• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮下 ルリ子  Miyashita Ruriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00453522
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等(三原キャンパス), 教授
2019年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等(三原キャンパス), 准教授
2017年度: 県立広島大学, 公私立大学の部局等(三原キャンパス), 講師
2013年度 – 2016年度: 神戸市看護大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 生涯発達看護学
キーワード
研究代表者
ストレスバイオマー カー / 産後うつ / 症例対照研究 / エジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS) / 産後うつ病 / アドバンス助産師 / 助産シミュレーション / 助産実践能力 / 助産シミュレーション学習 / 助産教育 … もっと見る / 学修評価 / 思考力・判断力 / 助産師教育 / 助産実践力 / 助産シミュレーション学修 … もっと見る
研究代表者以外
支援 / 助産師 / 周産期母子医療センター / 看護職 / 妊産褥婦 / 在留外国人 / リスク評価 / コホート / フレイル / 縦断研究 / 全国調査 / 全国縦断調査 / 妊娠授乳期 / 母乳栄養 / 縦断調査 / 妊娠・授乳期 / 生活環境 / 食事摂取状況 / 母乳栄養継続 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  フレイルコホート研究の実施とリスク尺度の開発・検証:地方自治体との協働検証

    • 研究代表者
      飯田 忠行
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  外国人妊産褥婦の患者満足度向上を目指した看護職のための支援プログラムの開発と評価

    • 研究代表者
      高 知恵 (椿知恵)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  産後うつ病の減少を目的とした予防・改善策構築の探索的研究-生理機能による検証研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 ルリ子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  助産学生から始めるアドバンス助産師育成のためのAL型3年プログラムの開発ー基礎編研究代表者

    • 研究代表者
      宮下 ルリ子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  妊娠・授乳期の食事摂取状況の実態と母乳栄養継続に関する全国縦断研究

    • 研究代表者
      藤田 愛
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2023 2020 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effectiveness of Exercises Incorporating Simulation Learning in Midwifery Students: Using Situation-Based Training2023

    • 著者名/発表者名
      Ruriko Miyashita, Keiko Kanagawa, Yoko Okuyama, Miho Arima, Chisako Naitou, Jun Funaki, Tadayuki Iida
    • 雑誌名

      International Medical Journal

      巻: 30(2) ページ: 89-92

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11072
  • [雑誌論文] コリアンコミュニティに居住する育児期在日コリアン母親の家族形成と育児を支えるソーシャル・キャピタルの醸成2023

    • 著者名/発表者名
      髙知恵, 古山美穂, 宮下ルリ子, 渡邊香織
    • 雑誌名

      国際保健医療

      巻: 38 号: 2 ページ: 43-52

    • DOI

      10.11197/jaih.38.43

    • ISSN
      0917-6543, 2436-7559
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10061
  • [学会発表] 正常分娩における分娩直後のうつの有無と妊娠・分娩・産褥経過との関連~エジンバラ産後うつ病自己評価票(EPDS)を用いた症例対照研究~2023

    • 著者名/発表者名
      梅田美穂 宮下ルリ子 飯田忠行
    • 学会等名
      第37回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10062
  • [学会発表] Simulation training practice in the third term among midwifery students in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ruriko Miyashita
    • 学会等名
      23rd EAFONS 2020 (East Asian Forum of Nursing Scholars)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11072
  • [学会発表] The balance of three major nutrients based on maternal dietary intake from pregnancy to 6 months postpartum.2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi Fujita, Sanae Yamaguchi, Ruriko Miyashita, Megumi Tsubota, Yumiko Endoh
    • 学会等名
      APAPCH
    • 発表場所
      TOKYO,Teikyo University
    • 年月日
      2016-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463463
  • 1.  飯田 忠行 (50290549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  伊藤 康宏 (40176368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  藤田 愛 (70361269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  坪田 恵 (20419998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  山口 咲奈枝 (20431637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  遠藤 由美子 (90282201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  内藤 知佐子 (10405053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  船木 淳 (80553312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  青井 聡美 (10321217)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鎌田 真 (30845178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  池田 ひろみ (60448800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  太田 充彦 (80346709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  巽 あさみ (90298513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高 知恵 (60582319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  前田 隆代 (60848456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  武用 百子 (00290487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松尾 博哉 (60229432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi