• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

城殿 智行  KIDONO Tomoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00341925
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 大妻女子大学, 比較文化学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 大妻女子大学短期大学部, 国文科, 教授
2011年度 – 2013年度: 大妻女子大学短期大学部, 国文科, 准教授
2011年度: 大妻女子大学, 短期大学部・文学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 大妻女子大学短期大学部, 文学部, 准教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 大妻女子大学短期大学部, 文学部, 准教授
2006年度: 大妻女子大学短期大学部, 文学部, 助教授
2003年度: 大妻女子大学短期大学部, 国文科, 専任講師
2002年度 – 2003年度: 大妻女子大学, 短期大学部・国文科, 専任講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 国文学
研究代表者以外
国文学 / 日本文学
キーワード
研究代表者
映画 / 日本近代文学 / 表象 / 死生学 / 映像 / 批評
研究代表者以外
言語表象 / Popular Culture / Media Mix / Print Media and Literary Representation … もっと見る / Representation in film / メディア / 大衆文化 / メディア・ミックス / 映像表象 / 暴力 / 映画表現 / トラウマ / 危機の表現 / 中国文学 / 戦争トラウマ / 戦争映画 / 危機の言説 / 中国映画 / フランス文学 / 日本近現代文学 / 映像表現 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  欧米並びにアジアとの比較を介した日本近代文学及び映画における死の表象の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      城殿 智行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大妻女子大学
      大妻女子大学短期大学部
  •  欧米との比較を介した日本近代文学及び映画における死の表象の再構築研究代表者

    • 研究代表者
      城殿 智行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大妻女子大学短期大学部
  •  戦争をめぐる表現と表象-日本近代文学・日本映画に関する中仏との比較研究

    • 研究代表者
      中山 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      学習院大学
  •  日本近代における文芸及び映像批評言説の比較考察研究代表者

    • 研究代表者
      城殿 智行
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      大妻女子大学短期大学部
  •  日本近代における映像表現と活字文化・文学の重層的な相関を対象とする史的研究

    • 研究代表者
      中山 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  谷崎潤一郎研究-昭和初期を転換点とする批評性を求めて研究代表者

    • 研究代表者
      城殿 智行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      立教大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2006 2003 2002

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 谷崎潤一郎讀本2016

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行、五味渕 典嗣(編)、日高 佳紀(編)、明里 千章、千葉 俊二、西野 厚志、細江 光、大浦 康介、飯田 祐子、徳永 夏子、篠崎 美生子、平野 芳信、山本 亮介、笹尾 佳代、安藤 徹、井原 あや、杉山 欣也、木股 知史、真銅 正宏、中村 ともえ、石川 巧 金子 明雄、生方 智子、岩川 ありさ、森岡 卓司他
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      翰林書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580047
  • [図書] 吉田健一キーワード事典、「吉田健一 生誕100年 最後の文士」所収2012

    • 著者名/発表者名
      城殿智行、丹生谷貴志、松原竜也
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [図書] 吉田健一生誕 100 年 最後の文士2012

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行, 他
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      河出書房新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [雑誌論文] 書評 立尾真士著『「死」の文学、「死者」の書法―椎名麟三・大岡昇平の「戦後」』2016

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 65(9) ページ: 76-79

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580047
  • [雑誌論文] 天覧と遙拝―「見えない傍観者」補注2016

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 雑誌名

      人間生活文化研究

      巻: 26 ページ: 108-110

    • NAID

      130007810305

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580047
  • [雑誌論文] 見えない傍観者 ―溝口健二と「あまりに人間的な」映画2015

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要―文系―

      巻: 47 ページ: 89-115

    • NAID

      110009905095

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580047
  • [雑誌論文] 高倉健と第九条 ―三島由紀夫の夢見た長ドス2015

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 47-2 ページ: 133-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580047
  • [雑誌論文] 折鶴の行方 ―溝口健二と「深さ」の変容(二)2014

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要―文系―

      巻: 46 ページ: 109-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [雑誌論文] 折鶴の行方 -溝口健二と「深さ」の変容(二)2014

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要-文系-

      巻: 46号 ページ: 109-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [雑誌論文] 消された眉―泉鏡花と溝口健二の「映画的」文体2013

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      大妻国文

      巻: 44 ページ: 107-126

    • NAID

      110009558035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [雑誌論文] 消された眉 -泉鏡花と溝口健二の「映画的」文体2013

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 雑誌名

      大妻国文

      巻: 44号 ページ: 107-126

    • NAID

      110009558035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [雑誌論文] 折鶴はなぜ落ちたのか? -溝口健二と「深さ」の変容(一)2013

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要-文系-

      巻: 45号 ページ: 95-108

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&id=ART0010002944

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [雑誌論文] 折鶴はなぜ落ちたのか? ―溝口健二と「深さ」の変容(一)2013

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      大妻女子大学紀要―文系―

      巻: 45 ページ: 95-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652055
  • [雑誌論文] 五〇年代の日本映画-花田清輝とマキノ雅弘2011

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      社会文学

      巻: 33号 ページ: 170-172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] 真理を志向する者たち2011

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 11・11 ページ: 4-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] 五〇年代の日本映画2010

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      社会文学 33号

      ページ: 170-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] 五〇年代の日本映画2010

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      社会文学

      巻: 33号 ページ: 170-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320039
  • [雑誌論文] ミナミゾウアザラシの不思議-三島由紀夫と中上健次の<戦後>2006

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      日本文学 55・11

      ページ: 48-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720057
  • [雑誌論文] 列車の失策-オルミ/キアロスタミ/ローチ『明日へのチケット』2006

    • 著者名/発表者名
      城殿智行
    • 雑誌名

      立教大学日本文学 97

      ページ: 206-213

    • NAID

      110005328051

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18720057
  • [雑誌論文] The Butterfly Collection in Roland Barthes2003

    • 著者名/発表者名
      KIDONO, Tomoyuki
    • 雑誌名

      Eureka 35-17

      ページ: 111-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] 生きるべきか死ぬべきか-ゴダール2003

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 雑誌名

      ユリイカ 34巻7号

      ページ: 194-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] 蝶の採集(特集 ロラン・バルト)2003

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 雑誌名

      ユリイカ 35巻17号

      ページ: 111-123

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] To be or not to be in Jean-Luc Godard's Films2002

    • 著者名/発表者名
      KIDONO, Tomoyuki
    • 雑誌名

      Eureka 34-7

      ページ: 194-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [学会発表] 盲目と盲従-谷崎潤一郎と溝口健二-2016

    • 著者名/発表者名
      城殿 智行
    • 学会等名
      大妻女子大学比較文化学部研究発表懇談会
    • 発表場所
      大妻女子大学比較文化学部棟
    • 年月日
      2016-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26580047
  • 1.  中山 昭彦 (80261254)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  十重田 裕一 (40237053)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 淳二 (30282544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  応 雄 (50322772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  紅野 謙介 (20195671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi