• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 学  Fujimoto Manabu

研究者番号 00461468
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1019-194X
所属 (現在) 2025年度: 立命館大学, 教育開発推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 立命館大学, 教育開発推進機構, 教授
2015年度 – 2018年度: 立命館大学, 教育開発推進機構, 准教授
2014年度: 久留米大学, 文学部, 准教授
2009年度 – 2012年度: 久留米大学, 文学部, 准教授
2008年度: 久留米大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会心理学 / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究代表者以外
小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
社会系心理学 / 応用演劇 / スキルトレーニング / 就労自立支援 / 社会適応スキル / ホームレス / 話者役割 / 話者役割レパートリー / グループディスカッション / 話者役割タイプ … もっと見る / 実験系心理学 / ノンテクニカルスキル / プログラム開発 / トレーニング / 医療現場 / 破壊的行動 / 生起メカニズム / 医療コミュニケーション / 医療の質・安全 / 医療者間の破壊的行動 / 心理的安全性 / 看護師の説明スキル / コンパッション / 医療者の破壊的行動 / 社会学 / 感情調節 / 感情労働 / ホームレスの就労支援 / PBL / 研修用映像教材 / 職場適応 / LTD / コミュニケーションスキル / ディスカッション / v-ILTAD / 映像教材 / 就労適応スキル / 作業適性 / 発達障害 / 社会的スキル / 自閉症スペクトラム / SWITCH / フォーラムシアター / 階層的役割トレース法 / 潜在的役割 / 機能的役割 / 集団圧力 / 役割レパートリ / グループ・パフォーマンス / 斉一性と個別性 / Discussant-roles / 発話データ分析法 / 集団構造 … もっと見る
研究代表者以外
離職防止 / トレーニングプログラム / 看護師 / コミュニケーションスキル / スキル・タイプ / コミュニケーション・スキル / スキルタイプの特定基準 / 若手看護師 / 熟練看護師 / 認識の差異 / 熟達前看護師 / 看護実践知 / 熟達看護師 / ノンテクニカルスキル / 看護師実践知 / 臨床に特有な場面 / コミュニケーションタイプ / 看護キャリア / 説明スキル 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  日本の医療現場における破壊的行動の解明とエビデンスに基づく予防プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 学
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  看護師のスキルタイプ別コミュニケーショントレーニングプログラムの開発

    • 研究代表者
      幸 史子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      活水女子大学
  •  不定就労者の就労自立支援に向けたPBL型ソーシャルスキルトレーニングの開発と普及研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 学
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  応用演劇に基づくホームレスの就労自立支援に関する社会心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 学
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      立命館大学
      久留米大学
  •  集団討議における話者の取得役割の時系列的変化と集団内構成に関する動的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 学
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  グループディスカッションにおける会話者の役割取得プロセスに関する動的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 学
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      久留米大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第9章「スキルとしてのコミュニケーション」幸福を目指す対人社会心理学-対人コミュニケーションと対人関係の科学』(編著)大坊郁夫2012

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • [図書] スキルとしてのコミュニケーション幸福を目指す対人社会心理学-対人コミュニケーションと対人関係の科学(大坊郁夫(編著))2012

    • 著者名/発表者名
      藤本学(第9章執筆)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • [雑誌論文] Development of a Psychological Scale for Measuring Disruptive Clinician Behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Manabu、Shimamura Mika、Miyazaki Hiroaki、Inaba Kazuto
    • 雑誌名

      Journal of Patient Safety

      巻: 19 号: 8 ページ: 564-572

    • DOI

      10.1097/pts.0000000000001162

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10429
  • [雑誌論文] 看護師のノンテクニカルスキルの特徴と就業状態への影響2023

    • 著者名/発表者名
      島村美香 藤本学 小山記代子 幸 史子
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌

      巻: 32 号: 3-2 ページ: 65-75

    • DOI

      10.51035/jane.32.3-2_65

    • ISSN
      0916-7536, 2436-6595
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10180
  • [雑誌論文] 熟達看護師と熟達前看護師の看護実践知に対する認識の差異2021

    • 著者名/発表者名
      藤本学 島村美香、小山記代子、 幸 史子
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 41 号: 0 ページ: 796-805

    • DOI

      10.5630/jans.41.796

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10180
  • [雑誌論文] 統合実習が看護学生の基本的コミュニケーション・スキルに及ぼす影響-ENDCOREsを用いたスキル・タイプの検討-2020

    • 著者名/発表者名
      島村美香 藤本学 幸 史子 小山記代子
    • 雑誌名

      九州看護福祉大学紀要

      巻: 20 ページ: 53-63

    • NAID

      40022196244

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10180
  • [雑誌論文] 看護学科初年次生の基本的コミュニケーション・スキルの類型論的特徴ーENDCOREsを用いたスキル・タイプの検定法を通してー2019

    • 著者名/発表者名
      藤本 学, 島村美香, 小山記代, 河野朋美, 幸 史子
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌

      巻: ー

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10180
  • [雑誌論文] 看護学科初年次生の基本的コミュニケーション・スキルの類型論的特徴-ENDCOREsを用いたスキル・タイプの判定法を通して-2019

    • 著者名/発表者名
      藤本学 島村美香 小山記代子 河野朋美 幸 史子
    • 雑誌名

      日本看護学教育学会誌

      巻: 28 ページ: 13-25

    • NAID

      40021969756

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10180
  • [雑誌論文] 応用演劇によるホームレス就労自立支援の実践と成果2018

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生・藤本 学
    • 雑誌名

      九州産業大学地域共創学会誌

      巻: 創刊号 ページ: 23-39

    • NAID

      120006556929

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [雑誌論文] Team Roles and Hierarchic System in Group Discussion2016

    • 著者名/発表者名
      Manabu Fujimoto
    • 雑誌名

      Group Decision and Negotiation

      巻: 25 号: 3 ページ: 585-608

    • DOI

      10.1007/s10726-015-9453-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [雑誌論文] コミュニケーション参与スタイルに注目した小集団会話における発話行動生起プロセス2012

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究

      巻: 51 ページ: 79-90

    • NAID

      130001923753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • [雑誌論文] コミュニケーション・スキルの実践的研究に向けたENDCOREモデルの実証的・概念的検討

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 雑誌名

      パーソナリティ心理学研究

    • NAID

      130003382743

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • [雑誌論文] コミュニケーション参与スタイルに注目した小集団会話における発話行動生起プロセス

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 雑誌名

      実験社会心理学研究 (審査中)

    • NAID

      130001923753

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] 医療者の破壊的行動の因果に関する防壁モデル2024

    • 著者名/発表者名
      藤本 学・島村美香・宮崎浩彰・稲葉一人
    • 学会等名
      日本臨床倫理学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10429
  • [学会発表] インシデントを予防する説明・確認~看護職の説明スキルに起因するインシデント誘発モデルから~2023

    • 著者名/発表者名
      藤本 学
    • 学会等名
      日本心理学会第87回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10429
  • [学会発表] 看護職に求められる医療コミュニケーションにおける説明スキル2023

    • 著者名/発表者名
      藤本学 島村美香 幸 史子
    • 学会等名
      第43回 日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10180
  • [学会発表] 日本の医療者の破壊的行動を引き起こす原因とは何か?2022

    • 著者名/発表者名
      藤本学・島村美香・宮崎浩彰・稲葉一人
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10429
  • [学会発表] 医療安全を損なう破壊的行動の対人関係媒介モデル2022

    • 著者名/発表者名
      藤本学・島村美香・宮崎浩彰・稲葉一人
    • 学会等名
      第8回日本医療安全学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10429
  • [学会発表] 応用演劇的手法を用いたPBL型トレーニングILTADの第3期シナリオの効果検証 ―ホームレスの就労適応力の更なる向上に向けて―2019

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [学会発表] 就労者の社会適応力が感情調節方略に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      藤本 学・古賀弥生
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [学会発表] 観劇と議論を通した双方向学習によるホームレスの社会適応スキルの改善2017

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] 観劇と議論を通した双方向学習によるホームレスの社会適応スキルの改善2017

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本社会心理学会第58回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [学会発表] 応用演劇の手法による就労自立支援プログラム開発の成果と課題2017

    • 著者名/発表者名
      古賀弥生・藤本学
    • 学会等名
      日本アートマネジメント学会第19回全国大会 奈良
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04331
  • [学会発表] フォー ラムシアタによる不定就労者のスキルトレーニングの効果性検証 ―自閉症傾向と理不尽受容スキルに基づく分類 ―2016

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      パーソナリティ心理学会 第25回大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] ホームレスに対するフォーラムシアターの効果性に関するパイロットスタディ ―自閉症スペクトラム傾向を踏まえた従来型スキルトレーニングとの比較―2015

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      2015年度人間科学研究所年次総会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] 討議者に貢献的な役割を取得させる要因とは何か2012

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2012-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • [学会発表] 会話者の話者役割レパートリーを特定する基準2010

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会第57回大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • [学会発表] 話者役割レパートリー基準と参与スタイルおよび討議行動評価との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2010-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • [学会発表] 話者役割レパートリー基準と参与スタイルおよび討議行動評価との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      社会心理学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] 会話者の話者役割レパートリーを特定する基準2010

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本グループダイナミックス学会第57回大会
    • 発表場所
      東京国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] グループディスカッションにおける言諸役割2009

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本心理学会 第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] コミュニケーション行動特性を基準とした話者役割タイプの分類2009

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      社会心理学会 第50回 グループ・ダイナミックス学会第56回 合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] グループディスカッションにおける話者役割2009

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] コミュニケーション行動特性を基準とした話者役割タイプの分類2009

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] CLASSで用いる関係性の親密さの評定基準に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤本学, 酒井直美
    • 学会等名
      日本社会心理学会第49回大会
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730414
  • [学会発表] ホームレスの就労自立支援に向けた発達障害傾向の1次スクリーニングテスト

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-22 – 2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] 社会に適応するために必要なSWITCH─ホームレスの実体験に基づく社会的スキル尺度の開発─

    • 著者名/発表者名
      藤本学
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590138
  • [学会発表] 討議者に貢献的な役割を取得させる要因とは何か?

    • 著者名/発表者名
      藤本 学
    • 学会等名
      日本社会心理学会第53回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22730495
  • 1.  古賀 弥生 (00585101)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  島村 美香 (80782713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  具志堅 伸隆 (10449910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  幸 史子 (60736130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  河野 朋美 (20736128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  小山 記代子 (50632147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  宮崎 浩彰 (30268370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  稲葉 一人 (80309400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  安達 一徳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大塚 恵美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi