• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴田 善雅  SHIBATA Yoshimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00276669
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2014年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 教授
1997年度 – 1999年度: 大東文化大学, 国際関係学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済史
研究代表者以外
経済史
キーワード
研究代表者
満洲企業 / 関東州法人 / 満洲国政府出資 / 満鉄 / 満洲国法人 / 連結総資産 / 満洲 / 満洲国 / 東洋拓殖 / 満洲重工業開発 / 南満洲鉄道 / 持株会社 / 企業集団 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Manchukuo / South Manchuria Railway Company / foreign policy / zaibatsu / firm / settlements / Manchuria / China / 満州国 / 満鉄 / 対外政策 / 財閥 / 企業 / 植民地 / 満州 / 中国 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  満洲における政府系企業集団の財務分析研究代表者

    • 研究代表者
      柴田 善雅
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  旧「満州」における企業活動の総合的研究

    • 研究代表者
      鈴木 邦夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済史
    • 研究機関
      電気通信大学

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 植民地事業持株会社論:朝鮮・南洋群島・台湾・樺太2015

    • 著者名/発表者名
      柴田善雅
    • 総ページ数
      660
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530406
  • [雑誌論文] 満蒙毛織株式会社の1920年代の不振と「満洲国」期の再起2014

    • 著者名/発表者名
      柴田善雅
    • 雑誌名

      大東文化大学紀要

      巻: 52 ページ: 191-211

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530406
  • [雑誌論文] 「満洲国」における日系証券会社の現地化2013

    • 著者名/発表者名
      柴田善雅
    • 雑誌名

      東洋研究

      巻: 189 ページ: 111-150

    • NAID

      40019913941

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530406
  • 1.  鈴木 邦夫 (50132783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 英夫 (80052546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  疋田 康行 (70147924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉川 容 (20201460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  老川 慶喜 (10168841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi