• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小林 ふみ子  KOBAYASHI Fumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00386335
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 法政大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 法政大学, 文学部, 准教授
2007年度 – 2010年度: 法政大学, キャリアデザイン学部, 准教授
2006年度: 法政大学, キャリアデザイン学部, 専任講師
2005年度: 法政大学, キャリアデザイン学部, 講師
2003年度: 国文学研究資料館, 整理閲覧部, 特別研究員(PD)
2002年度: 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 特別研究員(DC2)
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 国文学 / 国文学 / 小区分02010:日本文学関連
研究代表者以外
小区分01060:美術史関連 / 小区分03020:日本史関連 / 小区分02050:文学一般関連 / 美術史 / 各国文学・文学論
キーワード
研究代表者
摺物 / 狂歌 / 大田南畝 / 狂歌本 / 一枚摺 / 天明狂歌 / 浮世絵 / 江戸狂歌 / 寛政 / 細見 … もっと見る / 吉原 / 点取り / 戯作 / 摺物(一枚刷) / 和学 / 漢学 / 在外資料 / とりかへばや物語 / 後奈良院御撰何曾 / 古言梯 / 本朝孝子伝 / 土佐日記 / 国学 / 臥竜園梅麿 / 魚屋北渓 / 蒙求 / 列仙全伝 / 新編鎌倉志 / 古今著聞集 / 枕草子春曙抄 / 俊満 / 北渓 / 岳亭 / 辰斎 / 目録化 / 目録 / 東北 / 北関東 / 地域交流 / 歌麿 / 北斎 / 市川団十郎 / 山東京伝 / 書誌 / 伝記研究 / 日本近世文学 / 艶本 / 歌仙絵 / つむり光 / 近世文学 / ナショナリズム / スイス / 米国 / 国際研究者交換 … もっと見る
研究代表者以外
真景図 / 風景画 / 学際研究 / 好古趣味 / 大衆化 / 異世界 / ジェンダー / 人的ネットワーク / 考証 / 好古 / 教育モデル構築 / 教材作成 / 高大連携 / 探究型授業 / 古典教育 / 多様な研究手法での活動を通じた深い学び / 探究型教材作成 / テーマと緊密に連携したアイスブレイク / 実践報告 / アクティブラーニング / オンラインワークショップによる古典探究の試み / 探究型教材、授業方法の作成 / 日本古典文学 / 高校~社会人参加のワークショップ / 日本史 / 美術史 / 日本・東洋美術史 / 近世文化史 / 暦 / 摺物 / 錦絵 / 浮世絵 / 日本・東洋美術 / アジア諸国 / 対外意識 / 国難 / 表現 / 17・18世紀 / 意識 / 庶民文化 / 近世日本 / 日本意識 / 日本と琉球 / 日本と東北 / 華夷意識 / 東アジア / 大衆文化 / 17-18 世紀 / アイデンティティ / 日本 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  江戸時代中・後期の風景画の研究‐実作品や伝来情報、複製芸術による総合的検討から‐

    • 研究代表者
      大橋 美織
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01060:美術史関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  近世後期の好古・考証研究の源流と展開に関する学際的国際共同研究

    • 研究代表者
      中井 真木
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  江戸狂歌資料による大衆的作者=読者の教養の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  高大連携による古典文学の探究型授業の教材作成と教育モデル構築の実践的研究

    • 研究代表者
      吉野 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      中央大学
  •  大小摺物(絵暦)の美術史及び文化史に関する総合的研究

    • 研究代表者
      岩崎 均史
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館
  •  狂歌書目総覧の作成研究代表者

    • 研究代表者
      小林 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      法政大学
  •  近世日本の大衆文化における日本意識の表現-17・18世紀を中心に-

    • 研究代表者
      田中 優子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      法政大学
  •  天明狂歌師の伝記研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      法政大学
  •  摺物の調査・研究による江戸狂歌史の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      小林 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      法政大学
  •  天明・寛政期の江戸文学-狂歌に中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      小林 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      国文学研究資料館
  •  天明狂歌研究研究代表者

    • 研究代表者
      小林 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      国文学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 東アジアの都市とジェンダー2023

    • 著者名/発表者名
      小林 ふみ子、染谷 智幸
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784867660058
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00863
  • [図書] 化物で楽しむ江戸狂歌~『狂歌百鬼夜狂』をよむ~2014

    • 著者名/発表者名
      江戸狂歌研究会(粕谷宏紀、石川了、稲葉有祐、小林ふみ子、高橋啓之、長澤和彦、伴野英一、牧野悟資、山名順子、吉丸雄哉)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      笠間書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [図書] 多文化共生としての日本研究-社会発展の歩みと共に2011

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子(共著)
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      勉誠出版(7月末刊行予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [図書] 天明狂歌研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      汲古書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [図書] 笑はば笑へ-政変期の南畝(『蜀山人大田南畝』展図録)(所載論文)2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 出版者
      太田記念美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [図書] Surimono to Publicize Poetic Authority : Yomo no Magao and His Pulils' Reading Surimono : The Interplay of Text and Image in Japanese Prints2008

    • 著者名/発表者名
      Fumiko KOBAYASHI
    • 出版者
      コレクション展示図録、Museum Rietberg /Hotei Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 狂歌連中、摺物をつくる2024

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      「レスコヴィッチコレクションの摺物  ―パリから来た北斎・広重・北渓・岳亭―」展図録

      巻: = ページ: 8-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00298
  • [雑誌論文] コロナ禍における高・大・院・社会人連携古典文学ワークショップの試み――日本文学アクティブラーニング研究会主催第6回オンラインワークショップ「妖怪総選挙」実践報告――2023

    • 著者名/発表者名
      吉野朋美・小林ふみ子
    • 雑誌名

      言語・文学・文化(中央大学文学部紀要)

      巻: 131 ページ: 1-22

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00530
  • [雑誌論文] 「著作」の範囲――大田南畝の知の広がり2023

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      『没後200年 江戸の知の巨星大田南畝の世界』展図録

      巻: - ページ: 158-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00863
  • [雑誌論文] 京伝と陸奥狂歌人2016

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      文学(隔月刊)

      巻: 17-4

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] 茶梅亭文庫の江戸狂歌稀覯本2016

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学誌要

      巻: 93

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] 江戸狂歌の地方普及――四方真顔の再評価のための序説2015

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学誌要

      巻: 91 ページ: 5-22

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] 北斎画『絵本隅田川両岸一覧』の刊年をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      詩歌とイメージ(勉誠出版)

      巻: 単行本

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] 狂歌判者浅草市人の地の利2013

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      文学(隔月刊)

      巻: 14-4 ページ: 70-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] 自意識と憧憬と-長崎における江戸文人大田南畝の中国意識を例に2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国際日本学研究叢書 15 地域発展のための日本研究

      巻: 第15号 ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [雑誌論文] 狂歌絵本『潮干のつと』2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      鳥獣虫魚の文学史 日本古典の自然観(三弥井書店)

      巻: 4(魚の巻) ページ: 315-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] やわらぐ国日本という自己像2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国際日本学研究叢書 16 日本のアイデンティティ-形成と反響

      巻: 第16号 ページ: 97-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [雑誌論文] 自意識と憧憬と-長崎における江戸文人大田南畝の中国意識を例に2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国際日本学研究叢書15地域発展のための日本研究

      ページ: 109-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [雑誌論文] 「やわらぐ国」日本という自己像2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国際日本学研究叢書16日本のアイデンティティ-形成と反響-

      ページ: 97-110

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [雑誌論文] 大田南畝晩年の狂歌2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学誌要

      巻: 86 ページ: 24-31

    • NAID

      120005512463

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] 中洲の旅人2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 第61巻第9号 ページ: 58-61

    • NAID

      130006210997

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [雑誌論文] 天性の狂歌師つむり光2011

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学

      巻: 88巻5号 ページ: 136-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 天性の狂歌師つむり光2011

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学 第88巻第5号

      ページ: 136-147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 狂歌の先達大根太木が示唆すること2011

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      『新宿歴史博物館平成23年度特別展「蜀山人」大田南畝と江戸のまち』

      巻: (展覧会図録) ページ: 85-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [雑誌論文] 江戸戯作の「ニッポン」自慢2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国際日本学-研究成果報告集-

      巻: 8号 ページ: 177-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [雑誌論文] 江戸戯作のニッポン自慢2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国際日本学・研究成果報告集

      巻: 8号 ページ: 177-187

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [雑誌論文] 天明狂歌と「連」-「正統化」という機能2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 第74巻第3号

      ページ: 83-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 膝を抱えた南畝像2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学 第58巻第10号

      ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 天明狂歌と『連』-「正統化」という機能2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国文学解釈と鑑賞 74-3

      ページ: 83-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 膝を抱えた南畝像2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      日本文学 58巻10号

      ページ: 32-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] Surimono Authorizing Masters of Kyoka2008

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI, Fumiko
    • 雑誌名

      Surimono: Poetry and Popular Imagery in Japanese Woodblock Prints, The Lusy Collection of Surimono, Rietberg Museum, Zurich(単行本) (未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720036
  • [雑誌論文] Surimono to Publicize Poetic Authority : Yomo no Magao and His Pupils2008

    • 著者名/発表者名
      Fumiko KOBAYASHI
    • 雑誌名

      Reading Surimono : The Interplay of Text and Image in Japanese Prints (単行本, Brill/ Hotei Publishing)

      ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 狂歌師の虚飾-山陽堂という人2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学 第85巻第7号

      ページ: 44-58

    • NAID

      40016099891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 狂歌師の虚飾-山陽堂という人2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学 85-7

      ページ: 44-58

    • NAID

      40016099891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 江戸狂歌の大型摺物一覧(稿)2008

    • 著者名/発表者名
      小林 ふみ子
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学部紀要 第5号(未定)

      ページ: 227-264

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720036
  • [雑誌論文] 笑はば笑へ-政変期の南畝2008

    • 著者名/発表者名
      小林 ふみ子
    • 雑誌名

      太田記念美術館「蜀山人大田南畝展」図録 未定

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720036
  • [雑誌論文] 笑はば笑へ-政変期の南畝2008

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 雑誌名

      太田記念美術館『蜀山人大田南畝』(図録)

      ページ: 99-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [雑誌論文] 狂歌師の虚飾-山陽堂という人2008

    • 著者名/発表者名
      小林 ふみ子
    • 雑誌名

      国語と国文学 第85巻7号(未定)

    • NAID

      40016099891

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720036
  • [雑誌論文] 江戸狂歌摺物と『源氏物語』2007

    • 著者名/発表者名
      小林 ふみ子
    • 雑誌名

      講座源氏物語研究江戸時代の源氏物語(単行本) 第5巻

      ページ: 294-312

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720036
  • [雑誌論文] 「三国」一の富士の山2007

    • 著者名/発表者名
      小林 ふみ子
    • 雑誌名

      富士山をめぐる日本人の心性 (単行本)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720036
  • [雑誌論文] 銭屋金埒と銭2007

    • 著者名/発表者名
      小林 ふみ子
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学部紀要 4号

      ページ: 264-278

    • NAID

      120001399993

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17720036
  • [学会発表] Playing with the classics: The Esprit of kyoka surimono2024

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Kobayashi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies 2024 Annual Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00298
  • [学会発表] Compiling the History of Ukiyo-e: the Expansion of Antiquarianism to Popular Culture in Late Eighteenth-Century Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Fumiko
    • 学会等名
      Annual Conference, Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00863
  • [学会発表] 好古趣味の流行と大田南畝の『浮世絵類考』起筆2023

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      第25回国際浮世絵学会大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00863
  • [学会発表] Ota Nanpo’s Historicizing of the Yoshiwara Pleasure Quarters2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Fumiko
    • 学会等名
      8th AAS-in-Asia Conference, Association for Asian Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00863
  • [学会発表] The Cultural and Social Impact of the Comic Verse Craze in the Late Tokugawa Period2016

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Kobayashi
    • 学会等名
      Japan Research Centre (JRC) seminar, SOAS, University of London
    • 発表場所
      London,UK
    • 年月日
      2016-10-01
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23720118
  • [学会発表] 展示より/伝南畝琉球年代記刊行事情にみる日本と琉球2013

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      シンポジウム江戸人の考えた日本の姿-世界の中の自分たち
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [学会発表] みちのくからみる狂歌・狂詩文2012

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      みちのくワークショップ近世篇--東北文学と日本意識
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [学会発表] 「和らぐ国」というアイデンティティ2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      「日本のアイデンティティ-形成と反響-」シンポジウム
    • 発表場所
      フランス・コルマール欧州日本学研究所
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [学会発表] 四方赤良の狂歌判詞2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      日本近世文学会 平成22年度秋季大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [学会発表] 和らぐ国というアイデンティティ2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      日本のアイデンティティ-形成と反響-シンポジウム
    • 発表場所
      アルザス欧州日本学研究所、フランス
    • 年月日
      2010-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [学会発表] 四方赤良の狂歌判詞2010

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      日本近世文学会 秋季大会
    • 発表場所
      島根大学松江キャンパス
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [学会発表] 艶本の中の狂歌師・戯作者像2009

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      シンポジウム「近世春本・春画とそのコンテクスト」
    • 発表場所
      立命館大学アートリサーチセンター
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720061
  • [学会発表] 展示より/伝南畝『琉球年代記』刊行事情にみる日本と琉球

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      シンポジウム 江戸人の考えた日本の姿―世界の中の自分たち
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • [学会発表] みちのくからみる狂歌・狂詩文

    • 著者名/発表者名
      小林ふみ子
    • 学会等名
      法政大学国際日本学研究所「みちのくワークショップ近世篇」
    • 発表場所
      法政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320071
  • 1.  田中 優子 (40139390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  横山 泰子 (60318607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小秋元 段 (30281554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  王 敏 (30296371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩崎 均史 (50770765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北川 博子 (30425061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  桑山 童奈 (70332393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田沢 裕賀 (80216952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大久保 純一 (90176842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉野 朋美 (60401163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  青木 幸子 (10572191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中嶋 真也 (30384019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平野 多恵 (60412996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 至子 (70329639)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  兼岡 理恵 (70453735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中野 貴文 (70582972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中井 真木 (30631329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  グラムリヒ・オカ ベティーナ (60573417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  大橋 美織 (10584477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安永 拓世 (10753642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大和 あすか
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi