• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 安夫  SHIMIZU Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00306515
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授
2012年度 – 2015年度: 国際基督教大学, 教養学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 桜美林大学, 総合科学系, 准教授
2008年度: 桜美林大学, 総合科学系, 准教授
2007年度: 桜美林大学, 健康福祉学群, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 応用健康科学 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連 / 小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分40040:水圏生命科学関連 / 小区分59030:体育および身体教育学関連 / 応用健康科学 / 社会心理学 / 教育学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
ストレス / 教師 / 学校教師 / メンタルヘルス / ワークエンゲイジメント / ストレスモデル / 集団効力感 / 教師のメンタルヘルス / セルフエフィカシー / コーピング … もっと見る / インターネット / 家族 / 社会的支援 / 発達障がい / 援助要請 / ヤングケアラー / 生徒の心理 / 予防的アプローチ / 組織構造 / ワークライフバランス / 情動・感情 / 学校環境 / 規定要因 / 予防的介入方法 / 業務負担 / 労働環境 / 組織的要因 / 環境要因 / 精神疲労 / 労働条件 / 心理的要因 / 教室環境 / 体罰 / 教師及び生徒の態度 / 教師及び生徒の感情 / 教師及び生徒の気分 / 離職意識 / 教員研修 / 職務遂行 / ストレスマネジメント / ストレッサー / ワークエンゲージメント / 教員集団 / 学校組織 / ワーク・エンゲイジメント / エンパワメント / バーンアウト / メンタルへルス / 行動モデル / 職務ストレス / 職務遂行感 / 学校適応感 / 完全主義 / レジリエンス / 行動計画 / 行動意思 / リスク知覚 / 結果予期 / セルフ・エフィカシー / ストレスマネジメント行動 / HAPA / 自己診断システム / セルフ・レギュレーション / 認知的変容 / セルフレギュレーション / 職業性ストレス / 心理モデル / 教育系心理学 … もっと見る
研究代表者以外
教職キャリア / キンギョ / マイクロプラスチック / ワークライフバランス / キャリア発達 / キャリア発達段階 / キャリア発達課題 / スポンジ / 靴 / 魚類 / 海洋プラスチックごみ / 人工芝 / ポリエチレン製人工芝 / ニジマス / 人工芝芝葉断片 / ゴムチップ / スポーツ施設 / 水産業 / 人工芝競技場 / プログラム効果の評価 / 親子関係促進 / コミットメント / レジリエンス / 体験 / 親子 / プログラム開発 / 共通体験 / コミュニケーション / ライフスキル / 親子関係 / クライミング / 保育者 / 教職員 / 研究倫理 / エビデンスとナラティブ / 学校改善 / 働き方改革 / 幸福感 / 教職員の健康(ウエルビーイング、ウエルネス) / 教職員の職能成長とキャリア発達 / 教職員の幸福 / 人生の充実 / 人生の楽しさ / 物語(ナラティブ)としての幸福感 / 数的根拠(エビデンス)としての幸福度 / 調査研究における倫理 / 教職員の私生活 / 教職員のキャリア / 教職員のストレス / 教職員の職業生活充実感 / 教職員の楽しみ / 教職員の数量化しにくい幸福感 / 教職員の数量的な幸福度 / 後期キャリア / 学校メンタルヘルス / キャリア発達上の危機 / 利用行動 / 尺度作成 / 健康教育 / 意思決定バランス / ソーシャルメディア / コミュニティ心理学的介入 / 国際比較 / 外国人コミュニティ / brazilians / koreans / foreign residents / Community Psychology / Middle and High School / Brazilian residents / foreign residents in JPN / psychosocial resources / social capital / コリアンコミュ二ティ / ソーシャルキャピタル / 在日コリアン / 中高生 / ウエルビーイイング / コミュニティ感覚 / adults and adolescents / community psychology / immigrants / rural and urban areas / Japanese Brazilians / Korean residents / minority communiti / sense of community / 職業人の幸福 / 職業人の健康 / 教師教育 / キャリアの質的測定方法 / 教師の幸福・充実 / 教師のストレス / 日本の教師の発達課題仮説 / 教師のメンタルヘルス / 教師の幸福 / 発達課題と危機 / 教師の発達段階 / 教師の発達課題 / 判定 / 審判 / 映像テスト / VR / 集中力 / アセスメント / 審判員 / サッカー / 認知能力 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (80件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  日常生活から放出されるマイクロプラスチックについて -靴とスポンジに着目してー

    • 研究代表者
      小林 牧人
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  ヤングケアラーの心理的特性及び保護者の養育態度の定量化による援助要請モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 安夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  教師の体罰を誘発する規定要因の解明にもとづく予防プログラムの開発と検証研究代表者

    • 研究代表者
      清水 安夫
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  環境中に放出された人工芝構成プラスチックおよびゴムの水生動物への影響

    • 研究代表者
      小林 牧人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  教職員の“幸福”概念はどのように構成され,どうすれば高まるか?

    • 研究代表者
      高木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  クライミングによる親子関係の促進を意図したライフスキル教育プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      高梨 美奈
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  学び続ける教師像を支える発達段階モデルの提案

    • 研究代表者
      藤原 忠雄
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      兵庫教育大学
  •  教師のワーク・エンゲイジメントを促す学校組織へのエンパワメント評価の導入研究代表者

    • 研究代表者
      清水 安夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  サッカー審判員の認知的指標にもとづくアセスメント方法の開発

    • 研究代表者
      山内 宏志
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  教職キャリアにおける発達課題の基礎研究

    • 研究代表者
      高木 亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      就実大学
  •  ソーシャルメディアの利用行動を規定する心理的要因について

    • 研究代表者
      北見 由奈
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      帝京短期大学
  •  教師の組織的ストレスマネジメント行動モデルによるインターネットプログラムの応用研究代表者

    • 研究代表者
      清水 安夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  在日・在外外国人コミュニティにおけるコミュニティ感覚の国際比較研究

    • 研究代表者
      笹尾 敏明
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      国際基督教大学
  •  インターネット学習システムを活用した教師のメンタルヘルス改善プログラムの効果研究代表者

    • 研究代表者
      清水 安夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      国際基督教大学
      桜美林大学
  •  インターネットの自己診断システムによる教師のストレスマネジメント効果の検討研究代表者

    • 研究代表者
      清水 安夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      桜美林大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 人工芝競技場由来の マイクロプラスチックの自然環境への流出防止装置の作製2024

    • 著者名/発表者名
      小林牧人・竹政潤・藤沼良典・吉冨友恭・清水安夫
    • 雑誌名

      J. Kanagawa Sport Health Sci.,

      巻: 57 ページ: 17-36

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05786
  • [雑誌論文] ニジマスによる人工芝競技場のゴムチップの摂取2023

    • 著者名/発表者名
      小林牧人・千葉理人・高橋佳乃子・竹政潤・藤沼良典・清水安夫・吉冨友恭
    • 雑誌名

      J. Kanagawa Sport Health Sci.

      巻: 56 ページ: 13-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05786
  • [雑誌論文] ニジマスによる人工芝競技場のゴムチップの摂取2023

    • 著者名/発表者名
      小林牧人・千葉理人・高橋佳乃子・竹政潤・藤沼良典・清水安夫・吉冨友恭
    • 雑誌名

      J. Kanagawa Sport Health Sci.,

      巻: 56 ページ: 13-25

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05786
  • [雑誌論文] Migration of artificial turf fibers from artificial turf sports field and their ingestion by goldfish2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, K., Fujinuma, R., Yoshitomi, T., Shimizu, Y., Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Environments

      巻: 10 号: 12 ページ: 222-222

    • DOI

      10.3390/environments10120222

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05786
  • [雑誌論文] Ingestion of rubber tips of artificial turf field by goldfish2023

    • 著者名/発表者名
      Chiba, R., Fujinuma, R., Yoshitomi, T., Shimizu, Y., Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-28672-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05786
  • [雑誌論文] 学校改善からみた「学校教員統計調査」の基礎的検討2022

    • 著者名/発表者名
      高木亮・長谷守紘・高田純・神林寿幸・清水安夫・藤原忠雄
    • 雑誌名

      『学校改善研究紀要 2022』

      巻: 4 ページ: 17-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02488
  • [雑誌論文] 学校改善にかかわるデータの利用2021

    • 著者名/発表者名
      高木亮・神林寿幸・清水安夫
    • 雑誌名

      学校改善研究紀要2021

      巻: 3 ページ: 16-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02334
  • [雑誌論文] 「高木・神林・清水_学校改善にかかわるデータの利用【特集論文】」2021

    • 著者名/発表者名
      高木亮・神林寿幸・清水安夫
    • 雑誌名

      『日本学校改善学会紀要2021』

      巻: 2021(第3号) ページ: 16-25

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02488
  • [雑誌論文] Development of a Teacher-specific School Stress Model: Examination of Relationships between Stressors, Coping, Self-Efficacy and Stress Reactions in Japanese High School Teachers2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Shimizu
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: in press

    • NAID

      130008002524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [雑誌論文] 職場におけるいじめ問題の客観的認知と主観的認知の相違に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      草海由香里,清水安夫
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究

      巻: 第14巻第2号

    • NAID

      40021779933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [雑誌論文] 学校メンタルヘルスに関する問題点の国際比較:学校メンタルヘルスの国際比較による検討2018

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 第20巻第2号 ページ: 137-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [雑誌論文] 「大学生のスポーツ参加とポジティブコーピングの関連性の検討」2017

    • 著者名/発表者名
      八田直紀・清水安夫・大後栄治
    • 雑誌名

      『体育研究』

      巻: 50 ページ: 1-12

    • NAID

      130008163416

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [雑誌論文] ソーシャルメディア利用における恩恵と負担について――テキストマイニングによる探索的検討――2017

    • 著者名/発表者名
      北見由奈・清水安夫
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16512
  • [雑誌論文] 自己肯定感とセルフエフィカシーを高める ―子どもの意欲や動機づけを高める行動科学的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 雑誌名

      職業研究

      巻: 第3巻 ページ: 4-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [雑誌論文] 教師のキャリア・ステージにおける課題の研究2017

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: 第20巻第1号 ページ: 11-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [雑誌論文] 「教師のキャリアステージにおける課題の研究」2017

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 雑誌名

      『学校メンタルヘルス』

      巻: 20(1) ページ: 11-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [雑誌論文] 教師のメンタルへルスを考える2013

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・高木亮・森慶輔・西村昭徳・谷口弘一・宮下敏恵・藤井義久・藤原忠雄
    • 雑誌名

      学校メンタルへルス

      巻: 15(1) ページ: 34-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [雑誌論文] 教師のメンタルへルスを考える2013

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 雑誌名

      学校メンタルへルス

      巻: 15 ページ: 34-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [雑誌論文] 小学校教師の職業性ストレスモデルの開発2008

    • 著者名/発表者名
      清水 安夫
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究 4(印刷中)

    • NAID

      40020182075

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [雑誌論文] 小学校教師特有のストレスコーピングに関する研究-尺度開発と尺度モデルの検討-2008

    • 著者名/発表者名
      松尾 一絵・清水 安夫
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究 16(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [雑誌論文] 小学校教師特有のストレスコーピングに関する研究-尺度開発と尺度モデルの検討-2008

    • 著者名/発表者名
      松尾一絵、清水安夫
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究 16

      ページ: 435-436

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [雑誌論文] 小学校教師版自己効力感尺度の開発-教師の個人的属性による比較検討-2007

    • 著者名/発表者名
      松尾 一絵・清水 安夫
    • 雑誌名

      応用教育心理学研究 24

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015866567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [雑誌論文] 小学校教師の職業性ストレスモデルの開発2007

    • 著者名/発表者名
      清水安夫、煙山千尋、尼崎光洋、松尾一絵
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究 4

      ページ: 19-28

    • NAID

      40017134197

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [雑誌論文] 小学校教師版自己効力感尺度の開発-教師の個人的属性による比較検討-2007

    • 著者名/発表者名
      松尾一絵、清水安夫
    • 雑誌名

      応用教育心理学研究 24

      ページ: 11-17

    • NAID

      40015866567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [雑誌論文] 教師のワークストレスとストレスマネジメント2006

    • 著者名/発表者名
      清水安夫、米山恵美子、松尾一絵
    • 雑誌名

      現代のエスプリ 469

      ページ: 133-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [学会発表] 学校メンタルヘルス研究における投稿倫理の論点と学校改善研究への示唆2022

    • 著者名/発表者名
      高木亮・神林寿幸・清水安夫
    • 学会等名
      日本学校改善学会2022関西大会(滋賀大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02488
  • [学会発表] 人工芝競技場のゴムチップの競技場外への流出およびキンギョによる摂取2022

    • 著者名/発表者名
      小林牧人・千葉理人・清水安夫・藤沼良典・ 吉冨友恭
    • 学会等名
      日本水産学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05786
  • [学会発表] 「学校教員統計調査」における離職出現率集計シートの作成と公開の提案2022

    • 著者名/発表者名
      高木亮・長谷守紘・高田純・神林寿幸・清水安夫
    • 学会等名
      日本学校改善学会2022関西大会(滋賀大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02488
  • [学会発表] 学校教師のワークエンゲイジメントを規定する集団効力感についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・元永拓郎・早川東作
    • 学会等名
      日本精神衛生学会 第35回大会(別府大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02334
  • [学会発表] 教師のワークエンゲイジメントに関する測定指標の作成2019

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・高木亮・高田純・藤原忠雄
    • 学会等名
      日本学校改善学会2019大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] 「教師のワークエンゲイジメントに関する測定指標の作成」2019

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・高木亮・高田純・藤原忠雄
    • 学会等名
      日本学校改善学会第2回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02334
  • [学会発表] 学校教師のワークエンゲイジメントを規定する集団効力感についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      清水安夫,元永拓郎,早川東作
    • 学会等名
      日本精神衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] 運動部活動における適切な指導2018

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・島沢優子・矢野宏光・大宮美智枝
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第22回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] 部活動指導の成果が教師の職務バランスの認知へ与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      堀正士・清水安夫
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] 部活動指導教員の意識と部活動の教育効果との関係2018

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・堀正士
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第22回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] 効果的な体育指導による運動習慣獲得と学校適応に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・八田直紀
    • 学会等名
      日本ストレスマネジメント学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] Development of Virtual Reality Cognitive Performance Test for Soccer Referees and its Relationship with Concentration Grid-Exercise Test2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamauchi, Yasuo Shimizu, Keiji Ota (International Christian University)
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13002
  • [学会発表] Recent Advances: Cross-cultural Adaptation and Well-being.2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y.
    • 学会等名
      Japanese Association of Health Psychology Annual Conference at Meiji University in Tokyo, October 2017. International Committee invited symposium.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] Does Stress Management Behaviour Model Based on HAPA Predict Japanese High School Students’ Stress Response?2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y.
    • 学会等名
      31st European Health Psychology Society Annual Conference at Padova in Italy, August 2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01772
  • [学会発表] バーチャルリアリティ (VR) を用いたサッカー審判員の認知パフォーマンステストの開発 - 集中力テストとの関係性の検証 -2017

    • 著者名/発表者名
      山内 宏志(国際基督教大学)、 清水 安夫(国際基督教大学)、太田 啓路(国際基督教大学)
    • 学会等名
      日本体育測定評価学会
    • 発表場所
      ホルトホール大分(大分県大分市)
    • 年月日
      2017-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13002
  • [学会発表] バーチャルリアリティ (VR) を用いたサッカー審判員の認知パフォーマンステストの開発 - 集中力テストとの関係性の検証 -2017

    • 著者名/発表者名
      山内 宏志(国際基督教大学)、 清水 安夫(国際基督教大学)、 太田 啓路(国際基督教大学)
    • 学会等名
      日本体育測定評価学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13002
  • [学会発表] 「教職キャリア発達段階仮説の提案Ⅰ」2017

    • 著者名/発表者名
      高木亮・高田純・藤原忠雄・長谷守紘・清水安夫・門原眞佐子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第59回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] International Comparison on Teachers' Mental Health (Symposium)2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Shimizu, Pang I Wah, Kia Glusckoff, Takuro Motonaga
    • 学会等名
      The 31st International Coference of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(Kanagawa,Yokohama Japan)
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 職場におけるいじめ被害の認知的特徴に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      草海由香里,清水安夫
    • 学会等名
      第32回日本精神衛生学会大会
    • 発表場所
      一橋大学(於 東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] The relationship between perception of pros / cons on social media and addiction in Japanese2016

    • 著者名/発表者名
      Yuina KITAMI, Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      International Conference of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(於 横浜市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] ソーシャルメディア利用に関する意思決定バランスとスマホ依存の関連2016

    • 著者名/発表者名
      北見由奈・清水安夫
    • 学会等名
      メンタルヘルス関連3学会合同大会(第20回日本学校メンタルヘルス学会大会)
    • 発表場所
      一橋大学一橋講堂
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16512
  • [学会発表] International Comparison on Teachers’ Mental Health2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      International Conference of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(於 横浜市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] ソーシャルメディア利用における恩恵と負担について――質的データを用いた検討――2016

    • 著者名/発表者名
      北見由奈・清水安夫
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会第19回大会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16512
  • [学会発表] Health Psychological Approach to School Problems in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      International Conference of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(於 横浜市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] ソーシャルメディアの使用時間と意思決定バランスとの関係2016

    • 著者名/発表者名
      北見由奈・清水安夫・森和代
    • 学会等名
      日本健康心理学会第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16512
  • [学会発表] The relationship between percept of pros/cons on social media and addiction in Japanese University Students2016

    • 著者名/発表者名
      Yuina KITAMI, Yasuo SHIMIZU, Kazuyo MORI
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16512
  • [学会発表] 教員の集団効力と学校ストレス問題との関係2016

    • 著者名/発表者名
      清水安夫名・元永拓郎・早川東作
    • 学会等名
      日本学校メンタルヘルス学会 第19回大会
    • 発表場所
      立正大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2016-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] The Relationship between percept of pros/cons on social media and addiction in Japanese University Students2016

    • 著者名/発表者名
      Yuina KITAMI; Yasuo SHIMIZU; Kazuyo MORI
    • 学会等名
      International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      Yokohama, JAPAN
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16512
  • [学会発表] 体育科教師の教育評価測定指標の開発2016

    • 著者名/発表者名
      清水 安夫
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会自主シンポジウム
    • 発表場所
      サンポート高松(於 高松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] Recent Advances in Heatlh Psycyology2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Shimizu, Sakurako Ito, Hiroshi Matsumoto, Etsuyo Nishigaki, Satoko Kimpara
    • 学会等名
      日本健康心理学会 第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] Relationships among Coaching Evaluation, Collective Efficacy and Team Adaptation of High School Baseball Athletes.2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Shimizu, Mitsuji Miyazaki
    • 学会等名
      European College of Sport Science, Vienna in Austria
    • 発表場所
      Austria in Sidonie
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] メンタルヘルスに関する健康心理学的研究と課題2016

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本健康心理学会 第29回大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13542
  • [学会発表] 教師のレジリエンスが職務適応感に及ぼす影響2015

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本ストレス学会 第31回学術総会
    • 発表場所
      杏林大学(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] Development of Teachers’ Job Adaptation Model Based on the Resilience as a Mediator Variable.2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      The 23rd World Congress on Psychosomatic Medicine in Glasgow, Scotland, August 2015
    • 発表場所
      Scottish Exhibition & Conference Centre, Glasgow, United Kingdom
    • 年月日
      2015-08-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 教師の運動行動変容モデルによるレジリエンス強化の予測性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      清水安夫名・元永拓郎・早川東作
    • 学会等名
      日本精神衛生学会 第31回大会
    • 発表場所
      産業医科大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 教師の職務環境とメンタルへルス2014

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第2回 日本健康心理学会 メンタルへルスプロモーション研究部会
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2014-12-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 教師の職業性ストレス―メンタルへルスの悪化する要因と改善策の検討―2014

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第22回 教育講演会(日本心理検査協会・日本心理検査振興協会・全国教育研究所連盟・日本教育新聞社・実務教育出版・千葉テストセンター・田研究出版・図書文化社 主催)
    • 発表場所
      茗溪会館(東京)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 学校教師の完全主義傾向が学校適応および職務遂行状況に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第29回日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      徳島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 教師の学校適応感が学校内での職務遂行状況に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第12回 日本ストレスマネジメント学会学術大会
    • 発表場所
      日本赤十字看護大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 教師のコーピングスタイルに関する階層的構造の検討2013

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本学校メンタルへルス学会第16回大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2013-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [学会発表] 学校教師の職務ストレッサーの構造性の検討2012

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本ストレス学会第28回大会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [学会発表] 教師のメンタルヘルスに関する健康心理学的研究の動向2011

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・高木亮・谷口弘一・宮下敏恵・藤原忠雄・田中共子・津田彰
    • 学会等名
      日本健康心理学会第24回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [学会発表] 教師のメンタルヘルスに関する健康心理学的研究の動向2011

    • 著者名/発表者名
      清水安夫, 高木亮, 谷口弘一, 宮下敏恵, 藤原忠雄, 田中共子, 津田彰
    • 学会等名
      日本健康心理学会
    • 発表場所
      早稲田大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [学会発表] 中学校教師特有のストレッサー評価尺度の開発2008

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会講演集
    • 発表場所
      愛知・愛知学院大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [学会発表] 中学校教師特有のストレッサー評価尺度の開発2008

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会
    • 発表場所
      愛知・愛知学院大学
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [学会発表] Stressors, coping self-efficacy and stress reactions in Japanese teachers.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y
    • 学会等名
      The 21st European Health Psychology Society Conference
    • 発表場所
      Maastricht, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [学会発表] coping self-efficacy and stress reactions inJapanese teachers2007

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU YASUO 、Stressors
    • 学会等名
      The 21st European Health Psychology Society Conference
    • 発表場所
      Maastricht, The Netherlands
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500583
  • [学会発表] 教師のパーフェクショニズムがバーンアウトに及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本健康心理学会 第27回大会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 校内資源による教師のバーンアウト予防への提言

    • 著者名/発表者名
      玉置美惠子・臼井吉治・井上惠・清水安夫
    • 学会等名
      第22回 教育講演会(日本心理検査協会・日本心理検査振興協会・全国教育研究所連盟・日本教育新聞社・日本学校メンタルへルス学会第18回大会(兵庫県民会館)
    • 発表場所
      兵庫県民会館
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 教師のコレクティブ・エフィカシーが職務不適応感に及ぼす影響―Stressor/Collective Efficacy/Teaching Job Maladaptation Modelによる検討―

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第13回 日本ストレスマネジメント学会学術総会
    • 発表場所
      大阪教育大学天王寺キャンパス
    • 年月日
      2014-10-18 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 教師のコーピングスタイルに関する階層的構造の検討

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本学校メンタルへルス学会 (第16回大会)
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [学会発表] 学校教師のレジリエンスが職務適応に及ぼす影響

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      第30回 日本ストレス学会学術総会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] Is Teachers’ Perfectionism associated with School Job Adaptation?

    • 著者名/発表者名
      Yasuo SHIMIZU
    • 学会等名
      28th Conference of the European Health Psychology Society, Innsbruck, Austria
    • 発表場所
      Innsbruck, Austria
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • [学会発表] 学校教師の職務ストレッサーの構造性の検討

    • 著者名/発表者名
      清水安夫
    • 学会等名
      日本ストレス学会 (第28回大会)
    • 発表場所
      会議・研修施設ACU (札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500643
  • [学会発表] 教師の職務遂行感を規定するメンタルヘルスモデルの検討

    • 著者名/発表者名
      清水安夫・元永拓郎・早川東作
    • 学会等名
      日本学校メンタルへルス学会 第18回大会(兵庫教育大学)
    • 発表場所
      兵庫県民会館
    • 年月日
      2015-01-10 – 2015-01-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25350853
  • 1.  高木 亮 (70521996)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  長田 久雄 (60150877)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 泰子 (40059621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  藤原 忠雄 (30467683)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  小林 牧人 (30183809)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  露口 健司 (70312139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高田 純 (30647475)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  波多江 俊介 (70733715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤沼 良典 (00826026)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  吉冨 友恭 (20355829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 11.  山内 宏志 (60709616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  笹尾 敏明 (10296791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北見 由奈 (80710847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 14.  高梨 美奈 (10805732)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  元永 拓郎 (50212262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  早川 東作 (60272639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  神林 寿幸 (70785279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  坂本 昭裕 (10251076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  城所 哲宏 (30806641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  ANNEAR Michael (50814076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  張本 文昭 (50465910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  煙山 千尋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  尼崎 光洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  長谷 守紘
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  玉井 航太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  李 創鎬
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  Paul Toro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Kyung Ja Oh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Anna Bokcszczanin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  Elizeu Coutinho de Macedo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi