• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

都筑 千景  Tsuzuki Chikage

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00364034
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 大阪公立大学, 大学院看護学研究科, 教授
2019年度 – 2021年度: 大阪府立大学, 看護学研究科, 教授
2013年度 – 2018年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 大阪市立大学, 大学院・看護学研究科, 准教授
2007年度: 大阪市立大学, 医学部, 准教授
2006年度: 大阪府立大, 看護学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 大阪府立大学, 看護学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域看護学 / 地域・老年看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
キーワード
研究代表者
子育て支援 / 育児 / 母子保健 / 月経周期 / 母親 / QOL / PMS / PMDD / 精神的症状 / 月経 … もっと見る / 子ども虐待予防 / 養育肯定感 / 尺度開発 / 育児期 / 地域母子保健 / 不適切な養育 / SOC / 育児期女性 / 縦断研究 / 不適切な養育行動 / 虐待予防 / 精神症状 / 子ども虐待発生予防 / QOL / PMDD / 育児肯定感 / 母子保健活動 / プログラム評価 / 評価 / 母子保健事業 / Self-Esteem / 自己概念 / 肯定的感情 / 乳幼児 / 肯定感情 … もっと見る
研究代表者以外
原理 / 保健師 / 社会的包摂 / サービスギャップ / 親 / 子育て支援 / 援助要請行動 / 活動 / 実装科学 / ロジック・モデル / ロジックモデル / 公衆衛生看護 / ソーシャルインクルージョン / コンピテンシー / 母子保健 / 家庭内 / 尺度開発 / 保護者 / 事故予防 / 乳幼児 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  社会的包摂を志向する保健師活動原理モデルの実装戦略パッケージとエビデンス拠点開発

    • 研究代表者
      大森 純子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  育児の悩みを抱える幼児の親が援助要請行動に至るプロセス及びその関連要因の解明

    • 研究代表者
      藤本 優子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
  •  乳幼児の事故を予防するための母親のコンピテンシー尺度の開発

    • 研究代表者
      眞壁 美香
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      四天王寺大学
  •  社会的包摂を志向する公衆衛生看護の原理に基づくロジック・モデルの開発

    • 研究代表者
      大森 純子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      東北大学
  •  月経周期に着目した育児期女性の経年的QOL評価と支援ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      都筑 千景
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
      神戸市看護大学
  •  月経周期に着目した育児期女性のQOL評価と子育てへの影響に関する縦断研究研究代表者

    • 研究代表者
      都筑 千景
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      神戸市看護大学
  •  乳幼児を持つ親の養育肯定感情を高める子育て支援プログラムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      都筑 千景
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  乳幼児の子を持つ親の養育肯定感に関する縦断的研究-養育肯定感尺度開発を含めて-研究代表者

    • 研究代表者
      都筑 千景
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      大阪市立大学
      大阪府立大学
      大阪府立看護大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2018 2017 2016 2010 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「乳幼児の安全のための保護者の事故予防実践」の概念分析2022

    • 著者名/発表者名
      眞壁 美香、都筑 千景
    • 雑誌名

      大阪府立大学看護学雑誌

      巻: 28 号: 1 ページ: 45-54

    • DOI

      10.24729/00017628

    • ISSN
      2423-9046
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/12533

    • 年月日
      2022-03-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11118
  • [学会発表] 育児期女性におけるQOLの経時的変化-子どもが4か月から5歳までの縦断的調査-2024

    • 著者名/発表者名
      都筑 千景
    • 学会等名
      第12回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] Behavioral Changes in Parenting Females- A Longitudinal Study from Four Months to Five Years after Childbirth -2022

    • 著者名/発表者名
      Taeko, Masumoto Chikage, Tsuzuki  Kenji, Kato
    • 学会等名
      6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] Injury prevention practice of mothers raising 1-year-old children2021

    • 著者名/発表者名
      Mika Makabe,Chikage Tsuzuki,Satoko Okawa
    • 学会等名
      6th GNPHN(Global Network of Public Health Nursing)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11118
  • [学会発表] 乳幼児の安全のための保護者の事故予防実践の概念分析2021

    • 著者名/発表者名
      眞壁美香,都筑千景,大川聡子
    • 学会等名
      日本地域看護学会第24回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11118
  • [学会発表] 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)と不適切養育行動との関連-4か月・1.6歳・3歳時点での比較-2021

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、加藤憲司
    • 学会等名
      第9回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性における不適切養育行動の変化と関連要因 -0歳・1.6歳・3歳時点での比較-2020

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、加藤憲司
    • 学会等名
      第23回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性におけるQuality of Life(QOL)の経年変化と関連要因 -0歳・1.6歳・3歳時点での比較-2020

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、加藤憲司
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)の経年変化と関連要因 -0歳・1.6歳・3歳時点での比較-2020

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、加藤憲司
    • 学会等名
      第8回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性における不適切養育行動の変化とSense of Coherence(SOC)-4か月時点と1.6歳時点の比較-2018

    • 著者名/発表者名
      都筑千景,桝本妙子,波田弥生
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 母親の子どもに対する不適切な養育行動の構造と現状2018

    • 著者名/発表者名
      都筑千景,桝本妙子,波田弥生
    • 学会等名
      第6回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性におけるQuolity of Lifeおよび養育行動の経時的変化~0歳時点と1歳時点の比較~2017

    • 著者名/発表者名
      都筑千景,桝本妙子,波田弥生
    • 学会等名
      第20回日本地域看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12578
  • [学会発表] 育児期女性における月経前気分不快症状とQuality of Life(QOL)との関連2017

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、波田弥生
    • 学会等名
      第5回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2017-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 育児期女性におけるSOCと育児行動との関連2016

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、波田弥生.
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 育児期女性における月経前期分深い症状とQOLおよび子育てとの関連2016

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、波田弥生
    • 学会等名
      第74回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール
    • 年月日
      2016-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] Association between the quality of life and premenstrual dysphoric disorder among women who are raising a child.2016

    • 著者名/発表者名
      Chikage TSUZUKI, Taeko MASUMOTO, Yayoi HADA.
    • 学会等名
      The 3nd Korea-Japan Joint Conference on Community Health Nursing
    • 発表場所
      Bexco, Busan Korea
    • 年月日
      2016-07-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 育児期女性におけるQOLと夫の関わり、育児行動との関連2016

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、桝本妙子、波田弥生
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 育児期女性におけるSense of Coherence(SOC)とその関連要因2016

    • 著者名/発表者名
      桝本妙子、都筑千景、波田弥生  2016.10.大阪p456 桝本妙子、都筑千景、波田弥生.育児期女性におけるSOCと育児行動との関連 第75回日本公衆衛生学会総会 2016.10.大阪p455
    • 学会等名
      第19回日本地域看護学会学術集会
    • 発表場所
      自治医科大学 栃木
    • 年月日
      2016-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463645
  • [学会発表] 育児困難間を抱える母親に対するグループ支援プログラムの評価2010

    • 著者名/発表者名
      橋本美保、岡本綾子、伊藤典子、都筑千景
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592636
  • [学会発表] 育児困難感を抱える母親に対するグループ支援プログラムの評価2010

    • 著者名/発表者名
      橋本美保、岡本綾子、伊藤典子、都筑千景
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592636
  • [学会発表] 乳幼児の子を持つ親野養育肯定感尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、岡本綾子、伊藤典子、橋本美保
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592636
  • [学会発表] 乳幼児の子を持つ親の養育肯定感尺度の開発2010

    • 著者名/発表者名
      都筑千景、岡本綾子、伊藤典子、橋本美保
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592636
  • [学会発表] 乳幼児を持つ母親の養育に対する肯定的感情の内容および要素の抽出2007

    • 著者名/発表者名
      都筑 千景
    • 学会等名
      第7回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2007-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16791447
  • 1.  桝本 妙子 (50290218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  大森 純子 (50295391)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松永 篤志 (70781730)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  波田 弥生 (00438251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加藤 憲司 (70458404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  森本 明子 (90710377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  眞壁 美香 (30844477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  田中 健太郎 (50755832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大川 聡子 (90364033)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  中野 久美子 (20811269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  原 ゆかり (20756259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩本 萌 (70894492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田口 敦子 (70359636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今村 晴彦 (40567393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  平野 美千代 (50466447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  望月 宗一郎 (30468227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小林 真朝 (00439514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  藤本 優子 (10636616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 篤 (20223133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  加藤 典子 (70931583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  岡田 悠希 (20965446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  小倉 弥生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi