• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

玄 幸子  Gen Yukiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00282963
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 関西大学, 外国語学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2024年度: 関西大学, 外国語学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 関西大学, 外国語教育機構, 教授
2005年度 – 2008年度: 関西大学, 外国語教育研究機構, 教授
2004年度: 新潟大学, 人文社会・教育科学系(人文学部), 助教授
2002年度 – 2004年度: 新潟大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文学、言語学およびその関連分野 / 各国文学・文学論
研究代表者以外
言語学 / 小区分02020:中国文学関連 / 合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連 / 小区分02010:日本文学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 東洋史 / 中国文学 / 史学一般 / 各国文学・文学論 / 東洋史
キーワード
研究代表者
中国語 / 中国口語語彙 / 中国近世語 / データベース / 音順配列辞書 / 中国語口語語彙 / 敦煌文献 / 語音 / 中国語口語 / 近代漢語 / 文字修正 / 書誌データ / 敦煌文書 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る データベース / 古写本 / 中国典籍 / 写本学 / 敦煌文書 / 敦煌文献 / 書誌学 / Dunhuang Manuscripts / 敦煌遺書 / 日本古写本 / 敦煌 / 敦煌学 / 古代漢語 / 疑問詞 / 中古漢語 / 漢訳仏典 / 老乞大 / 上古中国語 / 疑問代名詞 / 語順 / ヴォイス / 吐魯番文書 / 吐魯番文献 / 中国語 / 中国文明・文化論 / 清末民国初期政治・社会論 / 文人交流 / 大正期 / 近代東洋学 / 東西関係 / 文化交渉 / 中国研究 / 中国文明文化論 / 清末民国初期政治社会論 / 東洋史論 / 東西交渉 / 日中関係 / 大正日本 / 内藤文庫 / 内藤湖南 / 影印 / 景印 / 敦煌写本 / Various Aspect of the Mandarin Language in the 19t / Pre-modern Chinese Database / Japan / Korea / Europe / Out of China / Mandarin / Peripheral / コーパス / ヨーロッパ人 / 宣教師 / 近代語 / 訳語 / 唐話 / 琉球 / 近代文献データーベース / 19世紀 / 『19世紀中国語の諸相』 / 近代漢語文献データーベース / 日本 / 朝鮮 / ヨーロッパ / 域外 / 官話 / 周縁 / Grammaticalization / Interrogative / Aspect / Ancient Chinese / Old Chinese / Word Order / Voice / 結合価 / 早期漢訳仏典 / 受動 / 中国語口語史 / 授与 / 語順変化 / 格変化 / 使役 / 古代中国語 / 先秦出土資料 / 使役構文 / 近代中国語 / 北京官話 / 文法化 / アスペクト / The Museum of the Dunhuang City / The Museum of the Zhejiang Province / The Research Institute of Dunhuang / The Library of Beijing Univ / The Historical Museum of the Tianiin City / The Library of the Xibei Univ / Turfan Manuscripts / 文写学 / 書道史 / 文字学 / 中国 / 俗文書 / 写経 / 文献学 / 歴史学 / 所蔵敦煌文献 / 敦煌市博物館 / 浙江省博物館 / 敦煌研究院 / 北京大学図書館 / 天津市歴史博物館 / 西北大学図書館 / 中国文学 / 漢籍 / 中国古典 / 断簡接続 / 断片接続 / 吐魯番出土文書 / 敦煌出土文書 / 比較歴史学 / 比較史料学 / トルファン / 漢文写本 / ロシア / 国際研究者交流 / 中国史 / 白姓 / 官話課本 / 上古漢語 / 近代漢語 / 近世漢語 / 琉球久米村通事 / 存在構文 / 長崎唐通事 / 有界性 / 近世中国語 / 中古中国語 / 存在文 / 歴史文法 / ぺリオ文書 / フランス / イギリス / 漢文文書 / ペリオ文書 / スタイン文書 / ペリオ将来文書 / スタイン将来文書 / 古文書学 / 芸術諸学 / 東洋史 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (113件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  中国典籍日本古写本の書誌学的研究

    • 研究代表者
      永田 知之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
      小区分02010:日本文学関連
      合同審査対象区分:小区分02010:日本文学関連、小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  大正期日本の中国研究と第一次世界大戦前後の世界──内藤文庫所蔵資料を中心に

    • 研究代表者
      陶 徳民
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      関西大学
  •  中国典籍日本古写本研究の精密化と国際的情報発信

    • 研究代表者
      道坂 昭廣
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国口語語彙の音的分類方法確立のための予備的研究研究代表者

    • 研究代表者
      玄 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      文学、言語学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西大学
  •  中国典籍日本古写本の研究

    • 研究代表者
      高田 時雄
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      中国文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  学界未利用の在東欧・北欧所蔵西域出土文書を用いた、東アジア新古文書学の創造的研究

    • 研究代表者
      小口 雅史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      法政大学
  •  ロシアに所蔵される敦煌吐魯番等発見漢文文献の研究

    • 研究代表者
      高田 時雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      京都大学
  •  中国語の構文及び文法範疇形成の歴史的変容と汎時的普遍性-中国語歴史文法の再構築-

    • 研究代表者
      木村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  周辺書誌学からみる敦煌文書成書年代比定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      玄 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      関西大学
  •  19世紀「官話」の諸相-「周縁(ヨーロッパ・朝鮮・琉球・日本)」からのアプローチ

    • 研究代表者
      内田 慶市
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      関西大学
  •  英仏所蔵敦煌・吐魯番出土漢文文献の古文書学的比較研究

    • 研究代表者
      関尾 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      新潟大学
  •  中国語の構文及び文法範疇形成の歴史的変容と汎時的普遍性-中国語歴史文法の再構築-

    • 研究代表者
      木村 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国国内所蔵敦煌・吐魯番文献の歴史学的・文献学的研究

    • 研究代表者
      関尾 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      新潟大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国際シンポジウム論文集 内藤湖南と石濱純太郎 近代東洋学の射程2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      関西大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [図書] 国際シンポジウム論文集 内藤湖南と石濱純太郎 近代東洋学の射程ー内藤・石濱両文庫収蔵資料を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子・銭婉約・陶徳民・高田時雄・長谷部剛・堤一昭・吾妻重二・長田俊樹
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      関西大学出版部
    • ISBN
      9784873547602
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04412
  • [図書] 続 中国周辺地域における非典籍出土資料の研究2020

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      関西大学出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [図書] 続 中国周辺地域における非典籍出土資料の研究2020

    • 著者名/発表者名
      玄幸子編著 高田時雄ほか
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      ユニウス
    • ISBN
      9784946421716
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [図書] 東西学術研究と文化交渉2019

    • 著者名/発表者名
      吾妻 重二 編著 玄幸子 ほか
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      関西大学東西学術研究所
    • ISBN
      9784873547084
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [図書] 内藤湖南 敦煌遺書調査記録 續編――英佛調査ノート2017

    • 著者名/発表者名
      玄幸子・高田時雄
    • 総ページ数
      636
    • 出版者
      関西大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [図書] 中国周辺地域における非典籍出土資料の研究2017

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      関西大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [図書] 内藤湖南 敦煌遺書調査記録2015

    • 著者名/発表者名
      玄幸子・高田時雄
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      関西大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24401026
  • [図書] 内藤湖南敦煌遺書調査記録2015

    • 著者名/発表者名
      玄幸子・高田時雄
    • 総ページ数
      491
    • 出版者
      関西大學出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [雑誌論文] 内藤文庫収蔵の敦煌文献写真資料について2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所研究叢書

      巻: 13 ページ: 157-186

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 石濱純太郎を中心とした東洋語学の系譜 : 川崎直一の書簡から2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所紀要

      巻: 56

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25307
  • [雑誌論文] 『日本訪書志』書き込みに見る内藤湖南書誌學の一端2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      中国典籍日本古写本の研究 newsletter

      巻: 8 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 書簡から見る石濱純太郎と東洋言語学者たち ―泉井久之助ほか訳著『世界の言語』編纂過程を取り上げ2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学東西学術研究所研究叢刊

      巻: 65 ページ: 179-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 敦煌文書の世界に『冥報記』は存在したか2022

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 16 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 敦煌文書の世界に『冥報記』は存在したか2022

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 16 ページ: 127-136

    • DOI

      10.14989/Dunhuangnianbao_16_127

    • ISSN
      1882-1626
    • 年月日
      2022-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04412
  • [雑誌論文] 石濵文庫所収書簡資料に見る明治三九年~昭和三〇年代の漢学 その一 石田幹之助書簡を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      『東西学術研究所紀要』(関西大学)

      巻: 第54輯 ページ: 29-53

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04412
  • [雑誌論文] 石濵文庫所収書簡資料に見る明治三九年~昭和三〇年代の漢学 ― その一  石田幹之助書簡を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      関西大学『東西学術研究所紀要』

      巻: 54 ページ: 29-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 中国口語史研究と敦煌文献2021

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      関西大学 外国語学部紀要

      巻: 24 ページ: 37-49

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 石濵文庫収蔵書簡に見る仏英調査旅行関連資料について2020

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      東西学術研究所紀要

      巻: 53 ページ: 117-128

    • NAID

      120006871106

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 関西大学内藤文庫所蔵『窃憤録』について2020

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      中國典籍日本古寫本の研究Newsletter

      巻: VI ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04412
  • [雑誌論文] 関西大学内藤文庫所蔵『窃憤録』について2020

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      中國典籍日本古寫本の研究Newsletter No. Ⅵ

      巻: 6 ページ: 4-6

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 日本對俗字的接受與應用―以年齡代稱與賀壽爲例2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学外国語学部紀要

      巻: 21 ページ: 55-60

    • NAID

      120006731952

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 中国語音別配列歴史口語辞典編纂の構想2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学外国語学部紀要

      巻: 20 ページ: 85-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 中国語音別配列歴史口語辞典編纂の構想2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学外国語学部紀要

      巻: 20号 ページ: 85-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [雑誌論文] 内藤湖南との交流に見る石濱純太郎2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      東西学術研究と文化交渉 石濵純太郎没後五〇年記念国際シンポジウム論文集

      巻: 59 ページ: 223-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [雑誌論文] 米澤善本『困學紀聞』寫本について2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      中國典籍日本古寫本の研究 Newsletter

      巻: No. Ⅳ ページ: 15-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [雑誌論文] ベルリン国立図書館所蔵トルファン文書Ch1421(TⅡT2068)に関連して2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      關西大學 中國文學會紀要

      巻: 第三十九號 ページ: 1-20

    • NAID

      120006460957

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [雑誌論文] 内藤湖南の大英博物館所蔵敦煌文献(佛典・佛經)調査について2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      日本古写経研究所研究紀要

      巻: 第三号 ページ: 27-42

    • NAID

      120006455855

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [雑誌論文] 内藤湖南の大英博物館所蔵敦煌文献(佛典・佛經)調査について2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      日本古写経研究所研究紀要

      巻: 3 ページ: 27-42

    • NAID

      120006455855

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [雑誌論文] 關於《往五天竺國傳》裏面出現的語言特徴2017

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      漢語史學報

      巻: 第十八輯 ページ: 118-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [雑誌論文] 太田辰夫「兼語動詞」再検討 中国口語研究への新視点2016

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      東西学術研究所紀要

      巻: 49 ページ: 89-104

    • NAID

      40020891342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [雑誌論文] 変文資料を中心とする中国口語史研究再検討2016

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 10 ページ: 69-88

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [雑誌論文] 變文資料再整理―「舜子變」2015

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      東西学術研究所紀要

      巻: 48 ページ: 537-552

    • NAID

      120005688419

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [雑誌論文] 関西大学図書館蔵抄本『新刊監本増注司牧療馬安驥集』について2014

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学外国語学部紀要

      巻: 10 ページ: 71-82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [雑誌論文] 關於P.2668裡面的數種雜寫2014

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      2013敦煌,吐魯番國際學術研討會論文集

      巻: 1 ページ: 23-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [雑誌論文] 『閻羅王授記經』寫經考--天堂へのパスポート2013

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 第7号 ページ: 203-218

    • NAID

      120006810948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [雑誌論文] 『閻羅王授記經』寫經考――天堂へのパスポート2013

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 第7號 ページ: 203-218

    • NAID

      120006810948

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [雑誌論文] 再論《新菩薩經》、《勸善經》以及《救諸衆生(一切)苦難經》2012

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      涅瓦河邊談敦煌

      ページ: 91-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [雑誌論文] 俄藏敦煌文獻錄文與定名――整理過程中發現的幾個問題2012

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      Dunhuang Studies: Prospects and Problems for the Coming Second Century of Research

      巻: - ページ: 95-101

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [雑誌論文] 『老乞大』諸資料における中国語"有"字文の諸相-"-壁有者"再考2011

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学外国語学部紀要

      巻: 第4号 ページ: 91-106

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [雑誌論文] 羽039Vを中心とした變文資料の再檢討2011

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報

      巻: 5 ページ: 81-94

    • NAID

      120006810913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [雑誌論文] 關於<須大拏太子變文>以及<小小黄(皇)宮養讚>2011

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      佛教文獻與文學

      ページ: 497-527

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [雑誌論文] 『老乞大』諸資料における中国語"有"字文の諸相-"一壁有者"再考2011

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学外国語学部紀要 第4号

      ページ: 91-106

    • NAID

      120005685795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [雑誌論文] 羽039Vを中心とした變文資料の再檢討2011

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌寫本研究年報5

      巻: 第5号 ページ: 81-94

    • NAID

      120006810913

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [雑誌論文] 中村不折舊藏『勾道興撰捜神記』紙背文献について2009

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      『敦煌寫本研究年報』 第三號(掲載確定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [雑誌論文] S.5692 に見える亡名絶學箴に関連して-ある僧のノートからみる敦煌仏教の実相-2009

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第7号

      ページ: 79-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [雑誌論文] 中村不折舊藏『勾道興撰捜神記』紙背文獻について2009

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報 第3号

      ページ: 115-132

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [雑誌論文] BL調査報告-IDP公開資料とオリジナル調査の意義について-2008

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第6号

      ページ: 45-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [雑誌論文] BL 調査報告-IDP 公開資料とオリジナル調査の意義について-2008

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第6号

      ページ: 45-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [雑誌論文] BL調査報告-IDP公開資料とオリジナル調査の意義について2008

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第6号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652034
  • [雑誌論文] 宋代社会における『佛説天地八陽神呪經』の受容について-P.3759から見えるもの2008

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報 2(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652034
  • [雑誌論文] 宋代社会における『佛説天地八陽神呪経』の受容について-P.3759から見えるもの2008

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      敦〓写本研究年報 第2号(掲載確定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [雑誌論文] 関於両種〈仏説八陽神咒経〉P.39152007

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      敦煌学国際研討会論文集 (印刷中)(仮題)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [雑誌論文] 李氏朝鮮期中国語会話テキスト『朴通事』に見られる存在文について2007

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      外国語教育研究 第14号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007152848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [雑誌論文] 李氏朝鮮期中国語会話テキスト『朴通事』に見られる存在文について2007

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      関西大学外国語教育研究紀要 第14号

      ページ: 1-12

    • NAID

      110007152848

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [雑誌論文] 『佛説天地八陽神咒經』の言語特徴について2006

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第3号

      ページ: 56-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [雑誌論文] 現代中国語文法化理論による近世語の態(Voice)の分析2006

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      関西大学『外国語教育研究』 11

      ページ: 1-11

    • NAID

      110006155363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [雑誌論文] 『佛説天地八陽神咒經』の言語特徴について2006

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      西北出土文獻研究 第3号

      ページ: 56-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [雑誌論文] Analysis on Voice of the 15-18th century Chinese by the theory of Grammarization2006

    • 著者名/発表者名
      GEN, Yukik
    • 雑誌名

      Journal of Foreign Language Education and Research No. 11

      ページ: 1-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [雑誌論文] 『佛説天地八陽神咒経』の言語特徴について2006

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第3号

      ページ: 56-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [雑誌論文] 『佛説天地八陽神呪經』(浙敦060)にみる偽経伝達過程への一考察2005

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第2号

      ページ: 5-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401022
  • [雑誌論文] A note of delivery of the imitation sutra "Fo-Shuo-Tian-Di-Ba-Yang-Shen-Zhou-Jing2005

    • 著者名/発表者名
      Yukiko, Gen
    • 雑誌名

      Study of Manuscripts excaveted from the Xi-Bei Area No.2

      ページ: 5-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401022
  • [雑誌論文] 羽田記念館所蔵 西域出土文献写真資料中『燕子賦』テキスト紹介2005

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 雑誌名

      敦煌學國際連絡委員會《通訊》 総第3期(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [雑誌論文] 『佛説天地八陽神呪經』(浙敦060)にみる偽経伝達過程の一考察2005

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      西北出土文献研究 第2号

      ページ: 5-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401022
  • [雑誌論文] 羽田記念館所蔵西域出土文献写真資料中『燕子賦』テキスト紹介2005

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      敦煌学国際聯絡委員会通訊 2004年第2期(発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401022
  • [雑誌論文] An introduction of the text "Yan-Zi-Fu" in the "Xi-Yu-Chu-Tu-Wen-Quan-Xie-Zhen" collection owned by Haneda Memorial Museum.2004

    • 著者名/発表者名
      Yukiko, Gen
    • 雑誌名

      Newsletter of International Liaison Committee for Dun-huang Studies No.3

      ページ: 74-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401022
  • [雑誌論文] 羽田記念館所蔵西域出土文献写真史料中≪燕子賦≫テキスト紹介2004

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 雑誌名

      敦煌学国際聯絡委員会通訊 総第3期

      ページ: 74-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14401022
  • [学会発表] 石濵純太郎と敦煌学2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第63回泊園記念講座 泊園記念会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25307
  • [学会発表] 石濱純太郎と東洋言語学者たち―『大東亞語學叢刊』をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      KU-ORCAS 研究例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 内藤湖南と『日本訪書志』2022

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      荒川清秀氏追悼・近代言語接 触研究シンポジウム (関西大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 書簡から見る石濱純太郎と東洋言語学者たち2021

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      國際シンポジウム「内藤湖南と石濱純太郎――近代東洋學の射程」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04412
  • [学会発表] 佛教故事傳播的例證-以《冥報記》為例2021

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第七屆國際學術大會 「東亞佛教文 獻與文學裏的佛教世界以及東南亞佛教與宗教
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 内藤文庫所蔵の敦煌文献写真資料について2021

    • 著者名/発表者名
      4.玄幸子
    • 学会等名
      東西学術研究所創立70周年記念 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04412
  • [学会発表] 敦煌変文資料から見る口語音研究―「或」と「忽」を例として2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      中国近世語学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 敦煌文献に現れる口語語彙語音別整理の方法について2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      国際ワークショップ『敦煌文献の諸相』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 音引き歴時口語辞典編集の意義と試み2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      東西學術研究所國際シンポジウム Ku-Orcas共催
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 敦煌文献に現れる口語語彙語音別整理の方法について2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      国際ワークショップ『敦煌文献の諸相』東西学術研究所、関西大学アジア・オープンリサーチセンター共催
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 日本對俗體字的接受與應用 ―以年齡代稱與算賀為例2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      21世紀漢字漢語漢文化國際學術研討會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 日本對俗體字的接受與應用ー以年齡代稱與算賀為例2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      21世紀漢字漢語漢文化國際學術研討會
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 敦煌変文資料から見る口語音研究―「或」と「忽」を例として2019

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      中国近世語学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 阿難乞乳故事傳播的研究 ー以吐魯番文書與敦煌壁畫為例2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第三屆東亞文與文學中的佛教世界國際學術會議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 阿難乞乳故事傳播的研究―以吐魯番文書與敦煌壁畫為例2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第三屆東亞文與文學中的佛教世界國際學術會議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 俗文学資料及び経部資料の接合に関する研究状況報告 その(1)2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      探検隊科研総括国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 内藤湖南との交流に見る石濵純太郎2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      東西学術研究と文化交渉―石濵純太郎没後50年記念国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00649
  • [学会発表] 内藤湖南との交流に見る石濵純太郎2018

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      東西学術研究と文化交渉―石濵純太郎没後50年記念国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 關於市立米澤圖書館所藏《困學紀聞》20卷2017

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      上海復旦大学 “日本古寫本與中國典籍”系列講座
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] 《廬山遠公話》中出現的民俗佛教實際情況――以佛教史跡的記録為中心2017

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第三屆東亞文献与文学中的佛教世界會議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18496
  • [学会発表] <廬山遠公話>中出現的民俗佛教實際情況――以佛教史跡的記録為中心2017

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第三届東亞文獻與文學中的佛教世界會議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] 藤文庫收藏的兩卷寫經介紹2016

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第四屆佛教文獻與文學國際研討會
    • 発表場所
      浙江大學佛教文化研究中心・徑山萬壽禪寺及徑山禪宗文化研究院
    • 年月日
      2016-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] 新羅僧慧超《往五天竺國傳》上出現的語言數則2016

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      紀念蒋禮鴻先生誕辰100週年及第九屆中古漢語國際學術研討會
    • 発表場所
      浙江大學
    • 年月日
      2016-03-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] 再整理敦煌俗文學資料之方法與意義2016

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      "The Written Legacy of Dunhuang" The International Scholarly Conference devoted to the memory of L.N. Menshikov (1926-2005) and L.I.Chuguevsky (1926-2000)
    • 発表場所
      Institute of Oriental Manuscripts, Russian Academy of Sciences, St. Petersburg
    • 年月日
      2016-09-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] 研討校訂變文資料的方法與幾個問題----以《廬山遠公話》為例2015

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      東国大学校中語中文学科20周年記念学術研討会
    • 発表場所
      東国大学校
    • 年月日
      2015-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] 中國口語史研究再探討――以敦煌變文為中心2015

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      敦煌學國際學術研討會・京都2015
    • 発表場所
      京都大學人文科學研究所
    • 年月日
      2015-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] ≪參天台五臺山記≫顯現出的宋代渡華日僧語言活動實況2015

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第九屆漢文佛典語言學國際學術研討會及第三届佛經音義國際學術研討會
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] 日本敦煌学的现状及其特点2013

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      敦煌和&#19997;&#32504;之路国&#38469;学&#26415;研&#35752;会
    • 発表場所
      蘭州大学
    • 年月日
      2013-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25244015
  • [学会発表] 關 于Дх.05463與Дх.05155、Second Meeting of the Roundtable "Talking about Dunhuang on the Riverside of the Neva"2012

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      ロシア科學アカデミー東洋寫本研究所
    • 発表場所
      ロシア連邦、サンクト・ペテルブルグ
    • 年月日
      2012-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [学会発表] 《語録解》反映〓種音系?2011

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第十二屆國際曁第二十九屆全國聲韻學學術研討會
    • 発表場所
      台灣國立中央大學(台湾)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [学会発表] ≪語〓解≫反映〓種音系?2011

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第十二屆國際〓第二十九屆全國聲韻學學術研討會
    • 発表場所
      台灣國立中央大學(台湾)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [学会発表] 關干Дх.05463與Дх.051552010

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      Second Meeting of the Roundtable "Talking about Dunhuang on the Riverside of the Neva"
    • 発表場所
      ロシア科學アカデミー東洋寫本研究所(ロシア連邦サンクト・ペテルブルグ)
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21320070
  • [学会発表] UCB所蔵『〓〓備考』所収「語録解」について2010

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      日本中国語学会第60回全国大会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] UCB所蔵『訓鷹備考』「語録解」について2010

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      日本中国語学会第60回全国大会
    • 発表場所
      神奈川大学 所収
    • 年月日
      2010-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] 原件実見調査その後-IDP 公開資料との比較を通じて-2009

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      新潟大学国際ワークショップ「敦煌・吐魯番文献と西北地域」
    • 発表場所
      新潟大学人文学部
    • 年月日
      2009-03-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [学会発表] 中国語における左移位現象の歴史的解釈について2008

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      関西大学中国語文学会第2回大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • [学会発表] 敬和注『佛説天地八陽神呪經』から見る言語接触状況について2008

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 学会等名
      東西学術研究所【言語文化研究班】第17回研究例会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2008-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] 唐代"有字存在文"分析2008

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      漢語歴史詞彙与語義演変学術研討会
    • 発表場所
      中国・杭州
    • 年月日
      2008-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] 再論〈須大〓太子變文〉2008

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      佛教文獻文學學術研討會
    • 発表場所
      南華大学(台湾)
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] 唐代"有序存在句"分析-以義浮≪南海寄歸内法傳≫≪大唐西域求法高僧傳≫為調査封象2008

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      漢語歴史詞彙與語義演變學術研討會
    • 発表場所
      杭州(中国)
    • 年月日
      2008-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] 唐代 "有字存在文" 分析2008

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      漢語歴史詞彙与語義演変学術研討会
    • 発表場所
      中国・杭州
    • 年月日
      2008-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] BnF調査報告一朝鮮における疑偽経受容の実態に関連して2007

    • 著者名/発表者名
      玄 幸子
    • 学会等名
      新潟大学東アジア学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2007-12-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320057
  • [学会発表] 〓于〓〓<佛〓八阻神咒〓>P. 39152006

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      特型期的敦煌学-継承与友展国師学木研付会
    • 発表場所
      中国・南京師範大学
    • 年月日
      2006-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [学会発表] ≪佛説天地八陽神咒〓≫考-疑偽經如何流傳?2005

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      唐代文化学術研討會
    • 発表場所
      台湾・台北大学
    • 年月日
      2005-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [学会発表] The acceptance of "Foshuo tiandi bayang shenzhou jing"(佛説天地八陽神呪經) in Society of the Song Dynasty-through the investigation on P. 37592005

    • 著者名/発表者名
      GEN, Yukiko
    • 学会等名
      The International Conference on the Culture of the Tang Dynasty
    • 発表場所
      National Taipei University, Taiwan
    • 年月日
      2005-11-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320049
  • [学会発表] 《佛説天地八陽八陽神咒經》考-疑偽經如何流傳2005

    • 著者名/発表者名
      玄幸子
    • 学会等名
      第7届唐代文化學術研討會
    • 発表場所
      台湾・台北大学人文学院
    • 年月日
      2005-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17401020
  • 1.  高田 時雄 (60150249)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  岩本 篤志 (80324002)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  関尾 史郎 (70179331)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鶴田 一雄 (40180062)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柴田 幹夫 (30293244)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  永田 知之 (80402808)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  道坂 昭廣 (20209795)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安岡 孝一 (20230211)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木津 祐子 (90242990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 英樹 (20153207)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大西 克也 (10272452)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松江 崇 (90344530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻 正博 (30211379)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  赤尾 栄慶 (20175764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  落合 俊典 (10123431)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 智 (80216720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  駒形 千夏 (30272800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小口 雅史 (00177198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  片山 章雄 (10224453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  辛嶋 静志 (80221894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  三上 喜孝 (10331290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  伊藤 敏雄 (00184672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  内田 慶市 (60115293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  奥村 佳代子 (10368194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  小野 文 (00418948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  沈 国威 (50258125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  陶 徳民 (40288791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  藤井 律之 (50335238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  田良島 哲 (60370996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  小嶋 茂稔 (20312720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  高木 智見 (30211999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  二ノ宮 聡 (50735016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  石 暁軍 (60330479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  村田 雄二郎 (70190923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  錢 鴎 (70298701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山田 智 (90625211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  銭 〓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi