• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 和子  TAKAHASHI Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00315574
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 宮城大学, 看護学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 宮城大学, 看護学群, 教授
2017年度 – 2019年度: 宮城大学, 看護学群(部), 教授
2016年度: 宮城大学, 看護学部看護学科, 教授
2013年度 – 2016年度: 宮城大学, 看護学部, 教授
2007年度 – 2012年度: 宮城大学, 看護学部, 准教授
2006年度: 宮城大学, 看護学部, 淮教授
2005年度: 宮城大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 地域・老年看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
在宅療養者 / 防災支援 / 他職種間連携 / 組織間協働 / 組織間連携 / 教育プログラム / ハラスメント / 暴力 / 新任訪問看護師 / プログラム開発 … もっと見る / 地域包括支援センター / 健康被害 / 地震災害 / 家族介護者 / 防災支援システム / 他職種関連携 / 在宅看護 / 健康行動 / 生活習慣 / 基本健康診査 / 糖尿病予防 / ソーシャルサポート … もっと見る
研究代表者以外
自然災害 / 保育者 / 精神障害予防 / 幼児 / ヘルスリテラシー / クローン病 / 子ども / 支援者 / 災害 / 在宅人工呼吸療法 / アドバンスディレクティブ / 家族 / 看取り / 在宅看護専門看護師 / 訪問看護認定看護師 / 意思決定 / デルファイ法 / 訪問看護師 / 終末期医療 / バリューズヒストリー / 地域包括ケア / 家族構成 / 要介護認定 / 社会的支援 / 社会的役割 / 要介護状態 / 高齢者 / プログラム開発 / 新興住宅地 / 向老期 / 健康増進 / 地域への愛着 / 健康関連QOL / 地域介入研究 / 参加型行動研究 / 健康関連QOL / 社会的ネットワーク / 役割 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  クローン病患者のヘルスリテラシー尺度の開発

    • 研究代表者
      庄子 美智子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  自然災害後の幼児の精神障害予防を目指す保育者支援プログラムの開発

    • 研究代表者
      三上 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  在宅人工呼吸療法中の子どもと家族の支援者のための災害サポートプログラムの開発

    • 研究代表者
      三上 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  組織間協働による新任訪問看護師の暴力・ハラスメント防止教育プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      宮城大学
  •  地域包括支援センターと関係機関の協働による在宅療養者の防災支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  日本版バリューズヒストリーの開発

    • 研究代表者
      高橋 方子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      千葉科学大学
      宮城大学
  •  地域高齢者の介護予防に向けた社会関係の構築についての支援に関する研究

    • 研究代表者
      斉藤 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  震災時の健康被害の抑止に向けた関係機関連携による在宅療養者の防災支援モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  高齢者の役割づくりに基づく社会的ネットワークの形成に関する地域介入研究

    • 研究代表者
      芳賀 博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  新興住宅地の向老期世代を対象とした“地域への愛着”を育む健康増進プログラムの開発

    • 研究代表者
      大森 純子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      東北大学
      聖路加看護大学
  •  宮城県における在宅療養者の他機関連携による防災支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学
  •  基本健康診査における糖尿病関連検査異常指摘者と正常者のソーシャルサポートの比較研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 和子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      宮城大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 災害看護 寄り添う,つながる,備える2018

    • 著者名/発表者名
      三澤寿美,太田晴美,編・高橋和子(分担執筆85ページ~91ページ)
    • 総ページ数
      247
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • ISBN
      9784780912791
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11854
  • [雑誌論文] 公衆衛生看護のための“地域への愛着”の概念分析2014

    • 著者名/発表者名
      大森純子,三森寧子,小林真朝,小野若菜子,安齋ひとみ,高橋和子,宮崎紀枝,酒井太一,齋藤美華
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 第3巻1号 ページ: 40-48

    • NAID

      130005126097

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390447
  • [雑誌論文] 糖尿病予防におけるソーシャルサポートの活用に向けた検討 -健康な地域住民の健康行動に関連する要因-2006

    • 著者名/発表者名
      高橋和子, 工藤 啓, 高橋千代子, 邵 力, 石川 仁, 深尾 彰
    • 雑誌名

      東北公衆衛生学会誌 55

      ページ: 15-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791685
  • [雑誌論文] 糖尿病予防のための適切な生活習慣を支えるソーシャルサポートの検討2006

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 雑誌名

      第10回日本在宅ケア学会学術集会講演集

      ページ: 84-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791685
  • [雑誌論文] 糖尿病予防における健康行動とソーシャルサポート関連性に関する性・年齢別検討2006

    • 著者名/発表者名
      高橋和子, 工藤 啓, 邵 力, 石川 仁, 深尾 彰
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 53・10

      ページ: 349-349

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791685
  • [学会発表] 訪問看護ステーションにおける療養者および家族からの暴力・ハラスメントへの対応の文献的検討2020

    • 著者名/発表者名
      高橋和子,大熊恵子
    • 学会等名
      第23回北日本看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11143
  • [学会発表] 地域包括支援センターによる専門職を対象とした在宅療養者の防災支援プログラムの効果2018

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、大槻 文、佐々木久美子、大沼由香
    • 学会等名
      第77回 日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11854
  • [学会発表] The Method of Using the Japanese Version of Values History2017

    • 著者名/発表者名
      高橋方子、菅谷しづ子、鈴木康宏、石津みゑ子、布施淳子、高橋和子
    • 学会等名
      The 20th East Asian Forum of Nursing Scholar
    • 発表場所
      Regal Riverside Hotel, Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670960
  • [学会発表] 東北地方のA市における居宅介護支援事業所および居宅サービス事業所の専門職の在宅療養者に対する防災支援の実施状況と関連要因2017

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第19回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11854
  • [学会発表] サービス担当者会議を活用した関係機関連携による在宅療養者の防災支援の検討2017

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11854
  • [学会発表] 日本版バリューズヒストリーの開発-訪問看護認定看護師・在宅看護専門看護師を対象としたデルファイ法による調査から-2016

    • 著者名/発表者名
      高橋方子、菅谷しづ子、鈴木康宏、石津みゑ子、布施淳子、高橋和子
    • 学会等名
      第36回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670960
  • [学会発表] 訪問看護を利用している在宅療養者の主介護者の災害に対する備えと関連要因2015

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、竹本由香里、佐々木久美子
    • 学会等名
      日本災害看護学会第17回年次大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2015-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593449
  • [学会発表] Social role to predict functional disability among community-dwelling older adults in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Emiko Saito, Kazuko Takahashi, Seiji Yasumura
    • 学会等名
      141th American Public Health Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, The United States of America
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593385
  • [学会発表] 在宅療養者における震災による健康被害と関連要因に関する文献的検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、竹本由香里
    • 学会等名
      日本災害看護学会第15回年次大会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593449
  • [学会発表] 在宅療養者における震災による健康被害と関連要因に関する文献的検討2013

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、竹本由香里
    • 学会等名
      日本災害看護学会 第15回年次大会
    • 発表場所
      札幌市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593449
  • [学会発表] Social role to predict functional disability among community-dwelling older adults in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Saito, E., Takahashi, K., & Yasumura, S
    • 学会等名
      Poster session presented at the meeting of the 141st American Public Health Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2013-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593385
  • [学会発表] アクションリサーチによる都市部高齢者の役割の見直しに基づく地域活動創出の介入過程2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、斉藤恭平、安齋紗保理 、岡本秀明、高橋和子、山崎幸子、木村みどり、大沼由香、安村誠司、芳賀博
    • 学会等名
      第54回日本老年社会科学会大会
    • 発表場所
      佐久大学(佐久市)
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 町内会活動で展開する地域高齢者のネットワーク形成の試み2012

    • 著者名/発表者名
      大沼由香、高橋和子、平尾由美子、関戸好子、芳賀博
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口市)
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 高齢者のボランティア活動および社会活動と他者・社会への貢献に関する満足度との関連2012

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明、安齋紗保理、佐藤美由紀、斉藤恭平、木村みどり、山崎幸子、安村誠司、大沼由香、高橋和子、芳賀博
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口市)
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 地域在住高齢者の社会的ネットワークに関する要因-世帯構成別の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      安斎紗保理、岡本秀明、斉藤恭平、佐藤美由紀、木村みどり、山崎幸子、安村誠司、大沼由香、高橋和子、芳賀博
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 要介護認定の有無別による地域高齢者の社会活動に関連する要因2011

    • 著者名/発表者名
      木村みどり、山崎幸子、安村誠司、高橋和子、大沼由香、岡本秀明、斉藤恭平、佐藤美由紀、安斎紗保理、芳賀博
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 利用者への地震災害の防災支援における訪問看護事業所と訪問介護事業所による比較2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      県立広島大学三原キャンパス(広島県三原市)
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592666
  • [学会発表] 高齢者の社会的ネットワークの規模と地域活動および健康との関連2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子, 他
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 高齢者の社会的ネットワークの規模と地域活動および健康との関連2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、 大沼由香、 安村誠司、山崎幸子、木村みどり、岡本秀明、斉藤恭平、佐藤美由紀、安斎紗保理、芳賀博
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 利用者への地震災害の防災支援における訪問看護事業所と訪問介護事業所による比較2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      県立広島大学(広島県三原市)
    • 年月日
      2011-03-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592666
  • [学会発表] 訪問看護事業所の地震災害に対する利用者への防災対策と関係機関との連携2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      日本災害看護学会
    • 発表場所
      フェニックス・プラザ(福井市)
    • 年月日
      2010-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592666
  • [学会発表] 介護支援専門員の地震対策での関係機関との連携状況による利用者対応と役割認識の比較2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2010-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592666
  • [学会発表] 在宅療養支援機関における地震災害に対する防災対策の取組み内容2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      聖路加看護大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592666
  • [学会発表] 在宅療養支援機関における地震災害に対する防災対策の取組み内容2010

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      第14回 日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      聖路加看護大学(東京都)
    • 年月日
      2010-01-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592666
  • [学会発表] 訪問看護ステーションにおける防災対策の現状と課題-管理者へのインタビューから-2009

    • 著者名/発表者名
      高橋和子
    • 学会等名
      日本在宅ケア学会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府堺市)
    • 年月日
      2009-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592666
  • [学会発表] 地域住民における健常者と生活習慣病者ソーシャルサポートの比較2008

    • 著者名/発表者名
      高橋 和子
    • 学会等名
      第12回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791685
  • [学会発表] 基本健康診査受診者の血糖値異常指適者と正常者のソーシャルサポートの比較2007

    • 著者名/発表者名
      高橋 和子, 工藤 啓, 邵 力, 石川 仁, 深尾 彰
    • 学会等名
      第66回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      愛媛県松山市
    • 年月日
      2007-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17791685
  • [学会発表] 向老期世代の“地域への愛着”を測定する尺度の開発(第2報)

    • 著者名/発表者名
      高橋和子,大森純子,酒井太一,三森寧子,齋藤美華,小林真朝,小野若菜子,安齋ひとみ,宮崎紀枝,戸田亜紀子,三笠幸恵
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      (神奈川県小田原市)国際医療福祉大学
    • 年月日
      2014-01-12 – 2014-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390447
  • [学会発表] 向老期世代の“地域への愛着”を測定する尺度の開発(第1報)

    • 著者名/発表者名
      酒井太一,大森純子,高橋和子,三森寧子,齋藤美華,小林真朝,小野若菜子,宮崎紀枝,安齋ひとみ,戸田亜紀子,三笠幸恵
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      (神奈川県小田原市)国際医療福祉大学
    • 年月日
      2014-01-12 – 2014-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390447
  • [学会発表] 向老期世代の“地域への愛着”を測定する尺度の開発(第3報)

    • 著者名/発表者名
      三森寧子,高橋和子,大森純子,酒井太一,齋藤美華,小林真朝,小野若菜子 ,安齋ひとみ ,宮崎紀枝,三笠幸恵,戸田亜希子
    • 学会等名
      第2回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      (神奈川県小田原市)国際医療福祉大学
    • 年月日
      2014-01-12 – 2014-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390447
  • 1.  安村 誠司 (50220158)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  関戸 好子 (80216530)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  三上 千佳子 (90549990)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原 瑞恵 (10527427)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  芳賀 博 (00132902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  斉藤 恭平 (40279443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  岡本 秀明 (30438923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  山崎 幸子 (10550840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  大沼 由香 (30597381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  佐藤 美由紀 (80550318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  平尾 由美子 (60457752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  大森 純子 (50295391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  三森 寧子 (70633396)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  小林 真朝 (00439514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  小野 若菜子 (50550737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 16.  酒井 太一 (50363734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  宮崎 紀枝 (50349172)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  安齋 ひとみ (40322341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 美華 (20305345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  田口 敦子 (70359636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斉藤 恵美子 (90251230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  呉 珠響 (80511401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐々木 久美子 (80310150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  高橋 方子 (80305341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  菅谷 しづ子 (10762510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 26.  鈴木 康宏 (60737170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 27.  石津 みゑ子 (50258985)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 28.  布施 淳子 (20261711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 29.  長澤 治夫 (30295381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大熊 恵子 (40284715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  武田 淳子 (50157450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  庄子 美智子 (80835190)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  齊藤 奈緒 (20403298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  木村 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 35.  安斎 紗保理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 36.  山科 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  神崎 由紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  竹本 由香里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 39.  亀岡 一裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  安斎 ひとみ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi