• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野田 博也  NODA Hiroya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00580721
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授
2014年度 – 2022年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 愛知県立大学, 教育福祉学部, 講師
2010年度 – 2011年度: 日本女子大学, 人間社会学部, 助教
2009年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 特別研究員(PD)
2008年度: 首都大学東京, 人文科学研究科, 特別研究員(DC2)
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連 / 社会福祉学
研究代表者以外
小区分08020:社会福祉学関連 / 小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
貧困 / 家計管理 / 生活保護 / アメリカ / 金融ケイパビリティ / 日常生活自立支援事業 / ファイナンシャル・ソーシャルワーク / 金融 / 承認 / 金融教育 … もっと見る / 金融排除 / 貯蓄 / 公的扶助 / 最低生活保障 / Bentham / 劣等処遇 / 福祉政策 / ホームレス / 自由・自律の制約 / 「劣等処遇」 / ソーシャルワーク / 社会政策 / 保健 / 借入 / 金銭管理 / 福祉サービス利用援助事業 / 地域福利権利擁護事業 / 成年後見制度利用支援事業 / 個人の自由・自律 / 家計改善事業 / 手続き負担 / ひとり親家庭 / 金銭管理支援 / 家計相談支援 / スクールソーシャルワーク / ケイパビリティ / 社会保障・社会福祉政策 / 自助 / 政策 / 金融の社会化 / 家計相談支援事業 / ケア / 母子生活支援施設 / 金融リテラシー / ファイナンシャル・ケイパビリティ / 金融包摂 / ストック / マイクロファイナンス / 貸付 / 債務 / 資産 / 資産福祉 / 一般扶助 / 地域福祉 / コディショナリティ / 第二のセーフティネット / 断片化 / 条件 … もっと見る
研究代表者以外
金融排除 / 家計改善支援 / 母子生活支援施設 / フランス / 教育と釈迦福祉の連携 / 経済的貧困家庭支援 / 特別ニーズ支援 / 生涯発達 / 医療的ケア児支援 / インクルーシブ保育・教育 / 生涯発達支援 / 教育と社会福祉の連携 / 多職種連携 / 生活困窮家庭支援 / 特別ニーズ教育 / 外国人高齢者支援 / 教育と福祉の連携 / 融資 / 医療保険 / 在留外国人 / 母子世帯 / 移民 / 外国人 / 金融包摂 / 生活困窮世帯 / 家庭経済ソーシャルワーカー / 消費者信用生活協同組合 / ソーシャルワーク / 社会・家庭経済アドバイザー / 家計相談支援 / ソーシャルワーカー 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  子どものいる貧困家庭の金融ケイパビリティに関わる最低生活保障の設計と運用研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  日本に住む外国人に対する金融包摂の方策

    • 研究代表者
      小関 隆志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  多様化社会における教育と社会福祉の連携による生涯発達支援に関する総合的研究

    • 研究代表者
      山本 理絵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  貧困世帯の貨幣運用に介入する政策・実践の金融的手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  家計相談支援におけるソーシャルワークの役割

    • 研究代表者
      佐藤 順子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  貧困世帯の家計管理に介入する政策の意義と限界:日米英の展開を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  貧困対策におけるストック資源充足の意義と課題研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      愛知県立大学
  •  日米における公的扶助の諸条件とその正当性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  社会的排除を助長する福祉政策 : アメリカのホームレス問題に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      野田 博也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      首都大学東京

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 社会的不利を経験する人々の金融ケイパビリティ2023

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      季刊個人金融

      巻: 2023年冬号 ページ: 32-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [雑誌論文] 家計改善支援事業は利用者の自由・自律を損なうのか?--関係法令通知に規定された事業設計に着目して2023

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 14 ページ: 53-63

    • DOI

      10.15088/00005159

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00005159/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [雑誌論文] 社会的不利を経験する人々の金融ケイパビリティ2023

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      季刊個人金融

      巻: 2023冬 ページ: 32-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20658
  • [雑誌論文] 事業形成期における地域福祉権利擁護事業の設計にかかる論理と課題2022

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 70 ページ: 35-48

    • DOI

      10.15088/00004761

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004761/

    • 年月日
      2022-02-21
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] Social Security Policy Against Poverty Among One-Parent Families: Trend and Issues in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Noda, Hiroya
    • 雑誌名

      YaponShunoslar Xalqaro Forumi

      巻: Vol.2, Special Issue 22 ページ: 144-149

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20658
  • [雑誌論文] 日常生活自立支援事業における福祉サービス利用援助事業の展開とその特質2022

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究 = Bulletin of The Graduate School of Human Development Aichi Prefectural University

      巻: 13 ページ: 47-59

    • DOI

      10.15088/00004897

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00004897/

    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 日常生活自立支援事業における福祉サービス利用援助事業の展開とその特質2022

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 13 ページ: 47-59

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20658
  • [雑誌論文] 愛知県における子どもの学習・生活支援事業と 地域未来塾の動向--自治体及び運営担当者に対するアンケート調査を手がかりとして2022

    • 著者名/発表者名
      寺谷直輝・野田博也
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 24 ページ: 43-54

    • DOI

      10.15088/00005105

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/5169

    • 年月日
      2022-12-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 事業形成期における地域福祉権利擁護事業の設計にかかる論理と課題2022

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 70 ページ: 35-48

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20658
  • [雑誌論文] (研究ノート)こども食堂研究の動向--2016年から2020年まで2021

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 23 ページ: 61-74

    • DOI

      10.15088/00004750

    • NAID

      120007186501

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/4813

    • 年月日
      2021-11-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] 判断能力が十分ではない貧困・低所得状態にある人々の権利擁護を支える成年後見制度利用支援事業の展開と論点2021

    • 著者名/発表者名
      野田博也・山中和彦
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 23 ページ: 47-60

    • NAID

      120007186502

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20658
  • [雑誌論文] 判断能力が十分ではない貧困・低所得状態にある人々の権利擁護を支える成年後見制度利用支援事業の展開と論点2021

    • 著者名/発表者名
      山中 和彦, 野田 博也
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 23 ページ: 47-60

    • DOI

      10.15088/00004749

    • NAID

      120007186502

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/4812

    • 年月日
      2021-11-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238, KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [雑誌論文] こども食堂研究の動向 : 2016年から2020年まで2021

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 23 ページ: 61-74

    • NAID

      120007186501

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20658
  • [雑誌論文] こども食堂と企業の「協働」に関わる公共政策の展開2021

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 12 ページ: 73-83

    • NAID

      120007037184

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [雑誌論文] 自治体における家計相談支援事業の動向 : 厚生労働省「生活困窮者自立支援制度支援状況調査」(2015年度-2018年度)をもとに2020

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 69 ページ: 111-120

    • NAID

      40022530772

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [雑誌論文] 「子どもの貧困」の理解2020

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 22 ページ: 39-44

    • NAID

      120007037177

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [雑誌論文] Special Issue : Hardships of Life and Financial Exclusion : “Minimum Standard of Financial Literacy” and its Opportunities : Issues Related to the Financial Capabilities of Socially Disadvantaged People in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 738 ページ: 52-66

    • DOI

      10.15002/00023422

    • NAID

      120006896915

    • ISSN
      09129421
    • 年月日
      2020-04-01
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] 社会的側面を重視するファイナンシャル・ケイパビリティ研究の到達点と課題2019

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 10

    • NAID

      120006707532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] The Difficulties of Financial Management Faced by Single Mothers in Maternal and Child Living Support Facilities2019

    • 著者名/発表者名
      Noda, Hiroya
    • 雑誌名

      Social Welfare Studies

      巻: 21 ページ: 1-9

    • NAID

      40022119703

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] 日本におけるファイナンシャル・ケイパビリティの概念2019

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集 = Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 67 ページ: 31-40

    • DOI

      10.15088/00003750

    • NAID

      120006603335

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1166/00003750/

    • 年月日
      2019-02-27
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] Institutional Preconditions for Financial Management among Recipients of Japanese Public Assistance2018

    • 著者名/発表者名
      Noda, Hiroya
    • 雑誌名

      社会福祉研究

      巻: 20 ページ: 11-19

    • DOI

      10.15088/00003697

    • NAID

      120006548784

    • URL

      https://aichi-pu.repo.nii.ac.jp/records/3735

    • 年月日
      2018-11-30
    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] アメリカにおけるファイナンシャル・ソーシャルワークの構想2018

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 9 ページ: 139-146

    • NAID

      120006468213

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] Social Welfare Programs and Money Management Support for Low-Income People in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      NODA Hiroya
    • 雑誌名

      Bulletin of The Faculty of Education and Welfare Aichi Prefectural University

      巻: 66 ページ: 85-95

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] 社会的投資政策に関する日本の研究動向と論点2017

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 65

    • NAID

      120006243223

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] ハワイにおける資産福祉の文化的視座2016

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 7 ページ: 89-97

    • NAID

      120005820299

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [雑誌論文] Financial Counseling for Needy People and the Related Roles of Professionals in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Noda
    • 雑誌名

      Social Welfare Studies

      巻: Vol.18. ページ: 9-14

    • NAID

      120005955205

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [雑誌論文] How does the Japanese Government measure and announce its poverty rate?2015

    • 著者名/発表者名
      NODA Hiroya
    • 雑誌名

      Social Welfare Studies

      巻: 17 ページ: 13-8

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [雑誌論文] マイクロファイナンスにおける諸サービスの関係2015

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学大学院人間発達学研究科

      巻: 6 ページ: 57-83

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [雑誌論文] 近年のトインビー・ホールとセツルメントの実践原理 : 金融包摂プロジェクトを中心とする諸活動に着目して2014

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 62 ページ: 109-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [雑誌論文] 日本における金融排除研究の動向(2000-2012)2014

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 5 ページ: 57-65

    • NAID

      120005429330

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [雑誌論文] 金融排除の概念2013

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      愛知県立大学教育福祉学部論集

      巻: 61 ページ: 101-112

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [雑誌論文] イギリス政府による金融包摂策のアジェンダ設定2013

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      人間発達学研究

      巻: 4 ページ: 35-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [雑誌論文] 貧困解決を目指す公的扶助と地域福祉の関係:<反代替性>と<補足性>に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      社会福祉研究、愛知県立大学教育福祉学部社会福祉学科

      巻: 14号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830088
  • [雑誌論文] アメリカにおける貧困への視座と対策2011

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      海外社会保障研究、国立社会保障・人口問題研究所

      巻: 177号 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830088
  • [雑誌論文] アメリカにおける貧困への視座と対策2011

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      海外社会保障研究

      巻: 177 ページ: 4-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830088
  • [雑誌論文] アメリカにおける公的扶助支出の推移:連邦議会調査局報告書の支出データを用いて2009

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 167

      ページ: 101-107

    • NAID

      40016740387

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08J09706
  • [雑誌論文] アメリカにおける『個人開発口座IDAs』の展開:資産ベース福祉政策に関する予備的研究2009

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      貧困研究 2

      ページ: 94-104

    • NAID

      40017254649

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08J09706
  • [雑誌論文] 政府機関が公的扶助の捕捉率を把握・公表する際の論点:アメリカの政府説明責任局(GAO)による見解に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 169

      ページ: 95-104

    • NAID

      40016959072

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08J09706
  • [雑誌論文] アメリカの貧困対策における『政府の失敗』:公的扶助の『断片化』に着目して2009

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      賃金と社会保障 1488

      ページ: 18-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08J09706
  • [雑誌論文] 「劣等処遇」再考: Bentham の見解に着目して2008

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      社会福祉学 49-2

      ページ: 17-29

    • NAID

      110008093663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08J09706
  • [雑誌論文] アメリカにおける3つのホームレス福祉政策と政策原理:政策の対象カテゴリーに着目して2008

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 雑誌名

      社会福祉学 49-1

      ページ: 18-31

    • NAID

      110008093626

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08J09706
  • [学会発表] Financial Management and Institutional Barriers among the Conditional Assistance Beneficiaries in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      NODA Hiroya
    • 学会等名
      IFSW ASIA PACIFIC REGIONAL CONFERENCE 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [学会発表] SOCIAL SECURITY POLICY AGAINST POVERTY AMONG ONE-PARENT FAMILIES: TREND AND ISSUES IN JAPAN(基調講演)2022

    • 著者名/発表者名
      Noda, H.
    • 学会等名
      文明のクロスロード14『比較類型論研究のプリズムを通して、異なる文化、民族性、言語の相互理解』
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20677
  • [学会発表] SOCIAL SECURITY POLICY AGAINST POVERTY AMONG ONE-PARENT FAMILIES: TREND AND ISSUES IN JAPAN2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Noda
    • 学会等名
      文明のクロスロード14 『比較類型論研究のプリズムを通して、異なる文化、民族性、言語の相互理解』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [学会発表] 貧困世帯の家計管理に関わる政策の論点2020

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      社会政策学会総合福祉部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] 家計改善支援事業は利用者の自由・自律を損なうのか:関係法令通知に規定された制度設計に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      貧困研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02238
  • [学会発表] Money Management Program and Financial Capability of Low-Income People in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Noda,Hiroya
    • 学会等名
      The Asian and Pacific Association for Social Work Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] 金融に関わる生活保護の「容認水準」2019

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      社会保障研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] 金融的手法を活用した家計管理に影響する生活保護の設計2018

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] Trends in the Practices of Japanese Social Welfare Programs Aimed at Promoting Better Money Management among Lower-Income People2017

    • 著者名/発表者名
      NODA Hiroya
    • 学会等名
      The Asian and Pacific Association for Social Work Education
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] 貧困・低所得世帯の家計管理に介入する社会福祉事業の特徴と課題2017

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] Policy Trend for the Money Management Program for the Low-Income Individual and the Emerging Role of Social Worker in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Noda
    • 学会等名
      The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Development 2016
    • 発表場所
      COEX(韓国 ソウル)
    • 年月日
      2016-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] 貧困世帯の家計管理に介入する政策の設計と原理2016

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本社会福祉学会
    • 発表場所
      佛教大学(京都市)
    • 年月日
      2016-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K17268
  • [学会発表] Understanding Poverty Discourse through the Official Statistics of the Japanese Government2015

    • 著者名/発表者名
      Noda, Hiroya
    • 学会等名
      Joint Regional Conference APASWE & IFSW
    • 発表場所
      Thailand, Bangkok
    • 年月日
      2015-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [学会発表] 貧困・低所得世帯の家計管理に対する政策介入2015

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本女子大学社会福祉学会
    • 発表場所
      日本女子大学、神奈川県川崎市
    • 年月日
      2015-07-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [学会発表] 地域福祉における貧困と帰属:貧困の関係/象徴的側面とコミュニケーション・コミュニティに着目して2011

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本地域福祉学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2011-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830088
  • [学会発表] 貧困にかかる地域福祉の在り方に関する一考察:在宅福祉論に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本社会福祉学会関東部会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2011-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830088
  • [学会発表] 貧困にかかる地域福祉の在り方に関する一考察-在宅福祉論に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本社会福祉学会関東部会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2011-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830088
  • [学会発表] 公的扶助の条件:現代アメリカの展開に着目して2011

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本女子大学社会福祉学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2011-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22830088
  • [学会発表] 学術論文の執筆過程について2010

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      福祉社会学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2010-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-08J09706
  • [学会発表] 日本における金融排除論の動向と課題

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      日本社会福祉学会中部部会
    • 発表場所
      中部学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • [学会発表] ストック財形成に向けた貧困対策の設計に関する予備的研究 : イギリスの金融排除論に着目して

    • 著者名/発表者名
      野田博也
    • 学会等名
      愛知県立大学教育福祉学部研究交流会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730476
  • 1.  佐藤 順子 (80329995)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角崎 洋平 (10706675)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小関 隆志 (20339568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  南野 奈津子 (20623705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉中 季子 (70434800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 理絵 (60249282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大貫 守 (00823808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  田川 佳代子 (10269095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内田 純一 (10457913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬野 由衣 (10610610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  Carlson Andrea (20268048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  村田 一昭 (20381741)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴田 有記 (30708748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  橋本 明 (40208442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  堀尾 良弘 (40326129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森川 夏乃 (70757252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宇都宮 みのり (80367573)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  稲嶋 修一郎 (80372845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  三山 岳 (80582858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  金 仙玉 (80803717)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  慎 少帥 (80843010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  金 碩浩 (70424942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  葛西 耕介 (00769010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  田村 佳子 (50227279)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi