• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土肥 充  Doi Mitsuru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00323428
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 教育開発推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 國學院大學, 教育開発推進機構, 教授
2016年度 – 2018年度: 千葉大学, 国際教養学部, 准教授
2006年度 – 2016年度: 千葉大学, 言語教育センター, 准教授
2014年度: 千葉大学, 学内共同利用施設等, 准教授
2006年度: 千葉大学, 言語教育センター, 淮教授 … もっと見る
2004年度 – 2006年度: 千葉大学, 国際教育開発センター, 助教授
2002年度: 千葉大学, 外国語センター, 助教授
2000年度: 千葉大学, 外国語センター, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 教育工学
研究代表者以外
外国語教育 / 小区分09070:教育工学関連 / 小区分02100:外国語教育関連 / 教育工学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
CALL / 三ラウンド・システム / 英語教育 / XML / HTML5 / web / multimedia / video / Three-Step Auditory Comprehension Approach / authoring system … もっと見る / English / マルチメディア / コースウェア / オーサリング / 簡易型 / 中国 / 国際情報交換 / システム評価 / DVD / 映画 / 教育工学 … もっと見る
研究代表者以外
CALL / 英語教育 / マルチメディア / 聴解力養成 / 英語 / TOEIC / Web教材 / 語彙学習 / ESP / オンライン / 学習支援ツール / プロトタイプ開発 / プロトタイプシステムの開発 / 英単語アプリ / 主体的な学び / 教材作成支援ツール / 英語語彙教材 / 文系 / 英語教材 / 社会科学 / 人文科学 / 専門英語 / 英語Web教材 / 非英語母国語話者 / CALL / グローバル英語 / Learners' Interests / Learner Level / Auditory Comprehension / Authoring System / Efficiency of the Material / English Education / 学習者の英語レベル / レメディアル教材 / TOElC / 学習者の興味 / 学習者のレベル / 英語聴解力 / オーサリングシステム / 教育効果 / 教育評価、測定 / 英語リスニング教材 / 教育評価・測定 / コンピュータ適応型テスト / 教育効果・測定 / 看護科学 / 看護 / 園芸 / 建築 / デザイン / 環境科学 / 園芸科学 / 園芸学 / 美術 / 看護学 / マルチメディァ / コミュニケーション / 異文化理解 / ドイツ語 / e-Learning / 外国語 / 教材開発 / Web 教材 / 発信力強化 / 3種の英単語テストの比較実験 / 新JACET8000の頻度情報を使用 / 英語語彙力診断システムの開発 / 発表語彙学習システムの開発 / 語彙力診断テスト開発のための基礎研究 / 発表語彙学習システム / eラーニング / 発表語彙 / 発信力の強化 / 語彙力診断テスト / 総合力 / CD-ROM / 英語コミュニケーション / CD-ROM教材 / コースウェア / 日本語 / 仏語 / 独語 / 聴解力 / 三ラウンド・システム / 外国語教育 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (73件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  文系学生のための英語聴解力養成用Web教材の開発

    • 研究代表者
      与那覇 信恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  主体的な学びを促進するオンライン英語語彙学習支援ツールの開発

    • 研究代表者
      竹蓋 順子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  語彙学習の概念を変える3次元語彙力診断テストと発表語彙学習システムの開発

    • 研究代表者
      竹蓋 順子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
      大阪大学
  •  グローバル社会の多様な英語に対応する聴解力を養成するためのCALL教材の開発

    • 研究代表者
      高橋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  HTML5を使用したマルチプラットフォーム対応CALLシステムの開発と試用研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 充
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  国際的に活躍する専門家育成を目指した専門英語(ESP)CALL教材の開発

    • 研究代表者
      高橋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  英語自律学習の効果を最大限に引き出すための最適教材選定システムの開発

    • 研究代表者
      竹蓋 順子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  CALLを活用する英語教育総合システムの高度化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 充
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  異文化理解を目指した英語聴解力養成用CALL教材の開発

    • 研究代表者
      高橋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  映画DVD対応CALL教材作成支援システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 充
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  外国語学習者のための語彙学習用Web教材の開発

    • 研究代表者
      細谷 行輝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  英語レメディアルCALL教材の開発

    • 研究代表者
      高橋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  海外取材放送ライブラリーを使用した簡易型CALL教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      土肥 充
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  外国語CALL教材の高度化の研究

    • 研究代表者
      竹蓋 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 続・英語教育の科学―三ラウンド・システムの理論と中高大での教育実践―2022

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子, 高橋秀夫, 椎名紀久子, 土肥充, 長谷川修治, 武谷容章, 与那覇信恵, 桑原市郎, 岡﨑伸一, 阿佐宏一郎
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      学術研究出版
    • ISBN
      9784910733340
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02853
  • [図書] World Englishes in Australia2020

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,竹蓋順子,与那覇信恵,Luke Harrington, Sarah Morikawa, 土肥充
    • 出版者
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03440
  • [図書] Study Abroad in the UK (CD-ROM/Online 英語CALL教材)2019

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,竹蓋順子,Sarah Morikawa,Luke Harrington,与那覇信恵
    • 出版者
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03440
  • [図書] English around the World (CD-ROM/Online 英語CALL教材)2018

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,竹蓋順子,Luke Harrington, Sarah Morikawa, 与那覇信恵
    • 出版者
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03440
  • [図書] Doorway to the UK (CD-ROM /Online CALL教材)2017

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,Daniel Jenks, Sarah Morikawa, 竹蓋順子,与那覇信恵,桑原市郎
    • 出版者
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03440
  • [図書] Horticulutre in Australia(CD-ROM CALL教材)2016

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,Luke Harrington, Sarah Morikawa, 竹蓋順子,与那覇信江
    • 出版者
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320100
  • [図書] Art and Design in Britain (CD-ROM 英語CALL教材)2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,Luke Harington,Sara Morikawa, 竹蓋順子,与那覇信恵
    • 出版者
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320100
  • [図書] English for Nursing Science (CD-ROM 英語CALL教材)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,Luke Harington,Andrew Schouten,竹蓋順子,与那覇信恵
    • 出版者
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320100
  • [雑誌論文] 文系学生のための英語聴解力養成用CALL 教材の開発 : 社会科学系教材2024

    • 著者名/発表者名
      与那覇 信恵、土肥 充、竹蓋 順子、阿佐 宏一郎、ルーク ハリントン、セーラ モリカワ、高橋 秀夫
    • 雑誌名

      Journal of English Language Education and Research

      巻: 1 ページ: 88-98

    • DOI

      10.20776/S2758707X-1-P88

    • ISSN
      2758-707X
    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/900122265/

    • 年月日
      2024-03-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00755, KAKENHI-PROJECT-21K02853
  • [雑誌論文] MoodleとCALLシステムによるオンデマンド英語授業の実践―受講者による印象評価の量的・質的分析―2021

    • 著者名/発表者名
      与那覇信恵, 竹蓋順子, 土肥充, 高橋秀夫
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究

      巻: 15 ページ: 1-10

    • NAID

      130008026035

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03076
  • [雑誌論文] 自由記述によるCALLシステムの評価結果の分析2018

    • 著者名/発表者名
      土肥充,与那覇信恵,岩崎洋一,竹蓋順子,高橋秀夫
    • 雑誌名

      千葉大学国際教養学研究 = Journal of Liberal Arts and Sciences, Chiba University

      巻: 2 ページ: 95-118

    • DOI

      10.20776/S24326291-2-P95

    • NAID

      120006456995

    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/104925/

    • 年月日
      2018-03-31
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01057, KAKENHI-PROJECT-16H03076
  • [雑誌論文] 自由記述によるCALLシステムの評価結果の分析2018

    • 著者名/発表者名
      土肥充,与那覇信恵,岩崎洋一,竹蓋順子,高橋秀夫
    • 雑誌名

      国際教養学研究

      巻: 2 ページ: 95-118

    • NAID

      120006456995

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03440
  • [雑誌論文] 千葉大学における TOEFL ITPのスコア分析2017

    • 著者名/発表者名
      土肥充
    • 雑誌名

      千葉大学国際教養学研究 = Journal of Liberal Arts and Sciences, Chiba University

      巻: 1 ページ: 123-137

    • DOI

      10.20776/S24326291-1-P123

    • NAID

      120006024475

    • ISSN
      2432-6291
    • URL

      https://opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/102530/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01057
  • [雑誌論文] 千葉大学における TOEIC IP と TOEFL ITP のスコア分析と経年調査2014

    • 著者名/発表者名
      土肥充
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 第8号 ページ: 15-32

    • NAID

      40020069716

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 英語教育における ICT の活用3.1 LTM シリーズによる指導実践とEducational Testing Service (ETS)によるテストや評価のシステム2014

    • 著者名/発表者名
      土肥 充
    • 雑誌名

      全国英語教育学会40周年(40回)記念特別誌, 第13章英語教育における ICTの活用

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 千葉大学におけるTOEIC IP と TOEFL ITP のスコア分析と経年調査2014

    • 著者名/発表者名
      土肥 充, 張 智君
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 第8号 ページ: 15-32

    • NAID

      40020069716

    • URL

      http://f.chiba-u.jp/about/plc08/plc08-02.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 英語教育におけるICTの活用 3.1 LTMシリーズによる指導実践とEducational Testing Service (ETS)によるテストや評価のシステム2014

    • 著者名/発表者名
      土肥充
    • 雑誌名

      全国英語教育学会40周年(40回)記念特別誌

      巻: 第13章英語教育におけるICTの活用

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] A Validity Assessment of the Comprehensive CALL System Developed on the Three-Step Auditory Comprehension Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, J., M. Doi, N. Yonaha & H. Takahashi
    • 雑誌名

      Global Perspectives on Computer-Assisted Language Learning

      巻: World CALL 2013 ページ: 337-340

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] A Validity Assessment of the Comprehensive CALL System Developed on the Three-Step Auditory Comprehension Approach, Global Perspectives on Computer-Assisted Language Learning2013

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, J., M. Doi, N. Yonaha & H. Takahashi
    • 雑誌名

      WorldCALL

      ページ: 337-340

    • URL

      http://www.arts.ulster.ac.uk/worldcall2013/userfiles/file/shortpapers.pdf

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 英語コミュニケーション能力を養成するための統合型Online CALLシステム2012

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫、土肥充
    • 雑誌名

      大学教育と情報

      巻: No.4 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 千葉大学CALL英語履修者によるシステム評価結果の予備的分析(2)2012

    • 著者名/発表者名
      土肥充、竹蓋幸生
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 第6号 ページ: 69-86

    • NAID

      40019245454

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 千葉大学 CALL 英語履修者によるシステム評価結果の予備的分析(2)2012

    • 著者名/発表者名
      土肥 充, 竹蓋 幸生
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 第6号 ページ: 69-86

    • NAID

      40019245454

    • URL

      http://f.chiba-u.jp/about/plc06/plc06-06.pdf

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 異文化理解を目指した英語聴解力養成用CALL教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,Sarah Morikawa, Scott Bower, 竹蓋順子,与那覇信恵
    • 雑誌名

      言語文化論叢

      巻: 第6号 ページ: 41-52

    • NAID

      40019245431

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 英語コミュニケーション能力を養成するための統合型Online CALL システム2012

    • 著者名/発表者名
      高橋 秀夫, 土肥 充
    • 雑誌名

      大学教育と情報

      巻: No.4 ページ: 20-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [雑誌論文] 日本人大学生の英語力養成のための統合型Online CALLシステム2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, 他
    • 雑誌名

      ICT活用教育方法研究

      巻: 13(1) ページ: 31-35

    • NAID

      40017438386

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 日本人大学生の英語力養成のための統合型Online CALLシステム2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,久保田正人,ロリーン・パカリワガン
    • 雑誌名

      ICT活用教育方法研究 第13巻,第1号

      ページ: 31-35

    • NAID

      40017438386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 統合型Online CALLシステム-その全体構想と中間報告2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,久保田正人,Lorene Pagcaliwagan,桑原市郎,荒巻英司,小笠原春菜
    • 雑誌名

      言語文化論叢 第3号

      ページ: 61-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 千葉大学におけるTOEIC IPスコアの包括的分析2009

    • 著者名/発表者名
      土肥充他
    • 雑誌名

      言語文化論叢 第3号

      ページ: 31-45

    • NAID

      40016704450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 統合型英語Online CALLシステム-その全体構想と中間報告2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, 久保田正人, Lorene Pagcaliwagan, 他4名
    • 雑誌名

      言語文化論叢 3

      ページ: 61-76

    • NAID

      40016704452

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 統合型Online CALLシステム-その全体構想と中間報告2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, 久保田正人, Lorene Pagcaliwagan, 桑原市郎, 荒巻英司, 小笠原春菜
    • 雑誌名

      言語文化論叢 第3号

      ページ: 61-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 銃合型Online CALLシステムーその全体構想と中間報告2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,久保田正人,Lorene Pagcaliwagan他
    • 雑誌名

      言語文化論叢 3

      ページ: 61-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 千葉大学におけるTOEICIPスコアの包括的分析2009

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 柳瀬弘美
    • 雑誌名

      言語文化論叢 3

      ページ: 31-45

    • NAID

      40016704450

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材作成支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 3

      ページ: 9-18

    • NAID

      110009841066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 第3巻

      ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材作成支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充他
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 第3巻

      ページ: 9-18

    • NAID

      110009841066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充,高橋秀夫,Lorene Pagcaliwagan,竹蓋順子,竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 第3巻

      ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充,高橋秀夫,LorenePagcaliwagan他
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 3

      ページ: 9-18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] インターネットに対応した簡易型CALL教材作成支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      土肥充他
    • 雑誌名

      言語文化論叢 1

      ページ: 9-42

    • NAID

      40015567433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] インターネットに対応した簡易型CALL教材作成支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan-Davis, 竹蓋幸生, 竹蓋順子
    • 雑誌名

      言語文化論叢 1

      ページ: 9-42

    • NAID

      120007065654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 学習者の興味,レベルに適合したCALL教材と教材開発支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 1

      ページ: 3-12

    • NAID

      110009841077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] インターネットに対応した簡易型CALL教材作成支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      土肥充他
    • 雑誌名

      言語文化論叢 1

      ページ: 9-42

    • NAID

      40015567433

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] Developing an Internet-Based CALL System Using the Three-Step Auditory Comprehension Approach.2007

    • 著者名/発表者名
      Doi, Mitsuru, et al.
    • 雑誌名

      Papers on Languages and Cultures Vol.1

      ページ: 9-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] TOEIC IP による千葉大生の英語力の現状分析2006

    • 著者名/発表者名
      土肥充
    • 雑誌名

      人文と教育 2

      ページ: 1-15

    • NAID

      110004814444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] An Analysis of TOEIC IP Scores at Chiba University.2006

    • 著者名/発表者名
      Doi, Mitsuru
    • 雑誌名

      Humanities and Education No.2

      ページ: 15-29

    • NAID

      110004814444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] TOEIC IPによる千葉大生の英語力の現状分析2006

    • 著者名/発表者名
      土肥充
    • 雑誌名

      人文と教育 2

      ページ: 1-15

    • NAID

      110004814444

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] An Analysis of TOEIC IP Scores at Chiba University2006

    • 著者名/発表者名
      Doi, Mitsuru
    • 雑誌名

      Humanities and Education

      ページ: 15-29

    • NAID

      110004814444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [雑誌論文] TOEIC IPによる千葉大生の英語力の現状分析2006

    • 著者名/発表者名
      土肥充
    • 雑誌名

      人文と教育 2

      ページ: 15-29

    • NAID

      110004814444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [雑誌論文] 三ラウンド・システムに基づいたインターネット対応型CALLシステムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      土肥充他
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 601-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] Developing Internet-Based CALL System Using the Three-Step Auditory Comprehension Approach2005

    • 著者名/発表者名
      Doi, Mitsuru, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st Annual Conference of JSET

      ページ: 601-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [雑誌論文] Developing an Internet-Based CALL System Using the Three-Step Auditory Comprehension Approach.2005

    • 著者名/発表者名
      Doi, Mitsuru, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 21st Annual Conference of JSET

      ページ: 601-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] 三ラウンド・システムに基づいたインターネット対応型CALLシステムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      土肥充他
    • 雑誌名

      日本教育工学会第21回全国大会講演論文集

      ページ: 601-602

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [学会発表] 英語聴解力養成のための社会科学・人文科学分野CALL教材の開発2024

    • 著者名/発表者名
      与那覇 信恵、土肥 充、竹蓋 順子、阿佐 宏一郎、セーラ モリカワ
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00755
  • [学会発表] CALL システムによる英語指導の計画, 実践と評価2014

    • 著者名/発表者名
      土肥 充
    • 学会等名
      教養教育 FD ワークショップ(英語科目)
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-01-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] A Validity Assessment of the Comprehensive CALL System Developed on the Three-Step Auditory Comprehension Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, J., M. Doi, N. Yonaha & H. Takahashi
    • 学会等名
      WorldCALL
    • 発表場所
      Scottish Exhibition and Conference Centre, Glasgow, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] 英語リスニング教材の効果を最大限に引き出すための教材選定システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子、土肥充、与那覇信恵、高橋秀夫
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2013年度年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] 英語リスニング教材の効果を最大限に引き出すための教材選定システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子,土肥充,与那覇信恵,高橋秀夫
    • 学会等名
      大学ICT推進協議会2013年度年次大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520617
  • [学会発表] A Validity Assessment of the Comprehensive CALL System Developed on the Three-Step Auditory Comprehension Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Junko, Mitsuru Doi, Nobue Yonaha, Hideo Takahashi
    • 学会等名
      WorldCALL2013
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520617
  • [学会発表] A Validity Assessment of the Comprehensive CALL System Developed on the Three-Step Auditory Comprehension Approach2013

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, J., M. Doi, N. Yonaha & H. Takahashi
    • 学会等名
      The WorldCALL 2013 Conference
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      2013-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] 千葉大学の CALL による指導実践2012

    • 著者名/発表者名
      土肥 充
    • 学会等名
      千葉大学CALLシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2012-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] Listen to Me! シリーズによる英語指導2012

    • 著者名/発表者名
      土肥 充
    • 学会等名
      長崎大学・千葉大学合同CALL研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] 千葉大学のCALLによる指導実践2012

    • 著者名/発表者名
      土肥 充
    • 学会等名
      千葉大学CALLシンポジウム
    • 発表場所
      千葉大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] 統合型英語Online CALLシステム2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,久保田正人,ロリーン・パカリワガン
    • 学会等名
      ICT利用による教育改善研究発表会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス
    • 年月日
      2011-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] 動画共有サービス対応CALL教材作成支援システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      土肥充,高橋秀夫
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • 年月日
      2011-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] 統合型英語Online CALLシステム2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, 他
    • 学会等名
      ICT利用による教育改善研究発表会, 私立大学情報教育協会
    • 発表場所
      上智大学四谷キャンパス
    • 年月日
      2010-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] 動画共有サービス対応CALL教材作成支援システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜サイエンスフロンティア高等学校
    • 年月日
      2010-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] 統合型英語Online CALLシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, 他
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第49回全国研究大会
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] 統合型英語Online CALLシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,久保田正人,L.Pagcaliwagan
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • 発表場所
      流通科学大学
    • 年月日
      2009-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] Web対応CALLソフトウェア開発支援システムとCALL教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,Lorene Pagcaliwagan,竹蓋順子,竹蓋幸生
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] 三ラウンド・システムのCALL教材作成支援システムの開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan, 与那覇信恵, 竹蓋幸生, 竹蓋順子
    • 学会等名
      平成19年度全国大学IT活用教育方法研究発表会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [学会発表] 三ラウンド・システムのCALL教材作成支援システムの開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      土肥 充, 他
    • 学会等名
      平成19年度全国大学IT活用教育方法研究発表会
    • 発表場所
      アルカディア市ケ谷
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [学会発表] Web対応型CALLソフトウェア開発支援システムとCALL教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第47回全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [学会発表] Listen to Me! シリーズによる英語指導

    • 著者名/発表者名
      土肥 充
    • 学会等名
      長崎大学・千葉大学合同CALL研究会
    • 発表場所
      長崎大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • [学会発表] CALLシステムによる英語指導の計画,実践と評価

    • 著者名/発表者名
      土肥充
    • 学会等名
      教養教育FDワークショップ(英語科目)
    • 発表場所
      長崎大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23501135
  • 1.  竹蓋 順子 (00352740)
    共同の研究課題数: 16件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  高橋 秀夫 (30226873)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 41件
  • 3.  竹蓋 幸生 (40009030)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  与那覇 信恵 (30522198)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  森川 セーラ (80506882)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  水光 雅則 (20091192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ハリントン ルーク (70636274)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  パカリワガン ロリーン (70400984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  市岡 正適 (00327024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中條 清美 (50339272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 英夫 (90109215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  細谷 行輝 (90116096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大前 智美 (00379108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山田 恒夫 (70182540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  岩崎 弥生 (60232667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日比野 治雄 (20222242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  花輪 知幸 (50172953)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  水町 伊佐男 (50056199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田中 慎 (50236593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  西垣 知佳子 (70265354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大木 充 (60129947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大塚 達雄 (00065476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  村田 年 (20042624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 敦典 (30253850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  中川 裕之 (10275000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  阿佐 宏一郎 (30558804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi