• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大平 猛  Ohdaira Takeshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00275695
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 物性研究所, 特任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 東京大学, 物性研究所, 特任研究員
2016年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 研究員
2015年度: 九州大学, 先端医療イノベーションセンター, 研究員
2014年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 研究員
2013年度: 九州大学, 先端イノベーションセンター, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 九州大学, 学内共同利用施設等, 教授
2011年度: 九州大学, 大学院・医学研究院, 客員教授
2010年度: 九州大学, 医学研究院, 客員准教授
2007年度 – 2009年度: 自治医科大学, 医学部, 助教
2006年度: 東京大学, 自治医科大学消化器一般外科, 助教
2006年度: 自治医科大学, 一般外科, 助手
2003年度 – 2004年度: 自治医科大学, 一般外科, 助手
2001年度: 自治医大, 医学部, 助手
1998年度 – 2000年度: 自治医科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
小児外科学 / 小区分55040:呼吸器外科学関連 / 理工系 / 医用システム / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
探知機 / robot / ロボット / デジタル画像解析装置 / 末梢血 / 転移 / 大腸癌 / 磁気細胞分離システム
研究代表者以外
手術ロボット / 外科 … もっと見る / 医療・福祉 / マスタ・スレーブ / 内視鏡外科手術 / 低侵襲治療 / 癌性胸膜炎 / 胸膜播種 / VEGF / 胸腔内ガス環境 / ナノバブル / マイクロバブル / Photocatalisis / Surface and Interfacial Properties / Photo-function / Catalyst and Chemical Process / Environmental Materials / 高感度化 / 可視光活性 / 酸化タンタル / 酸化物 / 窒素ドープ / 可視光応答性 / 省エネルギー / Hole mobility / 2-propanol / Band structure / Density of states / Oxides / Oxidative decomposition / Visible-light / Photocatalyst / アニオンドープ / 光誘起親水性 / 酸化分解 / 環境 / 酸化チタン / 高感度 / 可視光 / 光触媒 / 表面・界面物性 / 光物性 / 触媒・化学プロセス / 環境材料 / 臨床 / 小児外科 / 手技支援ロボット / ナビゲーション / ロボット手術 / 小外科 / 画像誘導 / 評価型シミュレータ / 手術支援ロボット / 小児内視鏡外科 / Augmented Reality / シミュレータ / 画像誘導手術 / 小切開手術 / 低浸襲治療 / 手術ナビゲーション / 多自由度鉗子 / 経管腔的内視鏡外科手術(NOTES) / 単孔式内視鏡外科手術 / 低侵襲外科手術 / 新生児・小児 / SPS / NOTES / 先天性消化器疾患学 / 長期臥床 / 重度身体障害者 / ポータブル / シリコンマット / 空気圧コントロール / 送気ユニット / 褥創防止 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  帯電性ナノバブルによる胸膜播種抑制効果の研究

    • 研究代表者
      本間 崇浩
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55040:呼吸器外科学関連
    • 研究機関
      聖マリアンナ医科大学
      富山大学
  •  強化された画像誘導と革新的ロボット技術の融合による画期的低侵襲治療システムの開発

    • 研究代表者
      富川 盛雅
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      九州大学
  •  手術器具による視野遮蔽領域を補完する”死角なき”小児外科手術ロボットの開発

    • 研究代表者
      家入 里志
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      鹿児島大学
      九州大学
  •  小児における安全な低侵襲治療(NOTES・SPS)用治療機器の開発

    • 研究代表者
      家入 里志
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      九州大学
  •  長期臥床を必要とする傷病者に対するポータブル褥創防止デバイスの開発

    • 研究代表者
      堀江 久永
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  酸化チタン光触媒の高感度化と可視光応答化

    • 研究代表者
      橋本 和仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  病変探知装置内蔵型腹腔鏡下手術用細径robot armの開発研究代表者

    • 研究代表者
      大平 猛
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  磁気分離システムを利用した末梢血検体の細胞診による癌存在診断法と転移予測法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      大平 猛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Development of a robotic system with six-degrees-of-freedom robotic tool manipulators for single-port surgery2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Sekiguchi Y, Noguchi T, Takahashi Y, Liu Q, Oguri S, Toyoda K, Uemura M, Ieiri S, Tomikawa M, Ohdaira T, Hashizume M, Fujie MG
    • 雑誌名

      Int J Med Robot

      巻: 11 号: 2 ページ: 235-246

    • DOI

      10.1002/rcs.1600

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157, KAKENHI-PROJECT-25293360, KAKENHI-PROJECT-26670765, KAKENHI-PROJECT-26870428, KAKENHI-ORGANIZER-26108001, KAKENHI-PLANNED-26108010
  • [雑誌論文] Preliminary in vivo evaluation of a needle insertion manipulator for central venous catheterization2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Y, Hamano R, Watanabe H, Koike T, Hong J, Toyoda K, Uemura M, Ieiri S, Tomikawa M, Ohdaira T, Hashizume M, Fujie M
    • 雑誌名

      Robomech Journal

      巻: 1 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40648-014-0018-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21103001, KAKENHI-PROJECT-25282157, KAKENHI-ORGANIZER-26108001, KAKENHI-PLANNED-26108010
  • [雑誌論文] Significance of metacognitive skills in laparoscopic surgery assessed by essential task simulation2014

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Tomikawa M, Nagao Y, Yamashita N, Kumashiro R, Tsutsumi N, Ohuchida K, Ieiri S, Ohdaira T, Hashizume M
    • 雑誌名

      Minim Invasive Ther Allied Technol.

      巻: 23(3) 号: 3 ページ: 165-172

    • DOI

      10.3109/13645706.2013.867273

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-21103001, KAKENHI-PROJECT-25293360, KAKENHI-ORGANIZER-26108001, KAKENHI-PLANNED-26108010, KAKENHI-PROJECT-26670765
  • [雑誌論文] Augmented reality navigation system for laparoscopic splenectomy in children based on preoperative CT image using optical tracking device2012

    • 著者名/発表者名
      Ieiri S, Uemura M, Konishi K, Souzaki R, Nagao Y, Hashizume M, Taguchi T.
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int

      巻: 28 号: 4 ページ: 341-346

    • DOI

      10.1007/s00383-011-3034-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240056, KAKENHI-PROJECT-22591981, KAKENHI-PROJECT-24650298
  • [雑誌論文] New detachable occlusion balloon unit for transrectal natural orifice translumenal endoscopic surgery2012

    • 著者名/発表者名
      Xu H, Ohdaira T, Nagao Y, Tsutsumi N, Mori M, Uemura M, Toyoda K, Ieiri S, Hashizume M
    • 雑誌名

      Minim Invasive Ther Allied Technol

      巻: Epub ahead of print

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591981
  • [雑誌論文] Developing essential rigid-flexible outer sheath to enable novel multi-piercing surgery2012

    • 著者名/発表者名
      Zuo S, Ohdaira T, Kuwana K, Nagao Y, Ieiri S, Hashizume M, Dohi T, Masamune K
    • 雑誌名

      Med Image Comput Comput Assist Interv

      巻: 15 ページ: 26-33

    • DOI

      10.1007/978-3-642-33415-3_4

    • ISBN
      9783642334146, 9783642334153
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591981
  • [雑誌論文] Augmented reality navigation system for laparoscopic splenectomy in children based on preoperative CT image using optical tracking device2012

    • 著者名/発表者名
      Ieiri S, Ohdaira T, Tomikawa M, Hashizume M, Taguchi T, et.al
    • 雑誌名

      Pediatr Surg Int

      巻: 28(4) ページ: 341-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591981
  • [雑誌論文] In vivo experiments of a surgical robot with vision field control for Single Port Endoscopic Surgery2011

    • 著者名/発表者名
      Sekiguchi Y, Kobayashi Y, Ieiri S, Ohdaira T, Tomikawa M, Hashizume M, Fujie MG, et al
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc

      巻: 2011 ページ: 7045-7048

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591981
  • [雑誌論文] Requisites for the Remote-Controlled Wide-View CCD Camera Unit for Natural Orifice Transluminal Endoscopic Surgery Placed in the Intraperitoneal Cavity2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohdaira, Kazuhiro Endo, Nozomi Abe, Yoshikazu Yasuda
    • 雑誌名

      SURGICAL TECHNOLOGY INTERNATIONAL 14

      ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [雑誌論文] Usefulness in NOTES of an intra-abdominal antifogging wireless charge-coupled device (CCD) camera with pantograph-type needle unit for placement to the intra-abdominal wall2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohdaira, Kazuhiro Endo, Nozomi Abe, Yoshikazu Yasuda
    • 雑誌名

      Surg Endosc 24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [雑誌論文] Usefulness of a Flexible Port for Natural Orifice Transluminal Endoscopic Surgery by the Transrectal and Transvaginal Routes Diagnostic and Therapeutic2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohdaira, Keiichi Ikeda, Hisao Tajiri, Yoshikazu Yasuda, Makoto Hashizume
    • 雑誌名

      Endoscopy 10(On Line publication)

      ページ: 1155-1155

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [雑誌論文] Transintestinal hepatectomy performed by hybrid NOTES using a customized X-TRACT Tissue Morcellator with an electrifiable round cutter2009

    • 著者名/発表者名
      DOI Takeshi Ohdaira, A Kazuhiro, Endo Nozomi Abe, Yoshikazu Yasuda
    • 雑誌名

      Hepatobiliary Pancreat Surg 16

      ページ: 274-282

    • NAID

      10025138939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [雑誌論文] Transintestinal hepatectomy by hybrid NOTES using the customized X-TRACT Tissue Morcellator with an electrofiable round cutter2009

    • 著者名/発表者名
      大平猛
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg. 16

      ページ: 274-282

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [雑誌論文] Usefulness of securing visual field in NOTES with a new wireless CCD micro camera unit that is placeable to the intra-abdominal wall through the intestine2009

    • 著者名/発表者名
      大平猛
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy 18

      ページ: 681-692

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [雑誌論文] Development of a traps-anal high-speed washing device for NOTES:Usefulness of a colon balloon seahng unit2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohdaira
    • 雑誌名

      Surgical Endoscopy 21

      ページ: 322-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [産業財産権] 簡易人体搬送ボード2008

    • 発明者名
      大平猛, 石橋聡
    • 権利者名
      自治医科大学・株式会社イシバシ
    • 公開番号
      平11-028225
    • 出願年月日
      2008-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [学会発表] 単孔式TEP法におけるXゲートと3D内視鏡の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      富川盛雅、長尾吉泰、植村宗則、吉田正樹、堀 淳一、石井裕之、大内田研宙、赤星朋比古、家入里志、大平 猛、橋爪 誠:
    • 学会等名
      第11回日本ヘルニア学会学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] ANALYSES OF OVER 800 TRAINEES ATTENDED AN INTEGRATED 2-DAY STANDARDIZED LAPAROSCOPIC SURGERY TRAINING COURSE AT A SINGLE CENTER IN KYUSHU UNIVERSITY2013

    • 著者名/発表者名
      Tomikawa M, Uemura M, Nagao Y, Tsutsumi N, Kumashiro R, Souzaki R, Ohuchida K, Ieiri S, Ohdaira T, Hashizume M:
    • 学会等名
      Society of American Gastrointestinal and Endoscopic Surgeons 2013
    • 発表場所
      アメリカ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] Reduced Port SurgeryのProsに適うアドバンストトレーニングの試み2013

    • 著者名/発表者名
      富川盛雅、植村宗則、大内田研宙、赤星朋比古、家入里志、大平 猛、橋爪 誠:
    • 学会等名
      Reduced Port Surgery Forum in Morioka
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] 内視鏡外科手術基本手技の定量的分析と効果的なトレーニング法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      富川盛雅、植村宗則、神代竜一、宗崎良太、大内田研宙、赤星朋比古、石井裕之、家入里志、大平 猛、橋爪 誠:
    • 学会等名
      第68回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      宮崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] 内視鏡トレーニングセミナーの有用性―受講者に対するアンケート結果を加味した解析2013

    • 著者名/発表者名
      富川盛雅, 植村宗則, 神代竜一, 森 恩, 宗崎良太, 大内田研宙, 赤星朋比古, 家入里志, 大平 猛, 池田哲夫, 橋爪 誠:
    • 学会等名
      第22回日本コンピュータ外科学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] 受講者に対するアンケート結果からみた内視鏡外科手術基本手技トレーニングセミナーの有効性2013

    • 著者名/発表者名
      富川 盛雅、植村 宗則、神代 竜一、大内田 研宙、赤星 朋比古、家入 里志、大平 猛、田上 和夫、橋爪 誠:
    • 学会等名
      第67回手術手技研究会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] 保温性超軽量ペーパーキャリアーの災害現場および救急診療現場における患者搬送・体位管理における有用性2009

    • 著者名/発表者名
      大平猛
    • 学会等名
      日本救急医学会
    • 発表場所
      岩手国際会議場
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [学会発表] Development of a transanal high-speed washing device for NOTES : Usefulness of a colon balloon sealing unit2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohdaira
    • 学会等名
      アメリカ内視鏡外科学会
    • 発表場所
      Philadeipha, PA
    • 年月日
      2008-04-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [学会発表] Gastrointestinal bacterial clearance levelizer for NOTES using a cleaning unit and a digital image analyzer with a confocal lasermicroscope2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohdaira
    • 学会等名
      世界内視鏡外科学会
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [学会発表] Usefulness of a colon balloon sealing unit2008

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ohdaira
    • 学会等名
      American society gastrointestinal endoscopic surgery(SAGES) Development of a trans-anal high-speed washing device for NOTES
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2008-04-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [学会発表] 第1回NOTES研究会内視鏡用超常磁性体クリップによるNOTES適応拡大の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      大平猛
    • 学会等名
      ダブルバルーンシーリングユニットによる消化管シーリングおよびクリーニングの可能性
    • 発表場所
      仙台国際会議場
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [学会発表] 内視鏡用超常磁性体:クリップによるNOTES適応拡大の可能性:ダブルバルーンシーリングユニットによる消化管シーリングおよびクリーニングの可能性2007

    • 著者名/発表者名
      大平 猛
    • 学会等名
      第一回NOTES研究会
    • 発表場所
      仙台国際会議場
    • 年月日
      2007-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300204
  • [学会発表] 内視鏡外科手術経験量を反映する客観的評価法に基づくトレーニング指針の提案

    • 著者名/発表者名
      富川盛雅、植村宗則、赤星朋比古、大内田研宙、家入里志、是永大輔、竹中賢治、池田哲夫、大平猛、橋爪誠
    • 学会等名
      第23回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] 内視鏡外科手術短期集中トレーニングの意義-九州大学内視鏡外科手術トレーニングセンターにおける解析

    • 著者名/発表者名
      富川盛雅、植村宗則、赤星朋比古、大内田研宙、家入里志、田上和夫、池田哲夫、大平猛、橋爪誠
    • 学会等名
      第27回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] 内視鏡外科手術トレーニングセミナーにおける技術評価タスクの成績の解析

    • 著者名/発表者名
      富川盛雅、植村宗則、神代竜一、豊田和孝、森 恩、宗崎良太、大内田研宙、家入里志、大平 猛、橋爪 誠:
    • 学会等名
      第23回九州内視鏡下外科手術研究会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282157
  • [学会発表] 九州大学病院におけるロボット手術の普及へ向けた取り組み―ロボット外科医の教育と新規国産手術支援ロボットの研究開発―

    • 著者名/発表者名
      家入里志,宗崎良太,長尾吉泰, 大内田研宙,赤星朋比古,大平 猛, 富川盛雅, 田口智章, 橋爪 誠
    • 学会等名
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591981
  • 1.  富川 盛雅 (60325454)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  橋爪 誠 (90198664)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  家入 里志 (00363359)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  宗崎 良太 (10403990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  田口 智章 (20197247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  堀江 久永 (20316532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  剣持 一 (60215134)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大内田 研宙 (20452708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  村田 正治 (30304744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中楯 龍 (40584470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橋本 和仁 (00172859)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  神保 教広 (10650559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小幡 聡 (30710975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  植村 宗則 (50636157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加治 建 (50315420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  向井 基 (80468024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中目 和彦 (70448570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  川野 孝文 (40457651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山田 和歌 (20457659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山田 耕嗣 (80528042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大西 峻 (10614638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  蓮覚寺 聖一 (70019199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐藤 真理 (70001724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  入江 寛 (70334349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  本間 崇浩 (50436797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  早川 芳弘 (10541956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  佐々木 宗一郎 (50583473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  薄田 健史 (50880689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  石橋 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi