• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森 博文  MORI Hirofumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00342379
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2019年度: 京都女子大学, 発達教育学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 京都女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2011年度: 京都女子大学短期大学部, 初等教育学科, 准教授
2007年度 – 2008年度: 京都女子大学, 短期大学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 京都女子大学, 短期大学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 身体教育学
研究代表者以外
教育学 / 身体教育学
キーワード
研究代表者
実践的指導力 / 職能成長 / 自己省察 / 教職経験 / 教師教育 / 省察能力 / 体育教師教育 / 運動観察力 / PETAI / 教育実習 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 職能成長 / 教師教育 / 教師の職能成長 / 学部 / 大学院 / 授業モデル / 教員養成 / 撮影のアングル / 授業観察 / 省察力 / プログラム開発 / 実践的知識 / 省察コメント / 授業連携 / 協働省察 / 教師の職能開発 / 共同的学び / アセサー / 教師の共同的学び / 連携型授業省察 / 省察と実践力 / ICT / 現職教員研修 / 省察 / 教師の同僚性 / メンターチーム / ICT / 授業省察 / 同僚性 / TEAC / NCATE / OFSTED / INTASC / 教員養成カリキュラム / NASPE / 職能成長養成モデル / 知識・実践力・職責 / カリキュラム・アセスメント / 体育教員養成カリキュラム / 新任教師の能力基準 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  協働省察を核とした共同的学びに基づく大学院・学部授業モデルの開発

    • 研究代表者
      中井 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  教師の職能成長を支える省察能力の発達過程研究代表者

    • 研究代表者
      森 博文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  連携型授業省察による共同的学びが教師の職能成長及び授業改善に及ぼす影響

    • 研究代表者
      中井 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  学生のパフォーマンスからみた米国体育教師教育プログラムの有効性研究代表者

    • 研究代表者
      森 博文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      京都女子大学
  •  職能成長養成モデルとメンターチームによる現職教員の実践力サポート・モデルの開発

    • 研究代表者
      中井 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学
  •  新任教師の能力基準に基づく体育教師教育カリキュラムとアセスメント・モデルの開発

    • 研究代表者
      中井 隆司
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      奈良教育大学

すべて 2017 2015 2013 2012 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 英国における教員の質保証と職能成長2015

    • 著者名/発表者名
      森博文・中井隆司・伊藤剛和
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」

      巻: 11 ページ: 119-126

    • NAID

      120005620772

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381029
  • [雑誌論文] 英国PGCEコースの体育教員養成-ブライトン大学を事例として―2013

    • 著者名/発表者名
      森博文・中井隆司・米村耕平
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」

      巻: 9 ページ: 117-123

    • NAID

      120005284933

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300222
  • [雑誌論文] 英国PG CEコースの体育教員養成-ブライトン大学を事例として-2013

    • 著者名/発表者名
      森博文・中井隆司・米村耕平
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」

      巻: 9 ページ: 117-123

    • NAID

      120005284933

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300222
  • [雑誌論文] 教員志望学生からみた新任体育教員に必要な能力-教育実習の事前・事後の調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      森博文・中井隆司・栗原武志
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要 5

      ページ: 113-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] 教員志望学生からみた新任体育教員に必要な能力-教育実習の事前・事後の調査から-2009

    • 著者名/発表者名
      森博文, 中井隆司, 栗原武志
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要 5

      ページ: 113-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] 子どもの体力・運動能力の今昔2008

    • 著者名/発表者名
      森 博文
    • 雑誌名

      子どものこころとからだを育てる保育内容「健康」

      ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] The current state and problems regarding teacher training in Japan asseen from the point of view of fostering practical teaching performance2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Mori, Takashi Nakai, Seiichiro Kihara
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」 4

      ページ: 41-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] アメリカの体育教師教育にみる質の保証-ジョージア州立大学・テキサス大学オースティン校の教育実習を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      森博文
    • 雑誌名

      体育・スポーツ科学 56(10)

      ページ: 36-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] The current state and problems regarding teacher training in Japan asseen from the point of view of fostering practical teacheing performance2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Mori, Takashi Nakai, Seiichiro Kihara
    • 雑誌名

      京都女子大学「発達教育学部紀要」 第4号

      ページ: 41-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] Difference in thinking during class observation by year of teaching experience-Based on analysis of simultaneous speech protocol2008

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Mori, Hajime Kishimoto, Katsuhiro Hirose
    • 雑誌名

      Topics of Social and Behavioral Science in Sport

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] 体育の「教え考えさせる授業」をデザインする-学習課題と課題解決の道筋を保障するボールゲームの授業づくりから-2008

    • 著者名/発表者名
      中井隆司, 光本允, 金森昭憲
    • 雑誌名

      体育科教育 56(10)

      ページ: 36-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] A case study in ball games, Tag rugby' in elementary school physical education2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Hirose, Hajime Kishimoto, Hirofumi Mori
    • 雑誌名

      Topics of Social and Behavioral Science in Sport

      ページ: 105-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] アメリカの体育教師教育にみる質の保証-ジョージア州立大学・テキサス大学オースティン校の教育実習を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      森博文
    • 雑誌名

      体育・スポーツ科学 17

      ページ: 51-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] ベースボール型ゲームでバッティングを学ぶための学習課題とその適時性-「動いているボールを打つ」指導理論による実践の経年的変容分析から-2007

    • 著者名/発表者名
      中井隆司・光本允・金森昭憲
    • 雑誌名

      奈良教育大学紀要 56巻1号

      ページ: 163-174

    • NAID

      120001075764

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] 保育・教育専攻学生の運動遊びの体験2007

    • 著者名/発表者名
      森博文, 栗原武志, 中山南海子
    • 雑誌名

      園田学園女子大学論文集 41

      ページ: 211-222

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] 実技を伴う教科の授業研究-体育科を例として-2007

    • 著者名/発表者名
      森博文
    • 雑誌名

      表現の文化と教育

      ページ: 114-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] 幼児の運動能力の発達に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      森榑文, 栗原武志, 中山南海子
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要 2

      ページ: 77-84

    • NAID

      110005000734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [雑誌論文] 問題解決過程からみた体育授業の観察力に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      森博文, 栗原武志, 廣瀬勝弘
    • 雑誌名

      大阪体育学研究 44

      ページ: 79-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] The Relationship between Teachers’ Reflective Thinking and Collaborative Reflection2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi NAKAI, Mike Metzler, Hirofumi MORI
    • 学会等名
      Associacion of Teacher Educators 2017 Annual Meetings
    • 発表場所
      Caribe Royale Resort Hotel, Orland,FL USA
    • 年月日
      2017-02-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381029
  • [学会発表] 現職教員による自主研修サークルに関する調査2013

    • 著者名/発表者名
      米村耕平・中井隆司・森博文
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300222
  • [学会発表] 英国P GCEコースの体育教員養成-ブライトン大学チェルシー(イングランド)校を事例として2013

    • 著者名/発表者名
      森博文・中井隆司・米村耕平
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300222
  • [学会発表] 現職教員による自主研修サークルに関する調査2012

    • 著者名/発表者名
      米村耕平・中井隆司・森博文
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300222
  • [学会発表] 英国PGCEコースの体育教員養成-ブライトン大学チェルシー(イングランド)校を事例として―2012

    • 著者名/発表者名
      森博文・中井隆司・米村耕平
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第32回大会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300222
  • [学会発表] 教員志望学生からみた新任体育教員に必要な能力観-教育実習の事前・事後の調査から-2008

    • 著者名/発表者名
      森博文・中井隆司・栗原武志
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第28回大会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] Webctを用いた職能成長養成モデルに基づく体育教員養成授業モデルの実践事例2008

    • 著者名/発表者名
      中井隆司・木原成一郎・森博文
    • 学会等名
      日本体育学会第59回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] 教員養成段階における実地教育に関する調査2007

    • 著者名/発表者名
      森博文, 木原成一郎
    • 学会等名
      日本体育学会第58回大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] 体育教員養成カリキュラムに対するアセスメント手法の開発-教師効力感によるDispositionsのアセスメント-2007

    • 著者名/発表者名
      中井隆司・木原成一郎・森博文
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第27回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] The current state and problems regarding teacher training in Japan asseen from the point of view of fostering practical teaching performance2007

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi MORI, Takashi NAKAI
    • 学会等名
      The 2007 History & Future Directions of Research on Teaching Education in Physical Education Conference
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] アメリカにおける学生の実践力を保証する組織的な教育実習アセスメント-GSU・UTAを事例として-2007

    • 著者名/発表者名
      森博文, 中井隆司, 木原成一郎
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第27回大会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] アメリカにおけるスタンダードとアセスメントに基づく体育教員養成2006

    • 著者名/発表者名
      森博文・木原成一郎・中井隆司
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第26回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学
    • 年月日
      2006-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] イングランドにおける体育の教員養成の評価-査察(インスペクション)とモニタリング-2006

    • 著者名/発表者名
      木原成一郎・中井隆司・森博文
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第26回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学
    • 年月日
      2006-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • [学会発表] 体育教員養成カリキュラムの質の保障システム-アメリカにおける教師教育改革とアセスメント-2006

    • 著者名/発表者名
      中井隆司・木原成一郎・森博文
    • 学会等名
      日本スポーツ教育学会第26回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊スポーツ大学
    • 年月日
      2006-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300195
  • 1.  中井 隆司 (90237199)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  伊藤 剛和 (40249488)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  木原 成一郎 (20214851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  小柳 和喜雄 (00225591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  米村 耕平 (20403769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  吉村 雅仁 (20201064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi