• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川又 啓子  Kawamata Keiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00306854
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 青山学院大学, 総合文化政策学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 亜細亜大学, 経営学部, 教授
2011年度: 京都産業大学, 経営学部, 教授
2009年度 – 2010年度: 京都産業大学, 経営学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 京都産業大学, 経営学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80020:観光学関連 / 商学 / 観光学
研究代表者以外
観光学 / 商学
キーワード
研究代表者
マーケティング / 観光 / コンテンツ / メガマーケティング / ツーリズム / コンテンツ・ツーリズム / 消費者行動 / クールジャパン / 製品開発 / マンガ … もっと見る / 地域活性化 / スティグマ製品 / 社会的価値 / ユニバーサル・スポーツ / 社会課題解決 / ゲーム / ゲームイベント / スティグマ製品のマーケティング / ビデオゲーム / eスポーツ / ジャパニーズ・ポップカルチャー・イベント / イベント / ジャパニーズ・ポップカルチャー / 消費者主導型市場形成 / ジャパニーズ・ポップカルチャー イベント / 理論構築 / 文化資源 / 普及 / ジャパンエキスポ / 集散地 / コンテンツツーリズム / Comics / Content / Product Development / Marketing / Management / 映画 / アニメ / コンテンツ産業 / 経営学 / フランス / 出版 / 信頼 / 商品開発 … もっと見る
研究代表者以外
マーケティング / 観光学 / 消費者行動 / 旅行者情報探索行動 / 消費者情報探索 / コンテンツツーリズム / ジャパニーズ・ポップ・カルチャー / クールジャパン / インバウンド / Complaint / Trust / Communication / Marketing / 苦情 / 信頼 / コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  メガマーケティングによるゲーム/eスポーツの社会的受容促進に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川又 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  欧州における日本のポップカルチャー・イベントの形成・発展プロセスに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      川又 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80020:観光学関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  英独仏旅行者の情報探索行動に注目したインバウンド促進戦略に関する研究

    • 研究代表者
      中川 正悦郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      成城大学
      亜細亜大学
  •  文化資源の集散地の形成・発展メカニズムに関する研究:ジャパンエキスポを事例として研究代表者

    • 研究代表者
      川又 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      観光学
    • 研究機関
      青山学院大学
      亜細亜大学
  •  マンガ制作プロセスの促進要因に関する日仏比較研究~作家・編集者の関係を中心に~研究代表者

    • 研究代表者
      川又 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  企業の信頼回復のためのマーケティング・コミュニケーション戦略

    • 研究代表者
      黒岩 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      武蔵大学
  •  コンテンツの製品開発プロセスに関する研究〜コンセプト創造機能を中心に〜研究代表者

    • 研究代表者
      川又 啓子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      京都産業大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] eスポーツ社会論2023

    • 著者名/発表者名
      川又啓子、菊地映輝、權純鎬 他
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      同友館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12486
  • [図書] [Ch.12] "Cultural Events and Japanese Pop Culture in Europe", in Managing Cultural Festivals: Tradition and Innovation in Europe(eds. Elisa Salvador, Jesper Strandgaard Pedersen), pp,232-2492022

    • 著者名/発表者名
      Norio Tajima, Keiko Kawamata, Shoetsuro Nakagawa, Toshihiko Miura
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12486
  • [図書] ジャパニーズ・ポップカルチャーのマーケティング戦略2022

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子、三浦 俊彦、田嶋 規雄
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112540
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12486
  • [図書] eスポーツ産業論2020

    • 著者名/発表者名
      青山学院大学総合研究所研究ユニット「五輪eスポ」、川又啓子、筧誠一郎、川口洋司、原田美穂、大島正嗣、秋元 忍、丸山信人
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      9784496054884
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [図書] 市場の空気の読み方2020

    • 著者名/発表者名
      川又啓子、西村啓太
    • 総ページ数
      189
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      9784496054976
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [雑誌論文] ゲーム産業における新展開--ゲームイベント視察報告2024

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      青山総合文化政策学

      巻: 15 ページ: 73-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12486
  • [雑誌論文] 「シンポジウム eスポーツ×教育の最前線 : 高校eスポーツ部のリアル」2023

    • 著者名/発表者名
      川又啓子、柴原 健太、齋藤 康次
    • 雑誌名

      『青山総合文化政策学』

      巻: 14 ページ: 101-135

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12486
  • [雑誌論文] 「eスポーツの社会的価値を考える : eスポーツ×教育の最前線「『ぷよぷよeスポーツ』高校eスポーツ部応援プロジェクト」の実践」2022

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子、五十嵐 勝、正廣 康伸、飛車ちゅう
    • 雑誌名

      『青山学院総合文化政策学』

      巻: 13 ページ: 65-94

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12486
  • [雑誌論文] The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Event: Case of World Cosplay Summit (Nagoya, Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦
    • 雑誌名

      Proceedings: the EURAM conference 2020

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [雑誌論文] 文化とマーケティング2020

    • 著者名/発表者名
      川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦,中川正悦郎
    • 雑誌名

      青山総合文化政策学

      巻: 11 ページ: 81-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [雑誌論文] The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Events: Case of the World Cosplay Summit, Nagoya Japan2019

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子, 田嶋 規雄, 三浦 俊彦, 中川 正悦郎
    • 雑誌名

      Proceedings: cfest>NEW CHALLENGES IN THE DIGITAL AGE?

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02123
  • [雑誌論文] The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Events: Case of the World Cosplay Summit, Nagoya Japan2019

    • 著者名/発表者名
      川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦,中川正悦郎
    • 雑誌名

      Proceedings: cfest>NEW CHALLENGES IN THE DIGITAL AGE?

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [雑誌論文] 日本のポップカルチャー・イベントの形成・発展に関する研究ノート2017

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子、田嶋 規雄、 黒岩 健一郎、 三浦 俊彦
    • 雑誌名

      青山総合文化政策学

      巻: 9(2) ページ: 73-94

    • NAID

      120006395551

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02123
  • [雑誌論文] Some Preliminary Notes on the Evolution and Development Process of Japanese Pop Culture Events2017

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子, 田嶋 規雄, 黒岩 健一郎, 三浦 俊彦
    • 雑誌名

      青山総合文化政策学

      巻: 9 (2) ページ: 73-94

    • NAID

      120006395551

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [雑誌論文] Outlook of the Japanese Anime Industry 2015: Implications for Introducing Inbound Tourism2017

    • 著者名/発表者名
      Norio Tajima, Keiko Kawamata
    • 雑誌名

      経営経理研究

      巻: 109

    • NAID

      40021189502

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [雑誌論文] Preliminary research on the Japanese content development process : Cases of manga2011

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      京都マネジメント・レビュー

      巻: 19号 ページ: 17-41

    • NAID

      110008751244

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110008751244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] The Role of Trust in the Relationship between the Mangaka (Comic Author) and the Editor in the Creation of Japanese Manga (Comics)2011

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      Proceedings : AIMAC 2011 International Conference on Arts and Cultural Management

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] The Role of Trust in the Relationship between the Mangaka(Comic Author) and the Editor in the Creation of Japanese Manga(Comics)2011

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      Proceedings : AIMAC 2011 International Conference on Arts and Cultural Management

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] Preliminary research on the creation process of Japanese manga2010

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      Kyoto Sangyo University Discussion Paper Series

      巻: No.2010-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] Role of trust in the dyadic relationship between the author and the editor in the creation of Japanese manga2010

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      ESA Proceedings : http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=1692190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] Role of trust in the dyadic relationship between the author and the editor in the creation of Japanese manga2010

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      ESA Proceedings

    • URL

      http://papers.ssrn.com/sol3/papers.cfm?abstract_id=1692190#%23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] Analysis of the new product development process using the creative cognition approach : A Case study of the Japanese 'shojo manga' (girls' comics)2010

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      Kyoto Sangyo University Discussion Paper Series

      巻: No.2010-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] フランスにおけるマンガ事情2009

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      京都マネジメント・レビュー

      巻: 15号 ページ: 79-100

    • NAID

      110007481540

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/110007481540

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] マンガ制作の日仏比較2009

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      京都マネジメント・レビュー 15号

      ページ: 79-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] Preliminary research on the creation process of Japanese manga2009

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      Proceedings : AIMAC 2009 International Conference on Arts and Cultural Management

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [雑誌論文] 創造的認知アプローチによるコンテンツの製品開発プロセスに関する研究:少女マンガの事例2005

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      京都マネジメントレビュー 第8号

      ページ: 41-69

    • NAID

      110004366815

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [雑誌論文] Analysis of the new product development process by the creative cognition approach2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, Keiko
    • 雑誌名

      Kyoto Management Review No.8

      ページ: 41-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [雑誌論文] 日本のコンテンツ産業の現状2005

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      京都マネジメントレビュー 第7号

      ページ: 107-132

    • NAID

      110001716209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [雑誌論文] Outlook for the Japanese content industry2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, Keiko
    • 雑誌名

      Kyoto Management Review No.7

      ページ: 107-132

    • NAID

      110001716209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [雑誌論文] 創造的認知アプローチによるコンテンツの製晶開発プロセスに関する研究 : 少女マンガの事例2005

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      第8号

      ページ: 41-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [雑誌論文] 音楽と消費者行動研究 : 現代の音楽消費動向に関する予備的研究2004

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      京都マネジメントレビュー 第6号

      ページ: 151-166

    • NAID

      110001612921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [雑誌論文] 音楽と消費者行動研究:現代の音楽消費行動に関する予備的研究2004

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 雑誌名

      京都マネジメントレビュー 第6号

      ページ: 151-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [雑誌論文] Preliminary study : music and consumer behavior research2004

    • 著者名/発表者名
      Kawamata, Keiko
    • 雑誌名

      Kyoto Management Review No.6

      ページ: 151-166

    • NAID

      110001612921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530285
  • [学会発表] 新しいメディアとしての「eスポーツ」の可能性に関する試論2023

    • 著者名/発表者名
      川又啓子、權純鎬
    • 学会等名
      第54回 日本広告学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12486
  • [学会発表] The Process of Development and The Evolution of Japanese Pop Culture Event: Case of World Cosplay Summit (Nagoya, Japan)2020

    • 著者名/発表者名
      川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦
    • 学会等名
      the EURAM conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [学会発表] 文化イベントの形成・発展プロセスに関する研究:世界コスプレサミットを事例として2020

    • 著者名/発表者名
      川又啓子,田嶋規雄,三浦俊彦,中川正悦郎
    • 学会等名
      日本商業学会 第70回 全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [学会発表] The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Events: Case of the Japan Expo (Paris, France) and World Cosplay Summit (Nagoya, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子, 田嶋 規雄, 三浦 俊彦, 中川 正悦郎
    • 学会等名
      cfest>NEW CHALLENGES IN THE DIGITAL AGE?(国際学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02123
  • [学会発表] 文化とマーケティング2019

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子, 三浦 俊彦, 田嶋 規雄, 中川 正悦郎
    • 学会等名
      青山総合文化政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [学会発表] The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Events: Case of the Japan Expo (Paris, France) and World Cosplay Summit (Nagoya, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      川又 啓子, 田嶋 規雄, 三浦 俊彦, 中川 正悦郎
    • 学会等名
      cfest>NEW CHALLENGES IN THE DIGITAL AGE?
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [学会発表] 日本のポップカルチャー・イベントの形成・発展プロセスに関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      田嶋規雄, 川又啓子, 黒岩健一郎, 三浦俊彦
    • 学会等名
      日本商業学会・第68回全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Events: Case of the World Cosplay Summit2018

    • 著者名/発表者名
      田嶋規雄, 川又啓子, 三浦俊彦
    • 学会等名
      10th Midterm Conference of the European Sociological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] 日本のポップカルチャー・イベントの形成・発展プロセスに関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      田嶋 規雄, 川又 啓子, 三浦 俊彦
    • 学会等名
      第68回日本商業学会全国研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [学会発表] The Process of Development and the Evolution of Japanese Pop Culture Events: Case of the World Cosplay Summit2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Tajima, Keiko Kawamata, and Toshihiko Miura
    • 学会等名
      10th Midterm Conference of the European Sociological Association Research Networks Sociology of the Arts (RN2) & Sociology of Culture (RN7)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K11875
  • [学会発表] A Comparative Study on the Development Process and Evolution of Japanese Pop Culture Events2017

    • 著者名/発表者名
      田嶋規雄, 川又啓子, 黒岩健一郎, 三浦俊彦
    • 学会等名
      13th Conference of the European Sociological Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] 文化資源の集散地の形成・発展メカニズムに関する研究:日米仏の事例2016

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      日本商業学会・関東部会
    • 発表場所
      中央大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] クールジャパンとジャパンエキスポ:日本のコンテンツの海外における受容事例2016

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      第52回消費者行動研究コンファレンス
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2016-06-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] 文化とマーケティング2016

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      経営研究所研究会
    • 発表場所
      亜細亜大学(東京都武蔵野市)
    • 年月日
      2016-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] クールジャパンとジャパンエキスポ:日本のコンテンツの海外における受容事例2016

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      第52回消費者行動研究コンファレンス
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県西宮市)
    • 年月日
      2016-06-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] OUTLOOK OF THE JAPANESE ANIME INDUSTRY: OPPORTUNITIES AND LIMITATIONS2015

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      AIMAC 2015: International Conference on Arts and Cultural Management
    • 発表場所
      Aix-Marseille, France
    • 年月日
      2015-06-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01964
  • [学会発表] The Role of Trust in the Relationship between the Mangaka (Comic Author) and the Editor in the Creation of Japanese Manga (Comics)2011

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      AIMAC 2011 International Conference on Arts and Cultural Management
    • 発表場所
      Antwerp Management School, Belgium
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [学会発表] The Role of Trust in the Relationship between the Mangaka(Comic Author) and the Editor in the Creation of Japanese Manga(Comics)2011

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      AIMAC 2011 International Conference on Arts and Cultural Management
    • 発表場所
      ベルギー・アントワープ
    • 年月日
      2011-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [学会発表] Role of trust in the dyadic relationship between the author and the editor in the creation of Japanese manga2010

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      3^<rd> ESA Research Network Sociology of Culture Midterm Conference : Culture and the making ofWorlds
    • 発表場所
      イタリア・ミラノ
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [学会発表] Role of trust in the dyadic relationship between the author and the editor in the creation of Japanese manga2010

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      3rd ESA Research Network Sociology of Culture Midterm Conference : Culture and the Making of Worlds
    • 発表場所
      イタリア、ミラノ
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [学会発表] Preliminary research on the creation process of Japanese manga2009

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      AIMAC 2009 International Conference on Arts and Cultural Management
    • 発表場所
      Dallas, TX, U.S.A.
    • 年月日
      2009-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • [学会発表] Preliminary research on the creation process of Japanese manga2009

    • 著者名/発表者名
      川又啓子
    • 学会等名
      AIMAC 2009 International Conference on Arts and Cultural Management
    • 発表場所
      アメリカ・ダラス
    • 年月日
      2009-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530447
  • 1.  田嶋 規雄 (20328008)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  黒岩 健一郎 (00366840)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  中川 正悦郎 (20755839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  三浦 俊彦 (60190592)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  余田 拓郎 (30305552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  和田 充夫 (00119041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  澁谷 覚 (00333493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小野 譲司 (90308247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi