発現する遺伝子のクローニングとその発現解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  氷包埋法による細胞壁非晶成分の可視化

    • 研究代表者
      杉山 淳司 (杉山 淳二)
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  あて材形成中の木部分化帯において特異的に発現する遺伝子の単離・同定研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アテ材形成時の形成層帯・木部分化帯におけるタンパク質変化の免疫学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      馬場 啓一
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  セルロース微結晶の磁場および電場における挙動とそれを利用した新しい材料設計

    • 研究代表者
      杉山 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      林産学
    • 研究機関
      京都大学
  •  キシログルカナーゼ遺伝子のクローニングと木質形質転換体ポプラの作出

    • 研究代表者
      林 隆久
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      広領域
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 森をとりもどすために(分担 : 2章 二酸化炭素吸収源としての樹木・森林・木材)2008

    • 著者名/発表者名
      馬場啓一(林隆久 編)
    • 総ページ数
      102
    • 出版者
      海青社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [図書] 森を取り戻すために(分担執筆 : 第2章 : 二酸化炭素吸収源としての樹木・森林・木材)林隆久(編)

    • 著者名/発表者名
      馬場啓一
    • 総ページ数
      102
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [雑誌論文] Analyses of leaves from open field-grown transgenic poplars overexpressing xyloglucanase2012

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kaku, Kei'ichi Baba, Rumi Kaida, Takahisa Hayashi
    • 雑誌名

      Journal Wood Science

      巻: (In print)

    • NAID

      10031137096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Overexpression of xyloglucanase(AaXEG2) accelerates heteroblastic development in mangium leaves2011

    • 著者名/発表者名
      Hartati S, Sudarmonowati E, Kaku T, Ikegaya H, Baba K, Kaida R, Hayashi T
    • 雑誌名

      J Wood Sci

      巻: 57 ページ: 463-469

    • NAID

      10030451154

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Improvement of fermentable sugar yields of mangium through transgenic overexpression of xyloglucanase2011

    • 著者名/発表者名
      Kaku T, Kaida R, Baba K, Hartati S, Sudarmonowati E, Hayashi T
    • 雑誌名

      J Wood Sci

      巻: 57 ページ: 545-548

    • NAID

      10030451395

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Improvement of fermentable sugar yields of mangium through transgenic overexpression of xyloglucan2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Kaku, Kei'ichi Baba, Toru Taniguchi, Takahisa Hayashi
    • 雑誌名

      Journal Wood Science

      巻: 57 ページ: 545-548

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Enlargement of individual cellulose microfibril in transgenic poplars overexpressing xyloglucanase2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R, Saito T, Isogai A, Kurita M, Kondo T, Taniguchi T, Kaida R, Baba K, Hayashi T
    • 雑誌名

      J Mood Sci

      巻: 57 ページ: 71-75

    • NAID

      10029035704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Wood characteristic of superior sengon(Paraserianthes falcataria) collection and prospect of wood properties improvement through genetic engineering2010

    • 著者名/発表者名
      Hartati NS, Sudarmonowati E, Fatriasari W, Hermiati E, Dwianto W, Kaida R, Baba K, Hayashi T
    • 雑誌名

      Wood Res J

      巻: 1 ページ: 104-108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Loosening xyloglucan prevents tensile stress in tree stem bending but accelerates the enzymatic degradation of cellulose2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., Kaida R., Kaku T., Baba K.
    • 雑誌名

      Russian J.Plant Physiol. 57

      ページ: 316-320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Enlargement of individual cellulose microfibril in transgenic poplars overexpressing xyloglucanase2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto R, Saito T, Isogai A, Kurita M, Kondo T, Taniguchi T, Kaida R, Baba K, Hayashi T
    • 雑誌名

      J Wood Sci

      巻: 57 ページ: 71-75

    • NAID

      10029035704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Loosening xyloglucan prevents tensile stress in tree stem bending but accelerates the enzymatic degradation of cellulose2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T., Kaida R., Kaku T., Baba K.
    • 雑誌名

      Russian J. Plant Physiol. 57

      ページ: 316-320

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Loosening xyloglucan prevents tensile stress in tree stem bending but accelerates the enzymatic degradation of cellulose2010

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Kaida R, Kaku T, Baba K
    • 雑誌名

      Russian J Plant Physiol

      巻: 57 ページ: 316-320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Loosening xyloglucan accelerates the enzymatic degradation of cellulose in wood2009

    • 著者名/発表者名
      Kaida, R., Kaku, T., Baba, K., Oyadomari, M., Watanabe, T., Nisida, K., Kanaya, T., Shani, Z., Shoseyov, O., Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Mol. Plant 2 (5)

      ページ: 904-909

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Enhancement of saccharification by overexpression of poplar cellulase in sengon2009

    • 著者名/発表者名
      Kaida, R., Kaku, T., Baba, K., Sri H., Enny S., T. Hayashi
    • 雑誌名

      J. Wood Sci. 55

      ページ: 435-440

    • NAID

      10027581441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Xyloglucan for generating tensile stress to bend tree stem2009

    • 著者名/発表者名
      Baba K, Park WP, Kaku T, Kaida R, Takeuchi M, Yoshida M, Hosoo Y, Ojio Y, Okuyama T, Taniguchi T, Ohmiya Y, Kondo T, Shani J, Shoseyov O, Awano T, Serada S, Norioka N, Norioka S, Hayashi T
    • 雑誌名

      Mol Plant

      巻: 2 ページ: 893-903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Loosening xyloglucan accelerates the enzymatic degradation of cellulose in wood2009

    • 著者名/発表者名
      Kaida R, Kaku T, Baba K, Oyadomari M, Watanabe T, Nishida K, Kanaya T, Shani Z, Shoseyov O, Hayashi T
    • 雑誌名

      Mol Plant

      巻: 2 ページ: 904-909

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Enhancement of saccharification by overexpression of poplar cellulase in sengon2009

    • 著者名/発表者名
      Kaida R, Kaku T, Baba K, Hartati S, Sudarmonowati E, Hayashi T
    • 雑誌名

      J Wood Sci

      巻: 55 ページ: 435-440

    • NAID

      10027581441

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Enzymatic saccharification and ethanol production of Acacia mangium and Paraserianthes falcataria wood, and oil palm trunk2009

    • 著者名/発表者名
      Kaida R, Kaku T, Baba K, Hayashi T
    • 雑誌名

      J Wood Sci

      巻: 55 ページ: 381-386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Xyloglucan for generating tensile stress to bend tree stem2009

    • 著者名/発表者名
      Baba, K., Park, Y. W., Kaku, T., Kaida, R., Takeuchi, M., Yoshida, M., Hosoo, Y., Ojio, Y., Okuyama, T., Taniguchi, T., Ohmiya, Y., Kondo, T., Shani, Z., Shoseyov, O., Awano, T., Serada, S., Norioka, N., Norioka, S., Hayashi, T.
    • 雑誌名

      Mol. Plant 2 (5)

      ページ: 893-903

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Xyloglucan for Generating Tensile Stress to Bend Tree Stem2009

    • 著者名/発表者名
      Baba K., et al.
    • 雑誌名

      Mol.Plant 2

      ページ: 893-903

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of the G-layer in poplar tension wood2009

    • 著者名/発表者名
      Kaku T, Serada S, Baba K, Tanaka F, Hayashi T
    • 雑誌名

      J. Wood Sci

      巻: 55 ページ: 250-257

    • NAID

      10025628364

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Overexpression of poplar cellulase accelerates growth and disturbs the closing movements of leaves in sengon2008

    • 著者名/発表者名
      S Hartati, E Sudarmonowati E, YW Park YW, T Kaku, R Kaida, K Baba, T Hayashi
    • 雑誌名

      Plant Physiol 147

      ページ: 552-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Biosafety assessment of transgenic poplars overexpressing xyloglucanase (AaXEG2) prior to field trials2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, T., Ohmiya, Y., Kurita, M., Tsubomura, M., Kondo, T., Park, Y. W., Baba, K., T. Hayashi
    • 雑誌名

      J. Wood. Sci. 54

      ページ: 408-413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [雑誌論文] Biosafety assessment of transgenic poplars overexpressing xyloglucanase(AaXEG2) prior to field trials2008

    • 著者名/発表者名
      T Taniguchi, Y Ohmiya, M, Kurita, M Tsubomura, T Kondo, YW Park, K Baba, T Hayashi
    • 雑誌名

      J Wood Sci

      巻: 54 ページ: 408-413

    • NAID

      10025388165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Enhancement of saccharification by overexpression of various endoglycanase in poplar2008

    • 著者名/発表者名
      T Hayashi, R Kaida, T Kaku, K Baba
    • 雑誌名

      J Brasil Sci

      巻: 55 ページ: 145-149

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Biosafety assessment of transgenic poplars overexpressing xyloglucanase (AaXEG2) prior to field trials2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, T., Ohmiya, Y., Kurita, M., Tsubomura, M., Kondo, T., Park, Y.W., Baba, K., T. Hayashi
    • 雑誌名

      J. Wood. Sci. 54

      ページ: 408-413

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [雑誌論文] Overexpression of poplar cellulase accelerates growth and disturbs the closing movements of leaves in sengon2008

    • 著者名/発表者名
      S Hartati, E Sudarmonowati E, YW Park YW, T Kaku, R Kaida, K Baba, T Hayashi
    • 雑誌名

      Plant Physiol

      巻: 147 ページ: 552-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Overexpression of poplar cellulase accelerates growth and disturbs the closing movements of leaves in sengon.2008

    • 著者名/発表者名
      Sri H., Enny S., Park, Y. W., Kaku, T., Kaida, R., Baba, K., Hayashi T
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 147

      ページ: 552-561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [雑誌論文] Biosafety assessment of transgenic poplars overexpressing xyloglucanase (AaXEG2) prior to field trials2008

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi, T., Ohmiya, Y., Kurita, M., Tsubomura, M., Kondo, T., Park, Y. W., Baba, K., T. Hayashi
    • 雑誌名

      J. Wood. Sci. 54

      ページ: 408-413

    • NAID

      10025388165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [雑誌論文] Cellulose metabolism in plants2005

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, K. Yoshida, Y. W. Park, T. Konishi a K. Baba
    • 雑誌名

      International Review of Cytology 247

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380108
  • [雑誌論文] Cellulose metabolism in plants2005

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, K. Yoshida, Y. W. Park, T. Konishi, K. Baba
    • 雑誌名

      International Review of Cytology 247

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380108
  • [雑誌論文] Cellulose metabolism in plants2005

    • 著者名/発表者名
      T.Hayashi, K.Yoshida, Y.W.Park, T.Konishi, K.Baba
    • 雑誌名

      International Review of Cytology 247

      ページ: 1-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380108
  • [雑誌論文] 糖鎖分解酵素の過剰発現によるセルロースとキシログルカンの機能解明2005

    • 著者名/発表者名
      林隆久, 馬場啓一
    • 雑誌名

      植物生長調節 40

      ページ: 167-174

    • NAID

      110002970449

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380108
  • [雑誌論文] Precautions for the structural analysis of the gelatinous layer in tension wood2005

    • 著者名/発表者名
      B.Clair, K.Baba, J.Sugiyama, J.Gril B.Thibaut
    • 雑誌名

      IAWA Journal 26

      ページ: 189-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380108
  • [雑誌論文] 糖鎖分解酵素の過剰発言によるセルロースとキシログルカンの機能解明2005

    • 著者名/発表者名
      林隆久, 馬場啓一
    • 雑誌名

      植物成長調節 40

      ページ: 164-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380108
  • [雑誌論文] Analysis of cellulose arid xyloglucan function by carbohydrolaseoverexpression in transgenic plants

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, K. Baba
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17380108
  • [雑誌論文] Analyses of leaves from open field-grown transgenic poplars overexpressing xyloglucanase

    • 著者名/発表者名
      Kaku T, Baba K, Taniguchi T, Kurita M, Konagaya K, Ishii K, Kondo T, Serada S, Iizuka H, Kaida R, Taji T, Sakata Y, Hayashi T
    • 雑誌名

      J Wood Sci

    • NAID

      10031137096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [産業財産権] 糖化用植物および植物由来原料の調製方法2008

    • 発明者名
      T Hayashi, K. Baba
    • 権利者名
      Kyoto University
    • 出願年月日
      2008-08-25
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [学会発表] 周年短縮サイクル系を用いた年輪形成に及ぼす温度と日長の影響2019

    • 著者名/発表者名
      馬場啓一、栗田悠子、三村徹郎
    • 学会等名
      第69回日本木材学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05761
  • [学会発表] Tissue structure of stems of poplar trees grown under shortened annual cycle system in artificial climate chambers2018

    • 著者名/発表者名
      BABA Kei'ichi, Yuko Kurita, Tetsuro Mimura
    • 学会等名
      6th Plant Dormancy Symposiom 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05761
  • [学会発表] 周年短縮サイクル系におけるポプラの木部形成2018

    • 著者名/発表者名
      馬場啓一、栗田悠子、三村徹郎
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05761
  • [学会発表] キシログルカナーゼを過剰発現させた組換えポプラの野外での成長と根萌芽の発生について2011

    • 著者名/発表者名
      谷口亨・栗田学・小長谷賢一・石井克明・舟橋史晃・太田誠一・馬場啓一・加来友美・海田るみ・林隆久
    • 学会等名
      第122回森林学会大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [学会発表] キシログルカナーゼ過剰発現ポプラの隔離ほ場栽培試験2010

    • 著者名/発表者名
      谷口亨、栗田学、近藤禎二、石井克明、太田誠一、馬場啓一、林隆久
    • 学会等名
      第28回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [学会発表] 樹木の重力に対する応答2009

    • 著者名/発表者名
      馬場啓一、他
    • 学会等名
      第1回宇宙環境・利用シンポジウム
    • 発表場所
      宇治
    • 年月日
      2009-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [学会発表] セルラーゼ発現による糖化性の向上2009

    • 著者名/発表者名
      海田るみ, 加来友美, 馬場啓一, 林隆久, Sri Hartati, Enny Sudarmonowaty
    • 学会等名
      第59回日本木材学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [学会発表] キシログルカナーゼ過剰発現ポプラの食葉性昆虫に対する摂食試験2008

    • 著者名/発表者名
      谷口亨、栗田学、林隆久、馬場啓一、近藤禎二
    • 学会等名
      第26回日本植物細胞分子生物学会大会・シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [学会発表] さまざまな細胞壁分解酵素を発現する組換えポプラ2008

    • 著者名/発表者名
      林隆久、馬場啓一
    • 学会等名
      理研シンポジウム
    • 発表場所
      理研横浜
    • 年月日
      2008-02-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • [学会発表] CosmoBon for studying wood formation under exotic gravitational environment for future space agriculture2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tomita-Yokotani, K. Baba, T. Suzuki, R. Funada, T. Nakamura, H. Hashimoto, M. Yamashita
    • 学会等名
      37th COSPAE Scientific Assembly
    • 発表場所
      Montreal, Canada.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [学会発表] キシログルカナーゼ構成発現による木部細胞壁G層の微細構造変化2008

    • 著者名/発表者名
      馬場啓一、他
    • 学会等名
      第49日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580188
  • [学会発表] Xyloglucan creates tensile stress in the secondary wall2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hayashi, M. Takeuchi, Y. W. Park, T. Kaku, M. Yoshida, T. Awano, R. Kaida, K. Baba
    • 学会等名
      XI Cell Wall Meeting 15^<th>
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208016
  • 1.  杉山 淳司 (40183842)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 隆久 (70231529)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 35件
  • 3.  谷口 亨 (00360470)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  海田 るみ (00398885)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 22件
  • 5.  吉田 正人 (30242845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  富田 裕子 (90314666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和田 昌久 (40270897)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  今井 友也 (90509142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊東 隆夫 (70027168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 弘志 (30006449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  島田 幹夫 (50027166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  服部 武文 (60212148)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  竹田 匠 (80423036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  太田 誠一 (10346033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  磯貝 明 (40191879)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  舘野 正樹 (00179730)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  古田 裕三 (60343406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  菊池 彰 (00400648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  西窪 伸之 (30392062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  荒川 圭太 (00241381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加来 友美 (10378911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  朴 龍又 (00378910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  栗田 学 (40370829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  坪村 美代子 (70415040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  渡邊 和男 (90291806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  間野 絵梨子 (60447935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  金子 堯子 (80060680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  近藤 禎二 (20370827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  望月 正雄 (20379085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  久米 篤 (20325492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  奈良 久美 (30322663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  北島 佐紀人 (70283653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  木村 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  渡邉 和男
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi