• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡田 公江  Okada Kimie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00437443
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 畿央大学, 健康科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 畿央大学, 健康科学部, 教授
2022年度: 森ノ宮医療大学, 畿央大学, 教授
2022年度: 森ノ宮医療大学, 看護学部, 准教授
2021年度: 森ノ宮医療大学, 保健医療学部, 准教授
2015年度 – 2020年度: 兵庫医療大学, 看護学部, 准教授 … もっと見る
2010年度: 神戸大学, 大学院・保健学研究科, 助教
2008年度 – 2009年度: 神戸大学, 保健学研究科, 助教
2007年度: 神戸大学, 医学部, 助教
2006年度: 神戸大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 生涯発達看護学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
家庭血圧測定 / 睡眠の質 / 家庭血圧 / 家庭血圧測定法 / 初産婦 / 妊娠高血圧症候群 / 血圧 / アクチグラフ / アクチウォッチ / 主観的睡眠の質 … もっと見る / 客観的睡眠の質 / 睡眠 / 睡眠健康教育 / 睡眠衛生教育 / PSQI … もっと見る
研究代表者以外
遺伝リテラシー / プレコンセプション / プレコンセプションケア / 女性 / 意思決定支援 / 出生前診断 / プレコンセプション教育 / 意思決定 / NIPT / 出生前検査 / social support / childbearing anxiety / ego-state / preparation class for narenthnnd / father / mother / early childbearing period / prennnev / assessment tool / childbearing comnetence / 周産期 / 育児・早期 / 家族 / ソーシャル・サポート / 育児不安 / 自我状態 / 親準備教室 / 父親 / 母親 / 育児早期 / 妊娠期 / アセスメント・ツール / 養育力 / 精神的健康度 / コーチング / 産後うつ / 精神健康度 / 心拍変動 / 尿中カテコールアミン3分画 / 育児期 / Salivary amylase / Salivary cortisol / Chromogranin A / immunoglobulin A / 看護 / ストレス / 月経前症候群 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  出生前遺伝学的検査における女性の自律的意思決定に向けたプレコンセプション教育

    • 研究代表者
      片田 千尋
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      兵庫医療大学
  •  正常妊娠経過の初産婦における妊娠初期の睡眠の質と妊娠末期の血圧上昇との関連性研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 公江
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      畿央大学
      森ノ宮医療大学
      兵庫医療大学
  •  妊娠高血圧症候群予防のための妊娠期における睡眠教育が血圧に与える効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      岡田 公江
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      兵庫医療大学
  •  初めて育児に取り組む母親の育児力強化のための継続的コーチング・プログラムの開発

    • 研究代表者
      西海 ひとみ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  月経前症候群に対するストレスマネージメントの評価

    • 研究代表者
      渡辺 香織 (渡邊 香織)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  妊娠期,及び養育・早期における母親の養育力強化のための家族援助モデルの開発

    • 研究代表者
      喜多 淳子
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2023 2017 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Preconception education program for non-invasive prenatal testing focused on interest in genetics among female university students in Japan: A quasi-experimental study comparing pre-intervention, post-intervention, and three-month follow-up results.2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Katada, Kazutomo Ohashi, Kimie Okada, Hideaki Sawai.
    • 雑誌名

      Archives of Public Health

      巻: 81(138) 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s13690-023-01157-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10843
  • [雑誌論文] Factors related to indecisive attitudes toward non-invasive prenatal testing among women of reproductive age in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Katada, Kazutomo Ohashi, Kimie Okada, Hideaki Sawai
    • 雑誌名

      The Journal of Obstetrics and Gynaecology

      巻: 49(3) 号: 3 ページ: 794-802

    • DOI

      10.1111/jog.15513

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10843
  • [雑誌論文] 母性看護における臨場感を高める授業方法導入による臨地実習効果の験討 学生による授業評価を通して2007

    • 著者名/発表者名
      岡田公江, 喜多淳子
    • 雑誌名

      兵庫県母性衛生学会雑誌 16

      ページ: 72-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [雑誌論文] Assessment of effects of adopting teaching method raising student's presence on practicum competence of students through their class-evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Kimie, Okada, Atsuko, Kita
    • 雑誌名

      Hyougo Prefectural Journal of Maternal Health 16

      ページ: 72-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [雑誌論文] 母性看護における臨場感を高める授業方法導入による臨地実習効果の検討学生による授業評価を通して2007

    • 著者名/発表者名
      岡田公江, 喜多淳子
    • 雑誌名

      兵庫県母性衛生学会雑誌 16

      ページ: 72-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [雑誌論文] Working Version of Assessment Tool for Mother's Chile-Rearing Competence during Pregnancy and Postpartum Period2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuko, Kita, Hideko, Matsuura, Kimie, Okada, Yukari, Okumura
    • 雑誌名

      Bulletin of Health Sciences Kobe 22

      ページ: 81-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [雑誌論文] Working Version of Assessment Tool for Mother's Chile-Rearing Competence during Pregnancy and Postpartum Period2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Kita, Hideko Matuura, Kimie Okada, Yukari Okumura
    • 雑誌名

      Bulletin of Health Sciences Kobe 22

      ページ: 81-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [雑誌論文] Working Version of Assessment Tool for Mother's Child-Rearing Competence during Pregnancy and Postpartum period2006

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Kita, Kimie Okada, Hideko Matsuura, Yukari Okumura
    • 雑誌名

      Bulletin of Health Sciences Kobe Volume 22

      ページ: 81-93

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [学会発表] 非侵襲的胎児遺伝学的検査に関する一般女性の知識および認識の変化:2014年と2021年の比較.2023

    • 著者名/発表者名
      片田千尋, 大橋一友, 岡田公江, 澤井英明
    • 学会等名
      第64回日本母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10843
  • [学会発表] Relationship between Sleep Quality and Home Blood Pressure in Healthy Primigravidas2017

    • 著者名/発表者名
      Kimie Okada
    • 学会等名
      The 31st ICM Triennial Congress(Toronto Canada)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11739
  • [学会発表] 生理学指標と心理的指標によるストレス評価と月経前症候群との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織、戸田まどか、奥村ゆかり、西海ひとみ、岡田公江、斉藤いずみ
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592580
  • [学会発表] 月経前症候群におけるストレス及びライフスタイルとの関連2009

    • 著者名/発表者名
      渡邊香織、戸田まどか、岡田公江, 他2名
    • 学会等名
      日本母性衛生学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592580
  • [学会発表] 母性看護における臨場感を高める授業方法導入による臨地実習効果の検討 学生による授業評価を通して2007

    • 著者名/発表者名
      岡田公江, 喜多淳子
    • 学会等名
      兵庫県母性衛生学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [学会発表] Working Version of Assessment Tool for Mother's Chile-Rearing Competence during Pregnancy and Postpartum Period2007

    • 著者名/発表者名
      Atsuko, Kita, Hideko, Matsuura, Kimie, Okada, Yukari, Okumura
    • 学会等名
      The 8th International Family Nursing Conference
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2007-06-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • [学会発表] Assessment of effects of adopting teaching method raising student's presence on practicum competence of students through their class-evaluation2007

    • 著者名/発表者名
      Kimie, Okada, Atsuko, Kita
    • 学会等名
      Annual meeting of Hyougo Prefectural Society of Maternal Health
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592244
  • 1.  西海 ひとみ (30379458)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  奥村 ゆかり (30403299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  片田 千尋 (10708556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  渡辺 香織 (30281273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  戸田 まどか (90388695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  喜多 淳子 (30295828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  松浦 秀子 (40437439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  齋藤 いずみ (10195977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 恵子 (30290357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齋藤 よしこ (20362767)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  水畑 喜代子 (40346242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西村 明子 (20324783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  辻野 健 (90283887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山名 華代 (60780004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大橋 一友 (30203897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  澤井 英明 (80215904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi