• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

井上 雅勝  INOUE Masakatsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00243155
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2015年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 武庫川女子大学, 文学部, 准教授
2006年度: 武庫川女子大学, 文学部, 助教授
2003年度: 武庫川女子大学, 人間科学部, 専任講師
2001年度 – 2003年度: 武庫川女子大学, 文学部, 専任講師
1997年度 – 1998年度: 大阪大学, 人間科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
実験心理学 / 教育・社会系心理学
研究代表者以外
言語学・音声学 / 言語学
キーワード
研究代表者
日本語 / 文理解 / 認知科学 / 言語学 / 実験系心理学 / Incremental-DRT / 量化 / 漸進的処理 / 意味・談話処理 / 文理解過程 … もっと見る / 言語 / 予期可能性 / 名詞の有生性 / ガ-デンパス効果 / 予測可能性 / ガーデンパス効果 … もっと見る
研究代表者以外
garden-path sentence / scrambled sentence / empty-subject sentence / parsing / Psycholinguistics / Sentence Comprehension / Japanese / 漢字認知 / 韻律 / 対照言語学 / ワーキングメモリ / 文理解(文処理)モデル / プライミング / 再解釈 / 作動記憶 / 韻律情報 / 終助詞 / ガーデンパス / スクランブリング / 袋小路文 / かき混ぜ文 / 空主語文 / 統語解析 / 心理言語学 / 文理解 / 日本語 / 量化文 / 理論言語学 / 数量詞 / 量化 / 曖昧性 / オンライン処理 / 文処理 / ガーデンパス効果 / 形式意味論 / 実験心理学 / 量化詞 / 意味論 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  量化文解釈に基づく意味処理モデルの構築

    • 研究代表者
      藏藤 健雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  談話・語用論的処理に基づく文理解メカニズムの実証的・理論的検討研究代表者

    • 研究代表者
      井上 雅勝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験心理学
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  日本語の文理解に関する心理言語学的研究

    • 研究代表者
      坂本 勉
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      九州大学
  •  眼球運動測定法による日本語文理解過程の研究研究代表者

    • 研究代表者
      井上 雅勝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2013 2012 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 名詞句のタイプが日本語文理解のガーデンパス効果に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第9回大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 73-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520442
  • [雑誌論文] 第9章 文の理解2012

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝・大石衡聴
    • 雑誌名

      福田由紀(編) 言語心理学入門

      巻: 1 ページ: 110-126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520442
  • [雑誌論文] 数量化による構造的曖昧性解消の遅延2012

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第9回大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 42-42

    • NAID

      130005456340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520442
  • [雑誌論文] ワークショップ: t検定・分散分析から混合モデルへ-文理解研究における導入例から学ぶ2012

    • 著者名/発表者名
      神長伸幸・井上雅勝・新井学
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第9回大会発表論文集

      巻: 9 ページ: 34-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520442
  • [雑誌論文] 固有名詞の識別性に基づく文の構造的曖昧性の処理2012

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      武庫川女子大学紀要(人文・社会科学)

      巻: 60 ページ: 71-79

    • NAID

      110009575264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520442
  • [雑誌論文] 談話処理が文の曖昧性解消に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第6回大会発表論文集

      ページ: 117-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 全称量化表現の文理解過程-Incremental-DRTモデルの実証的検討2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知科学会第25回大会発表論文集

      ページ: 330-331

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 名詞句のタイプが日本語文理解のガーデンパス効果に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本心理学会第72回大会発表論文集

      ページ: 983-983

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      井上 雅勝・蔵藤 健雄・松井 理直・大谷 朗・宮田 高志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(TL2007) 13

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006381510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝・蔵藤健雄・松井理直・大谷朗・宮田高志
    • 雑誌名

      信学技報 TL2007-13

      ページ: 23-28

    • NAID

      110006381510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] The Effect of Quantification in Japanese Sentence Processing:An Incremental DRT Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, T., Inoue.M., Matsui, M. F., Miyata, T., Ohtani, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics(LENLS2007)

      ページ: 179-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] The Effect of Quantification in Japanese Sentence Processing : An Incremental DRT Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, T., Inoue, M., Matsui, M. F., Miyata, T., & Ohtani, A.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics LENLS2007

      ページ: 179-193

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 日本語文の理解における曖昧性の解消と保留2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      認知科学 13巻3号

      ページ: 335-368

    • NAID

      10018074060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 日本語非正規語順文の理解に及ぼすプロソティ情報の影響2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝, 松井理直
    • 雑誌名

      日本認知心理学会第4回大会発表論文集 4巻

      ページ: 187-187

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 非飽和名詞の意味的処理に基づく構造的曖昧性の解消2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本認知科学会第23回大会発表論文集 23巻

      ページ: 292-293

    • NAID

      10020536523

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [雑誌論文] 構造的曖昧文のガーデンパス効果に及ぼす動詞時制の影響2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 雑誌名

      日本心理学会第70回大会発表論文集 70巻

      ページ: 958-958

    • NAID

      130007393290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] An on-line model of quantifiers interpretation in Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Takeo Kurafuji, Masakatsu Inoue, Michinao Matsui.
    • 学会等名
      CogSci2012
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520442
  • [学会発表] 談話処理が文の曖昧性解消に及ぼす影響.2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第6回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 談話処理が文の曖昧性解消に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第6回大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2008-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 名詞句のタイプが日本語文理解のガーデンパス効果に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 全称量化表現の文理解過程-Incremental-DRTモデルの実証的検討-2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知科学会第25 回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 全称量化表現の文理解過程-Incremental-DRTモデルの実証的検討2008

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 日本語非正規語順文の理解に及ぼすプロソディ情報の影響(2)2007

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第5回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 「一緒に」の談話処理にもとづく構造的曖昧性の解消2007

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知科学会第24回大会
    • 発表場所
      成城大学
    • 年月日
      2007-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 普遍量化子「すべて」によるガーデンパス効果の減少-日本語文処理における曖昧性解消への意味論的アプローチ-2007

    • 著者名/発表者名
      井上 雅勝・蔵藤 健雄・松井 理直・士谷 朗・宮田 高志
    • 学会等名
      電子情報通信学会「思考と言語」研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2007-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] The Effect of Ouantification in Japanese Sentence Processing:An Incremental DRT Approach2007

    • 著者名/発表者名
      Kurafuji, T., Inoue, M., Matsui, M. F., Miyata, T., Ohtani, A.
    • 学会等名
      The Forth International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics(LENLS2007)
    • 発表場所
      University of Miyazaki
    • 年月日
      2007-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 日本語非正規語順文の理解に及ぼすプロソディ情報の影響2006

    • 著者名/発表者名
      井上雅勝
    • 学会等名
      日本認知心理学会第4回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2006-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530578
  • [学会発表] 混合モデル分析ワークショップ

    • 著者名/発表者名
      神長伸幸・井上 雅勝
    • 学会等名
      関西心理言語学会ワークショップ
    • 発表場所
      関西学院大学 梅田サテライトキャンパス(大阪府大阪市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520442
  • 1.  蔵藤 健雄 (60305175)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  松井 理直 (00273714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  大谷 朗 (50283817)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  坂本 勉 (10215650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  玉岡 賀津雄 (70227263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  広瀬 友紀 (50322095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  時本 真吾 (00291849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮田 高志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi