• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小原 京子  OHARA Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00286650
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授
2016年度 – 2017年度: 慶應義塾大学, 理工学部(日吉), 教授
2012年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2010年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 教授
2007年度 – 2010年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
言語学 / 小区分02060:言語学関連 / 人文・社会系
研究代表者以外
人文・社会系 / 合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連 / 小区分02080:英語学関連 / 小区分02060:言語学関連
キーワード
研究代表者
フレーム意味論 / 構文文法 / 認知言語学 / コーパス言語学 / 語彙意味論 / フレームネット / 日本語構文 / 言語資源 / 構文ネットワーク / 相互フレーム … もっと見る / フレーム / 日本語 / 構文文法(米国、フィンランド、スウェーデン) / フレーム意味論(米国、スウェーデン、ブラジル) / 言語資源(米国、スウェーデン、ブラジル) / 国際情報交換 / 日本語処理 / 語彙資源 … もっと見る
研究代表者以外
フレーム意味論 / 形態論 / 大規模コーパス / 意味論 / 百科事典的知識 / アノテーション / フレームネット / 諸彙資源 / 語彙意味論 / 日本語処理 / コーパス言語学 / 語彙資源 / 代表性 / 書き言葉 / 日本語 / 均衡コーパス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  百科事典的意味論に基づくレキシコンの研究:大規模コーパスを用いた実証的研究

    • 研究代表者
      松本 曜
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
      小区分02080:英語学関連
      合同審査対象区分:小区分02060:言語学関連、小区分02080:英語学関連
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
  •  フレームの観点からの構文の意味と機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02060:言語学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  フレーム意味論と構文文法に基づく日本語構文データベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  意味フレームとコーパスに基づく文意理解のための言語資源の構築研究代表者

    • 研究代表者
      小原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  「日本語コーパス」と意味フレームに基づく語彙・構文複合資源の構築研究代表者

    • 研究代表者
      小原 京子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  フレーム意味論とコーパスデータに基づく日本語語彙意味情報資源の構築

    • 研究代表者
      斎藤 博昭
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築 : 21世紀の日本語研究の基盤整備

    • 研究代表者
      前川 喜久雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2010
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人人間文化研究機構国立国語研究所
      独立行政法人国立国語研究所

すべて 2023 2022 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Valency and constructions: Perspectives on combining words2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ohara
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      University of Gothenburg
    • ISBN
      9789198679120
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [図書] "Relations between frames and constructions A proposal from the Japanese FrameNet constructicon" In Constructicography: Constructicon development across languages2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ohara, Hans Boas, Russell Lee-Goldman & Miriam R.L. Petruck, (Eds.) Benjamin Lyngfelt, Lars Borin, Kyoko Ohara, Tiago Timponi Torrent
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      John Benjamins Publishing
    • ISBN
      9789027201003
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [図書] "Internally headed relativization and its related constructions" In The Cambridge Handbook of Japanese Linguistics2018

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara, John Bradford Whitman, Rumiko Shinzato, Kaoru Horie, Michinori Shimoji, Timothy J. Vance, Haruo Kubozono, Yosuke Igarashi, Kiyoko Toratani, Taro Kageyama, Wataru Nakamura, Hideki Kishimoto, Wesley M. Jacobsen, Heiko Narrog, Yukio Hirose, Mitsuaki Shimojo, Masayoshi Shibatani, (Ed.) Yoko Hasegawa
    • 総ページ数
      726
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781316884461
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [図書] 「フレーム意味論」『認知言語学大事典』2018

    • 著者名/発表者名
      (著者)小原京子、池上嘉彦、山梨正明、野村益寛、籾山洋介、松本曜、谷口一美、坂原茂、早瀬尚子、堀江薫、大堀壽夫、古賀裕章、瀬戸賢一、篠原俊吾、尾谷昌則、鍋島弘治朗、本多啓、今井むつみ、井上逸兵、他(編者)辻幸夫
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [図書] "Internally headed relativization and its related constructions" In Hasegawa, Yoko (Ed.) The Cambridge Handbook of Japanese Linguistics2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara, John Bradford Whitman, Rumiko Shinzato, Kaoru Horie, Timothy J. Vance, Haruo Kubozono, Taro Kageyama, Wataru Nakamura, Hideki Kishimoto, Heiko Narrog, Yukio Hirose, Masayoshi Shibatani, Yoshiko Matsumoto, Satoshi Kinsui, Haruko Minegishi Cook, Polly Sztrowski, Shigeko Okamoto. (Ed.) Yoko Hasegawa.
    • 出版者
      ケンブリッジ大学出版局
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [図書] 「語彙意味論」『人工知能学事典』2017

    • 著者名/発表者名
      (著者)小原京子、徳永健伸、松林優一郎、前川喜久雄、河原大輔、森信介、松本裕治、乾健太郎、関根聡、那須川哲哉、金山博、奥村学、飯田仁、宇津呂武仁、他(編者)栗原聡、長尾確、橋田浩一、本村陽一、丸山文宏、松原仁
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [図書] 「語彙意味論」『人工知能学大事典』2017

    • 著者名/発表者名
      (著者)小原京子、徳永健伸、松林優一郎、前川喜久雄、河原大輔、森信介、松本裕治、乾健太郎、関根聡、那須川哲哉、金山博、奥村学、飯田仁、宇津呂武仁、他(編)人工知能学会
    • 総ページ数
      1600
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320124202
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [図書] 「フレーム意味論」『認知言語学大事典』2017

    • 著者名/発表者名
      (著者)小原京子、池上嘉彦、山梨正明、野村益寛、籾山洋介、松本曜、谷口一美、坂原茂、早瀬尚子、堀江薫、大堀壽夫、古賀裕章、瀬戸賢一、篠原俊吾、尾谷昌則、鍋島弘治朗、本多啓、今井むつみ、井上逸兵、他(編者)辻幸夫
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [図書] 「語彙と構文の意味アノテーション」『講座 日本語コーパス』、第6巻第5章「語彙と構文の意味アノテーション」2014

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [図書] 『コーパスと日本語学』2014

    • 著者名/発表者名
      田野村忠温、杉本武、服部匡、小原京子、石井正彦
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [図書] 『講座日本語コーパス』第6巻5章「語彙と構文の意味アノテーション」2013

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      朝倉書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [図書] Constructions and Frames2010

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara and Nikiforidou, Kiki (Eds.)
    • 出版者
      John Benjamins Publishing Company
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18061009
  • [図書] Contrastive Studies in Construction Grammar, Boas, Hans C.(ed.)2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Yoko, Russell Lee-Goldman, Kyoko Hirose Ohara, Seiko Fujii, Charles J.Fillmore
    • 出版者
      On expressing measurement and comparison in English and Japanese
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [図書] Frame-based contrastive lexical semantics in Japanese FrameNet : The case of risk and kakeru In Boas, Hans, C. (ed.) Multilingual FrameNets in Computational Lexicography : Methods and Applications.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Mouton de Gruyter.
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [雑誌論文] Frame integration and head-switching2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Yoko、Ohara Kyoko Hirose
    • 雑誌名

      Constructions and Frames

      巻: 15 号: 1 ページ: 91-118

    • DOI

      10.1075/cf.00068.has

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [雑誌論文] 日本語フレームネットに見る文法と語彙の連続性2015

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 15 ページ: 471-479

    • NAID

      40020517661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [雑誌論文] 日本語フレームネットに見る文法と語彙の連続性2015

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 雑誌名

      日本認知言語学会論文集

      巻: 15

    • NAID

      40020517661

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [雑誌論文] 日本語フレームネットの構文アノテーション2014

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 雑誌名

      言語処理学会第20回年次大会予稿集

      巻: - ページ: 161-164

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [雑誌論文] Toward Constructicon Building for Japanese in Japanese FrameNet2013

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 雑誌名

      Veredas On-Line - Frame Semantics and its technological applications. PPG LINGUISTICA/UFJF-JUIZ DE FORA.

      巻: 17 ページ: 11-27

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [雑誌論文] Semantic Annotations in Japanese FrameNet: Comparing Frames in Japanese and English2012

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eighth International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2012)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [雑誌論文] 日本語フレームネット:文意理解のためのコーパスアノテーション2012

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 雑誌名

      言語処理学会第19回年次大会予稿集

      巻: - ページ: 166-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [雑誌論文] 日本語フレームネットの全文テキストアノテーション:BCCWJへの意味フレーム付与の試み2011

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 雑誌名

      言語処理学会第17回年次大会予稿集

      ページ: 703-704

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [雑誌論文] 日本語フレームネットにおけるBCCWJへの意味アノテーション2011

    • 著者名/発表者名
      小原京子、加藤淳也、斎藤博昭
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集

      ページ: 513-518

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [雑誌論文] 研究活動・成果の総括:日本語フレームネット班BCCJWと意味フレームに基づく語彙・構文複合資源の構築2011

    • 著者名/発表者名
      小原京子、斎藤博昭、佐藤弘明、藤井聖子
    • 雑誌名

      特定領域研究「日本語コーパス」平成22年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集

      ページ: 231-240

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [雑誌論文] Frame-based contrastive lexical semantics in Japanese FrameNet: The case of risk and kakeru2009

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara
    • 雑誌名

      Multilingual FrameNets in Computational Lexicography:Methods and Applications, Mouton de Gruyter(Hans C. Boas (Ed.))

      ページ: 163-182

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18061009
  • [雑誌論文] Lexical and Constructional Meaning in Japanese FrameNet2009

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要英語英米文学 54

      ページ: 45-58

    • NAID

      120001413968

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [雑誌論文] 日本語主観移動表現のコーパス分析 : 英語との比較から2009

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 雑誌名

      慶應義塾大学日吉紀要 第40巻

      ページ: 107-122

    • NAID

      120001400081

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] Can frames describe the meanings of grammatical constructions?2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ohara
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Construction Grammar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [学会発表] The Role of FrameNet in Frame Semantics, Construction Grammar, and Natural Language Processing2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ohara
    • 学会等名
      16th International Cognitive Linguistics Conference (ICLC16)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [学会発表] Extracting verb hierarchies from FrameNet2023

    • 著者名/発表者名
      Ran Iwamoto and Kyoko Ohara
    • 学会等名
      International FrameNet Workshop 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [学会発表] The Japanese FrameNet Constructicon and how to align constructions across typologically distinct languages2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ohara
    • 学会等名
      PhD course “Constructicography: Advanced Topics in Construction Grammar.” UiT The Artic University of Norway
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [学会発表] Frames, Frame Semantics, and Japanese FrameNet2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Ohara
    • 学会等名
      East Asian Linguistics Workshop, Stanford University
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [学会発表] フレーム意味論・構文文法とフレームネット2022

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 学会等名
      日本認知言語学会第23回全国大会シンポジウム「フレーム意味論の新展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00515
  • [学会発表] クラウドソーシングによる日本語 FrameNet と 自動構築した格フレームとの対応付け2018

    • 著者名/発表者名
      河原大輔, 小原京子, 関根聡, 乾健太郎
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] 日英対訳絵本の語彙から見た日本語フレームネットの評価2018

    • 著者名/発表者名
      小原京子, 大久保佳子
    • 学会等名
      言語処理学会第24回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] JFNWAT Web Report: A New Japanese FrameNet Web Application Tool2017

    • 著者名/発表者名
      Pierre, Lidia & Kyoko Ohara
    • 学会等名
      言語処理学会第23回年次大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] A Frame-based constructicon: A case study in Japanese2017

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara
    • 学会等名
      The 14th International Cognitive Linguistics Conference (ICLC-14)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] Universality of frames: A View from Japanese FrameNet2016

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara
    • 学会等名
      第10回言語資源評価国際会議(LREC2016 Language Resources and Evaluation Conference)チュートリアル
    • 発表場所
      ポルトロージェ(スロベニア)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] Japanese FrameNet2016

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara
    • 学会等名
      第10回言語資源評価国際会議(LREC2016 Language Resources and Evaluation Conference)チュートリアル
    • 発表場所
      ポルトロージェ(スロベニア)
    • 年月日
      2016-05-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] Constructicon Building as a Practical Implementation of Construction Grammar and Frame Semantics: Japanese FrameNet2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara
    • 学会等名
      The 13th International Cognitive Linguistics Conference (ICLC-13)
    • 発表場所
      Northumbria University at Newcastle, England
    • 年月日
      2015-07-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] Interactional Frames in FrameNet Constructicons2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Hirose Ohara
    • 学会等名
      14th International Pragmatics Conference (IPrA 14)
    • 発表場所
      University of Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2015-07-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02490
  • [学会発表] 日本語フレームネットの構文アノテーション2014

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 学会等名
      言語処理学会第20回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] “Constructicon Building in Japanese FrameNet: What it reveals about English and Japanese frames and constructions.2013

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      The 12th International Cognitive Linguistics Conference (ICLC-12), the theme session “Cognitively Grounded Lexica, Constructicons, & Metaphor”
    • 発表場所
      University of Alberta, Canada
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] 日本語フレームネット:文意理解のためのコーパスアノテーション2013

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] Semantic Annotations in Japanese FrameNet: Comparing Frames in Japanese and English2012

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      The Eighth International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2012)
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] Toward a Constructicon Building for Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      FRIAS Workshop on Constructions across Grammars
    • 発表場所
      Freiburg Institute for Advanced Studies (FRIAS), Freiburg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] Japanese FrameNet: Toward Constructicon Building for Japanese2012

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      7th International Conference on Construction Grammar (ICCG-7)
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] 日本語フレームネットの全文テキストアノテーション:BCCWJへの意味フレーム付与の試み2011

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 学会等名
      言語処理学会第17回年次大会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [学会発表] フレームネットにみるフレーム意味論と構文文法2010

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 学会等名
      日本英文学会関西支部 第5回大会シンポジウム『構文文法の現在と未来』
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [学会発表] A study of paraphrasing in terms of FrameNet and frame semantics2010

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Yoko, Russell Lee-Goldman, Albert Kong, Kyoko Hirose Ohara, Kimi Akita, Satoru Uchida, Charles J.Fillmore
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Construction Grammar (ICCG-6)
    • 発表場所
      Charles University, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [学会発表] Investigating Japanese FrameNet Data with FrameSQL2010

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose, Hiroaki Sato
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Construction Grammar (ICCG-6)
    • 発表場所
      Charles University, Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2010-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [学会発表] Interactions between Constructions, Frames, and Pragmatics : The Perspective-providing Construction in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      第11回国際語用論学会
    • 発表場所
      メルボルン大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21011004
  • [学会発表] Lexicon, Grammar, and Multilinguality in the Japanese FrameNet2008

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Language Res ources and Evaluation
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2008-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] 日本語フレームネットにおける語彙と構文の意味:パラレルコーパスの比較対照分析から2008

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] 語彙の階層情報を利用した日本語フレームネットの意味役割推定2008

    • 著者名/発表者名
      曽根 孝明, 小原 京子, 斎藤 博昭
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] Representing lexicon and grammar in Japanese Frame Net2008

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      5^<th> International Conference on Construction Grammar
    • 発表場所
      University of Texas, Au stin. USA
    • 年月日
      2008-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] The Japanese FrameNet Software Tools2008

    • 著者名/発表者名
      Saito, Hiroaki, Shunta Kuboya, Takaaki Sone, Hayato, Tagami, Kyoko Ohara
    • 学会等名
      6^<th> International Conference on Language Res ources and Evaluation
    • 発表場所
      Marrakech, Morocco
    • 年月日
      2008-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] 日本語フレームネットにおけるアノテーシヨン支援環境の構築2008

    • 著者名/発表者名
      久保谷 俊太, 小原 京子, 斎藤 博昭
    • 学会等名
      言語処理学会第14回年次大会
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] コーパスに基づく日本語主観移動表現のフレーム意味論的分析 : 英語との比較から2008

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺校地
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18061009
  • [学会発表] コーパスに基づく日本語主観移動表現のフレーム意味論的分析 : 英語との比較から2008

    • 著者名/発表者名
      小原京子
    • 学会等名
      日本認知科学会第25回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] Frame Semantics in Action: A Frame-based Contrastive Text AnalysisUsing FrameNet2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      10th International Cognitive Iinguitics Conference
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] A Corpus-based Account of Fictive Motion Sentences in JapaneseFrameNet2007

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      10th International Pragmatics Conference
    • 発表場所
      Gothenburg, Sweden
    • 年月日
      2007-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19011004
  • [学会発表] “Japanese FrameNet Data Quality Overview: Toward Full Data Integrity.”

    • 著者名/発表者名
      Kabbach, Alexandre & Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      MAPLEX2015
    • 発表場所
      Takinoyu, Tendo, Yamagata, Japan
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] 日本語フレームネットに見る文法と語彙の連続性

    • 著者名/発表者名
      小原 京子
    • 学会等名
      日本認知言語学会第15回年次大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] Frame-based analysis of polysemous words in Japanese FrameNet

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      International FrameNet Workshop 2013
    • 発表場所
      The Shattuck Plaza Hotel, Berkeley, California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] “Relating Frames and Constructions in Japanese FrameNet.”

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      The Nineth International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2014)
    • 発表場所
      Harpa Conference Centre, Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      2014-05-26 – 2014-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] “Relations between Frames and Constructions in Japanese FrameNet: The Syntax-Lexicon Continuum Revisited”

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      8th International Conference on Construction Grammar (ICCG8)
    • 発表場所
      University of Osnabrueck, Germany
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • [学会発表] Japanese FrameNet: Lexicon and Constructicon Building for Japanese

    • 著者名/発表者名
      Ohara, Kyoko Hirose
    • 学会等名
      The 13th Korea-Japan Workshop on Linguistics and Language Processing: Corpora, Annotation and Human Language Processing
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520437
  • 1.  斎藤 博昭 (30235064)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤井 聖子 (70165330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  前川 喜久雄 (20173693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山崎 誠 (30182489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  松本 裕治 (10211575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  傳 康晴 (70291458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田野村 忠温 (40207204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  砂川 有里子 (40179289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 牧郎 (90217076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  荻野 綱男 (00111443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥村 学 (60214079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴崎 秀子 (00376815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  新納 浩幸 (10250987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  仁科 喜久子 (40198479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  宇津呂 武仁 (90263433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  関 洋平 (00348468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  木戸 冬子 (60527828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 弘明 (60187226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  松本 曜 (40245303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中嶌 浩貴 (00823460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  籾山 洋介 (10210105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  河原 大輔 (10450694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 祥 (40623004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  陳 奕廷 (40781224)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  齋藤 博昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi