• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 浩崇  Watanabe Hirotaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00597164
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 招へい教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪大学, 大学院法学研究科, 招へい教授
2023年度: 名古屋大学, 情報学研究科, 特任教授
2021年度 – 2022年度: 大阪大学, COデザインセンター, 特任教授(常勤)
2017年度: 大阪大学, COデザインセンター, 特任准教授(常勤)
2016年度: 大阪大学, COデザインセンター, 特任講師(常勤) … もっと見る
2015年度: 大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 特任講師(常勤)
2014年度: 大阪大学, コミュニケーションデザイン・センター, 特任講師
2011年度 – 2013年度: 大阪大学, 国際公共政策研究科, 招へい教員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分06020:国際関係論関連 / 国際関係論
キーワード
研究代表者
宇宙政策 / 宇宙法 / LOD / 政治外交史 / 国際研究者交流 / 外交史・国際関係史 / 国際関係論 / 政治学 / 法制史 / 日米関係 / 米国:ロシア(ソ連) / 日本 / 日本:米国
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  冷戦終結と米国宇宙政策―学際融合的アプローチによる再検証―研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 浩崇
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  冷戦終結と日本宇宙政策―学際融合的アプローチによる再検証―研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 浩崇
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分06020:国際関係論関連
    • 研究機関
      名古屋大学
      大阪大学
  •  カーター、レーガン、ブッシュ政権の宇宙政策―新冷戦期におけるソ連との競争と協力―研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 浩崇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      大阪大学
  •  冷戦期の日本宇宙政策-自主路線と対米協調の追求-研究代表者

    • 研究代表者
      渡邉 浩崇
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 宇宙の研究開発利用の歴史―日本はいかに取り組んできたか―2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇 編著
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597486
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00687
  • [図書] Space Strategy in the 21st Century: Theory and Policy (Chapter 13, Japan's Space Strategy: Diplomatic and Security Challenges)2012

    • 著者名/発表者名
      Eligar Sadeh, ed. (Hirotaka Watanabe)
    • 出版者
      Taylor and Francis, Routledge
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [雑誌論文] ジョンソン政権の宇宙政策 : アポロ計画と国際協調2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 雑誌名

      阪大法学

      巻: 71 号: 3-4 ページ: 297-338

    • DOI

      10.18910/87379

    • ISSN
      04384997
    • 年月日
      2021-11-30
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00687
  • [雑誌論文] Japan's Participation in the U.S. Space Shuttle Program: Achievements and Lessons in Space Policy2016

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      Osaka University Law Review

      巻: Number 63 ページ: 33-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03318
  • [雑誌論文] Japanese Space Policy during the 1970s: A Road to Autonomy by Modifying the Japan-U.S. Space Cooperation Agreements2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      History of Rocketry and Astronautics, American Astronautical Society (AAS) History Series

      巻: Volume 42 ページ: 153-180

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [雑誌論文] Japanese Space Policy during the 1980s: A Balance between Autonomy and International Cooperation2013

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 雑誌名

      History of Rocketry and Astronautics, American Astronautical Society (AAS) History Series

      巻: Volume 40 ページ: 65-80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [雑誌論文] The Evolution of Japanese Space Policy: Autonomy and International Cooperation2012

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka WATANABE
    • 雑誌名

      History of Rocketry and Astronautics, American Astronautical Society (AAS) History Series

      巻: Volume 36 ページ: 271-295

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [雑誌論文] Japan-U.S. Space Relations during the 1970s: After the Exchange of Notes2011

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka WATANABE
    • 雑誌名

      History of Rocketry and Astronautics, American Astronautical Society (AAS) History Series

      巻: Volume 35 ページ: 175-191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [雑誌論文] Japan-U.S. Space Relations during the 1960s: Dependence or Autonomy?2011

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka WATANABE
    • 雑誌名

      History of Rocketry and Astronautics, American Astronautical Society (AAS) History Series

      巻: Volume 34 ページ: 261-277

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [学会発表] Japan's Space Policy and the End of the Cold War: To Strengthen the Japan-U.S. Alliance2023

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 学会等名
      34th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), Kurume, Fukuoka, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00687
  • [学会発表] The Evolution of Japan’s Space Policy and Organizations: Domestic, Diplomatic and Security Challenges2022

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 学会等名
      33rd International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), Beppu-Oita, Japan (all-online)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00687
  • [学会発表] 宇宙の研究開発利用の歴史―日本と米国―2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 学会等名
      第65回宇宙科学技術連合講演会、セッションOS12「宇宙の歴史6―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―」、WEBオンライン開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H00687
  • [学会発表] 日本の有人宇宙計画の歴史―スペースシャトルから国際宇宙ステーションへ―2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 学会等名
      第61回宇宙科学技術連合講演会、セッションOS19「宇宙の歴史2―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03318
  • [学会発表] The Space Policy of the Carter Administration: A Reconstruction of National Space Policy in the Cold War2017

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 学会等名
      31st International Symposium on Space Technology and Science (ISTS), Matsuyama-Ehime, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03318
  • [学会発表] 米国の宇宙政策の歴史―国際競争と協力のバランス―2016

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 学会等名
      第60回宇宙科学技術連合講演会、セッションOS22「宇宙の歴史―宇宙政策史、宇宙法制史、宇宙科学技術史、宇宙産業史―」
    • 発表場所
      函館アリーナ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03318
  • [学会発表] 日本の宇宙政策過程の歴史と現状2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 学会等名
      第58回宇宙科学技術連合講演会、セッションOS24-1「宇宙開発利用のビジョンと法政策~国内外の最新動向~」
    • 発表場所
      長崎ブリックホール
    • 年月日
      2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [学会発表] Japanese Space Policy during the 1970s: A Road to Autonomy by Modifying the Japan-U.S. Space Cooperation Agreements2011

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka WATANABE
    • 学会等名
      62nd International Astronautical Congress (IAC), Cape Town, South Africa
    • 発表場所
      ケープタウン国際会議場(南アフリカ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [学会発表] Japan's Participation in the U.S. Space Shuttle Program: Achievements and Lessons in Space Policy

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Watanabe
    • 学会等名
      29th International Symposium on Space Technology and Science (ISTS)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • [学会発表] 宇宙開発政策大綱(1978年)への道―日本宇宙政策における自主開発と対米協力―

    • 著者名/発表者名
      渡邉 浩崇
    • 学会等名
      日本国際政治学会2013年度研究大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730165
  • 1.  養老 真一 (30240831)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  外山 勝彦 (70217561)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小塚 荘一郎 (30242085)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上田 真二 (00359770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  佐藤 靖 (50517373)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  駒水 孝裕 (30756367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi