• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北沢 猛  KITAZAWA Takeru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00292889
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2008年度: 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授
2005年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授
2001年度 – 2004年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
2000年度: 大学院, 工学系研究科, 助教授
1999年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
都市計画・建築計画
研究代表者以外
都市計画・建築計画 / 公法学
キーワード
研究代表者
都市計画 / Design Regulation / Design Guideline / View / Landscape Regulation / Landscape Planning / City Planning / 欧米諸国 / デザイン規制 / デザイン・ガイドライン … もっと見る / 眺望 / 景観規制 / 風景計画 / まちづくり組織 / 連鎖的アプローチ / 特別地区制度 / インセンティブ制度 / 都市空間 / アーバンデザイン … もっと見る
研究代表者以外
形態意匠規制 / 景観計画 / 景観法 / landscape planning / assessment / view protection / vista / Landscape Act / landscape / 景観条例 / デザインコントロール / 地区指定 / 風景計画 / 都市景観 / 都市空間 / 景観資源 / 既成市街地 / 景観アセスメント / 文化的景観 / 眺望景観 / 都市計画 / 財産権保障 / 土地利用計画 / 連邦建設法 / 建築計画 / 都市美観 / 総合的建築規制体系 / 建築の「不」の自由 / ミュンヘン市条例 / バイエルン州法 / ドイツ連邦建築法 / 都市の景観保全 / 文化的環境権 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  景観法下の景観計画立案時の計画論的研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  都市景観基本法の制定に向けた法制度面からの計画論的研究

    • 研究代表者
      西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  文化環境法体系確立のための予備的知識―文化財保護と都市計画の調和の実現を目指して―

    • 研究代表者
      河内 宏, 河野 俊行
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公法学
    • 研究機関
      九州大学
  •  景観基本法の提言にかかる研究研究代表者

    • 研究代表者
      北沢 猛, 西村 幸夫
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学
  •  アーバンデザインの社会的効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      北沢 猛
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      都市計画・建築計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 未来社会の設計横浜の環境空間計画を考える2008

    • 著者名/発表者名
      北沢猛、他
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      BankART1929
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [図書] 未来社会の設計横浜の環境空間計画を考える2008

    • 著者名/発表者名
      北沢 猛, ほか
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      BankART1929
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 戸田市都市景観条例における三軒協定に関する研究-制度の普及性と街並みづくりの実効性の観点から-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木智香子、北沢猛、西村幸夫
    • 雑誌名

      日本都市計画学会論文集 No.43-2

      ページ: 50-57

    • NAID

      10025841460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 「地域遺産」とまちづくり2007

    • 著者名/発表者名
      北沢猛、他
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第15号

      ページ: 14-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 「地域遺産」とまちづくり2007

    • 著者名/発表者名
      北沢 猛, ほか
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 15

      ページ: 14-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18360284
  • [雑誌論文] 創造都市と自治体改革2005

    • 著者名/発表者名
      北沢 猛
    • 雑誌名

      季刊 まちづくり 第7号

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] 創造都市と自治体改革2005

    • 著者名/発表者名
      北沢 猛
    • 雑誌名

      季刊まちづくり 第7号

      ページ: 64-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • [雑誌論文] A creation city and self-governing body reform2005

    • 著者名/発表者名
      Takeru kitazawa
    • 雑誌名

      Kikan Machizukuri vol.7

      ページ: 64-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360316
  • 1.  西村 幸夫 (20159081)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  山崎 正史 (40109038)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河野 俊行 (80186626)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中井 検裕 (80207711)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三島 伸雄 (60281200)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡崎 篤行 (10281247)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮脇 勝 (30280845)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  河内 宏 (40037073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  窪田 亜矢 (30323520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  野原 卓 (10361528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中島 直人 (30345079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂本 英之 (90275082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 伸治 (80272368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  遠藤 新 (40292891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鳥海 基樹 (20343395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  角松 生史 (90242049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi