• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中島 芳樹  NAKAJIMA Yoshiki

研究者番号 00252198
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-6831-8515
所属 (現在) 2025年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 浜松医科大学, 医学部, 教授
2008年度: 浜松医科大学, 医学部・附属病院, 講師
2008年度: 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師
1998年度 – 2000年度: 浜松医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55060:救急医学関連
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔・蘇生学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 教育工学 / 麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
グリコカリックス / 血管内皮グリコカリックス / 脳障害 / LPS / ノックアウトラット / blood brain barrier / シンデカン1 / 敗血症 / 血管透過性 / 敗血症性ショック … もっと見る / シンデカン-1 / シンデカン-1 / 血管内皮障害 / デクスメデトミジン / 熱中症性ショック / エンドトキシン / 水素ガス / ラット / 水素 / シンデカン / 血管内皮 / 熱中症 … もっと見る
研究代表者以外
水素 / 出血性ショック / 集団精神療法 / 慢性疼痛 / 森田療法 / 循環障害 / 不眠 / 記憶 / 麻酔薬 / 婦人科臨床研究 / 妊産婦 / 血管内皮機能 / 恐怖記憶 / 人工心肺 / 吸入 / 吸入水素 / グリコカリックス / 水素ガス吸入 / 血管内皮グリコカリックス / シミュレ^ション / e-ラーニング / 形成的評価 / フィードバック / アクティブラーニング / スマートデバイス / e-ポートフォリオ / RAT / SATURATION TRANSFER / MAGNETIC RESONANCE / INHALATIONAL ANESTHETICS / CEREBRAL ISCHEMIA / BRAIN ENERGY METABOLISM / 脳エネルギー代謝 / 吸入麻醉薬 / 脳内エネルギー代謝 / クレアチンキナーゼ / 脳虚血 / 吸入麻酔薬 / 飽和移動法 / 核磁気共鳴法 / NO-metabolltes (NOx) / nitric oxide / sodium nitroprussid / endotoxin / sepsis / NO-doner / 血管反応性 / ノルアドレナリン / 一酸化窒素放出剤 / 一酸化窒素 / i-NOS / e-NOS / Nox(NO代謝産物:NO_2,NO_3 / SNP(ソディウムニトロプルッシド) / SNAP / NO-発生薬 / 敗血症性ショック / NO代謝物(NOx) / NO代謝物(Nox) / 一酸化窒素(NO) / Na-ニトロプルッシド / エンドトキシン / 敗血症 / NO発生剤 / 臨床応用 / 学生教育 / 心雑音 / 三次元可視化モニター / 聴診音 / 気管挿管 / 三次元処理 / 呼吸音 / 心音 / 可視化 / 聴診 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  慢性疼痛に対する集団森田療法のプログラム開発と有効性の検討

    • 研究代表者
      原田 勁吾
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  人工心肺中における脳梗塞の病態の解明:水素ガスによる二次性脳損傷予防

    • 研究代表者
      大橋 雅彦
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  不眠に伴う恐怖記憶定着と循環障害への免疫監視機構関与と麻酔薬修飾効果に関する研究

    • 研究代表者
      木下 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
      徳島大学
  •  シンデカンノックアウトラットにおける敗血症性脳障害の機序の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中島 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  グリコカリックス解析による出血性ショックに対する水素吸入療法の開発

    • 研究代表者
      御室 総一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  熱中症における血管内皮障害とその治療法の探索研究代表者

    • 研究代表者
      中島 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  携帯型e-ポートフォリオを活用した臨床実習カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      五十嵐 寛
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  聴診音リアルタイム三次元カラー可視化技術の臨床導入

    • 研究代表者
      佐藤 重仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  虚血中の脳エネルギー代謝およびクレアチンキナーゼ反応系に及ぼす吸入麻酔薬の影響研究代表者

    • 研究代表者
      岩本 竜明, 中島 芳樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学
  •  出血性ショック時の臓器障害に対する一酸化窒素(NO)発生剤の効果に関する研究

    • 研究代表者
      佐藤 重仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      浜松医科大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Hydrogen attenuates endothelial glycocalyx damage associated with partial cardiopulmonary bypass in rats2023

    • 著者名/発表者名
      Iwata Hiroki、Katoh Takasumi、Truong Sang Kien、Sato Tsunehisa、Kawashima Shingo、Mimuro Soichiro、Nakajima Yoshiki
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 12 ページ: e0295862-e0295862

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0295862

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09371, KAKENHI-PROJECT-21K09042, KAKENHI-PROJECT-19K09324
  • [雑誌論文] Dexmedetomidine suppresses serum syndecan-1 elevation and improves survival in a rat hemorrhagic shock model2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi、Mimuro Soichiro、Katoh Takasumi、Kobayashi Kensuke、Sato Tsunehisa、Kien Truong Sang、Nakajima Yoshiki
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 71 号: 3 ページ: 281-287

    • DOI

      10.1538/expanim.21-0186

    • NAID

      130008154455

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09371, KAKENHI-PROJECT-21K09042, KAKENHI-PROJECT-22K09021, KAKENHI-PROJECT-19K09391
  • [雑誌論文] nhalation of 2% Hydrogen Improves Survival Rate and Attenuates Shedding of Vascular Endothelial Glycocalyx in Rats with Heat Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Kien Sang Troug, Takasumi Katoh, Soichiro Mimuro, Tsunehisa Sato, Kensuke KObayashi, Yoshiki Nakajima
    • 雑誌名

      Shock

      巻: in Press

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08885
  • [雑誌論文] Inhalation of 2% Hydrogen Improves Survival Rate and Attenuates Shedding of Vascular Endothelial Glycocalyx in Rats with Heat Stroke2021

    • 著者名/発表者名
      Truong Sang Kien、Katoh Takasumi、Mimuro Soichiro、Sato Tsunehisa、Kobayashi Kensuke、Nakajima Yoshiki
    • 雑誌名

      Shock

      巻: 56 号: 4 ページ: 593-600

    • DOI

      10.1097/shk.0000000000001797

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09371, KAKENHI-PROJECT-19K09391
  • [雑誌論文] 1.2% Hydrogen gas inhalation protects the endothelial glycocalyx during hemorrhagic shock: a prospective laboratory study in rats.n a rat heatstroke model.2020

    • 著者名/発表者名
      T Sato, Mimuro S, Katoh T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Anesthesia

      巻: 34 号: 2 ページ: 268-275

    • DOI

      10.1007/s00540-020-02737-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08885, KAKENHI-PROJECT-16K20383, KAKENHI-PROJECT-19K09371, KAKENHI-PROJECT-19K09391
  • [雑誌論文] 【臨床麻酔誌上セミナー'19】 血管内皮グリコカリックスを考慮した周術期管理2019

    • 著者名/発表者名
      小林健輔、御室総一郎、中島芳樹
    • 雑誌名

      臨床麻酔

      巻: 43 ページ: 271-279

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08885
  • [雑誌論文] Dexmedetomidine preserves the endothelial glycocalyx and improves survival in a rat heatstroke model.2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Mimuro S, Sato T, Kobayashi A, Kawashima S, Makino H, Doi M, Katoh T, Nakajima Y
    • 雑誌名

      Journal of anesthesia

      巻: 32(6) 号: 6 ページ: 880-885

    • DOI

      10.1007/s00540-018-2568-7

    • NAID

      40021753308

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08885
  • [学会発表] 分子状水素は人工心肺に伴う血管内皮グリコカリックスの障害を軽減する2023

    • 著者名/発表者名
      岩田紘樹,加藤孝澄、中島芳樹、川島信吾、大橋雅彦
    • 学会等名
      日本心臓麻酔学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08920
  • [学会発表] 分子状水素は人工心肺に伴う血管内皮グリコカリックスの障害を軽減する2023

    • 著者名/発表者名
      岩田 紘樹, 加藤 孝澄, 佐藤 恒久, 川島 信吾, 中島 芳樹
    • 学会等名
      日本心臓血管麻酔学会第28回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09042
  • [学会発表] 1.2% Hydrogen gas inhalation protects the endothelial glycocalyx during hemorrhagic shock.2019

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Mimuro S, Nakajima Y, et al.
    • 学会等名
      KoreAnesthesia 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08885
  • [学会発表] Inhalation hydrogen improves survival rate in rat heat stroke model.2019

    • 著者名/発表者名
      Sang Kien Truong, 御室総一郎、中島芳樹
    • 学会等名
      日本医療ガス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08885
  • [学会発表] Visual stethoscope to detect tracheal tube position2009

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kato, Akira Suzuki, Yoshiki Nakajima, Yoshito Shiraishi, Shigehito Sato
    • 学会等名
      Annual Meeting, International Anesthesia Research Society
    • 発表場所
      San Diego, CA USA
    • 年月日
      2009-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • [学会発表] 音声可視化装置と小児の麻酔2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木明、牧野洋、中島芳樹、白石義人、佐藤重仁
    • 学会等名
      日本小児麻酔学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591699
  • 1.  佐藤 重仁 (30143176)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  鈴木 明 (30322142)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  岩本 竜明 (70303568)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  五十嵐 寛 (40313960)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 孝澄 (80204478)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  白石 義人 (00135253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  三条 芳光 (40115481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧野 洋 (10397408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  木下 浩之 (70291490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮部 雅幸 (60145589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大久保 直光 (20223761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  外村 和也 (90436965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  御室 総一郎 (90464114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  大橋 雅彦 (80817792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  川島 信吾 (10467251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  川人 伸次 (60284296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡辺 員支 (80281187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  原田 勁吾 (80993435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  井上 淳 (90535577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  磯部 智代 (30825708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  遠藤 ゆうな (90910034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  和久田 智靖 (80444355)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山末 英典 (80436493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 考澄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi