• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小川 裕子  Ogawa Hiroko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00546111
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東海大学, 政治経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 東海大学, 政治経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
国際関係論
キーワード
研究代表者以外
相互依存 / 異質性 / グローバリゼーション / シミュレーション
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  対立する国家間の経済的相互依存:緊密なシステムのヘテロ化による諸影響

    • 研究代表者
      田所 昌幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『国際規範の複合的発展ダイナミクス』2016

    • 著者名/発表者名
      庄司真理子、山田高敬、西谷真規子、大平 剛、杉田米行、高橋良輔、小川裕子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [雑誌論文] 仲介者と取引するトレーダーの曖昧性忌避とリスク回避 ―経済実験による検証―2015

    • 著者名/発表者名
      藤倉崇晃, 小川一仁, 秋山英三
    • 雑誌名

      応用経済学研究

      巻: 8 ページ: 69-94

    • NAID

      40020413615

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [雑誌論文] 規範の法的地位と実効性-国際法学の論理を手がかりに―2015

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 雑誌名

      東海大学紀要政治経済学部

      巻: 47 ページ: 1-12

    • NAID

      120006591142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [雑誌論文] 21世紀の国際開発協力をめぐる状況─新たな規範メカニズムの創出に向けて─2014

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 雑誌名

      東海大学紀要政治経済学部

      巻: 46 ページ: 1-12

    • NAID

      120006591133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [雑誌論文] 「21世紀の国際開発協力をめぐる状況―新たな規範メカニズムの創出に向けて―」2014

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 雑誌名

      『東海大学紀要政治経済学部』

      巻: 46

    • NAID

      120006591133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [雑誌論文] 「主要外交文献目録:国際政治・外交史」2013

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 雑誌名

      『国際法外交雑誌』

      巻: 112-2 ページ: 202-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [学会発表] 内面化という虚構―国際規範の制度化と実効性―2015

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2015-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [学会発表] 規範の意義と限界―ミレニアム開発目標(MDGs)の教訓―2014

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 学会等名
      東海大学政治経済学部政治学科研究会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス、神奈川
    • 年月日
      2014-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • [学会発表] 規範の意義と限界―ミレニアム開発目標(MDGs)の教訓―

    • 著者名/発表者名
      小川裕子
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ 新潟県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25245027
  • 1.  田所 昌幸 (10197395)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  遠藤 乾 (00281775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  瀬島 誠 (60258093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  岑 智偉 (30340433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  橋本 敬 (90313709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤本 茂 (80319425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山本 和也 (20334237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  遊喜 一洋 (70362572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  多湖 淳 (80457035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  八槇 博史 (10322166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 一敏 (90550963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  江頭 進 (80292077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  秋山 英三 (40317300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi