• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邊 智恵  WATANABE Tomoe

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

渡辺 智恵  ワタナベ トモエ

隠す
研究者番号 00285355
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2023年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
2009年度 – 2011年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 准教授
2008年度: 兵庫県立大学, 地域ケア開発研究所, 准教授
1999年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
災害看護 / 災害 / 復興感 / 風水害 / 地域包括ケア / 役割 / 専門看護師 / 役割認識 / 役割期待 / 災害看護専門看護師 … もっと見る / 東日本大震災 / 受援 / 外部支援 / 大規模災害 / 地震 / 生活状態 / 縦断調査 / 健康状態 … もっと見る
研究代表者以外
災害看護 / 災害 / 備え / 防災リテラシー / 看護師 / 病院 / 文献検討 / 生活指標 / 健康指標 / 災害看護活動 / 災害健康危機管理 / アウトカム指標 / 災害リスク管理 / 背部温罨法 / リハビリテーション / 脳室ドレナージ / 気管内吸引 / リハビリテーショ / 腰背部温罨法 / 腹部マッサージ / 看護ケア / 頭蓋内圧 / 日本:モロッコ:米国 / 健康 / 看護 / 中国 / 国際調査 / 管理 / 研究 / 実践 / 教育 / 概念枠組み 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  病院勤務の看護師の防災リテラシーの実態と向上

    • 研究代表者
      西上 あゆみ
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      藍野大学
  •  風水害後の被災者の復興過程と復興感に関する調査研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  災害リスク管理における人々の生活と健康に関連するアウトカム指標の開発

    • 研究代表者
      増野 園惠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  災害看護専門看護師に対する役割認識と役割期待~地域包括ケア時代に向けて~研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  東日本大震災における外部支援のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  能登半島地震後の被災者の健康状態に関する縦断調査研究代表者

    • 研究代表者
      渡邊 智恵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  災害に対する看護の「備え」枠組みの開発

    • 研究代表者
      山本 あい子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  脳神経外科患者の頭蓋内圧に及ぼす看護ケアの検討―クリティカルケア技術の確立―

    • 研究代表者
      川西 千恵美
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2016 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 研究からみる小児領域における自然災害に備えるための活動の実際と課題2019

    • 著者名/発表者名
      西川菜央、加藤令子、沼口知恵子、原朱美、渡邊久美子、小室佳文
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 42 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04434
  • [学会発表] 災害対応経験のある看護師による病院勤務看護師の防災リテラシー2024

    • 著者名/発表者名
      西上あゆみ、渡邊智恵、松本晃子、宮岡裕香
    • 学会等名
      第29回日本災害医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11068
  • [学会発表] 病院勤務の看護師の防災リテラシー項目の妥当性2024

    • 著者名/発表者名
      西上あゆみ、渡邊智恵、松本晃子、宮岡裕香
    • 学会等名
      第29回日本災害医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11068
  • [学会発表] Literature Review on Disaster Prevention Literacy of Hospital-Based Nurses2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Nishigami,Tomoe Watanabe,Akiko Matsumoto, Yuka Miyaoka
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11068
  • [学会発表] 交流集会4、病院看護師の防災リテラシーを考えてみよう2023

    • 著者名/発表者名
      西上あゆみ、渡邊智恵、松本晃子、宮岡裕香
    • 学会等名
      日本災害看護学会第25回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11068
  • [学会発表] 交流集会10.病院看護師の防災リテラシーを考えてみよう2023

    • 著者名/発表者名
      西上あゆみ、渡邊智恵、松本晃子、宮岡裕香
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11068
  • [学会発表] Characteristics of storm and flood damage, different from earthquake damage, as seen from the perspective of nurses2022

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Watanabe
    • 学会等名
      The 25th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10731
  • [学会発表] 看護職である支援者が認識した風水害時における被災者の復興感に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊智恵
    • 学会等名
      日本災害看護学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10731
  • [学会発表] 災害時の子どもの生活と健康を守るために実践された活動に関するアウトカム指標の文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      西川菜央、沼口知恵子、原朱子、小室佳文、渡邊久美子、加藤令子
    • 学会等名
      学校保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04434
  • [学会発表] 災害時の子どもの生活と健康を守るために行われた実態調査に関するアウトカム指標の文献検討2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊久美子、原朱子、沼口知恵子、小室佳文、西川菜央、加藤令子
    • 学会等名
      学校保健学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04434
  • [学会発表] 災害看護専門看護師の役割の妥当性の検討に関する調査2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊智恵
    • 学会等名
      日本災害看護学会第20回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11571
  • [学会発表] 災害急性期の避難所における人々の健康と生活に関するアウトカム指標の文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      藤井知美、渡邊智恵、寺田英子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第20回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04434
  • [学会発表] 災害看護関連の大学院修了生の災害に関する活動実態と役割認識2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊智恵
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11571
  • [学会発表] Changes in Health Status and Health Care Needs of Residents Affected by the Noto Peninsula Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoe Watanabe
    • 学会等名
      International Hiroshima Conference on Caring and Peace
    • 発表場所
      Hiroshima Hatsukaichi-city
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592714
  • [学会発表] Changes in Health Status and Health Care Needs of Residents Affected by the Noto Peninsula Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      渡邊智恵、立垣祐子
    • 学会等名
      国際ケアリング学会
    • 発表場所
      日本赤十字広島看護大学(広島県)
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592714
  • 1.  西上 あゆみ (30285324)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  山本 あい子 (80182608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田村 康子 (80326305)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤井 知美 (30734008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  上泉 和子 (10254468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安達 和美 (70280104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  増野 園惠 (10316052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川西 千恵美 (40161335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  柴田 しおり (70254480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  高柳 智子 (90313759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伴 貞彦 (80300359)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 裕紀 (40326319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  登喜 和江 (00326315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒井 明子 (30303366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  漆坂 真弓 (70326304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  加藤 令子 (70404902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 17.  松本 晃子 (50813622)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 18.  宮岡 裕香 (60882909)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  村上 眞須美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  黒瀧 安紀子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi