• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 英夫  SUZUKI Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

鈴木 秀夫  スズキ ヒデオ

隠す
研究者番号 90109215
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授
1998年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1996年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授
1987年度 – 1993年度: 東京大学, 教養学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英語・英米文学
研究代表者以外
英語・英文学 / 言語学・音声学 / 文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典 / 外国語教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者
TOEIC / TOEFL / CALL / 電子テクスト・アーカイヴ / 文化研究 / ルネサンス / ヴィクトリア朝 / インターテクスト / 学際性 / 電子テスト・アーカイヴ … もっと見る / E-TXET ARCHIVE / Cultural Studies / Renaissance / Victorian Age / Inter text / Interdisciplinary / 21世紀 / 英語教育 / 教養教育 / 外国語教育 / 東京大学 / 大学と教養 / グローバリゼーション / カリキュラム改革 / Twenty-first Century / English Language Teaching / Liberal Arts Education / Foreign Language Teaching / The University of Tokyo … もっと見る
研究代表者以外
CALL / マルチメディア / 英語教育 / 政体 / 身体 / 主体 / TOEIC / XML / データベース / C.ディケンズ / ハイパーカード / 共和制 / 君主制 / 主権 / 革命 / 世俗 / 立憲制度 / 自然権 / ヴァ-チュ- / フランス革命 / Body Politic / Republicanism / Monarch / Sovereignty / Revolution / Body / Secular / Public Sphere / 統御 / 表象 / 肉体 / 理性 / 器官 / 精神 / 受肉 / 欲望 / コ-ポレイション / 徳 / 身体性 / ネオプラトニズム / BODY / GOVERNMENT / CONTROL / REPRESENTATION / FLESH / REASON / ORGAN / MIND / SUBJECT / メディア / メディア学 / メディオロジー / 言語態分析 / 現代社会 / 国際 / 情報 / テクスト / 言語 / 批評 / media / media studies / mediology / textual analysis / 教育効果 / オーサリングシステム / 英語聴解力 / 学習者のレベル / 学習者の興味 / TOElC / レメディアル教材 / 学習者の英語レベル / English Education / Efficiency of the Material / Authoring System / Auditory Comprehension / Learner Level / Learners' Interests / 簡易型 / オーサリング / コースウェア / 三ラウンド・システム / English / authoring system / Three-Step Auditory Comprehension Approach / video / multimedia / web / 名声 / 永遠 / 無常 / 運命 / 伝統 / 創作 / 新参 / 権力 / 暴力 / 哲学 / 政体論 / マキアヴェリズム / 永遠の名声 / 現世的名声 / 構造主義的人間観 / 他者 / FAME / ETERNITY / MUTABILITY / FORTUNE / TRADITION / INNOVATION / POWER / VIOLENCE / POLITICAL SYSTEM / MACHIAVELLISM 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (34人)
  •  英語レメディアルCALL教材の開発

    • 研究代表者
      高橋 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      千葉大学
  •  海外取材放送ライブラリーを使用した簡易型CALL教材の開発

    • 研究代表者
      土肥 充
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  21世紀の大学における教養英語教育の可能性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子テクスト・アーカイヴの構築とその文化研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 英夫
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  言語態分析の観点からみた現代社会におけるメディアの役割-国際比較研究

    • 研究代表者
      高村 忠明, 出淵 博
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文学一般(含文学論・比較文学)・西洋古典
    • 研究機関
      東京大学
  •  マルチメディア方式による英語教育支援プログラム開発・データベース構築に関する研究

    • 研究代表者
      山縣 宏光
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      言語学・音声学
    • 研究機関
      東京大学
  •  英文学に現れた身体性の表象機能に関する史的考察

    • 研究代表者
      高田 康成
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  英文学における政体概念の効果に関する史的考察

    • 研究代表者
      高田 康成
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      東京大学
  •  英文学における「名声」の主題に関する史的及び理論的考察

    • 研究代表者
      高田 康成
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      英語・英文学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] これからの大学英語教育--CALLを活かした指導システムの構築(竹蓋幸生, 水光雅則編)(「異文化理解能力と実用的な発信力の養成」P.222-230を分担)2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英夫
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201052
  • [図書] これからの大学英語教育ーーCALLを活かした指導システムの構築(異文化理解能力と実用的な発信力の養成(竹蓋幸生, 水光雅則編)2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英夫
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201052
  • [雑誌論文] Cultivation of Competence for Cross-Cultural Understanding and for Practical and Active Expression2005

    • 著者名/発表者名
      Hideo Suzuki
    • 雑誌名

      English Teaching for Higher Education for Tomorrow--Construction of instruction System Based on CALL (Sachio Takefuta and Masanori Suiko (eds.))(Iwanami Shoten)

      ページ: 220-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14201052
  • 1.  山本 史郎 (00145765)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高田 康成 (10116056)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高橋 和久 (10108102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高村 忠明 (10092256)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  出淵 博 (40016621)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 秀夫 (30226873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  土肥 充 (00323428)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹蓋 幸生 (40009030)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  竹蓋 順子 (00352740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  水光 雅則 (20091192)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山縣 宏光 (50017381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  久保内 端郎 (90017624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原 英一 (40106745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  塚本 明子 (50064233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  本村 凌二 (40147880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  林 文代 (20139497)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  湯浅 博雄 (30130842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  池田 信雄 (40083290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小森 陽一 (80153683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石田 英敬 (70212892)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  斎藤 兆史 (80162246)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  刈間 文俊 (00161258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  丹治 愛 (90133686)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  中和 彩子 (20292716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  廣田 篤彦 (40292718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  成田 篤彦 (30017363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡 秀夫 (90091389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 良明 (00126278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  内野 儀 (40168711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  河合 祥一郎 (40262092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  伊藤 たかね (10168354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大河内 昌 (60194114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  吉田 忠 (60004058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  鈴木 善三 (70004033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi