• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 紘一  ONO Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00283622
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度 – 2004年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
2001年度 – 2003年度: 京都大学, 国際融合創造センター, 教授
2000年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
1999年度: 京都大学, 大学院・工学研究科, 教授
1998年度: 京都大学, 工学研究科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地盤工学 / 構造工学・地震工学 / 社会システム工学・安全システム
研究代表者以外
土木材料・施工・建設マネジメント / 構造工学・地震工学・維持管理工学 / 構造工学・地震工学
キーワード
研究代表者
pipeline / Mongolia / permafrost / differential settlement / frost heave / 融解沈下 / パイプライン / モンゴル / 永久凍土 / 不等沈下 … もっと見る / 凍上 / Steel / Sandwich structure / Bond / Adhesion / Carbon Fiber Sheet / RC slab / エポキシ / ポリマーコンクリート / 鋼材 / 接着剤 / RC床版 / 鋼板 / サンドイッチ構造 / 接着 / 付着 / 炭素繊維シート / RC床 / アルカリ骨材反応 / 疲労 / 塩害 / 軸重測定 / 産学連携 / 橋梁 / 延命化 … もっと見る
研究代表者以外
FBG / Eco-cement / Environment Impact reduction / Quality Control / Cement / ケニア / 大地溝帯 / SSB / ポゾラン / 基準 / 固化ブロック / 代替セメント材料 / 固化土ブロック / エコセメント / 低環境負荷 / 品質管理 / 代替セメント / rigidity / ductility / strength / double skin tube / concrete / FRP tube / steel tube / 剛性 / 変形能 / 耐荷力 / 2重管構造 / 無筋コンクリート / FRP管 / 鋼管 / Evaluation / Health Monitoring / Temperature Measurement / Strain Measurement / Fiber Optics / 診断 / 健全性 / 温度計測 / ひずみ計測 / 光ファイバー 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  東アフリカ地域に分布する代替セメント原料の調査とその持続可能な供給法に関する研究

    • 研究代表者
      杉浦 邦征
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      京都大学
  •  コンクリート構造物の高寿命化と信頼性向上に関する産学融合連携型研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 紘一
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      京都大学
  •  FRP管と鋼管の2重管構造に無筋コンクリートを充填する複合構造橋脚の力学的挙動

    • 研究代表者
      杉浦 邦征
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学・維持管理工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  モンゴル永久凍土地盤特性に関する調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 紘一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  光ファイバーセンサーの高機能化および土木構造物のヘルスモニタリングへの応用

    • 研究代表者
      杉浦 邦征
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  積層型複合構造体の力学的挙動に及ぼす層間付着特性の影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 紘一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      構造工学・地震工学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] CFRP-コンクリート合成桁の曲げ挙動特性に関する実験的検討2005

    • 著者名/発表者名
      杉浦邦征, 北川淳一, 大島義信, 小野紘一, 小牧秀之, 北根安雄
    • 雑誌名

      構造工学論文集(土木学会) 51A

      ページ: 1397-1404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360239
  • [雑誌論文] Static Bending Test of Hybrid CFRP-Concrete Bridge Superstructure2005

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, K., Kitagawa, J., Oshima, Y., Ono, K., Komaki, H., Kitane, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Engineering, JSCE 51A

      ページ: 1397-1404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360239
  • [雑誌論文] Application of Discrete Model of Steel and Concrete Interface2004

    • 著者名/発表者名
      Usami, s, Ono, K., Sugiura, k., Hanawa, Y., Toyama,Y.
    • 雑誌名

      Proc. of the Seventeenth KKCNN Symposium on Civil Engineering

      ページ: 315-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360239
  • [雑誌論文] Ground behavior in permafrost area of Mongolia2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Oshima, K.Ono, L.Sukhbuyan
    • 雑誌名

      Proc.of the 17th KKCNN sym.on Civil Eng., Thai

      ページ: 513-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404014
  • [雑誌論文] Ground behavior in permafrost area of Mongolia2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Oshima, K.Ono, L.Sukhbuyan
    • 雑誌名

      Proc.of the 17th KKCNN sym.on Civil Eng.

      ページ: 513-518

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404014
  • [雑誌論文] Application of Discrete Model of Steel and Concrete Interface2004

    • 著者名/発表者名
      Usami, S., Ono, K., Sugiura, K., Hanawa, Y., Toyama, Y.
    • 雑誌名

      Proc.of the Seventeenth KKCNN Symposium on Civil Engineerlng

      ページ: 315-320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360239
  • [雑誌論文] Design for a pipeline monitoring using fiber optic sensors2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Oshima, K.ONO, K.Sugiura
    • 雑誌名

      Proc.of structural health monitoring and intelligent infrastructure, Japan

      ページ: 309-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404014
  • [雑誌論文] Frost heave and thaw settlement monitoring in Mongolia for pipeline design2003

    • 著者名/発表者名
      L.Sukhubyan, K.Ono, Y.Oshima
    • 雑誌名

      Proc.of the 16th KKCNN sym.on Civil Eng., Korea

      ページ: 533-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404014
  • [雑誌論文] Frost heave and thaw settlement monitoring in Mongolia for pipeline design2003

    • 著者名/発表者名
      L.Sukhubyan, K.Ono, Y.Oshima
    • 雑誌名

      Proc.of the 16th KKCNN sym.on Civil Eng.

      ページ: 533-538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404014
  • [雑誌論文] Design for a pipeline monitoring using fiber optic sensors2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Oshima, K.ONO, K.Sugiura
    • 雑誌名

      Proc.of structural health monitoring and intelligent infrastructure

      ページ: 309-314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15404014
  • 1.  杉浦 邦征 (70216307)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  大島 義信 (10362451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  若原 直樹
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 隆司 (50283643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永田 和寿 (40301238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 良和 (10283623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  木村 亮 (30177927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八木 知己 (30293905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  伊藤 義人 (30111826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅野 英一 (90351684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 孝一 (20283624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  船越 亘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 孝晴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塙 洋二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi