• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川岸 直樹  KAWAGISHI Naoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00333807
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2018年度: 東北大学, 大学病院, 准教授
2012年度: 東北大学, 病院, 准教授
2008年度: 東北大学, 病院, 講師
2007年度: 東北大学, 病院, 助教
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 病院, 助手 … もっと見る
2003年度 – 2006年度: 東北大学, 病院・助手
2004年度: 東北大学, 大学病院, 助手
2002年度 – 2003年度: 東北大学, 医学部附属病院, 助手
2001年度 – 2002年度: 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 外科学一般
研究代表者以外
消化器外科学 / 外科学一般 / 放射線科学 / 外科学一般 / 消化器外科学 / 人体病理学
キーワード
研究代表者
拒絶反応 / rejection / liver transplantation / incompatible / 腎臓移植 / 肝臓移植 / 血液型不適合 / 臓器移植 / kidney transplantation / 賢臓移植 … もっと見る / immunosuppression / organ transplantation / antibody titer / ELIZA / living / 免疫抑制 / 抗体価 / ELISA / 生体 / 肝移植 / T細胞レセプター … もっと見る
研究代表者以外
肝移植 / FR167653 / nafamostat mesilate / marginal donor / クッパー細胞 / プロスタグランジン / プロテアーゼインヒビター / 心停止ドナー / 免疫寛容 / ナノ粒子 / 放射線科学 / 高解像度X線CT / 金ナノ粒子 / 高分解能CT解析装置 / EPR効果 / 肝細胞癌 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 金ナノ粒子造影剤 / 切除時間短縮 / 飛沫軽減 / 組織障害 / 最適駆動電圧 / 吸引パイプ形状 / パルスジェット先端形状 / 組織変性 / 多穴化 / 血管温存性 / 切除時間 / 安全性 / 破断応力 / 肝逸脱酵素上昇抑制 / 3穴パルスジェット / 切除条件 / 肝障害 / 多ノズル / 腹腔鏡下肝部分切除 / パルスジェット / excessive portal flow / extremely small for size grafts / OP2507(PGI 2anlog) / NHBD graft / 脂肪肝 / 肝移植生存率 / OP2507(PGI2アナログ) / FR165562 / 過剰な門脈血流 / 過少グラフト / OP2507(PG12アナログ) / 屍体肝グラフト / liver / immunotolerance / thymus / キメリズム / 胸腺ナース細胞 / 胸腺上皮細胞 / 肝臓 / 胸腺 / プロテアーゼ / 接着分子 / サイトカイン / 核内転写因子 / トロンボキサン / 炎症性サイトカイン / 死戦期 / シミュレーション / 側副血行路 / 門脈再建 / 細胞移植ブースト / 多能性幹細胞 / 門脈下大静脈シャント / 門脈圧 / 移植・再生医療 / ハイブリッド移植 / 過小グラフト / 臓器移植 / 細胞移植 / 幹細胞移植 / マージナルドナー / 機能温存手術 / 反回神経 / 低侵襲手術 / パルスウォータージェットメス / ジェットメス / 食道 / 定量性 / イメージング / 蛍光ナノ粒子 / 分子標的薬 / 肝細胞がん / 薬剤性代謝遺伝子 / 薬剤代謝遺伝子 / 遺伝子多型 / 肝臓移植 / 薬剤性肝障害 / 血管新生 / 肝再生 / 体外衝撃波 / 肝硬変 / 衝撃波 / 肝 / IBMIR / 抗体 / 糖尿病 / グラフト障害 / 異種移植 / 重症糖尿病 / 膵島移植 / アミノ酸の代謝,動態 / アミノ酸代謝・動態 / アミノ酸排泄機能 / 膵臓 / アミノ酸 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  金ナノ粒子造影剤を用いた肝細胞癌の新規画像診断法の開発

    • 研究代表者
      原 康之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新規パルスジェットメスを用いた内視鏡下肝臓手術の開発

    • 研究代表者
      中西 史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  末期肝不全に対する肝過小グラフト移植を基盤とした多能性幹細胞融合肝再生法の開発

    • 研究代表者
      宮城 重人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  側副血行路による門脈盗血をシミュレーションするための基礎研究

    • 研究代表者
      三浦 佑一
    • 研究期間 (年度)
      2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  チロシンキナーゼ型受容体の超高精度蛍光イメージングによる肝細胞がん組織診断法開発

    • 研究代表者
      原 康之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人体病理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  新規パルスジェットメスによる胸腔鏡下反回神経機能温存手術の研究

    • 研究代表者
      宮田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  薬剤代謝遺伝子/BOXes/DAMPs解析による肝移植後薬剤性肝障害診断

    • 研究代表者
      武田 郁央
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  肝硬変治療のための新規低出力体外衝撃波を用いた肝細胞及び肝組織再生療法の開発

    • 研究代表者
      宮田 剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  1型糖尿病根治治療としての異種膵島移植法の開発

    • 研究代表者
      藤盛 啓成
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  血液型不適合臓器移植における抗血液型交代産生細胞制御による免役抑制法開発の研究研究代表者

    • 研究代表者
      川岸 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  生体内アミノ酸代謝・動態において膵臓が果たす新しい機能の解析

    • 研究代表者
      関口 悟
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ABO血液型不適合移植における特異的免疫抑制療法開発についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      川岸 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  Marginal donor(脂肪肝、高齢者)からのグラフト肝利用に関する研究

    • 研究代表者
      里見 進
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  肝、腎移植におけるT細胞receptor repertoireの解析研究代表者

    • 研究代表者
      川岸 直樹
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  ドナー特異的免疫寛容に果たす肝臓の役割

    • 研究代表者
      土井 秀之, 小山田 尚
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  死線期を伴う心停止ドナーのグラフト肝に生じる障害機序の解明とその予防法の確立

    • 研究代表者
      大河内 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      筑波大学
      東北大学

すべて 2016 2014 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Evaluation of a newly developed piezo actuator-driveb pulsed water jet system for liver resection in a surviving swine model.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi C, Nakano T, Nakagawa A, Sato C, Yamada M, Kawagishi N, Tomonaga T, Ohuchi N
    • 雑誌名

      BioMedical Engineering OnLine

      巻: 15 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s12938-016-0126-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10018, KAKENHI-PROJECT-15K15487, KAKENHI-PROJECT-25670565, KAKENHI-PROJECT-15H04945, KAKENHI-PROJECT-26282116, KAKENHI-PROJECT-15K10353
  • [雑誌論文] Poor long-term outcomes of adult liver transplantation involving elderly living donors2016

    • 著者名/発表者名
      Tokodai K*, Kawagishi N, Miyagi S, Nakanishi C, Hara Y, Fujio A, Kashiwadate T, Maida K, Goto H, Kamei T, and Ohuchi N
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 48(4) 号: 4 ページ: 1130-3

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2016.01.016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462034
  • [雑誌論文] Short oxygenated warm perfusion with prostaglandin E1 administration before cold preservation as a novel resuscitation method for liver grafts from donors after cardiac death in a rat in vivo model.2016

    • 著者名/発表者名
      Maida K, Akamatsu Y, Hara Y, Tokodai K, Miyagi S, Kashiwadate T, Miyazawa K, Kawagishi N, and Ohuchi N
    • 雑誌名

      Transplantation

      巻: 100(5) 号: 5 ページ: 1052-8

    • DOI

      10.1097/tp.0000000000001127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462034
  • [雑誌論文] Relationship Between Bile Duct Reconstruction and Complications in Living Donor Liver Transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      S. Miyagi, N. Kawagishi, T. Kashiwadate, A. Fujio, K. Tokodai, Y. Hara, C. Nakanishi, T. Kamei, N. Ohuchi, and S. Satomi.
    • 雑誌名

      Transplantation Proceedings

      巻: 48 号: 4 ページ: 1166-69

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2015.10.073

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462034
  • [雑誌論文] Soluble thrombomodulin ameliorates ischemia-reperfusion injury of liver grafts by modulating the proinflammatory role of high-mobility group box 1.2016

    • 著者名/発表者名
      Kashiwadate T, Miyagi S, Hara Y, Akamatsu Y, Sekiguchi S, Kawagishi N, Ohuchi N, Satomi S.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med.

      巻: 239(4) 号: 4 ページ: 315-23

    • DOI

      10.1620/tjem.239.315

    • NAID

      130005169127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462034
  • [雑誌論文] The reconstruction of hepatic arteries using extra-anatomical free autografts in living donor liver transplantation2016

    • 著者名/発表者名
      Miyagi S, Shimizu K,Miyazawa K, Kakizaki Y, Fujio A, Hara Y, Nakanishi C, Goto H,Kamei T,Kawagishi N, Ohuchi N, and Satomi S.
    • 雑誌名

      J Transplant Technol Res

      巻: 7:2 号: 02 ページ: 157-157

    • DOI

      10.4172/2161-0991.1000157

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462034, KAKENHI-PROJECT-16K10417
  • [雑誌論文] The Dissection Profile And Mechanism of Tissue-Selective Dissection of The Piezo Actuator Driven Pulsed Water Jet As A Surgical Instrument2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Nakano T, Sato C, Atsuhiro N, Fujishima F, Kawagishi N, Nakanishi C, Sakurai T, Miyata G, Tomonaga T, Ohuchi N
    • 雑誌名

      Eur Surg Res

      巻: 53 ページ: 61-72

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670565
  • [雑誌論文] Development of a Novel ELISA for Detection of Anti-A and Anti-B Antibodies in Recipients of ABO-Incompatible Living Donor Liver Grafts2007

    • 著者名/発表者名
      Akefumi Satoh, Naoki Kawagishi, et. al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 211

      ページ: 359-367

    • NAID

      130004459555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591401
  • [雑誌論文] The Management of Anti-allogeneic Antibody Elimination by Apheresis in Living Donor Liver Transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kawagishi, et. al.
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis 11

      ページ: 319-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591401
  • [雑誌論文] Development of a Novel ELISA for Detection of Anti-A and Anti-B Antibodies in Recipients of ABO-Incompatible Living Donor Liver Grafts2007

    • 著者名/発表者名
      Akefumi Sato, Naoki Kawagishi et. al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 211(4)

      ページ: 359-367

    • NAID

      130004459555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591401
  • [雑誌論文] Development of a Novel ELISA for Detection of Anti-A and Anti-B Antibodies in Recipients of ABO-Incompatible Living Donor Liver Grafts.2007

    • 著者名/発表者名
      Akefumi Satoh, Naoki Kawagishi, et al.
    • 雑誌名

      Tohoku Journal of Experimental Medicine in press

    • NAID

      130004459555

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591401
  • [雑誌論文] The Management of Anti-allogeneic Antibody Elimination by Apheresis in Living Donor Liver Transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kawagishi, et a1.
    • 雑誌名

      Therapeutic Apheresis and Dialysis 11

      ページ: 319-324

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591401
  • [雑誌論文] Enzyme linked immunosorbent assayによる抗血液型抗体の測定2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤明史, 川岸直樹, 峯岸正好, 土井秀之, 里見進
    • 雑誌名

      日本消化器外科学会雑誌 39巻1号

      ページ: 132-132

    • NAID

      110002978241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591244
  • [雑誌論文] Measurement of antibody by enzyme linked immunosorbent assay2006

    • 著者名/発表者名
      Akefumi Sato, Naoki Kawagishi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Gastroenterological Surgery Vol.39

      ページ: 132-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591244
  • [学会発表] 動脈再建困難例に対する肝移植の工夫2016

    • 著者名/発表者名
      宮城重人、清水健司、宮澤恒持、米田海、戸子台和哲、原康之、中西史、川岸直樹、大内憲明、里見進
    • 学会等名
      日本移植学会
    • 発表場所
      東京品川 グランドプリンス新高輪
    • 年月日
      2016-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26462034
  • [学会発表] LONG-TERM OUTCOME OF ABO-INCOMPATIBLE LIVING DONOR LIVER TRANSPLANTATION IN A SINGLE CENTER EXPERIENCE2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kawagishi
    • 学会等名
      European Society of Organ Transplantation
    • 発表場所
      プラハ
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591401
  • [学会発表] LONG-TERM OUTCOME OF ABO-INCOMPATIBLE LIVING DONOR LIVER TRANSPLANTATION IN A SINGLE CENTER EXPERIENCE2007

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kawagishi
    • 学会等名
      European Society of Organ Transplantation
    • 発表場所
      Prague, Czech Republi
    • 年月日
      2007-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591401
  • 1.  土井 秀之 (90188839)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  関口 悟 (20312580)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤森 啓成 (50238622)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤松 順寛 (50302112)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  里見 進 (00154120)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中野 徹 (50451571)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  大内 憲明 (90203710)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  後藤 昌史 (50400453)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  宮田 剛 (60282076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  佐藤 成 (20250764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  武田 郁央 (90420033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  原 康之 (50636008)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  権田 幸祐 (80375435)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中川 敦寛 (10447162)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  宮城 重人 (00420042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 16.  中西 史 (00547408)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  小山田 尚 (80302149)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 健太 (50375086)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤島 史喜 (40451596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  佐藤 靖史 (50178779)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  梅田 みか (20292344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  仲井 正昭 (20431603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松坂 義也 (30312557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  宮崎 修吉 (50282075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  戸子台 和哲 (50581641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中西 渉 (50636024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 27.  三浦 佑一 (60723939)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  佐藤 和重 (40375043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大河内 信弘 (40213673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  大谷 清伸 (80536748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  亀井 尚 (10436115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  横沢 友樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi