• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂東 裕子  BANDO Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00400680
その他のID
所属 (現在) 2019年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2012年度 – 2016年度: 筑波大学, 医学医療系, 准教授
2014年度: 筑波大学, 臨床医学系乳腺甲状腺内分泌外科, 准教授
2008年度: 筑波大, 人間総合科学研究科, 講師
2007年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究所, 講師
2006年度: 筑波大学, 大学院人間総合科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
外科学一般 / 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究代表者以外
応用光学・量子光工学 / がん疫学・予防 / 病態検査学 / 小区分58060:臨床看護学関連
キーワード
研究代表者
乳癌 / 血管新生 / リンパ管新生 / バイオマーカー / 腫瘍幹細胞 / エストロゲン受容体 / Luminal type / FOXA1 / 低酸素 / HIF1 … もっと見る / ホルモン治療抵抗性 / 癌幹細胞 / ホルモン治療耐性 / Aldehyde dehydrogenase / 初代培養 / aldehyde dehydrogenase / RNA-seq / ネオ抗原 … もっと見る
研究代表者以外
乳がん / X線動力学回折 / 屈折コントラスト / 吸収コントラスト / 2次元像 / 3次元像 / 擬似3次元像 / 軟組織 可視化 乳癌 / 関節軟骨臨床診断病理診断 / 放射光 / 屈折原理画像 / エックス線暗視野法 / 乳がん早期診断 / 関節軟骨障害早期診断 / 臨床応用 / 病理診断 / エックス線病理学 / トモシンセシス / 透過型角度分析板 / CCDカメラ / 屈折像 / 腫瘍学 / 血中遊離DNA / セルフリーDNA / AYA世代がん / がん生殖 / サバイバーシップ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  AYA世代乳がん患者の女性性サバイバーシップコホート研究と支援モデルの開発継続中

    • 研究代表者
      渡邊 知映
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  乳癌のRNAseq解析手法の最適化による有用性の高い変異の同定研究代表者継続中

    • 研究代表者
      坂東 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  セルフリーDNAを用いた乳癌の予後予測法の開発

    • 研究代表者
      野口 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態検査学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト初代培養乳癌幹細胞における浸潤・転移能獲得の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      筑波大学
  •  乳癌・卵巣癌患者における遺伝相談・遺伝子検査に関する情報提供支援プログラムの構築

    • 研究代表者
      清水 千佳子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      がん疫学・予防
    • 研究機関
      独立行政法人国立がん研究センター
  •  軟組織を描画するX線光学系、高性能2次元検出器および屈折用アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      安藤 正海
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  悪性腫瘍における血管新生および腫瘍微小環境因子の発現解析と抗血管新生療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      坂東 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2016 2014 2013 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] FOXA1 expression affects to the proliferation activity of luminal breast cancer stem cell populations2016

    • 著者名/発表者名
      Tachi K, Shiraishi A, Bando H, Yamashita T, Tsuboi I, Kato T, Hara H, Ohneda O.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 107 ページ: 281-289

    • DOI
      10.1111/cas.12870
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06823, KAKENHI-PROJECT-25461972
  • [雑誌論文] Issues of concern in risk assessment, genetic counseling, and genetic testing of younger breast cancer patients in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Bando H.
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 21 ページ: 656-663

    • DOI
      10.1007/s12282-013-0477-z
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650651
  • [雑誌論文] A survey of the practice patterns of gynecologic oncologists dealing with hereditary cancer patients in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Shikama A, Bando H, Satoh T, Shimizu C.
    • 雑誌名

      Familial Cancer

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650651
  • [雑誌論文] Issues of concern in risk assessment, genetic counseling, and genetic testing of younger breast cancer patients in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Bando H
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: in press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650651
  • [雑誌論文] A survey of the practice patterns of gynecologic oncologists dealing with hereditary cancer patients in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Shikama A, Bando H, Satoh T, Shimizu C
    • 雑誌名

      Familial Cancer

      巻: 13 ページ: 489-498

    • 謝辞記載あり / 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650651
  • [雑誌論文] Vascular endothehial growth factor and bevacitumab ni breast cancer.2007

    • 著者名/発表者名
      Bando H
    • 雑誌名

      Breast Cancer 14

      ページ: 163-173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18890037
  • [雑誌論文] 2D and 3D Visualization of Ductal Carcinoma in situ (DCIS) due to X-Ray Refraction Contrast2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ando, A. Maksimenko, T. Yuasa, Eiko Hashimoto, K. Yamasaki, C. Ohbayashi, H. Sugiyama, K. Hyodo, T. Kimura, H. Esumi, T. Akatsuka, G. Li, D. Xian, E.Ueno, H. Bando, S. Ichihara, T. Endo, N. Moriyama and H. Nishino
    • 雑誌名

      Bioimages 14

      ページ: 1-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206011
  • [雑誌論文] Sharper Image of Breast Cancer Cells and Stroma in the Dense Breast by Thinner Angular Filter under X-Ray Dark-Field Imaging2006

    • 著者名/発表者名
      M. Ando, H. Sugiyama, S. Ichihara, T. Endo, H. Bando, K. Yamasaki, C. Ohbayashi, Y. Chikaura, H. Esumi, A. Maksimenko, G. Li
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 45 No.28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18206011
  • [学会発表] 乳癌検体由来細胞におけるcharacterizationの確立2016

    • 著者名/発表者名
      田地佳那、坂東裕子、市岡恵美香、池田達彦、井口研子、大根田修、原尚人
    • 学会等名
      第24回日本乳癌学会学術総会
    • 発表場所
      東京都江東区、東京ビッグサイト
    • 年月日
      2016-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25461972
  • [学会発表] 遺伝相談外来の情報提供が乳癌患者の行動に与える影響とその要因に関する探索的研究2013

    • 著者名/発表者名
      田辺記子、清水千佳子、坂東裕子、佐藤豊実、有田悦子、藤原康弘
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650651
  • [学会発表] 婦人科腫瘍専門医に対する遺伝性腫瘍の診療状況、情報提供に関するアンケート結果2013

    • 著者名/発表者名
      坂東裕子、清水千佳子、佐藤豊実、田辺記子
    • 学会等名
      日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650651
  • 1.  清水 千佳子 (10399462)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  野口 恵美子 (40344882)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石黒 真木夫 (10000217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  市原 周 (30426499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  遠藤 登喜子 (10231193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  植野 映 (90150614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  河合 敏昭 (80418392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齊藤 恒雄 (70005312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  島雄 大介 (20404907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉山 弘 (80222058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  近浦 吉則 (40016168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  兵藤 一行 (60201729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山崎 克人 (50210381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  湯浅 哲也 (30240146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  田辺 記子 (30586476)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 16.  田尾 絵里子 (50365417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  佐藤 豊実 (80344886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  大根田 修 (30311872)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  安藤 正海 (30013501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  渡邊 知映 (20425432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田地 佳那
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  白石 章
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  MAKSIMENKO Anton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  山下 年晴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi