• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

紅野 謙介  KONO Kensuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20195671
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2012年度 – 2015年度: 日本大学, 文理学部, 教授
1998年度 – 2008年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2003年度: 日本大学, 分理学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
国文学 / 日本文学
研究代表者以外
日本文学 / 国文学
キーワード
研究代表者
データベース / 書誌 / 近代文学 / Contemporaly Texts Group / Database / Bibliography data / Literature in Taisho period / Japanese modern literature / 新聞雑誌 / ジャーナリズム … もっと見る / 大正文学 / 出版 / 雑誌 / 文学市場 / 近代日本文学 / 同時代言説 / 著作年表 / 大正の文学 / 日本近代文学 / History of Publishing / History of Book / Popular Literature / Nakazato Kizan / 文庫 / 出版史 / 書物史 / 大衆文学 / 中里介山 / Media / Narrative / Nation State / Sexuality / 文化主義 / 文化 / 通俗小説 / ジェンダー / メディア / 文体 / 国民国家 / セクシュアリティ / 言論統制 / USA / 国際情報交換 / 自主規制 / 帝国 / 植民地支配 / 日韓関係 / 近現代文学 / 情報統制 / 植民地 / 植民地主義 / 韓国 / 検閲 / 近現代 / 日本文学 … もっと見る
研究代表者以外
長篇小説 / 現代アラビア文学 / ラテンアメリカ文学 / 全体小説 / 戦後文学 / 大岡昇平 / 精神分析 / 哲学 / 世界文学 / 草稿 / 戦後 / 武田泰淳 / 野間宏 / 三島由紀夫 / Popular Culture / Media Mix / Print Media and Literary Representation / Representation in film / メディア / 大衆文化 / メディア・ミックス / 言語表象 / 映像表象 / 出版史 / 改造社 / 言論統制 / 出版研究 / 旧植民地 / ジャーナリズム / メディア論 / 日本語文学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (65件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  戦後派作家の長篇小説に関する総合的研究

    • 研究代表者
      井上 隆史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      白百合女子大学
  •  「検閲」と文学言説の統制をめぐる超域的文化研究研究代表者

    • 研究代表者
      紅野 謙介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      日本大学
  •  改造社を中心とする20世紀日本のジャーナリズムと知的言説をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      松村 友視
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  近代日本文学(大正期)データベースの構築と多目的利用の研究研究代表者

    • 研究代表者
      紅野 謙介
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      日本大学
  •  日本近代における映像表現と活字文化・文学の重層的な相関を対象とする史的研究

    • 研究代表者
      中山 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  中里介山文庫の書誌的研究研究代表者

    • 研究代表者
      紅野 謙介
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      日本大学
  •  近代日本の文学言説におけるジェンダー構成の研究研究代表者

    • 研究代表者
      紅野 謙介
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「検閲の帝国 文化の統制と再生産」(韓国語版)2016

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介・高榮蘭・鄭根埴・韓基亨ほか
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      プルン歴史社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [図書] 検閲の帝国 文化の統制と再生産2014

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介・高榮蘭・鄭根埴・韓基亨・李惠鈴(編)
    • 総ページ数
      478
    • 出版者
      新曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [図書] 夏目漱石「坑夫」注・解説2014

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [図書] 物語岩波書店百年史1 「教養」の誕生2013

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [図書] 『日本近代短篇小説選 昭和篇2』解説2012

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [図書] 『日本近代短篇小説選 昭和篇3』解説2012

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [図書] 共著『山本実彦旧蔵・川内まごころ文学館所蔵「改造」直筆原稿の研究』2007

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      誰松堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [図書] いまこの国で大人になるということ(共著)2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      紀伊国屋書店出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [図書] コレクション・モダン都市文化・18・アパート(編著)2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      ゆまに書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [図書] 共著『日本女性文学大事典』2006

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 総ページ数
      524
    • 出版者
      日本図書センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [図書] 女性作家とメディアー『処女地』のひとびと(日本女性文学大事典)2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本図書センター(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [図書] 文学の敗北-川口松太郎『蘇州の夜』(解説)(「帝国」戦争と文学15 蘇州の夜)2005

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      ゆまに書房(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [図書] 日本文学(近代)研究(平成17年版文藝年鑑(日本文藝家協会編))2005

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      新潮社(所収)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [図書] 投機としての文学-活字・懸賞・メディア2003

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [図書] 投機としての文学 活字・懸賞・メディア2003

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      新曜社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [図書] Venturing into Literature ; Print, Prize, and the Media2003

    • 著者名/発表者名
      KONO Kensuke
    • 出版者
      Shinyosya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [図書] 日露戦争スタディーズ(共著)2003

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      紀伊國屋書店 出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] 戦争の遍在/戦場の不在──『絢爛たる流離』のリダンダンシー2016

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      「松本清張研究」

      巻: 16 ページ: 55-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [雑誌論文] 吉村公三郎と文芸映画──映画と文学の交錯2014

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      文学

      巻: 15-6 ページ: 2-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [雑誌論文] 伊藤博文と安重根──テロリズムの地平2014

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 63-10 ページ: 60-61

    • NAID

      130007741039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [雑誌論文] 『十三夜』注釈のころ2013

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      文学

      巻: 14 ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [雑誌論文] 中里介山『大菩薩峠』とその演劇化をめぐって
──一九二、三〇年代における「文学場」の変容2013

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 90 ページ: 3-18

    • NAID

      40019861794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [雑誌論文] 文学が映画になるとき――「文芸映画」の1950年代2013

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      文学

      巻: 14 ページ: 139-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [雑誌論文] 原稿と活字のあいだ2012

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 87

    • NAID

      110009660563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [雑誌論文] Censorship, Prohibition of Sale, and The Complete Series of Literature(En-pon)2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      The Studies of the handwriting manuscripts of Works in Kaizo(Yushodo)

      ページ: 85-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] Women's Writers and Media2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Encyclopedia on the Japanese Woman Literature(Nihon Tosyo Center)

      ページ: 306-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] About the studies of the handwriting manuscripts of Works in Kaizo2007

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Japanese Modern Literatue

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 山本実彦旧蔵・川内まこころ文学館所蔵『改造』直筆原稿研究について2007

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 第77集

      ページ: 197-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520126
  • [雑誌論文] 山本実彦旧蔵・川内まごころ文学館所蔵『改造』直筆肺研究2007

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 77集

      ページ: 197-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 山本実彦旧蔵・川内まごころ文学館所蔵『改造』直筆原稿研究について2007

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 第77集

      ページ: 197-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17520126
  • [雑誌論文] 富士正晴の人物評伝-『大河内傳次郎』のことなど2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      CABIN 8号

      ページ: 23-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 武者小路実篤と広告の時代2006

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      国文学研究 148集

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] Saneatsu Mushanokouji and the Age of Advertising2006

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Kokubungaku-Kenkyu

      ページ: 45-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 武者小路実篤と広告の時代-実篤記念館『ポスターの美』展に即して2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      国文学研究 148集

      ページ: 45-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 「ゆとり」がほんとうに必要なのは教員である2006

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      ユリイカ 38巻10号

      ページ: 128-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] About the base of the Japanese modern literature study ; the society system and literature encyclopedia and database2005

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Japanese Modern Luteratue

      ページ: 319-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 文学研究の基盤について 学会制度と文学事典とデータベースと2005

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 73集

      ページ: 319-326

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 文学研究の基盤について-学会制度と文学事典とデータベースと2005

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      日本近代文学 73集

      ページ: 319-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 日露戦争下の雑誌から1〜122004

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      古書通信 69巻1-12号

      ページ: 1-1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] The Nationalism of Kokubungaku (Japanese Literature) and the Discourse of "Crisis"2004

    • 著者名/発表者名
      KONO Kensuke
    • 雑誌名

      GYROS 3

      ページ: 122-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] Tegami-zasshi(The Letters Magazine) and Tokyo-Pack2004

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      D/Sign

      ページ: 92-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 国文学ナショナリズムと「危機」の言説2004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      GYROS 3号

      ページ: 122-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] 日露戦争下の雑誌から1〜122004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      古書通信 69巻1〜12号

      ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] The Nationalism in Japanese literature Studies and the Discourse of the crisis2004

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      GYROS

      ページ: 122-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 国文学ナショナリズムと「危機」の言説2004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      GYROS 3号

      ページ: 122-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] Mgazines around Russo-Japanese War2004

    • 著者名/発表者名
      KONO, Kensuke
    • 雑誌名

      Koshotsusin each 1 page

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] "Teagami-zasshi" and "Tokyo-pack" : the Editorship in Yurakusha2004

    • 著者名/発表者名
      KONO Kensuke
    • 雑誌名

      d/SIGN quartary 8

      ページ: 92-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] 『手紙雑誌』と『東京パック』-有楽社にみる編集の思想2004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      季刊d/SIGN デザイン 8号

      ページ: 92-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] 『手紙雑誌』と『東京パック』-有楽社にみる編集の思想2004

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      季刊d/SIGN デザイン 8号

      ページ: 92-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 国文学ナショナリズムと「危機」の言説2004

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      GYROS 3号

      ページ: 122-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 『手紙雑誌』と『東京パック』-有楽社にみる編集の思想-2004

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      季刊d/SIGNデザイン 8号

      ページ: 92-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520116
  • [雑誌論文] 『大菩薩峠』をめぐる書物史2003

    • 著者名/発表者名
      紅野 謙介
    • 雑誌名

      ユリイカ 35巻2号

      ページ: 122-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] Literature as Speculation-Print Prize Media2003

    • 著者名/発表者名
      KOHNO, Kensuke
    • 雑誌名

      (Shinyosha)

      ページ: 410-410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] Another Side of PR-magazine "Sweet"2003

    • 著者名/発表者名
      KONO Kensuke
    • 雑誌名

      Housyo-gekkan 19-7

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] 中里介山『大菩薩峠』をめぐる書物史2003

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      ユリイカ 35巻12号

      ページ: 122-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] The Book-history of Nakazato Kaizan's "Daibosatsu-toge"2003

    • 著者名/発表者名
      KONO Kensuke
    • 雑誌名

      Eureka 35-12

      ページ: 122-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] Daibosatsutoge and the History of Books2003

    • 著者名/発表者名
      KOHNO, Kensuke
    • 雑誌名

      Eureka 35-2

      ページ: 122-131

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] Studies on the Russo-Japanese War2003

    • 著者名/発表者名
      KOHNO, Kensuke(cowriter)
    • 雑誌名

      (Kinokuniya shoten)

      ページ: 256-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510457
  • [雑誌論文] 雑誌『スヰート』のもうひとつの構図2003

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      彷書月刊 19巻7号

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] The Memory of the Refugee ; Dazai Osamu running in battlefield2002

    • 著者名/発表者名
      KONO Kensuke
    • 雑誌名

      Kokubungaku 47-12

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [雑誌論文] 難民の記憶-戦争を生きる太宰治2002

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 雑誌名

      国文学 解釈と教材の研究 47巻12号

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13610517
  • [学会発表] 「キノコ雲」と隔たりのある眼差し──戦後日本映画史における〈原爆〉の利用法2015

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 学会等名
      原爆文学研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [学会発表] 1960 年前後の松本清張──文学と映画のあいだ2015

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 学会等名
      松本清張研究会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2015-06-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [学会発表] 『大菩薩峠』の戦後──京大人文研と受容の軌跡2015

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 学会等名
      共同研究「戦後文化再考」プロジェクト会議
    • 発表場所
      国際日本文化研究センター
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • [学会発表] 「代作」と文学の共同性──川端康成の場合

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介
    • 学会等名
      Rereading Kawabata in the 21st Century – Modernism and Japonism beyond the Myths
    • 発表場所
      l’Université Paris Diderot
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520235
  • 1.  杉野 元子 (70226447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  浅岡 邦雄 (20454358)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  高 榮蘭 (30579107)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  松村 友視 (20181753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  五味渕 典嗣 (10433707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤森 清 (20262826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  関 礼子 (00171330)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中山 昭彦 (80261254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  十重田 裕一 (40237053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  城殿 智行 (00341925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  井上 隆史 (10251381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  鈴木 貞美 (60179207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中島 亜紀 (70456276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  田尻 芳樹 (20251746)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  久野 量一 (70409340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松澤 和宏 (30219422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 智之 (80235978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  花崎 育代 (00259186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  久保田 裕子 (30262356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  原 和之 (00293118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  篠原 雅武 (10636335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小向 和誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  黒田 俊太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  和泉 司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三浦 卓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  大澤 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  尾崎 名津子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  柴野 京子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  高島 健一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  戸家 誠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi