• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川嶋 周一  KAWASHIMA Shuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00409492
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2024年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任教授
2017年度 – 2018年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任准教授
2013年度 – 2017年度: 明治大学, 政治経済学部, 准教授
2010年度 – 2011年度: 明治大学, 政治経済学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 明治大学, 政治経済学部, 専任講師
2006年度 – 2007年度: 明治大学, 政治経済学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論
研究代表者以外
国際関係論 / 小区分06020:国際関係論関連 / 政治学
キーワード
研究代表者
ヨーロッパ統合史 / ヨーロッパ統合 / EU / コミトロジー / 国際関係史 / 欧州統合史 / 欧州統合 / 世界連邦 / ポール・オトレ / ローマ条約 … もっと見る / 20世紀 / アレクサンドル・コジェーヴ / オルド自由主義 / 機能主義 / 連邦主義 / 世界認識 / 国際主義 / デタント / 1970年代 / EC / 戦後秩序 / 冷戦 / ドゴール / フランス:ドイツ:オランダ / ヨーロッパ政治 / 農業統合 / プール・ヴェール / 共通農業政策 … もっと見る
研究代表者以外
NATO / 安全保障 / ヨーロッパ / EU / 統合 / 地域秩序 / 経済統合 / 政治学 / ヨーロッパ統合 / 歴史 / 国際秩序 / 地域 / 統合史 / 欧州 / 外交史 / 核戦略 / 核不拡散 / 国際関係史 / 核共有 / ウクライナ侵攻 / ヨーロッパ統合史 / EU / 危機 / コロナ危機 / ウクライナ戦争 / 冷戦後 / 戦争 / ウクライナ / 非同盟 / 中立 / 軍縮 / 原子力 / NATO / 国際関係論 / 核不拡散条約 / 核不拡散体制 / INF条約 / 核秩序 / 軍備管理 / 核軍縮 / 核抑止 / リベラル / 和解 / 秩序 / 歴史和解 / コモンズ / 歴史認識 / 比較 / 東アジア / US / atlantic community / Cold War / Council of Europe / History / European Integration / 史料 / 原典 / 米欧関係 / ヨーロツパ統合史 / 太平洋共同体 / 欧州審議会 / アメリカ / 核政策 / NATO研究 / 安全保障研究 / 国際関係 / NPT / ヨーロッパ外交史 / 冷戦史 / 核協議 / 政策形成 / 専門性 / ゲローバル・スタンダード / 標準化 / 標準 / 規制 / 帝国 / 欧州連合 / グローバル・スタンダード / グローバル化 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (152件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  21世紀ヨーロッパ統合史の動態分析―危機と再編

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  EU危機の史的起源―ヨーロッパ統合史の再定位

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  二〇世紀最初期における、欧州統合を用意した世界認識・国際秩序観・世界連邦論の解明研究代表者

    • 研究代表者
      川嶋 周一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      明治大学
  •  核不拡散体制の成立と安全保障政策の再定義

    • 研究代表者
      岩間 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  リージョナル・コモンズの研究―地域秩序形成の東アジア=ヨーロッパ比較―

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  NATOにおける核共有・核協議制度の成立と運用

    • 研究代表者
      岩間 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      政策研究大学院大学
  •  専門性の政治的存立要件に関する総合的研究

    • 研究代表者
      内山 融
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学
  •  ECの自律的統治構造生成の史的研究:七〇年代の政治協調、農業・社会政策の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      川嶋 周一
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      明治大学
  •  規制帝国=EUの歴史的形成と展開

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学
  •  欧州共通農業政策成立の史的研究:欧州統合成立史の再検研究代表者

    • 研究代表者
      川嶋 周一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      明治大学
  •  「EU-NATO-CE体制」の拡大と変容:現代欧州国際秩序の歴史巨視的検討

    • 研究代表者
      遠藤 乾
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] EU政治論2020

    • 著者名/発表者名
      池本 大輔、板橋 拓己、川嶋 周一、佐藤 俊輔
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00972
  • [図書] EU政治論―国境を越えた統治のゆくえ2020

    • 著者名/発表者名
      池本大輔、板橋拓己、川嶋周一、佐藤俊輔
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01461
  • [図書] よくわかるEU政治2020

    • 著者名/発表者名
      坂井一成・八十田博人(編)、上原良子、川嶋周一、鈴木一人
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088249
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [図書] EU政治論―国境を越えた統治のゆくえ2020

    • 著者名/発表者名
      池本大輔、板橋拓己、川嶋周一、佐藤俊輔
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150737
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [図書] EUの規制力2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [図書] 専門性の政治学-デモクラシーとの相克と和解2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [図書] 「EU規制力の史的形成」『EUの規制力』(遠藤乾・鈴木一人(編))2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 出版者
      日本経済評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [図書] 専門性の政治学-デモクラシーとの相克と和解(内山融・伊藤武・岡山裕編著)2012

    • 著者名/発表者名
      内山融・伊藤武・岡山裕・川嶋周一・藤田由紀子・伊藤正次・杉之原真子・高橋直樹
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [図書] 原典ヨーロッパ統合史-史料と解説2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)板橋拓己、戸澤英典、上原良子、八十田博人、細谷雄一、川嶋周一、橋口豊、鈴木一人(共著)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [図書] ヨーロッパ統合史2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤乾(編)板橋拓己、戸澤英典、上原良子、細谷雄一、川嶋周一、橋口豊、鈴木一人(共著)
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [図書] 独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序 : ドゴール外交とヨーロッパの構築1958-19692007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      創文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [図書] 独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序 : ドゴール外交とヨーロッパの構築1958-19692007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [図書] 『独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序:ドゴール外交とヨーロッパの構築1958-1969』2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [図書] Search for 'Europe'in De Gaulle's Diplomacy. European Integration, Atlantic Alliance and Franco-German Relations, 1958-1969. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shuichi
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      Soubunsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [図書] 独仏関係と戦後ヨーロッパ国際秩序 : ドゴール外交とヨーロッパの構築1958-19692007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      創文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] 「ユーラトムとヨーロッパの「核」」2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      岩間陽子編『核共有の現実:NATOの経験と日本』(信山社)

      巻: - ページ: 152-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 「ユーラトムとヨーロッパの「核」」2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      岩間陽子編『核共有の現実:NATOの経験と日本』(信山社)

      巻: - ページ: 152-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01461
  • [雑誌論文] 地域統合の進展2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      木畑洋一編『冷戦と脱植民地化Ⅰ 20世紀後半』 (岩波講座 世界歴史 第22巻)

      巻: - ページ: 133-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01461
  • [雑誌論文] 地域統合の進展2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      『冷戦と脱植民地化Ⅰ 20世紀後半』 (岩波講座 世界歴史 第22巻)

      巻: ‐ ページ: 133-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] ドゴール外交――「フランスの偉大さ」を求めた外交的プラグマティズム2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      岩間陽子、君塚直隆、細谷雄一(編)『ヨーロッパ外交史ハンドブック:ウェストファリアからブレグジットまで』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 150-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 戦後西ドイツの欧州経済統合観とオルド自由主義―ローマ条約交渉における政府内議論を手掛りに1953-1956―2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      鈴木利大編『EUにおける経済通貨同盟の問題点と政策的統合の必要性』文眞堂

      巻: - ページ: 14-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] Historical Policy of the Xi Jinping Administration: Four Histories and “Ma Project2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Vol.28-2 ページ: 57-76

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] メッシーナ会議とEECの成立――EUの制度的出発点2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      岩間陽子、君塚直隆、細谷雄一(編)『ヨーロッパ外交史ハンドブック:ウェストファリアからブレグジットまで』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 142-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] シューマン・プランの発表(1950年)――ヨーロッパ統合を生んだ画期的構想2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      岩間陽子、君塚直隆、細谷雄一(編)『ヨーロッパ外交史ハンドブック:ウェストファリアからブレグジットまで』(ミネルヴァ書房)

      巻: - ページ: 130-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 戦後西ドイツの欧州経済統合観とオルド自由主義―ローマ条約交渉における政府内議論を手掛りに1953-1956―2021

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      鈴木利大編『EUにおける経済通貨同盟の問題点と政策的統合の必要性』

      巻: (書籍内論文のため巻号なし)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] ルクセンブルクの妥協2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      よく分かるEU政治

      巻: - ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 第5章 EUの機構2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      EU政治論:国境を越えた統治のゆくえ

      巻: - ページ: 107-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 「第一章 ヨーロッパとは何か」、「第五章 EUの諸機構」、「第12章 デモクラシーと正統性」2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      池本大輔、川嶋周一、板橋拓己、佐藤俊輔『EU政治』有斐閣

      巻: - ページ: 107-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01461
  • [雑誌論文] Chinese New Terminology: “World Order” and “International Order”2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      MAPPING CHINA’S GLOBAL FUTURE Playing Ball or Rocking the Boat?, ISPI Report

      巻: - ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 第一章 ヨーロッパとは何か2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      EU政治論:国境を越えた統治のゆくえ

      巻: - ページ: 14-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 第12章 デモクラシーと正統性2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      EU政治論:国境を越えた統治のゆくえ

      巻: - ページ: 268-291

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] The Four Principles that Formed the Basis of Friendly Relations between Japan and China: The China Policy of the Nakasone Yasuhiro Government2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Vol.27 ページ: 80-101

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] China’s Foreign Policy Objectives and Views on the International Order: Thoughts Based on Xi Jinping’s Speech at the 19th National Congress2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Japan Review

      巻: Vol.3 No.3-4 ページ: 54-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] Chapter 5, China’s Maritime Strategy and the Japan-US Alliance2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      The Japan-US Alliance of Hope: Asia-Pacific Maritime Security

      巻: - ページ: 105-120

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] The Propagation of Japanese Buddhism in China, 1910-40s: Japan as the Guardian of East Asian “Traditions"2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      International Journal of China Studies

      巻: Vol.11 ページ: 213-230

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 「第一章 ヨーロッパとは何か」、「第五章 EUの諸機構」、「第12章 デモクラシーと正統性」2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      池本大輔、川嶋周一、板橋拓己、佐藤俊輔『EU政治』有斐閣

      巻: - ページ: 107-128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 翻訳 「第六章 反政治、そして歴史の終わり?」2019

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      ヤン=ヴェルナー・ミュラー『試される民主主義(下)』(岩波書店)

      巻: - ページ: 144-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] ドイツ2019

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      渡邊啓貴、上原良子(編)『フランスと世界』(法律文化社)

      巻: - ページ: 69-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 書評 黒田友哉『ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦―第四共和制期フランスを中心に』(吉田書店、2018年)2019

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      現代史研究

      巻: 65 ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] Xi Jinping’s Diplomatic Philosophy and Vision for International Order: Continuity and Change from the Hu Jintao Era2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      Asia Pacific Review

      巻: Vol.26 ページ: 121-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 書評 黒田友哉『ヨーロッパ統合と脱植民地化、冷戦』(吉田書店、2018年)2019

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      現代史研究

      巻: 65 ページ: 47-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00972
  • [雑誌論文] ドイツ2019

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      渡邊啓貴、上原良子(編)『フランスと世界』法律文化社

      巻: - ページ: 69-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      HERMAN, Arthur & LIBBY, Lewis eds., Asian Shadows: the Hidden History of World War Two in the Pacific (Hudson Institute)

      巻: ――

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] M&M(マクロン・メルケル)時代の欧州:独仏主導のEUを展望する2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      外交

      巻: Vol.46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] Toward China's “Hub and Spokes” in Southeast Asia? --- Diplomacy during the Hu Jintao and First Xi Jinping Administrations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Review

      巻: Vol.24, Issue 2 号: 2 ページ: 64-90

    • DOI

      10.1080/13439006.2017.1415565

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001, KAKENHI-PROJECT-16H02004, KAKENHI-PROJECT-26243004, KAKENHI-PROJECT-17H02238, KAKENHI-PROJECT-17H02489
  • [雑誌論文] 「M&M(マクロン・メルケル)」時代の欧州:独仏主導のEUを展望する2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      外交

      巻: 46 ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [雑誌論文] 「M&M(マクロン・メルケル)」時代の欧州:独仏主導のEUを展望する2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      『外交』

      巻: 46 ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285053
  • [雑誌論文] “Deimperialization” in Early Postwar Japan: Adjusting and Transforming the Institutions of Empire2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 雑誌名

      KUSHNER, Barak & MUMINOV, Sherzod eds., The Dismantling of Japan’s Empire in East Asia: Deimperialization, Postwar Legitimation and Imperial Afterlife (Routledge)

      巻: ――

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] ユーラトムの成立とヨーロッパ核秩序 1955-1958 - 統合・自立・拡散2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      GRIPS Discussion Papers

      巻: 16-17 ページ: 1-23

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285053
  • [雑誌論文] ユーラトムの成立とヨーロッパ核秩序 1955-1958 ―統合・自立・拡散―2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      GRIPS Discussion Papers

      巻: Report No.16-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [雑誌論文] 鼎談「イギリス総選挙が象徴する二十世紀的EUの限界」2015

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      中央公論

      巻: 129(7) ページ: 130-140

    • NAID

      40020478427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285053
  • [雑誌論文] 「幻のヨーロッパ」?:欧州政治共同体をめぐって 1952-1954(二)2014

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      『政経論叢』

      巻: 第82巻・第1・2号 ページ: 133-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285053
  • [雑誌論文] 「幻のヨーロッパ」?:欧州政治共同体をめぐって 1952-1954(二)2014

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 第82巻第1・2号 ページ: 133-202

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [雑誌論文] ヨーロッパ共同体域内の〈一体的〉法・政治秩序生成の模索:二大憲法秩序原理の登場から第一次拡大交渉まで2013

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      『政経論叢』

      巻: 81 ページ: 221-264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [雑誌論文] 地域統合史のなかの国際協調主義:ヨーロッパとアジアの比較と交錯2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      笹川紀勝編『憲法の国際協調主義の展開:ヨーロッパの動向と日本の課題』

      巻: - ページ: 3-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [雑誌論文] EU規制力の史的形成2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      EUの規制力(遠藤乾・鈴木一人【編著】)(日本経済評論社)

      ページ: 63-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] フランスのヨーロッパを求めて:ド・ゴール外交の10余年と「フランス」の再定義(1958-1969年)2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      吉田徹編『ヨーロッパ統合とフランス:偉大さを求めた1世紀』

      巻: - ページ: 153-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [雑誌論文] EUにおける専門性とテクノクラシー問題2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      専門性の政治学-デモクラシーとの相克と和解(内山融・伊藤武・岡山裕【編著】)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 131-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] EU規制力の史的形成2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      EUの規制力(遠藤乾・鈴木-人編)(日本経済評論社)

      ページ: 63-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] EUにおける専門性とテクノクラシー問題2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      専門性の政治学:デモクラシーとの相克と和解(ミネルヴァ書房)

      ページ: 131-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] EU規制力の史的形成2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      EUの規制力(日本経済評論社)

      ページ: 63-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] EUにおける専門性とテクノクラシー問題2012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      専門性の政治学:デモクラシーとの相克と和解(内山融・伊藤武・岡山裕編)(ミネルヴァ書房)

      ページ: 131-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] 「幻のヨーロッパ」?:欧州政治共同体をめぐって1952-19542012

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      『政経論叢』

      巻: 81 ページ: 87-130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [雑誌論文] もう一つの「正史」--農業統合の系譜とプール・ヴェール交渉1948-1954年2011

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      複数のヨーロッパ-欧州統合史のフロンティア(遠藤乾・板橋拓己【編】)(北海道大学出版会)

      ページ: 161-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] もう一つの「正史」:農業統合の系譜とプール・ヴェール交渉1948-1954年2011

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      複数のヨーロッパ:欧州統合史のフロンティア(北海道大学出版会)

      ページ: 161-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] もう一つの「正史」:農業統合の系譜とプール・ヴェール交渉1948-1954年2011

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      複数のヨーロッパ:欧州統合史のフロンティア(遠藤乾・板橋拓己(編))(北海道大学出版会)

      巻: (掲載確定) ページ: 161-201

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] ヨーロッパ構築過程における共通農業政策の起源と成立1950-19622009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 77巻3・4号

      ページ: 239-297

    • NAID

      40016656490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] ドゴールとヨーロッパをめぐって : フランスなる存在とその外部2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      青淵 719号

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] ドゴールとヨーロッパをめぐって : フランスなる存在とその外部2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      青淵 719号

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] ヨーロッパ構築過程における共通農業政策の起源と成立1950-19622009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 77巻第3・4号

      ページ: 239-295

    • NAID

      40016656490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] ヨーロッパ構築過程における共通農業政策の起源と成立1950-19622009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 第77巻3・4号

      ページ: 239-297

    • NAID

      40016656490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] 比較・関係・制度-国境を超えた政治構造をいかに記述するのか2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 第516号(2009年1・2月号)

      ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] 独仏関係の政治的射程:エリゼ宮を超えて2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      欧州統合の半世紀と東アジア共同体(廣田功(編))(日本経済評論社)

      ページ: 37-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] ヨーロッパ連合構想と<新しいヤルタ>:七〇年代以降の「自立的ヨーロッパ」模索の中の冷戦終焉ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      国際政治 155巻

      ページ: 85-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] 比較・関係・制度 : 国境を超える政治構造の歴史をいかに記述するか2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 516号

      ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] ヨーロッパ連合構想と<新しいヤルタ>:七〇年代以降の「自立的ヨーロッパ」模索の中の冷戦終焉ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      国際政治

      巻: 155巻 ページ: 85-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] ヨーロッパ構築過程における共通農業政策の起源と成立1950-19622009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢

      巻: 第77巻3・4号 ページ: 239-297

    • NAID

      40016656490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [雑誌論文] ヨーロッパ構築過程における共通農業政策の起源と成立1950-19622009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 第77巻3・4号

      ページ: 239-297

    • NAID

      40016656490

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] 比較・関係・制度 : 国境を超える政治構造の歴史をいかに記述するか2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 516

      ページ: 6-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] 「ヨーロッパ連合構想と<新しいヤルタ>:七〇年代以降の「自立的ヨーロッパ」模索の中の冷戦終焉ビジョン2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      国際政治 155号

      ページ: 85-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [雑誌論文] 大西洋同盟の動揺とEECの定着1958-69年2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      遠藤乾(編)『ヨーロッパ統合史』(名古屋大学出版会)

      ページ: 157-194

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とヨーロッパ統合の政体化:コミトロジー・システムの成立・拡散の考察から2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 76巻第1・2号

      ページ: 107-134

    • NAID

      120001441620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] Formation of Common Agricultural Policy and Politization of European Community. (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shuichi
    • 雑誌名

      SeikeiRosoh Vol. 76, No. 1/2

      ページ: 107-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] 前を向きながら過去を遡ること/後ろ向きに未来の中に入ること:ヨーロッパ統合史研究の射程と課題に代えて2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 499号

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] 前を向きながら過去を遡ること/後ろ向きに未来の中に入ること:ヨーロッパ統合史研究の射程と課題に代えて2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      創文 499

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] 前を向きながら過去を遡ること/後ろ向きに未来の中に入ること-ヨーロッパ統合史研究の射程と課題に代えて2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      創文 第499号(2007年7月号)

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とヨーロッパ統合の政体化 : コミトロジー・システムの成立・拡散の考察から2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 76巻1/2号

      ページ: 107-134

    • NAID

      120001441620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] フランス外交の<三つのサークル>? : ユーラフリック、ヨーロッパ、世界政策-1958年9月18日覚書の分析から2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      日仏政治研究 2号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とヨーロッパ統合の政体化:コミトロジー・システムの成立・拡散の考察から2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      政経論叢 76(1・2号)

      ページ: 107-134

    • NAID

      120001441620

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とヨーロッパ統合の政体化:コミトロジー・システムの成立・拡散の考察から2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      政経論叢 76巻1・2号

      ページ: 107-134

    • NAID

      120001441620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] フランス外交の<三つのサークル>? : ユーラフリック、ヨーロッパ、世界政策-1958年9月18日覚書の分析から2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      日仏政治研究 2号

      ページ: 57-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] 欧州共通農業政策の成立とコミトロジー : 共同体政治過程へのテクノクラシー・ヨーロッパの埋め込みと政体化2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      経済政策形成過程における専門性の役割(報告ペーパー)(2006年度日本比較政治学会研究大会 於立教大学、自由企画)

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] フランス外交の<三つのサークル>?ユーラフリック、アルジェリア、世界政策:1958年9月5日覚書の分析から2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 雑誌名

      日仏政治研究 第2号

      ページ: 57-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] Three Circles' in French Diplomacy: Eurafrique, Europe and Weltpolitik, Analyse of French Memorandum for NATO Reform at September 1958. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shuichi
    • 雑誌名

      Review of Japan Association of French Politics No. 2

      ページ: 57-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [雑誌論文] フランス外交の<三つのサークル>? ユーラフリック、アルジェリア、世界政策 : 1958年9月5日覚書の分析から2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      日仏政治研究 第2号

      ページ: 57-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [雑誌論文] レーンドルフのバラは咲いたか?:戦後ヨーロッパ秩序の生成と変容をめぐる独仏関係の重さと軽さ2005

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 雑誌名

      創文 477号

      ページ: 14-18

    • NAID

      40006847888

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [学会発表] 帝国、ヨーロッパ、国家の終わり:アレクサンドル・コジェーヴのヨーロッパ観の変遷をめぐる、インテレクチュアル・ヒストリー的研究の試み2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01461
  • [学会発表] 帝国、ヨーロッパ、国家の終わり:アレクサンドル・コジェーヴのヨーロッパ観の変遷をめぐる、インテレクチュアル・ヒストリー的研究の試み2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      2023年度日本国際政治学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [学会発表] How Strong is the Taiwan-US-Japan Triangle?2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Ifri Center for Asian Studies Fall Webinar 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] China-DPRK Relations under/after corona pandemic2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Regional security as China’s presence grows in the Middle East
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] The United States and Taiwanese Sinology during the Cold War: The Ford Foundation and the Institute of Modern History, Academia Sinica2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Public Diplomacy of Knowledge - Cold War in East Asia and the United States
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] 日中関係的現状与課題2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      International and Regional Situation and China-Japan Relations in the Post-epidemic Era-International and Regional Situation-China-Japan Relations
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] History problem and trial to reconciliation between Japan and China2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Session 3: Historical consciousness and problematic relations with neighboring countries Joint Japanese-Polish History Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] Interpreting Chinese perception of the international norm in the 21st century, and Us-China relations2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      [Session One]Strategic Competition between the US and China: Impacts on Korea and Japan and Responses to Them, The 10th Seoul-Tokyo Forum: “Korea-Japan Relations in the Age of US-China Rivalry”
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] Re-thinking “Washington System” and historical dynamism in East Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 学会等名
      Comparing “the Versailles-Washington System” and “San Francisco System”,JIIA-Stanford Symposium: “The Past, Present, and Future International Order in East Asia”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] China’s Nation Building and Critical Junctures of Modern Sino-Japanese Relations2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      20世紀アジアの歴史国際共同研究シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] ローマ条約の成立とは何だったのか:三次元統合と20世紀史の中の欧州統合の位置付けをめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      世界政治研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [学会発表] 第1セッション「マクロン時代の<政治>――何が新しく、何が古いのか」日本側パネリスト2018

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      シンポジウム「マクロン時代の第五共和制―フランス政治社会の60年」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] China's View of the World Order and Recent Trilateral Relations Among Japan, US and China2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      国際交流基金・二国間学術協力講演会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] China at Present and BRI2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      The 2nd Asia-Pacific Geo-Economic Strategy Forum
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] Chinese View on Trade Issue and North Korea Problem2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Carnegie Endowment Events: Trade Battles, North Korea, and U.S.-Japan China Policy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] (Commentator)Ryuya DAIDOJI, “Inter-organizational Relations and European Institutions: Human Rights Protection in Criminal Cooperation”2018

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      JAIR Annual Convention, Panel B-7,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [学会発表] (ディスカッサント)第1セッション「マクロン時代の<政治>――何が新しく、何が古いのか」 フランス側パネリスト:ジョルジュ・ソニエ(ミッテラン研究所)報告に対して。2018

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      シンポジウム「マクロン時代の第五共和制―フランス政治社会の60年」、「マクロン時代の第五共和制」シンポジウム企画委員会主催
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [学会発表] The Rise of China and Its Implications for the World: A View from Japan2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      The Workshop “Europe and East Asia Under the Shadow of Authoritarian Powers”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] The Formation Senkaku/Diaoyu Disputes and the Media’s Standpoints to Baodiao Movement: a case study on propaganda of the KMT government2018

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Workshop on Cold War and Knowledge in East Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] パネルディスカッション「デジタルツールとソーシャルメディアの影響力:日常の利用から外交への影響の評価」2018

    • 著者名/発表者名
      田中宇・佐々木俊尚・川嶋周一・河野裕喜子・堀内都喜子
    • 学会等名
      駐日欧州連合代表部主催・国際交流機構(JIRO)共催セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] EUのデジタル・ディプロマシーについて2018

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      パネル・ディスカッション「デジタルツールとソーシャルメディアの影響力:日常の利用から外交への影響の評価」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [学会発表] Chinese Perceptions of Asia and Japanese Pan-Asianism in the Early 20th Century2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      15th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] NPT成立過程におけるユーラトムの位置付けについて:その国際交渉とユーラトムの変容 1966-19682017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03593
  • [学会発表] Rethinking Wang Jingwei Puppet Regime's Value to Japan: the Case of Overseas Chinese Remittance to Occupied South China2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Association for Asian Studies Annual Conference 2017: Panel 366. Reassessing Chinese Collaborationist Regimes under Japanese Wartime Occupation, 1938-1945
    • 発表場所
      Sheraton Centre Toronto (Toronto, Canada)
    • 年月日
      2017-03-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] NPT成立過程におけるユーラトムの位置付けについて2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00972
  • [学会発表] NPT条約成立交渉におけるユーラトムの位置付けについて2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本政治学会 2017年度総会・研究大会 A-2:核不拡散体制の再考(企画委員会企画)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] NPT条約成立交渉におけるユーラトムの位置付けについて2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本政治学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285053
  • [学会発表] The Turning Points of Modern Sino-Japanese Relations2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Asian Shadows: The Hidden History of World War II in the Pacific
    • 発表場所
      Hudson Institute (Washington, D.C., U.S.A.)
    • 年月日
      2017-01-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] The Governance on Maritime Resources in South China Sea: History and Present2017

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      National Seminar on Maritime Border Resource Management
    • 発表場所
      Centre for Political Studies-Indonesian Institute of Sciences (Jakarta, Indonesia)
    • 年月日
      2017-02-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] China at Present and East Asia2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      第7回東京-ソウル・フォーラム「私たちの未来に向けての課題克服」
    • 発表場所
      ホテル・ニューオータニ(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] Images of World Order in Modern China: From the Late Empire to the Nanjing Government2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      European Association for Chinise Studies 2016
    • 発表場所
      St. Petersburg University (St. Petersburg, Russia)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] The Introduction of Materials and Archives on East Asian Media History in Japan: for Our Future Collaboration2016

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shin
    • 学会等名
      Sound and the Memory of World War II in Europe and Asia
    • 発表場所
      Aarhus University (Aarhus, Danmark)
    • 年月日
      2016-06-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02001
  • [学会発表] ユーラトムの成立とヨーロッパ核秩序1955-1958:統合、自立、拡散2014

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330039
  • [学会発表] ユーラトムの成立とヨーロッパ核秩序――統合・自立・分散 1955-19582014

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会2014年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285053
  • [学会発表] NATO核共有制度の起源とヨーロッパ統合2014

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会2014年度研究大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285053
  • [学会発表] Implication of Regional integration on nationalism : Comparison between East Asia and Japan.2010

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      Workshop on"Nationalism of Japan"organized by White Rose East Asian Centre
    • 発表場所
      University of Sheffield(シェフィールド、英国)
    • 年月日
      2010-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] From Community to Polity? History of Comitology and Development of the Governance Structure within the European Community, 1960-1986.2010

    • 著者名/発表者名
      Shuichi KAWASHIMA
    • 学会等名
      RASCAS Seminar
    • 発表場所
      Robert Schuman Centre for Advanced Studies, European University Institute, Firenze
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [学会発表] From Community to Polity? History of Comitology and Development of the Governance Structure within the European Community, 1960-19862010

    • 著者名/発表者名
      Shuichi KAWASHIMA
    • 学会等名
      RASCAS Seminar
    • 発表場所
      Robert Schuman Centre for Advanced Studies, European University Institute, Firenze
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [学会発表] From Community to Polity? History of Comitology and Development of the Governance Structure within the European Community, 1960-19862010

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shuichi
    • 学会等名
      RSCAS Seminar
    • 発表場所
      Robert Schuman Centre for Advanced Studies, European University Institute, Firenze (Italy)
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] Implication of Regional integration on nationalism : Comparison between East Asia and Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Shuichi KAWASHIMA
    • 学会等名
      Workshop on "Nationalism of Japan" organized by White Rose East Asian Centre
    • 発表場所
      University of Scheffield
    • 年月日
      2010-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [学会発表] From Weltpolitik to Europapolitik : Reexamination of De Gaulle's Memorandum for NATO Reform in 1958 September2009

    • 著者名/発表者名
      Shuichi KAWASHIMA
    • 学会等名
      International Conference of CHIR
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [学会発表] From Weltpolitik to Europapolitik : Reexamination of De Gaulle's Memorandum for NATO Reform in 1958 September.2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      International Conference of CHIR at Tokyo
    • 発表場所
      青山学院大学(東京都)
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] From Weltpolitik to Europapolitik : Reexamination of De Gaulle's Memorandum for NATO Reform in 1958 Sentember2009

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      International Conference of CHIR at Tokyo
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2009-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730142
  • [学会発表] ドゴール外交とヨーロッパの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日仏会館人文社会系若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [学会発表] ドゴール外交とヨーロッパの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      第一回日仏会館人文社会系若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [学会発表] 独仏関係の政治的射程 : エリゼ条約を超えて2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日仏会館、東京大学ドイッ・ヨーロッパ研究センター主催シンポジウム「欧州統合の半世紀と東アジア共同体」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス18号館ホール
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [学会発表] 独仏関係の政治的射程:エリゼ条約を超えて2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日仏交流150周年記念日仏シンポジウム(主催:日仏会館、東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター、東京大学現代ヨーロッパ経済研究教育プログラム)「欧州統合の半世紀と東アジア共同体」
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [学会発表] ヨーロッパ統合史のヒストリオグラフィーと60年代(-70年代)研究の射程2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      第33回慶應EU研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [学会発表] ドゴール外交とヨーロッパの構築2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日仏会館人文社会系若手研究者セミナー
    • 発表場所
      日仏会館(東京)
    • 年月日
      2008-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] ヨーロッパ統合史のヒストリオグラフィーと60年代(-70年代)研究の射程2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      慶応EU研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京)
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] 独仏関係の政治的射程 : エリゼ条約を超えて2008

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      東京大学ドイツ・ヨーロッパ研究センター主催シンポジウム「欧州統合の半世紀と東アジア共同体」
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2008-04-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330030
  • [学会発表] ヨーロッパ統合から見たCSCE : 政治連合とデタントの模索、2007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [学会発表] ヨーロッパ統合から見たCSCE:政治連合の模索とデタント、1969-19722007

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      2007年度日本国際政治学会研究大会、部会10「デタントの再検討:CSCEをめぐって」
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [学会発表] ヨーロッパ統合から見たCSCE:共同体の対外的役割獲得の模索と政治連合構想、1969-19732007

    • 著者名/発表者名
      川嶋 周一
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • [学会発表] CSCE and European Integration: Simultaneous Search for European Union and Detente, 1969-1972.2007

    • 著者名/発表者名
      KAWASHIMA, Shuichi
    • 学会等名
      2007 Annual Conference of the Japan Association of International Relations
    • 発表場所
      Fukuoka Convention Center
    • 年月日
      2007-06-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330034
  • [学会発表] 欧州共通農業政策の成立とコミトロジー:共同体政治過程へのテクノクラシー・ヨーロッパの埋め込みと政体化2006

    • 著者名/発表者名
      川嶋周一
    • 学会等名
      2006年度日本比較政治学会研究大会、自由企画3「経済政策形成過程における専門性の役割」
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2006-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730123
  • 1.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 一人 (60334025)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  細谷 雄一 (90322784)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  板橋 拓己 (80507153)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  合六 強 (10802910)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉田 徹 (60431300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩間 陽子 (70271004)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  上原 良子 (90310549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小窪 千早 (00362559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  妹尾 哲志 (50580776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中村 民雄 (90237412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  元田 結花 (20292807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青柳 由香 (60548155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  内山 融 (00242066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  高橋 直樹 (30146948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  鹿毛 利枝子 (10362807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 武 (70302784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  伊藤 正次 (40347258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  岡山 裕 (70272408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  苅田 真司 (30251458)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  藤田 由紀子 (00338584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  牧原 出 (00238891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  橋口 豊 (20283385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  戸澤 英典 (20335326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  川島 真 (90301861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 30件
  • 27.  大庭 三枝 (70313210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩谷 將 (80779562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  林 成蔚 (20322787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池 ヒョン周・直美 (30443914)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  吉田 真吾 (10705883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  武田 悠 (60638328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  友次 晋介 (90622019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  高島 亜紗子 (00850603)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  清水 謙 (60846202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  杉之原 真子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  石垣 千秋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  早川 有紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  新垣 拓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  小林 弘幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山添 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岸 俊光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi