• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

篠原 孝明  SHINOHARA Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00378209
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
2010年度 – 2012年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 助教
2011年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員
2009年度 – 2011年度: 名古屋大学, 医学部付属病院, 医員
2006年度 – 2007年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 整形外科学
研究代表者以外
整形外科学 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
周術期 / 運動療法 / 関連痛 / Proteinase Activated Receptor (PAR) / gelatinase (MMP) / tryptase / gelatinase(MMP) / 筋骨格系障害 / PAR / cytocine … もっと見る / VEGF / repeated minor trauma / PAR2 / triptase / mast cell / 作業関連上肢筋骨格系障害 … もっと見る
研究代表者以外
関節症 / アロディニア / サイトカイン / 滑膜 / 変形性関節症 / 疼痛 / 生分解性材料 / ポロヒドロキシアルカノエート / 生体材料 / 神経縫合 / 末梢神経 / neurochip / 脊髄損傷 / 機能再建 / FES / ES細胞 / 機能的電気刺激 / 健康・福祉工学 / ロボット工学 / 義手・義足 / 生体機能利用 / リハビリテーション / 神経科学 / 制御工学 / siRNA / p75NTR / Rho / 人工神経 / シュワン細胞 / 骨格筋 / 後根神経節 / 軸索伸長 / NGF / bFGF / Muscle / Nerve Regeneration 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  運動療法の除痛機序に関する客観的指標を用いた科学的解析研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  神経縫合術の成績を向上する生分解性フィルムの開発

    • 研究代表者
      奥井 伸幸
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  TACE/ADAM17に着目した有痛性変形性関節症の病態と治療法の解明

    • 研究代表者
      建部 将広
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ES細胞由来運動神経を組み込んだニューロチップによる次世代 FES システムの開発

    • 研究代表者
      平田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  作業関連上肢筋骨格系障害の発痛におけるMMPとPARの役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      篠原 孝明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  運動系と感覚系の双方向神経インターフェースを有する運動再建・支援装置の開発

    • 研究代表者
      大日方 五郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  軸索伸長速度を調整するマスタ-遺伝子の決定とそれを活用した軸索再生促進

    • 研究代表者
      平田 仁
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Simple debridement has little useful value on the clinical course of recalcitrant ulnar wrist pain.2013

    • 著者名/発表者名
      Nishizuka T, Tatebe M, Hirata H, Shinohara T, Yamamoto M, Iwatsuki K.
    • 雑誌名

      Bone Joint J.

      巻: 95 号: 12 ページ: 1687-1696

    • DOI

      10.1302/0301-620x.95b12.31918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592209
  • [雑誌論文] Arthroscopic lunate morphology and wrist disorders.2013

    • 著者名/発表者名
      Tatebe M, Shinohara T, Okui N, Yamamoto M, Kurimoto S, Hirata H.
    • 雑誌名

      Surg Radiol Anat.

      巻: 35 号: 1 ページ: 79-83

    • DOI

      10.1007/s00276-012-0991-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592209
  • [雑誌論文] Results of ulnar shortening osteotomy for ulnocarpal abutment after malunited distal radius fracture2012

    • 著者名/発表者名
      Tatebe M, Shinohara T, Okui N, Yamamoto M, Imaeda T, Hirata H
    • 雑誌名

      Acta Orthop Belg

      巻: 78(6) ページ: 714-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592209
  • [雑誌論文] Clinical, radiographic, and arthroscopic outcomes after ulnar shortening osteotomy : a long-term follow-up study2012

    • 著者名/発表者名
      Tatebe M, Shinohara T, Okui N, Yamamoto M, Hirata H, Imaeda T
    • 雑誌名

      J Hand Surg Am

      巻: 37(12) 号: 12 ページ: 2468-74

    • DOI

      10.1016/j.jhsa.2012.09.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592209
  • [学会発表] 上肢慢性疼痛患者におけるプレガバリンの効果-患者立脚型上肢機能評価票 Hand20 を用いて2012

    • 著者名/発表者名
      倉橋 俊和, 篠原 孝明, 建部 将広, 山本 美知郎, 太田 英之, 平田 仁
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      福岡(九州大学医学部百年講堂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591653
  • [学会発表] ラット坐骨神経損傷に対する TNFα 阻害薬の神経再生および疼痛への効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩月 克之, 太田 英之, 加藤 宗一, 夏目 唯弘, 新井 哲也, 栗本 秀, 山本 美知郎, 建部 将広, 篠原 孝明, 平田 仁
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      福岡(九州大学医学部百年講堂)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591653
  • 1.  平田 仁 (80173243)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  建部 将広 (60420379)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  山本美 知郎 (90528829)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  奥井 伸幸 (70547554)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  夏目 唯弘 (30624316)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大日方 五郎 (50111315)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  栗本 秀 (70597856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  金 泳佑 (70387851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  長井 力 (80401777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鳥橋 茂子 (90112961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  洪 淑貴 (20452196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中尾 悦宏 (00362228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  長谷 和徳 (10357775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩月 克之 (90635567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新井 哲也 (50635563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  寳珠山 稔 (30270482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi