• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平 浩一  HIRA Koichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00583543
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 国士舘大学, 文学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02010:日本文学関連 / 日本文学
研究代表者以外
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連
キーワード
研究代表者
演劇 / 挿絵 / 大衆 / 新聞小説 / 戦争 / 京阪神文化 / 文学史 / 文化統制
研究代表者以外
言語・絵画表現史 / 地域文化史 … もっと見る / 大正文学史 / 1910年代文学 / 同学コミュニティ / 明治・大正文学史 / 文学と美術分野横断研究 / 井伏鱒二文学 / 宮沢賢治文学 / 文学・美術分野横断研究 / 未公開書簡翻字 / 地域文化人交流史 / 明治・大正期地域文化史 / 文学と美術の関係 / 表記史 / 地方同学コミュニティ / 日本近代文学史 / 文化形成史 / 日本美術史 / 日本文学史 / 文学者交流史 / 大正美術史 / 書簡 / 高田類三 / 手稿研究 / 文学と絵画 / 文学形成論 / 書記史 / 地方文化史 / 井伏鱒二 / 戦争と絵画 / 大衆文学 / 国策映画 / 岡本かの子 / 山本有三 / 対外戦略 / 太宰治 / 岸田國士 / 文学場 / 戦争文学 / 火野葦平 / 谷崎潤一郎 / ヒューマニズム / プロパガンダ / 翻訳 / 文化工作 / 日中戦争 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  作家の文学形成と「地方同学コミュニティ」の研究―井伏・高田と宮沢賢治の場合―

    • 研究代表者
      青木 美保 (秋枝美保)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      福山大学
  •  新聞小説の多角的研究─1920年代から1940年代を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      平 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  1930年代新聞小説の多角的研究─山本有三・岸田國士・獅子文六を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      平 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  井伏鱒二未公開書簡の基礎的研究―文学の生成と「同学コミュニティ」の関係を視座に

    • 研究代表者
      青木 美保 (秋枝美保)
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      福山大学
  •  昭和10年代における文学の〈世界化〉をめぐる総合的研究

    • 研究代表者
      松本 和也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      神奈川大学
      信州大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『新聞小説を考える――昭和戦前・戦中期を中心に』2020

    • 著者名/発表者名
      後藤隆基、斎藤理生、杲 由美、平 浩一、松本和也、
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      パブリック・ブレイン
    • ISBN
      9784905295587
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02462
  • [雑誌論文] 宮沢賢治に関わるアザリア同人の作品・書簡・日記等における言及2023

    • 著者名/発表者名
      平澤信一
    • 雑誌名

      明星大学大学院教育学研究科年報

      巻: 8 ページ: 3138-3138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00331
  • [雑誌論文] 新聞連載の小説技法―― 山本有三「風」の受容と特性――2022

    • 著者名/発表者名
      平 浩一
    • 雑誌名

      国文学論輯

      巻: 43 ページ: 41-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00346
  • [雑誌論文] 「メデシンボール」の行方―― 山本有三「波」をめぐって――2021

    • 著者名/発表者名
      平 浩一
    • 雑誌名

      国文学論輯

      巻: 第42号 ページ: 29-41

    • NAID

      40022529377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00346
  • [雑誌論文] 変容する追憶―井伏鱒二の文学志望に関する回顧と書簡―2020

    • 著者名/発表者名
      平 浩一
    • 雑誌名

      国文学論輯

      巻: 41 ページ: 31-47

    • NAID

      40022202887

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02482
  • [雑誌論文] 「通読」される新聞連載小説 ―― 山本有三「生きとし生けるもの」「波」「風」の評価軸の形成2018

    • 著者名/発表者名
      平 浩一
    • 雑誌名

      国文学論輯

      巻: 第39号 ページ: 27-51

    • NAID

      40021509666

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02462
  • [雑誌論文] 「ヒューマニズム」の背後――一九三八年前後の山本有三とその周辺2017

    • 著者名/発表者名
      平 浩一
    • 雑誌名

      国文学論輯

      巻: (38) ページ: 45-60

    • NAID

      40021157107

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02243
  • [雑誌論文] 横断する作家像――山本有三像の流通とその行方2017

    • 著者名/発表者名
      平 浩一
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: (74) ページ: 57-71

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02243
  • [学会発表] 近代日本文学と横断の問題 ―― 山本有三の調査・研究を事例に2017

    • 著者名/発表者名
      平 浩一
    • 学会等名
      方法論の再検討共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02462
  • 1.  松本 和也 (50467198)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  青木 美保 (40159330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  後藤 隆基 (00770851)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  前田 貞昭 (60144797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西村 将洋 (70454923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 亮介 (00339649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  若松 伸哉 (40583802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  五味渕 典嗣 (10433707)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平澤 信一 (20270316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  大野 眞男 (30160584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  栗原 敦 (40086822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田中 雅和 (40155164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塩谷 昌弘 (80644369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  斎藤 理生 (40431720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  新井 由美 (40756722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi