• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹蓋 幸生  TAKEFUTA Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40009030
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 千葉大学, 名誉教授
2004年度 – 2008年度: 文京学院大学, 外国語学部, 教授
2002年度: 千葉大学, 名誉教授
2001年度 – 2002年度: 文京女子大学, 外国語学部, 教授
2001年度: 千葉大学, 教育学部, 名誉教授
2000年度: 千葉大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系
研究代表者以外
外国語教育 / 教育工学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
総合力 / CD-ROM / 英語コミュニケーション / マルチメディア / CD-ROM教材 / コースウェア / 日本語 / 仏語 / 独語 / 英語 … もっと見る / 聴解力 / CALL / 三ラウンド・システム / 外国語教育 … もっと見る
研究代表者以外
CALL / 英語教育 / マルチメディア / XML / TOEIC / English / CMS / e-learning / 英語 / 外国語 / 三ラウンド・システム / web / multimedia / video / Three-Step Auditory Comprehension Approach / authoring system / コースウェア / オーサリング / 簡易型 / Learners' Interests / Learner Level / Auditory Comprehension / Authoring System / Efficiency of the Material / English Education / 学習者の英語レベル / レメディアル教材 / TOElC / 学習者の興味 / 学習者のレベル / 英語聴解力 / オーサリングシステム / 教育効果 / French / German / コンテンツ / サイバー・ユニバーシティ / E-Learning / 仏語 / 独語 / マルチメディァ / コミュニケーション / 異文化理解 / ドイツ語 / Web教材 / e-Learning / 教材開発 / Web 教材 / 語彙学習 / ESP / DVD / 映画 / 教育工学 / 英語音声データ / 日本語音声データ / 発音学習 / ネィティブ音声 / 学習者音声 / 日本語音声 / 英語音声 / 音声データベース / 日本語教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  異文化理解を目指した英語聴解力養成用CALL教材の開発

    • 研究代表者
      高橋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  映画DVD対応CALL教材作成支援システムの開発

    • 研究代表者
      土肥 充
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  外国語学習者のための語彙学習用Web教材の開発

    • 研究代表者
      細谷 行輝
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大阪大学
  •  国立大学外国語サイバー・ユニバーシティ用コンテンツ開発研究

    • 研究代表者
      伊藤 直哉
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  英語レメディアルCALL教材の開発

    • 研究代表者
      高橋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  海外取材放送ライブラリーを使用した簡易型CALL教材の開発

    • 研究代表者
      土肥 充
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  外国語コミュニケーション能力の総合的な養成研究

    • 研究代表者
      中川 聖一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      豊橋技術科学大学
  •  外国語CALL教材の高度化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹蓋 幸生
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] これからの英語教育2005

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生, 水光雅則編著
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [図書] The Future of College English Language Education.2005

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Yukio, et al.
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [図書] Development of an Effective CALL System for Japanese College Students of English.2005

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Yukio, et al.
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      Iwanami Shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [図書] これからの英語教育2005

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生, 水光雅則編著
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [図書] これからの大学英語教育2005

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生他
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [雑誌論文] 発信語彙の習得を目指した授業実践の試み2009

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子
    • 雑誌名

      新型授業開発プロジェクト- 授業支援イニシャティブ-

      ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • [雑誌論文] 発信語彙の習得を目指した授業実践の試み2009

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子
    • 雑誌名

      新型授業開発プロジェクト-授業支援イニシャティブ-

      ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材作成支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 3

      ページ: 9-18

    • NAID

      110009841066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 第3巻

      ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] 映画DVD対応CALL教材支援システムの開発と試用2008

    • 著者名/発表者名
      土肥充,高橋秀夫,Lorene Pagcaliwagan,竹蓋順子,竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 第3巻

      ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [雑誌論文] インターネットに対応した簡易型CALL教材作成支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan-Davis, 竹蓋幸生, 竹蓋順子
    • 雑誌名

      言語文化論叢 1

      ページ: 9-42

    • NAID

      120007065654

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 学習者の興味,レベルに適合したCALL教材と教材開発支援システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 雑誌名

      e-Learning教育研究 1

      ページ: 3-12

    • NAID

      110009841077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 仕事で使える英語力の養成を目指すカリキュラムの編成に関する研究(中間報告)2006

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生他
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究紀要 7

      ページ: 3-29

    • NAID

      40015341867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] Developing a Curriculum for Improving Japanese College Students' English Skills.2006

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Yukio, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Research Institute of Bunkyo Gakuin University No.7

      ページ: 3-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] 仕事で使える英語力の養成を目指すカリキュラムの編成に関する研究(中間報告)2006

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生他
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究所紀要 7

      ページ: 3-29

    • NAID

      40015341867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [雑誌論文] 仕事で使える英語力の養成を目指すカリキュラムの編成に関する研究(中間報告)2006

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生他
    • 雑誌名

      文京学院大学総合研究所紀要 7

      ページ: 3-29

    • NAID

      40015341867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] Development of an Effective CALL System for Japanese College Students of English.2005

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Yukio, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Educational Application of Information Technologies Vol.8, No.1

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] 使える英語力を養成する総合的英語CALLシステムの開発とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生他
    • 雑誌名

      情報教育方法研究 8・1

      ページ: 36-40

    • NAID

      40007068089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320071
  • [雑誌論文] Development of an Effective CALL System for Japanese College Students of English2005

    • 著者名/発表者名
      Takefuta, Yukio, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Educational Application of Information Technologies Vol.8, No.1

      ページ: 36-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [雑誌論文] 使える英語力を養成する総合的英語CALLシステムの開発とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      竹蓋幸生他
    • 雑誌名

      情報教育方法研究 8・1

      ページ: 36-40

    • NAID

      40007068089

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500576
  • [学会発表] e-Learningの効用と課題について2009

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子
    • 学会等名
      大阪大学言語文化研究科英語部会FD研修会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • [学会発表] e-Learning の効用と課題について2009

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子
    • 学会等名
      大阪大学言語文化研究科英語部会FD 研修会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-02-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • [学会発表] Development of a Web-based Vocabulary Courseware : A Study on Effective Vocabulary Learning2008

    • 著者名/発表者名
      TAKEFUTA, Junko
    • 学会等名
      The WorldCALL 2008 Conference
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • [学会発表] Development of a Web-based Vocabulary Courseware: A Study on Effective Vocabulary Learning2008

    • 著者名/発表者名
      TAKEFUTA, Junko,
    • 学会等名
      The WorldCALL 2008 Conference
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2008-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • [学会発表] Web対応CALLソフトウェア開発支援システムとCALL教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫,土肥充,Lorene Pagcaliwagan,竹蓋順子,竹蓋幸生
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19320080
  • [学会発表] 三ラウンド・システムのCALL教材作成支援システムの開発と評価2007

    • 著者名/発表者名
      土肥充, 高橋秀夫, Lorene Pagcaliwagan, 与那覇信恵, 竹蓋幸生, 竹蓋順子
    • 学会等名
      平成19年度全国大学IT活用教育方法研究発表会
    • 発表場所
      アルカディア市ヶ谷
    • 年月日
      2007-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [学会発表] Web対応型CALLソフトウェア開発支援システムとCALL教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      高橋秀夫, 土肥充, Lorene Pagcaliwagan, 竹蓋順子, 竹蓋幸生
    • 学会等名
      外国語教育メディア学会第47回全国研究大会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2007-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300276
  • [学会発表] 実践的コミュニケーション能力向上に資する外国語語彙学習教材作成システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子
    • 学会等名
      大学英語教育学会2007 年度関西支部秋季大会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • [学会発表] 実践的コミュニケーション能力向上に資する外国語語彙学習教材作成システムの開発2007

    • 著者名/発表者名
      竹蓋順子
    • 学会等名
      大学英語教育学会2007年度関西支部秋季大会
    • 発表場所
      滋賀県立大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320089
  • 1.  竹蓋 順子 (00352740)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  土肥 充 (00323428)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  高橋 秀夫 (30226873)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  水光 雅則 (20091192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  パカリワガン ロリーン (70400984)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  細谷 行輝 (90116096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  市岡 正適 (00327024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中條 清美 (50339272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 英夫 (90109215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大前 智美 (00379108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森川 セーラ (80506882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  伊藤 直哉 (60261228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  野坂 政司 (50113600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田邉 鉄 (30301922)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  河合 剛 (70312981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉浦 謙介 (40196712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中川 聖一 (20115893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  壇辻 正剛 (10188469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  牧野 正三 (00089806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  水町 伊佐男 (50056199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 慎 (50236593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  西垣 知佳子 (70265354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大木 充 (60129947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  大塚 達雄 (00065476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  村田 年 (20042624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鈴木 敦典 (30253850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  中川 裕之 (10275000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡野 進 (10152323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大久保 政憲 (50296315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi