• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原田 泰  Harada Ysushi

研究者番号 00272188
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-4740-1456
所属 (現在) 2025年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 特命教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 特命教授
2013年度 – 2021年度: 公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授
2015年度: 公立はこだて未来大学, 公私立大学の部局等, 教授
2014年度: はこだて未来大学, デザイン工学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 多摩美術大学, 美術学部, 助教授
2002年度 – 2003年度: 多摩美術大学, 美術学部, 講師
1998年度 – 2000年度: 筑波大学, 芸術学系, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90010:デザイン学関連 / 教育工学 / 人文・社会系
研究代表者以外
教育工学 / デザイン学 / デザイン学 / 教科教育 / 感性工学 / 人文・社会系 / 教育・社会系心理学
キーワード
研究代表者
当事者デザイン / ローカルなデザイン / 活動構成型デザイン / デザイン文化 / 一人称研究 / ナラティブ / 地方都市型デザイン / 一人称研 / デザイン態度の変化 / 地方都市型のデザイン … もっと見る / 共創 / デザイン実践の記録 / デザインプロセスの視覚化 / 社会実践デザイン / デザインの多元的展開 / 表現を介した対話 / 学習アージ/社会アージ / ランブリング / 社会実践 / デザインプロセス / Classroom experiment / Learning Hand Characters / Visual Interface / CSCW / ウェブベイスドインタラクション / ビュアルインタフェース / 協調学習 / コミュニケーション / ゆびもじ / グラフィカルインターフェイス / 小学校実験 / グラフィカルインタフェースインタフェース / エデュテイメント / 手話学習 / 科学教育 / インタラクション / コンテンツデザイン / PDA(携帯情報端末) / 展示支援 … もっと見る
研究代表者以外
学習環境デザイン / ワークショップ / プログラミング学習 / 持続可能なもの作り / グローバルコラボレーション / 進化論的学習論 / アージ理論 / 情報デザイン / インタラクション / オーセンティック学習環境 / グローバルな視野 / 当事者デザイン / グローバル社会 / アージの循環 / インタラクティブ表現 / 進化論 / 学習環境 / オーセンティック / 持続可能社会 / タンジブルユーザインタフェース / CAI / 子どもの学習 / education of appreciation / art education / museum / workshop / education of sensibility / media teaching materials / media education / design of learning environment / 鑑賞教育 / 芸術教育 / 美術館・博物館 / 感性教育 / メディア教材 / メディア教育 / HOLDING / Kasei / RIDING FEELING / VIBRATION / INFANTS / 乗心地 / 抱っこ / 感性 / 乗り心地 / 振動 / 乳幼児 / 地域連携 / 日常の道具のデザイン / ワークショップデザイン / 進化論的デザイン論 / 国際研究者交流(スペイン・マドリード) / 国際共同制作(ボストン他約15カ国) / 実践と理論の統合 / デザイン原理 / 進化論的視点 / 構成主義学習論 / 創造的コミュニティー / グローバル・コラボレーション / 地域づくり / マルチメディア / ムービー / 協調学習 / 子ども / 復興支援 / 東日本大震災 / ドキュメンテーション / 正統的周辺参加 / 状況的学習論 / トポス / メタ・デザイン / 参加型デザイン / デザイン学 / ことのデザイン / CSCL / 展示支援 / 共同学習 / PDA / mobile learning / 語彙理解 / 語彙発達 / 言語指導 / 言語発達 / 動的文字 / 擬態語 / 聴覚障害児 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (77件)
  • 共同研究者

    (35人)
  •  コミュニティに「ローカルなデザイン」を醸成するためのデザイン実践と理論構築研究代表者

    • 研究代表者
      原田 泰
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  当事者デザインを循環させるための社会実践型ラボラトリーのモデル構築研究代表者

    • 研究代表者
      原田 泰
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  進化論的学習論によるオーセンティックなモノ造りを通した視野と志のグローバルな拡張

    • 研究代表者
      宮田 義郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      中京大学
  •  実体ブロックを用いたプログラミング学習環境の研究と開発

    • 研究代表者
      迎山 和司
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      公立はこだて未来大学
  •  グローバルな協同表現活動による学びの場の構築のための理論と実践の統合

    • 研究代表者
      宮田 義郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      中京大学
  •  ソーシャルネットワーキングシステムを活用したデジタルドキュメンテーションの開発

    • 研究代表者
      曽和 具之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      神戸芸術工科大学
  •  次世代デザインのためのカリキュラム開発

    • 研究代表者
      須永 剛司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  博物館におけるコンテンツデザインの手法と実践の研究

    • 研究代表者
      楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  博物館における科学教育支援システムの開発と評価の研究研究代表者

    • 研究代表者
      原田 泰, 楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  ゲーム性を取りいれた手話学習システムのデザインと評価研究代表者

    • 研究代表者
      石田 晴久, 原田 泰, 楠 房子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  イメージ・感性開発のためのメディア活用型総合学習パッケージの開発-美術館等におけるワークショップ及び学習デザインの教材開発に関する調査・研究

    • 研究代表者
      茂木 一司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教科教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  動的文字による聴覚障害児の擬態語指導の研究

    • 研究代表者
      鄭 仁豪
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  振動環境における乳幼児の乗り心地感に関する研究

    • 研究代表者
      山中 敏正
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感性工学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ことのデザインの学び方次世代デザインのカリキュラムを探って2014

    • 著者名/発表者名
      須永剛司、岡本誠、原田泰、藤井晴行、小早川真衣子、安井重哉,編著
    • 出版者
      多摩美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [図書] ことのデザインの学び方-次世代デザインのカリキュラムを探って2013

    • 著者名/発表者名
      須永剛司、藤井晴行、岡本誠、原田泰、安井重哉、小早川真衣子
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      多摩美術大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [図書] 指文字練習あいうえお2004

    • 著者名/発表者名
      原田泰, 生田目美紀
    • 出版者
      小学館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] コミュニティの中でデザインプロジェクトが生起する過程をデザイナー視点から記述する: 貼り箱製造会社におけるデザイン実践を題材として2020

    • 著者名/発表者名
      三野宮 定里、原田 泰
    • 雑誌名

      認知科学

      巻: 27 号: 2 ページ: 176-191

    • DOI

      10.11225/cs.2020.017

    • NAID

      130007855050

    • ISSN
      1341-7924, 1881-5995
    • 年月日
      2020-06-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [雑誌論文] デザイン実践研究のかたちを探る ナラティブから実践知を取り出す試み2020

    • 著者名/発表者名
      原田泰
    • 雑誌名

      デザイン学研究特集号

      巻: Vol.27-2

    • NAID

      130008025646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [雑誌論文] プロジェクション・プレイ2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚昂大, 原田泰
    • 雑誌名

      日本デザイン学会作品集

      巻: 24巻1号 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [雑誌論文] プロジェクション・プレイ2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚昂大, 原田泰
    • 雑誌名

      日本デザイン学会作品集

      巻: 24 ページ: 18-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [雑誌論文] 協調的なデザインを体験するためのプログラミングツールと活動の設計2018

    • 著者名/発表者名
      八城 朋仁, 迎山和司, 原田 泰
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 59 ページ: 822-833

    • NAID

      170000149363

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [雑誌論文] プラグラミング:子どもたちの協調作業のためのプログラミングツール2018

    • 著者名/発表者名
      八城 朋仁、迎山 和司、原田 泰
    • 雑誌名

      デザイン学研究作品集

      巻: 23 号: 1 ページ: 1_40-1_45

    • DOI

      10.11247/adrjssd.23.1_1_40

    • NAID

      130006729047

    • ISSN
      1341-8475, 2188-7772
    • 年月日
      2018-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [雑誌論文] Plugramming: A Tangible Programming Tool for Children’s Collaborative Learning2017

    • 著者名/発表者名
      Yashiro Tomohito、Harada Yasushi、Mukaiyama Kazushi
    • 雑誌名

      Human-Computer Interaction. Interaction Contexts. HCI 2017. Lecture Notes in Computer Science, Springer

      巻: 10272 ページ: 398-409

    • DOI

      10.1007/978-3-319-58077-7_32

    • NAID

      130006966874

    • ISBN
      9783319580760, 9783319580777
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [雑誌論文] Plugramming:a tangible programming tool for children’s collaborative learning2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Yashiro, Yasushi Harada, Kazushi Mukaiyama
    • 雑誌名

      Human-Computer Interaction. Theory, Design, Development and Practice, Springer

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [雑誌論文] Self-Direction in A Co-design Project for A Hospital information system: Toward Society-shaping Design2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sunaga, S. Fujimitsu, Y. Harada, Y. Niino, M. Kobayakawa, K. Yamada, K. Watanabe, T. Nishimura, Y. Sakamoto and, Y. Motomura
    • 雑誌名

      Proceeding of 13th INTERNATIONAL DESIGN CONFERENCE - DESIGN 2014

      巻: /

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [雑誌論文] 実践の振り返りからデザインの「知」を取り出す試み2013

    • 著者名/発表者名
      須永剛司,原田泰
    • 雑誌名

      日本デザイン学会第60回春季研究発表大会概要集

      巻: 2013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [雑誌論文] デザイン街に出る2013

    • 著者名/発表者名
      原田泰
    • 雑誌名

      日本デザイン学会第60回春季研究発表大会概要集

      巻: 2013

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [雑誌論文] 次世代デザインカリキュラムの探求ー狩猟x農耕xまちづくりハイブリッド型アプローチの試み2012

    • 著者名/発表者名
      藤井晴行,須永剛司,原田泰,岡本誠,小早川真衣子
    • 雑誌名

      Designシンポジウム2012講演論文集

      巻: なし ページ: 513-318

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [雑誌論文] To Use PYA Tool or Not for Learning Japanese Hand Alphabets2006

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Shigenori INAGAKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology, Hollywood, USA

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] 児童向け指文字学習ソフトの開発とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      生田目美紀, 楠房子, 寺野隆雄, 原田泰, 稲垣哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインターフェース学会 18.4

    • NAID

      10019299127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] To Use PYA Tool or Not Learning Japanese Hand Alphabets2006

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 377-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] 児童向け指文字学習ソフトの開発とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      生天目美紀, 楠房子, 寺野隆雄, 原田泰, 稲垣成哲
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会 Vol8,No4

    • NAID

      10019299127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] To Use PYA Tool or Not for Learning Japanese Hand Alphabets2006

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] PYA-CAM for Hand Alphabet Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yasuhi Harada, Fusako Kusunoki, Takao Terano
    • 雑誌名

      AMT2005 (Proceedings of the 2005 International Conference_on_Active Media Technology)

      ページ: 177-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Designing Interactive Graphical Interfaces for Teaching Japanese Manual Alphabet2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Harada Yasushi, Fusako Kusunoki, Takao Terano
    • 雑誌名

      TCT Education of Disabilities Vol.4(1)

      ページ: 21-29

    • NAID

      120003042394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] What You Look Like When Learning Hand Alphabets2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Harada Yasushi, Fusako Kusunoki, Takao Terano, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology (ACE 2005), Valencia, Spain

      ページ: 377-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] How-you-look-smart Interface for Learning Hand Alphabets2005

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Harada, Miki Namatame, Takao Terano, Fusako Kusunoki, Shigenori Inagak
    • 雑誌名

      Proc.2005idc (Int.Association of Societies of Design Rsearch

      ページ: 85-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] What you Look Like When Learning Hand Alphabets2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Yasuhi Harada, Fusako Kusunoki, Takao Terano, Shigenori Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the ACM SIGCHI International Conference on Advances in Computer Entertainment Technology

      ページ: 377-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Designing Interactive Graphical Interfaces for Teaching Japanese Manual Alphabet2005

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasushi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      TCT Education of Disabilities Vol.4(1)

      ページ: 21-29

    • NAID

      120003042394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] PYA-CAM for Hand Alphabet Learning2005

    • 著者名/発表者名
      Miki Namatame, Harada Yasushi, Fusako Kusunoki, Takao Terano
    • 雑誌名

      the 2005 International Conference on Active Media Technology (AMT 2005), Kagawa, Japan

      ページ: 177-178

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Visual, Attractive, and Luminous : Learning Japanese Hand Alphabets for Elementary School Pupils2004

    • 著者名/発表者名
      Harada Yasushi他
    • 雑誌名

      Proc.of ACM CHI Conference on Human Factors in Computing System

      ページ: 1570-1570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Letting Every Pupil learn Japanese Hand Alphabets with VISUAL Interfaces2004

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasudshi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      Proc.of ACM CHI Conference on Human factors in Computing System

      ページ: 1363-1366

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [雑誌論文] Practice! YUBIMOJI AIUEO for Japanese Hand Language Learning2004

    • 著者名/発表者名
      Miki NAMATAME, Yasudshi HARADA, Fusako KUSUNOKI, Takao TERANO
    • 雑誌名

      ICEC 2004

      ページ: 114-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300283
  • [学会発表] 共創から立ち現れる創造性ー現場の文脈に埋め込まれたデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      宮田義郎, 三野宮定理, 原田泰
    • 学会等名
      日本認知科学会第38 回大会オーガナイズドセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] デザインプロセスの共有によって生まれる対話とデザインの学び JOMON DESIGN PROJECTの実践」2021

    • 著者名/発表者名
      西山凜太郎、原田泰、木村健一
    • 学会等名
      日本デザイン学会第68回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] オンラインデザイン活動を円滑にするための図解記録の方法と活用2021

    • 著者名/発表者名
      日登舞、原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会第68回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] 課題解決型デザインから活動構成型デザインへ 実践者視点からのデザインプロセスの省察2021

    • 著者名/発表者名
      三野宮定里、原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会第68回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] Learning Emerges in Creative Activities2021

    • 著者名/発表者名
      Miyata, Y., Sannomiya, Y., Harada, Y.
    • 学会等名
      International Conference on Media in Education 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] デザイン、街に出る 9 : ニューノーマル社会でのデザインの学び方2021

    • 著者名/発表者名
      原田泰、南部美砂子、木村健一
    • 学会等名
      日本デザイン学会第68回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] 実践型学びの場をデザインする:「荘」プロジェクトの活動報告2021

    • 著者名/発表者名
      下沢杏奈, 原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会第68回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] 遠隔コミュニケーションを伴う共創におけるプロトタイピングの価値2020

    • 著者名/発表者名
      三野宮定里, 原田 泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] デザイン、街に出る 8 : 社会実践デザイン研究の広がり、つながり2020

    • 著者名/発表者名
      原田 泰, 元木 環, 横溝 賢, 宮田 義郎, 上芝 智裕, 三野宮 定里
    • 学会等名
      日本デザイン学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] Sample works to stimulate participants: Learning design inprogramming workshops for children2020

    • 著者名/発表者名
      Kodai Iitsuka, Yasushi Harada
    • 学会等名
      FabLearn Asia 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] デザイン、街に出る 7 : 「地域のデザイン」手法の解体と再構築2019

    • 著者名/発表者名
      原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] Re-Designing Design - Design Principles Based on Historical Analyses of Human Emotions and Values2019

    • 著者名/発表者名
      宮田義郎、原田泰、横溝賢、元木環、上芝智裕
    • 学会等名
      International Association of Societies of Design Research Conference 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] Re-Designing Design - Design Principles Based on Historical Analyses of Human Emotions and Values2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Yasushi Harada, Tomohiro Ueshiba
    • 学会等名
      International Association of Societies of Design Research Conference, Manchester, UK
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [学会発表] 工芸品ショップを舞台とした当事者デザインの実践2 デザイン実践者視点からのデザインプロセスの視覚化と活用2019

    • 著者名/発表者名
      三野宮定里, 原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第66回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] Scratch de Ogiri: Projection Play Using Scratch2018

    • 著者名/発表者名
      原田泰,飯塚昴大,山内秋知,堺千里,宮田義郎,松本亮子,上田信之,上芝智裕,大西景子
    • 学会等名
      Scratch: The Next Generation, MIT Media Lab, Cambridge, MA, USA
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [学会発表] 函館の歴史的建築を題材としたインタラクティブメディアの制作2018

    • 著者名/発表者名
      鳥井裕太,原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] 工芸品ショップを舞台とした当事者デザインの実践22018

    • 著者名/発表者名
      三野宮定里,原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] デザイン研究におけるリアルタイムドキュメンテーションの課題と可能性2018

    • 著者名/発表者名
      原田泰,安武伸朗,横溝賢
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] 当事者デザインのためのデザイン原理(2)2018

    • 著者名/発表者名
      宮田義郎,上芝智裕,原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] デザイン、街に出る 6: 小規模コミュニティのイベント活動における当事者デザインの実践2018

    • 著者名/発表者名
      山内雅貴, 原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11957
  • [学会発表] 小学生を対象としたプロジェクション・プレイのワークショップ2018

    • 著者名/発表者名
      飯塚昂大, 原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [学会発表] Plugramming:a tangible programming tool for children’s collaborative learning2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Yashiro, Yasushi Harada, Kazushi Mukaiyama
    • 学会等名
      HCI International 2017
    • 発表場所
      Vancouver Convention Centre, Canada
    • 年月日
      2017-07-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [学会発表] Plugramming:協調作業のためのタンジブルなプログラミングツール2017

    • 著者名/発表者名
      八城 朋仁, 迎山和司, 原田 泰
    • 学会等名
      平成29年度日本デザイン学会春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [学会発表] Utilizing Puppet Theater for Programming Education2017

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Harada, Kodai Iitsuka
    • 学会等名
      Scratch Conference 2017 at Budapest
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [学会発表] 当事者デザインのためのデザイン原理 - World Museum Projectの実践を例に2017

    • 著者名/発表者名
      宮田 義郎, 原田 泰,上芝 智裕
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第64回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [学会発表] 工芸品ショップを舞台とした当事者デザインの実践--貼箱制作単価算出ソフトの開発2017

    • 著者名/発表者名
      三野宮 定里, 原田 泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会第64回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [学会発表] デザイン、街に出る 5: 旅するデザインの道具としてのドキュメンテーション--活動の視覚化、省察、共有、発信のためのスクライビング手法2017

    • 著者名/発表者名
      原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会第64回春季研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01153
  • [学会発表] Plugramming : a tangible programming tool forchildren’s collaborative learning2017

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Yashiro, Kazushi Mukaiyama, Yasushi Harada
    • 学会等名
      HCI International 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [学会発表] Plugramming:子どもたちの協調活動のためのタンジブルなプログラミングツール2017

    • 著者名/発表者名
      八城 朋仁, 迎山和司, 原田 泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会平成29年度秋季大会学生プロポジション, 優秀賞受賞
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [学会発表] Tangible programming2016

    • 著者名/発表者名
      Tomohito Yashiro, Yasushi Harada
    • 学会等名
      Scratch conference 2016
    • 発表場所
      MIT Media Lab, Boston
    • 年月日
      2016-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [学会発表] 協調作業を促すためのタンジブルなプログラミングツールの制作2016

    • 著者名/発表者名
      八城朋仁, 迎山 和司, 原田 泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会 第63回研究発表大会
    • 発表場所
      長野大学,長野県
    • 年月日
      2016-07-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12675
  • [学会発表] Scratch Orchestra2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Yasushi Harada, Nobuyuki Ueda, Tomohiro Ueshiba, Keiko Onishi
    • 学会等名
      Scratch Conference Amsterdam
    • 発表場所
      University of Amsterdam
    • 年月日
      2015-08-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] Scratch Orchestra: Play Original Instruments2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Harada, Yoshiro Miyata, Tomohiro Ueshiba, Nobuyuki Ueda, Keiko Onishi
    • 学会等名
      Scratch@MIT 2014
    • 発表場所
      MIT Media Lab, MA, USA
    • 年月日
      2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] World Community Project2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Lorraine Leo, Yasushi Harada, Nobuyuki Ueda, Tomohiro Ueshiba, Keiko Onishi
    • 学会等名
      Scratch@MIT 2014
    • 発表場所
      MIT Media Lab, MA, USA
    • 年月日
      2014-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] Creating a Global Community in World Museum2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Yasushi Harada, Tomohiro Ueshiba, Nobuyuki Ueda, Lorraine Leo
    • 学会等名
      Scratch@MIT 2014
    • 発表場所
      MIT Media Lab, MA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] Poppet Show - Scratch, Puppet, Sensors, Music and Audience2013

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Harada, Yoshiro Miyata, Tomohiro Ueshiba, Nobuyuki Ua, Kazuji Mogi, Keiko Onishi
    • 学会等名
      Scratch Connecting World - Scratch Conference
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] 共創のデザイン生活者と共にデザインする場を考えよう2013

    • 著者名/発表者名
      須永剛司,岡本誠,原田泰,藤井晴行,安井重哉,小早川真衣子
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2013(講習会),ヒューマンインタフェース学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [学会発表] デザイン街に出る2013

    • 著者名/発表者名
      原田泰
    • 学会等名
      第60回春季研究発表大会概要集,3C-02,日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [学会発表] Expanding Creative Mindset in World Museum Collaboration2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Jose Manuel Saez Lopez, Lorraine Leo, Srinuan Wongtrakoon, Yasushi Harada, Tomohiro Ueshiba
    • 学会等名
      Scratch Connecting World - Scratch Conference
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] 実践の振り返りからデザインの「知」を取り出す試み2013

    • 著者名/発表者名
      須永剛司,原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会第60回春季研究発表大会概要集,3C-04,日本デザイン学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [学会発表] デザイン、街に出るー実社会をフィールドにデザイン実践、教育、研究を融合させたコミュニティのモデル化をめざす2013

    • 著者名/発表者名
      原田 泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会研究発表大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] 次世代デザインカリキュラムの探求ー狩猟×農耕×まちづくりハイブリッド型アプローチの試み2012

    • 著者名/発表者名
      藤井晴行,須永剛司,原田泰,岡本誠,小早川真衣子
    • 学会等名
      Designシンポジウム2012講演論文集
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [学会発表] 次世代デザインづくりの試み2012

    • 著者名/発表者名
      小早川真衣子,岡本誠,原田泰,藤井晴行,須永剛司
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第26回),1P1-OS14-04,人工知能学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [学会発表] 次世代デザインづくりの試み

    • 著者名/発表者名
      小早川真衣子、原田泰、岡本誠、藤井晴行、須永剛司
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口ふるさと伝承センターみやび館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [学会発表] デザイン街に出る

    • 著者名/発表者名
      原田泰
    • 学会等名
      日本デザイン学会第60回春季研究発表大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • [学会発表] Scratch Orchestra - creative learning community through collaborative performance

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Miyata, Yasushi Harada, Nobuyuki Ueda, Tomohiro Ueshiba, Keiko Onishi
    • 学会等名
      Scratch Conference 2015 in Amsterdam
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      2015-08-12 – 2015-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350302
  • [学会発表] Self-Direction in A Co-design Project for A Hospital information system: Toward Society-shaping Design

    • 著者名/発表者名
      T. Sunaga, S. Fujimitsu, Y. Harada, Y. Niino, M. Kobayakawa, K. Yamada, K. Watanabe, T. Nishimura, Y. Sakamoto and, Y. Motomura
    • 学会等名
      Proceeding of 13th INTERNATIONAL DESIGN CONFERENCE - DESIGN 2014
    • 発表場所
      Dubrovnik, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23611041
  • 1.  楠 房子 (40192025)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  石田 晴久 (70017317)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮田 義郎 (00239419)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  寺野 隆雄 (20227523)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 5.  茂木 一司 (30145445)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上田 信行 (80122141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  上芝 智裕 (30340186)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  亀井 美穂子 (40410609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横溝 賢 (10707243)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  元木 環 (80362424)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  須永 剛司 (00245979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 12.  岡本 誠 (90325887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 13.  藤井 晴行 (50313341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  小早川 真衣子 (50707718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 15.  安井 重哉 (80633908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  曽和 具之 (00341016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  塩瀬 隆之 (90332759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  山中 敏正 (00261793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久保 充徳 (60214996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  五十嵐 浩也 (80258839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  福本 謹一 (80165315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  永守 基樹 (40164470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森 公一 (60210118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  直江 俊雄 (10272212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  生田目 美紀 (20320624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 26.  稲垣 成哲 (70176387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 27.  迎山 和司 (20363715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  鄭 仁豪 (80265529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  上北 恭史 (00232736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  佐伯 胖 (60084448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  杉本 雅則 (90280560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  真鍋 真 (90271494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  二宮 咲子 (50596070)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  八城 朋仁
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 35.  原田 秦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi