• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高山 武彦  TAKAYAMA Takehiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00303082
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 横浜国立大学, 工学研究院, 特別研究教員
2008年度: 国立大学法人横浜国立大学, 特別研究教員
2007年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 特別研究教員
2006年度: 横浜国立大学, 大学院工学研究院, 助手
2001年度 – 2002年度: 横浜国立大学, 大学院・工学研究院, 助手
1998年度: 横浜国立大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
船舶海洋工学 / 船舶工学 / 海洋工学
キーワード
研究代表者以外
Guarantee of Performances in Waves / Rough Sea Condition / Slumming / Resistance Increase In Waves / Ship Motion / Long Term Wave Statistics / Sea-Keeping Quality / 船型パラメータ / 横揺軽減 / 耐航性能 … もっと見る / 動揺抑制 / 波浪中性能保証 / 荒天海象 / スラミング / 抵抗増加 / 船体運動 / 長期波浪統計 / 耐航性 / Attitude Control / Hydroelastic / Safety / Offshore Structure / Floating / Very Large / 海洋制御 / 姿勢構造物 / 姿勢制御 / 流力弾性 / 安全性 / 海洋構造物 / 浮遊式 / 超大型 / 横揺れ / 小型船 / 実船試験 / 垂直型 / アンチロール / 水上船舶 / 波浪影響回避 / 潜航翼 / 動揺制御 / 浅深度潜航 / 運動シミュレーション / 燃料電池 / 抵抗 / 航行 / 燃費 / 可潜船舶 / 潜航 / 浅深度 / 安全運航 / 推進・運動性能 / 舶用レーダー / 波浪計測 / 波浪レーダー / 海洋工学 / 減災 / 津波 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  垂直型アンチロールシステム実現に向けての挑戦

    • 研究代表者
      平山 次清
    • 研究期間 (年度)
      2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  波浪影響を避ける新コンセプト船システム実現のための研究

    • 研究代表者
      平山 次清
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  津波防災レーダーシステム実現のための基礎研究

    • 研究代表者
      平山 次清
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  総合的耐航性能向上に関する研究

    • 研究代表者
      平山 次清
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  超大型浮遊式海洋構造物に働く流体力及び安全性に関する研究

    • 研究代表者
      平山 次清
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      横浜国立大学

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 実船対応コリオリ式垂直型アンチローリングシステムの開発と実海域試験2011

    • 著者名/発表者名
      柿添光治, 平山次清, 平川嘉昭, 高山武彦, 岡田尚樹, 山根亜紀子
    • 雑誌名

      日本船舶海洋工学会論文集

      巻: 第12号 ページ: 107-114

    • NAID

      130001333121

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22656199
  • [学会発表] 有翼浅深度潜航水上船舶(SSS)の可能性と運動特性2010

    • 著者名/発表者名
      平山次清、平川嘉昭、高山武彦
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360392
  • [学会発表] 有翼浅深度潜航水上船舶(SSS)の可能性と運動特性2010

    • 著者名/発表者名
      平山次清, 平川嘉昭, 高山武彦
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学会
    • 発表場所
      東京(タワーホール船堀)
    • 年月日
      2010-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20360392
  • 1.  平山 次清 (00018061)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  平川 嘉昭 (00345480)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  馬 寧 (30251755)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上野 誠也 (60203460)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  庄司 るり (50272729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上野 道雄 (60358405)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  塚田 吉昭 (90425752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩下 英嗣 (60223393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  土井 康明 (10134454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  池畑 光尚 (10114969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 義行 (60126373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  板垣 浩 (10017882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮川 清 (90017913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  TACHIBANA To
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  UMEDA Hisayu
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  MORISHITA El
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  NISHIMOTO Ka
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  TANIGUCHI Ce
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi