• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 英徳  Watanabe Hidenori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00514085
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授
2017年度: 首都大学東京, システムデザイン研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 首都大学東京, システムデザイン学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 首都大学東京, システムデザイン学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
デザイン学 / 小区分90010:デザイン学関連 / メディア情報学・データベース
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 中区分8:社会学およびその関連分野 / 小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 小区分90010:デザイン学関連
キーワード
研究代表者
デジタルアーカイブ / 写真 / マスメディア / デジタルアース / ソーシャルメディア / 災害 / バーチャルリアリティ / データベース / 報道写真 / 平和学習 … もっと見る / 戦中写真 / フィールドワーク / 情報デザイン / 可視化 / ストーリーテリング / アーカイブ / コミュニティ / ワークショップ / 人工知能 / デザイン / AR / カラー化 / 地図 / ビジュアライゼーション / ウェブコンテンツ / ビッグデータ / マップ / 減災 / 防災 / リアルタイム / マッシュアップ / 台風 / 国際情報交流 / インターネット / 拡張現実 / Web … もっと見る
研究代表者以外
デジタルアーカイブ / デジタルコンテンツ / クラウドサービス / 長崎原爆 / 平和教育 / 共創 / デジタルネイティブ / バーチャルジェネレーション / 3D / AR / VR / 世界創造都市 / グローバリゼーション / カルチュラル・スタディーズ / カルチュラル・ヘリテージ / クリエイティブ・シティ / ジェントリフィケーション / コンタクト・ゾーン / 国際比較 / メガイベント / コンタクトゾーン / 創造都市 / イベント / 都心北部 / 再開発 / 歴史 / 文化 / メディア / コロナ / 都市 / 東京 / オリンピック / 語りの伝承 / ソーシャルメディア / コミュニティ / 対話 / 被ばく / ウェブ / 持続可能なコミュニティ / 協創 / トラウマの記憶の継承 / 被ばく社会の持続可能性 / 超学際的研究 / ワークショップ / 温暖化 / トラウマ / 記憶 / アーカイブ / 語り / 環境問題 / 核実験 / マーシャル諸島 / 物体認識 / ファブリケーション / 福祉機器 / ソニフィケーション / 屋外活動 / 画像認識 / 深層学習 / 画像処理 / 屋外移動 / 支援技術 / 領域検出 / 社会実装 / 物体検出 / 視覚障害者支援 / サステナブルデザイン / データセット / ナビゲーション / 屋外移動支援 / 視覚障害 / アクセシビリティ 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (150件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  原爆前後の写真と米軍による航空写真を用いた平和教育のためのクラウドサービス構築

    • 研究代表者
      全 炳徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  戦前・戦中の報道写真を用いたストーリーテリング・デジタルアーカイブのデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 英徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  新世代・バーチャルジェネレーションのための平和学習の新たなスキームとその実践

    • 研究代表者
      全 炳徳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  写真着彩技術と対話を活用した持続可能な被ばくコミュニティ形成の応用人類学的研究

    • 研究代表者
      中原 聖乃
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      北九州市立大学
      総合地球環境学研究所
  •  全方位画像と画像認識を用いた屋外移動時における視覚障害者の為のデザイン

    • 研究代表者
      馬場 哲晃
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  プレ-ポストオリンピック期東京における世界創造都市の積層と接続に関する比較社会学

    • 研究代表者
      吉見 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分8:社会学およびその関連分野
    • 研究機関
      國學院大學
      東京大学
  •  マス・ソーシャルメディアと災害デジタルアーカイブのインテグレート手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 英徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      東京大学
      首都大学東京
  •  マス・ソーシャルメディアとビッグデータによる災害情報インテグレート手法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 英徳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  デジタル地球儀と拡張現実ソフトウェアを連携させたデジタルアーカイブのデザイン手法研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 英徳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Planet Earth 2011- Global Warming Challenges and Opportunities for Policy and Praitice2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Suzuki Harada, Hidenori Watanave and Shuuichi Endou
    • 出版者
      George Washington University, School of Business
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [雑誌論文] 「戦災写真内を歩行可能なアバター・フレームシステム」の実展示2024

    • 著者名/発表者名
      小松 尚平、渡邉 英徳
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 8 号: 1 ページ: 21-24

    • DOI

      10.24506/jsda.8.1_21

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 年月日
      2024-02-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [雑誌論文] [B2] 真正なデジタル化資料の長期保存と公開:ArchivematicaとOmeka Sを用いた事例2022

    • 著者名/発表者名
      金甫榮, 中村覚, 渡邉英徳
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 6 号: s3 ページ: s147-s150

    • DOI

      10.24506/jsda.6.s3_s147

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00472, KAKENHI-PROJECT-21K18014, KAKENHI-PROJECT-19K20626, KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [雑誌論文] Using Archivematica and Omeka S for Long-Term Preservation and Access of Digitized Archive Materials2022

    • 著者名/発表者名
      Boyoung Kim, Satoru Nakamura, Hidenori Watanave
    • 雑誌名

      From Born-Physical to Born-Virtual: Augmenting Intelligence in Digital Libraries

      巻: - ページ: 241-250

    • DOI

      10.1007/978-3-031-21756-2_20

    • ISBN
      9783031217555, 9783031217562
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00472, KAKENHI-PROJECT-21K18014, KAKENHI-PROJECT-20H00010, KAKENHI-PROJECT-21H04345, KAKENHI-PROJECT-22H00016, KAKENHI-PROJECT-19K20626, KAKENHI-PROJECT-23K20445, KAKENHI-PROJECT-23K21964, KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [雑誌論文] 視覚障害者の屋外移動支援技術とその持続可能デザイン2020

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲晃、渡邉 英徳、釜江 常好
    • 雑誌名

      計測と制御

      巻: 59 号: 6 ページ: 387-392

    • DOI

      10.11499/sicejl.59.387

    • NAID

      130007855526

    • ISSN
      0453-4662, 1883-8170
    • 年月日
      2020-06-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03486
  • [雑誌論文] 視覚障害者の屋外移動支援を目的とした国内特化型物体検出データセット開発2020

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲晃、石曽根 奏子、渡邉 康太、渡邉 英徳、釜江 常好、末松 圭史、髙田 将平、久我 嘉明
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 25 号: 3 ページ: 185-195

    • DOI

      10.18974/tvrsj.25.3_185

    • NAID

      130007920726

    • ISSN
      1344-011X, 2423-9593
    • 年月日
      2020-09-30
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03486
  • [雑誌論文] 「東京五輪アーカイブ 1964-2020」1964年大会資料の“フロー”化と記憶の継承2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉 英徳
    • 雑誌名

      情報の科学と技術

      巻: 70 号: 1 ページ: 12-16

    • DOI

      10.18919/jkg.70.1_12

    • NAID

      130007778678

    • ISSN
      0913-3801, 2189-8278
    • 年月日
      2020-01-01
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724, KAKENHI-PROJECT-18H03646
  • [雑誌論文] 「記憶の解凍」:カラー化写真をもとにした“フロー”の生成と記憶の継承2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 英徳、庭田 杏珠
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 3 号: 3 ページ: 317-323

    • DOI

      10.24506/jsda.3.3_317

    • NAID

      130007697318

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 年月日
      2019-06-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] デジタルアーカイブと可視化:進化・創発する実践2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉 英徳
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 3 号: 3 ページ: 292-294

    • DOI

      10.24506/jsda.3.3_292

    • NAID

      130007697326

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 年月日
      2019-06-24
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] 「記憶の解凍」―資料の“フロー” 化とコミュニケーションの創発による記憶の継承―2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究

      巻: 96 ページ: 1-5

    • NAID

      120006594197

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] 記憶の解凍」―資料の“フロー” 化とコミュニケーションの創発による記憶の継承2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 雑誌名

      情報学研究 : 学環 : 東京大学大学院情報学環紀要

      巻: 96 ページ: 1-5

    • NAID

      120006594197

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03646
  • [雑誌論文] "Rebooting memories": Creating “Flow” and Inheriting Memories from Colorized Photographs2019

    • 著者名/発表者名
      Anju Niwata, Hidenori Watanave
    • 雑誌名

      Proceedings of SIGGRAPH ASIA 2019 Art Gallery/Art Papers

      巻: - ページ: 1-12

    • DOI

      10.1145/3354918.3361904

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] 「記憶の解凍」 資料の“フロー”化とコミュニケーションの創発による記憶の継承2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 雑誌名

      立命館平和研究ー立命館大学国際平和ミュージアム紀要ー

      巻: 第19号 ページ: 1-12

    • NAID

      120006594197

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] 階層を有する取引クラスタの時系列でのジオビジュアライゼーション2018

    • 著者名/発表者名
      有本昴平,渡邉英徳
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 2 号: 1 ページ: 2-7

    • DOI

      10.24506/jsda.2.1_2

    • NAID

      130006728106

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] 2004年アチェ津波からの教訓:オープン・ソース・プラットフォームを用いた持続可能な災害リスク低減とグローバル情報のためのアチェ・アーカイブのデジタル・マルチメディア表現2018

    • 著者名/発表者名
      Nurjanah, Hidenori WATANAVE
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 2 号: 1 ページ: 8-20

    • DOI

      10.24506/jsda.2.1_8

    • NAID

      130006728150

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] ヒロシマ・アーカイブにおける非専門家による参加型デジタルアーカイブズの構築2018

    • 著者名/発表者名
      田村賢哉,秦那実,井上洋希,渡邉英徳
    • 雑誌名

      デジタルアーカイブ学会誌

      巻: 2 号: 4 ページ: 370-375

    • DOI

      10.24506/jsda.2.4_370

    • NAID

      130007520307

    • ISSN
      2432-9762, 2432-9770
    • 年月日
      2018-10-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] Aceh Paleotsunami Archive Visualization for Sustainable Disaster Risk Reduction and Global Information2017

    • 著者名/発表者名
      Nurjanah, Hidenori WATANAVE
    • 雑誌名

      International Journal of Asia Digital Art & Design

      巻: Vol.21 No.3 ページ: 107-116

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] 災いのオーラル・ランドスケープ2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌

      巻: 第81巻第1号 ページ: 26-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [雑誌論文] 多面的な実相をリアルに描き、伝える 報道の質を変えるデジタルアーカイブ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 302 ページ: 73-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [雑誌論文] デジタル地球儀を用いた成長型海洋生態系アーカイブのデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,朴婉寧,蜂谷聖未,高田健太郎,西田志帆,渡邉英徳,植田佳樹
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 第17巻第3号 ページ: 253-260

    • NAID

      110009424959

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [雑誌論文] "Nagasaki Archive": 事象の多面的・総合的な理解を促す多元的デジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,坂田晃一,北原和也,鳥巣智行,大瀬良亮,阿久津由美,中丸由貴,草野 史興
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 第16巻第3号 ページ: 497-505

    • NAID

      110008749690

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 先端テクノロジー×戦中写真×Z世代2024

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      毎日新聞社×東大×京大イベント「ミライ世代と読む戦中写真~データを紡いで平和につなぐ~」 (於:東京大学福武ホール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 最先端デジタルツイン技術で実現するスマートシティ~記憶を未来へ~2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳, 田村賢哉
    • 学会等名
      株式会社パソナオンラインセミナー(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 災害・戦災をテーマとした多元的デジタルアーカイブズ・シリーズ2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      可視化情報学会第6回ビジュアリゼーションワークショップ(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 「災い」の記憶を継承するデジタルアーカイブのデザイン2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Designship Dialogue「アフター復興を考える ―これからの被災地のためのデザイン」(ナショナルトレーニングセンター Jヴィレッジ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] ミライの平和活動2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      ピースアクション in ヒロシマ・ナガサキ 2023(於:広島テレビ本社)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 戦災・災害のデジタルアーカイブとオープンデータ2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      都知事杯オープンデータ・ハッカソン2023 プレイベント #3 データ可視化など研究の最前線(於:NEXs Tokyo)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] テクノロジーでつながる平和活動2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      “Convergence of Peace Activities” テクノロジーでつながる平和活動 展(東京大学ニューヨークオフィス)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 災害・戦災の記憶を未来につなぐデジタルアーカイブ2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第12回 情報処理学会 災害コミュニケーションシンポジウム(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 災害・戦災をテーマとした多元的デジタルアーカイブズ・シリーズ2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      サイエンス映像学会2022年度大会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 戦災・災害のデジタルアーカイブ2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      日本地図学会 2022年度定期大会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 災害・戦災の記憶を未来につなぐデジタルアーカイブ2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      福岡県立修猷館高校「東大講演会」(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 災害・戦災をテーマとした多元的デジタルアーカイブズ・シリーズ2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      神社本庁八光会定例会(長崎県神社庁)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] “ストック”を“フロー”に / “フロー”を“ストック”に ─災害・戦災をテーマとした多元的デジタルアーカイブズ・シリーズ─2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      日本獣医生命科学大学FD講演会(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] Pluralistic Digital Archives Series on Disasters and Wars2022

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave
    • 学会等名
      GRIPS Forum (Online)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 災害・戦災の記憶を未来につなぐデジタルアーカイブ2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,三上尚美
    • 学会等名
      マスコミ倫理懇談会全国協議会 2022年度盛岡大会(ホテルメトロポリタンNEW WING)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] ”ストック”された記録/記憶を”フロー”化する2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      産学連携プロジェクト「毎日新聞社戦中写真アーカイブ」共同発表会シンポジウム(東京大学福武ホール)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 災害・戦災をテーマとした多元的デジタルアーカイブズ・シリーズ2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      社会情報学会学会大会2022(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25139
  • [学会発表] 記憶の解凍2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第3回研究大会 企画セッション(6)アーカイブの継承
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03646
  • [学会発表] "Rebooting memories": Creating “Flow” and Inheriting Memories from Colorized Photographs2019

    • 著者名/発表者名
      Anju Niwata, Hidenori Watanave
    • 学会等名
      SIGGRAPH ASIA 2019 Art Gallery/Art Papers
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 沖縄戦のカラー化写真2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      八重瀬町立具志頭歴史民俗資料館「「戦前・戦中・戦後」写真パネル展」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 記憶の解凍2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第3回研究大会 企画セッション(6)アーカイブの継承
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「ヒロシマ・アーカイブ」と「記憶の解凍」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      「核兵器の全面的廃絶のための国際デー」記念イベント 核なき世界へ向けて -それって他人事?自分事?-
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 白黒写真の着彩ワークショップ2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      「マーシャルの人と暮らしと核実験と」ビキニふくしまプロジェクト、科研共催研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01237
  • [学会発表] 「記憶の解凍」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳, 庭田杏珠
    • 学会等名
      デジタル時代における戦争体験の継承
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「記憶の解凍」2019

    • 著者名/発表者名
      庭田杏珠 × 渡邉英徳
    • 学会等名
      令和元年度 被爆体験継承事業 企画展「ヒロシマの記憶を伝える 町と人々の暮らし」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] ヒロシマの記憶を伝えること2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳, アーサー・ビナード, 庭田杏珠
    • 学会等名
      令和元年度 被爆体験継承事業 企画展「ヒロシマの記憶を伝える ~町と人々の暮らし~」関連イベント「ヒロシマの記憶を伝えること」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] これからのデザイン/アートをめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      黒瀬陽平, 渡邉英徳
    • 学会等名
      DesignShip 2019 Collaboration Session08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「忘れない:震災犠牲者の行動記録」2019

    • 著者名/発表者名
      東京大学 渡邉英徳研究室 × 岩手日報社
    • 学会等名
      東日本大震災津波伝承館 いわてTSUNAMIメモリアル(常設展示)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] モノクロ写真のカラー化技術を活用した対話を促すコンテンツ制作:情報の多面的な表現手法の実践とクロスメディアによる情報発信2019

    • 著者名/発表者名
      與那覇里子,渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第3回研究大会 ポスターセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] デジタルアーカイブ等を活用した新たな継承学習会2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      2019 ピースアクション in ヒロシマ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「記憶の解凍」2019

    • 著者名/発表者名
      庭田杏珠 × 渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタル時代における戦争体験の継承
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「記憶の解凍」2019

    • 著者名/発表者名
      庭田杏珠 × 渡邉英徳
    • 学会等名
      広島市医師会・市民公開講演会「忘れまい原爆の恐ろしさを 伝えようヒロシマの心を」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「忘れない:震災犠牲者の行動記録 on Liquid Galaxy」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      TOKYO 2021「慰霊のエンジニアリング」展
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 戦前の沖縄のカラー化写真2019

    • 著者名/発表者名
      東京大学大学院情報学環・渡邉英徳研究室
    • 学会等名
      2019年度春季特別展「よみがえる沖縄1935」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] [基調講演]デジタルアーカイブ『ヒロシマ』と『沖縄』2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブシンポジウム「消えるアーカイブ、育てるアーカイブ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「記憶の解凍」: 資料のフロー化とコミュニケーションの創発による記憶の継承2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「忘れない:震災犠牲者の行動記録」2019

    • 著者名/発表者名
      東京大学 渡邉英徳研究室 × 岩手日報社
    • 学会等名
      企画展「地域の編集──ローカルメディアのコミュニケーションデザイン」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「ヒロシマ・アーカイブ」と「記憶の解凍」2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      新聞労連・広島フォーラム2019「原点を問う。原点から問う。~ヒロシマを受け継ぎ、伝えるとは~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 戦争映画とコメント情報アーカイブの分析:映画コメントから見る日本と中国の若者の歴史認識2019

    • 著者名/発表者名
      岑天霞,渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第3回研究大会 ポスターセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] ドローンユーザを補助する情報共有システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉康太,渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第3回研究大会 ポスターセッション
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「この世界の片隅に」と「記憶の解凍」2019

    • 著者名/発表者名
      片渕須直・渡邉英徳
    • 学会等名
      第二回デジタルアーカイブ産学官フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 記憶の解凍 ― 沖縄,ヒロシマ,そして東京オリンピック2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第10回教育ITソリューションEXPO 朝日新聞社ミニセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 「記憶の解凍」2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      「記憶の解凍」;平成30年度 被爆体験継承事業 企画展「ヒロシマを記録し伝えた人たちー未来への伝言ー」関連ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] デジタルアーカイブと併用する学び手志向の平和学習教材の制作2018

    • 著者名/発表者名
      秦那実, 渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第二回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] Reboot Memories2018

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave
    • 学会等名
      Peace network construction program by Asian youth
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] Rebooting Memories: Memory Inheritance Based on Communication Emerged by FLOWING Records2018

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave and Anju Niwata
    • 学会等名
      Global Policy Forum on Preservation of Documentary Heritage for Disaster Risk Reduction and Management for Sustainable Preservation of Documentary Heritage
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 000公開レクチャー005「記憶と経験の分有を考える―「多元的デジタルアーカイブズ」と「記憶の解凍」をめぐって―」2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      十日町市市民交流センター分じろう
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] [基調講演]「記憶の解凍」とデータビジュアライゼーション」2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センターCSIS-S4D 第7回公開シンポジウム「ジオ・データビジュアライゼーションの社会的役割」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 市民とデジタルアーカイブの関係性構築: ヒロシマ・アーカイブにおける非専門家による参加型デジタルアーカイブズの構築2018

    • 著者名/発表者名
      田村 賢哉, 井上 洋希, 秦 那実, 渡邉 英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第二回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] Lesson learned from the Aceh Tsunami of 2004: A Digital Multimedia Display of the Aceh Archive using an Open-Source Platform for Sustainable Disaster Risk Reduction and Global Information2018

    • 著者名/発表者名
      Nurjanah, Hidenori Watanave
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第二回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 広島平和記念公園における視覚障がい者の碑巡り支援の基礎検討2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉 康太 , 馬場 哲晃 , 田村 賢哉 , 渡邉 英徳 , 釜江 常好
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告アクセシビリティ(AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03486
  • [学会発表] ユーザ参加型アノテーションにおけるUI及びデータオーグメンテーションのデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      石曽根 奏子 ,馬場 哲晃,渡邉 英徳,釜江 常好
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告アクセシビリティ(AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03486
  • [学会発表] パネルディスカッション 私はTDBのビッグデータをこう料理した2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      データサイエンスシンポジウム2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 記憶の解凍:最新技術とコミュニケーションの創発による記憶の継承2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      広テレ新社屋完成記念展示会「記憶の解凍:カラー化写真で時を刻み、息づきはじめるヒロシマ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 若年層の地域理解を促進するためのシリアスゲームの提案:デジタルアースアーカイブの構築体験を通した創造的思考の育成モデル2018

    • 著者名/発表者名
      山浦徹也, 保阪太一, 斎藤秀樹, 渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第二回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] タイムトラベル1964: デジタルアースでよみがえる東京五輪の記憶2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      教育ITソリューションEXPO 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03646
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      日本生殖医療支援システム研究会第6回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] タイムトラベル1964: デジタルアースでよみがえる東京五輪の記憶2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      教育ITソリューションEXPO 2018
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] [基調講演]「記憶の解凍」とデータビジュアライゼーション2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センターCSIS-S4D 第7回公開シンポジウム「ジオ・データビジュアライゼーションの社会的役割」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03646
  • [学会発表] 情報デザインとデジタルアーカイブ2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      内閣府 第58回IT広報ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 覚障害者の屋外移動支援に向けた物体検出データセットの基礎検討とプロトタイピング2018

    • 著者名/発表者名
      石曽根 奏子 , 馬場 哲晃 , 渡邉 英徳 , 釜江 常好
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告アクセシビリティ(AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03486
  • [学会発表] デジタルアースを用いたドローンマップ&アーカイブによる風景資産の活用2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉康太,渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第二回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 深層学習による物体検出を用いた視覚障害者の屋外活動支援システムにおけるデザイン指針の検討とプロトタイピング2018

    • 著者名/発表者名
      馬場 哲晃 , 渡邉 英徳 , 釜江 常好
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告アクセシビリティ(AAC)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03486
  • [学会発表] 災いのオーラル・ランドスケープ2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      サイエンティフィック・システム研究会 合同分科会 2017年度会合 ヒトの目、キカイの目
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 視覚的に伝えることの大切さ 肝炎治療受診の更なる促進のために2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      ギリアド・サイエンシズ「岡山県肝炎マップセミナー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] Big Data Archives Visualization2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave
    • 学会等名
      International Seminar of Archives "Development of Archival Science and Archives Management in Indonesia"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] ニューラルネットワークによる自動色付け写真が創発する文化コミュニケーションの可能性2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Inter BEE 2017 映像シンポジウム「AIがクリエイティブコンテンツの未来を創る」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      大阪市立大学大学院創造都市研究科夏季連続シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 災いのオーラル・ランドスケープ2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第一回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] 東京オリンピック・パラリンピックについて教室で伝えてほしいこと2017

    • 著者名/発表者名
      川淵三郎,渡邉英徳
    • 学会等名
      教育ITソリューションEXPO2017
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ、記憶を伝えるデジタルアーカイブス2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      日本看護歴史学会第31回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] デジタルアーカイブと地域コミュニティの関わりについて2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ産学官フォーラム;デジタルアーカイブ社会の実現にむけて
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00724
  • [学会発表] "Hiroshima Archive" and disaster digital archives series2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave
    • 学会等名
      FOSS4G NA 2016
    • 発表場所
      Raleigh Convention Center, Raleigh, USA
    • 年月日
      2016-05-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] 多元的デジタルアーカイブ「東日本大震災アーカイブ」; 東日本大震災から5年“伝えて活かす”震災アーカイブのこれから2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      NHK文研フォーラム2016
    • 発表場所
      千代田放送会館
    • 年月日
      2016-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] ようやく地球もオープンソースに:Migrating from Google Earth API to Cesium2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター「次世代社会基盤情報」寄付研究部門第13回公開シンポジウム 「G空間プラットフォームの民間開放に向けて~サイトの試験公開始めます~」
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • 年月日
      2016-01-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] 肝炎総合対策推進におけるデジタルマップとアーカイブの活用2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      平成27年度第2回都道府県肝疾患診療連携拠点病院責任者向け研修会
    • 発表場所
      国立国際医療研究センター
    • 年月日
      2016-01-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] 検索の新地平:未来はグーグルのむこうにある2015

    • 著者名/発表者名
      高野明彦,渡邉英徳
    • 学会等名
      第10回 角川インターネット講座「THE SALON」
    • 発表場所
      角川第3本社ビル
    • 年月日
      2015-08-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      日本記者クラブ記者研修会
    • 発表場所
      日本記者クラブ
    • 年月日
      2015-06-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] [基調講演]東日本大震災アーカイブと台風リアルタイム・ウォッチャー2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      可視化情報学会全国講演会(京都2015)OS7「災害とインフォグラフィックス」
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      東京工業大学社会理工学研究科価値システム専攻特別講義
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-12-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] [Keynote Lecture]"Disaster Digital Archive Series: Hiroshima-Nagasaki-Okinawa, Japan Thypoon Map, Aceh Tsunami Archive"2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave
    • 学会等名
      Workshop & Course "Aceh Digital Archive"
    • 発表場所
      Aceh Tsunami Museum
    • 年月日
      2015-08-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      明治大学FMS 2015年度先端メディアサイエンス特別講義
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] デジタル・写真・記憶・アーカイブ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,毛利嘉孝,水越伸
    • 学会等名
      「5:Designing Media Ecology」連続イベント「創造力の政治」
    • 発表場所
      NADiff a/p/a/r/t
    • 年月日
      2015-08-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      日本記者クラブ・記者ゼミ
    • 発表場所
      日本プレスセンター
    • 年月日
      2015-03-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Y-GSD URBAN MOBILITY NOTATION WORKSHOP
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      2015-02-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      東京大学工学部電子情報工学科メディアコンテンツラボ主催・学部横断型教育プログラム講義
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-10-23
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] ビッグデータ時代の中小企業の情報活用2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      東京都中小企業振興公社産業セミナー
    • 発表場所
      東京都中小企業振興公社
    • 年月日
      2015-02-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      InterBEE 2015 映像シンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2015-11-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] Migrating from Google Earth API to Cesium2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave
    • 学会等名
      FOSS4G (Free Open Source Software for Geospatial conference) Korea 2015
    • 発表場所
      The K Seoul Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2015-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ デジタルアーカイブのつくり方2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      2015年度早稲田大学建築学科特別講義
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] 台風についての災害コミュニケーションとその課題2015

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      FIT 2015 第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-16
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] Disaster Digital Archive Series: Hiroshima-Nagasaki-Okinawa, Japan Thypoon Map, Aceh Tsunami Archive2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Watanave
    • 学会等名
      International workshop and course "Aceh Tsunami Archive"
    • 発表場所
      Banda Aceh, Indonesia
    • 年月日
      2014-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      日本映像学会中部支部2014年度中部支部第1回研究会
    • 発表場所
      静岡産業大学
    • 年月日
      2014-09-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] デジタルアーカイブのつくり方2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第16回図書館総合展
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ-データ時代の教育のありかた2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第62回全国私学教育研究集会東京大会グローバル部会
    • 発表場所
      新高輪プリンスホテル国際館パミール
    • 年月日
      2014-10-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] データを紡いで社会につなぐ2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      大阪市立大学大学院 創造都市研究科 夏季連続シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2014-07-15
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870471
  • [学会発表] パネルディスカッション「オープンデータ社会とセマンティックWeb」2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      セマンティックWebコンファレンス2013
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] パネルディスカッション「OpenDataとハッカソンで変わる世界」2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Developers Summit 2013
    • 発表場所
      目黒雅叙園
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] ヒロシマ・アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,石堂めぐむ,矢野一郎
    • 学会等名
      eAT Kanazawa 2012 (審査員特別賞受賞によるもの)(招待講演)
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] デジタル地球儀を用いた成長型海洋生態系アーカイブのデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,渡邉英徳,植田佳樹
    • 学会等名
      第95回 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] バーチャルリアリティをもちいた,航空宇宙輸送機による未来交通の実スケールビジュアライゼーション2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 康満 ,原 拓也,三枝 斎,内藤 有紀,荒木 佑介,岸岡 信吾,菊本 有紀,千原 凌也,松浦 泰仁,渡邉 英徳,金崎 雅博
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2012
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,原田真喜子,佐藤康満
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2012)
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,佐藤康満
    • 学会等名
      多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] バーチャルリアリティをもちいた,航空宇宙輸送機による未来交通の実スケールビジュアライゼーション2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 康満,原 拓也,三枝 斎,内藤 有紀,荒木 佑介,岸岡 信吾,菊本 有紀,千原 凌也,松浦 泰仁,渡邉 英徳,金崎 雅博
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2012
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] ヒロシマ・アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,石堂めぐむ,矢野一郎
    • 学会等名
      2011アジアデジタルアート大賞展覧会(エンターテインメント部門対象(経済産業大臣賞)受賞による)(招待講演)
    • 発表場所
      福岡アジア美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] できごとの実相を伝える多元的デジタルアーカイブズ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      2011年度生涯学習フォーラム「東日本大震災とメディア―震災経験の共有と継承―」(招待講演)
    • 発表場所
      山梨学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,原田真喜子,佐藤康満
    • 学会等名
      第95回 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] デジタル地球儀を用いた成長型海洋生態系アーカイブのデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,渡邉英徳,植田佳樹
    • 学会等名
      第95回情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 年月日
      2012-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] WebマッシュアップとVR-ARをもちいた「多元的デジタルアーカイブズ」のデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      法政大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] Google Earthとスマートフォンをもちいた東日本大震災アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      海洋研究開発機構DrC-APL合同セミナー「協働と発見のための可視化」
    • 発表場所
      海洋研究開発機構
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 東日本大震災アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Yahoo! Japan Hack Day 2012(招待講演)
    • 発表場所
      Yahoo! Japan (東京ミッドタウン)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 被災地三次元フォトオーバレイ,ヒロシマ・アーカイブ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      平成23年度企画展「感じる文学ー動く・触る・薫るー」(招待展示)(招待講演)
    • 発表場所
      佐世保市博物館島瀬美術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第43回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      浅虫温泉「椿館 」
    • 年月日
      2011-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 東日本大震災アーカイブ,ヒロシマ・アーカイブ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Mashup Awards 7 Final Stage(優秀賞および協力企業賞受賞によるもの)(招待講演)
    • 発表場所
      品川グランドホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 「"Nagasaki Archive": 被爆の実相を伝えるデジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,坂田晃一,鳥巣智之,大瀬良亮,草野史興
    • 学会等名
      第42回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] ナガサキ・ヒロシマアーカイブと多元的デジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      FOSS4G (Free & Open Source Software for Geospatial) Tokyo 2011(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 東日本大震災における情報通信技術の役割2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      建築学会情報システム利用技術シンポジウムオープニングパネルディスカッション(招待講演)
    • 発表場所
      建築会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      CEDEC 2011 | Computer Entertainment Developers Conference
    • 発表場所
      震災支援特別セッション,パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] デジタル地球儀とソーシャルメディアを活用したアート&エンターテインメント2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第20回3D & バーチャルリアリティ展専門セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] "Nagasaki Archive": 被爆の実相を伝えるデジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳・坂田晃一・鳥巣智之・大瀬良亮・草野史興
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-04-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      CEDEC 2011 | Computer Entertainment Developers Conference 2011
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 地球パズルオンライン地図を用いた3Dパズルゲーム2011

    • 著者名/発表者名
      北原和也・渡邉英徳
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] "ヒロシマ・アーカイブ"広島原爆の実相を伝える多元的デジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,高田健介,原田真喜子,佐藤康満,坪山翔太,山田大輝
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2011
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第43回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      浅虫温泉「椿館」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 「ヒロシマ・アーカイブ」「ナガサキ・アーカイブ」「被災地三次元フォトオーバレイ」2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      世界建築家会議(UIA Tokyo 2011)」関連イベント「デジタルアーカイブの可能性|Future of Digital Archive」(招待講演)
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] GoogleEarthを用いた島嶼地域における資料アーカイブのデザイン手法2011

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,蜂谷聖未,三原悠里,渡邉英徳
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2011
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2011-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] 事象の多面的・総合的な理解を促す多元的デジタルアーカイブズのデザイン手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第16回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] "ヒロシマ・アーカイブ" -広島原爆の実相を伝える多元的デジタルアーカイブズ-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,高田健介,原田真喜子,佐藤康満,坪山翔太,山田大輝
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2011
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • [学会発表] "7Lands" デジタル地球儀で見る危機言語2011

    • 著者名/発表者名
      大門礼佳・渡邉英徳
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700121
  • 1.  全 炳徳 (10264201)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  馬場 哲晃 (30514096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  中原 聖乃 (00570053)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉見 俊哉 (40201040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  釜江 常好 (90011618)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  高野 明彦 (00333542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  北田 暁大 (10313066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宇野 求 (20261935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小泉 秀樹 (30256664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中島 直人 (30345079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小林 正美 (70247146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  毛利 嘉孝 (70304821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 政人 (80361749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  瀬戸崎 典夫 (70586635)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  貴志 俊彦 (10259567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 覚 (80802743)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi