• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 博徳  HAYASHI Hironori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00599649
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, 工学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 九州大学, 工学研究院, 准教授
2019年度: 九州大学, 工学研究院, 准教授
2016年度 – 2018年度: 九州大学, 工学研究院, 助教
2014年度 – 2015年度: 九州大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
自然共生システム / 小区分64040:自然共生システム関連
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ)
キーワード
研究代表者
河川環境 / 土木遺構 / Nature based Solutions / 流域治水 / Nature Positive / 河川伝統工法 / Eco-DRR / 石積み / 伝統技術 / 生態系 … もっと見る / 防災 / 歴史的構造物 / 多自然川づくり / H29年7月九州北部豪雨 / 空石積み / 護床工 / 石造り堰 / 文化 / 歴史 / 石畳 / 落差工 / 伝統構造物 / 環境再生 / 災害復旧 / 川づくり / 堰 / グリーンインフラ / 伝統工法 / 河川構造物 / 地域個体群 / 生息場所 / 農業用水路 / 分布状況 / 九州北部 / 九州 / 生物多様性 / 氾濫原 / イシガイ目二枚貝 … もっと見る
研究代表者以外
希少淡水魚 / 環境DNA / 種多様性 / 淡水魚類 / 先行排水 / 川幅・水深比 / 多自然川づくり / 流域治水 / 生物多様性 / 浅海生態系 / 河川生態系 / 生物圏 / 共生 / 河川・浅海生態系 / 農地生態系 / 森林生態系 / 流域圏生態系 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  NbSとしての河川伝統工法を用いたネイチャーポジティブな流域治水手法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      林 博徳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  流域治水対応型多自然川づくり支援ツール開発:生物情報を最大限に生かす新たな試み

    • 研究代表者
      鬼倉 徳雄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  流域圏生態系におけるヒトと自然の共生

    • 研究代表者
      荒谷 邦雄
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      九州大学
  •  伝統的河川構造物の有するグリーンインフラ機能研究代表者

    • 研究代表者
      林 博徳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      九州大学
  •  絶滅の危機に瀕したイシガイ目二枚貝類の生息環境の保全再生手法研究代表者

    • 研究代表者
      林 博徳
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然共生システム
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 北海道内博物館合同展示「推し花の押し花~牧野富太郎と植物標本」2024

    • 著者名/発表者名
      加藤ゆき恵・首藤光太郎・城坂(平林)結実・水島未記・持田誠・山崎真実
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      私費出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 北海道内博物館合同展示「推し花の押し花~牧野富太郎と植物標本」の報告2024

    • 著者名/発表者名
      加藤ゆき恵・首藤光太郎・城坂(平林)結実・水島未記・持田誠・山崎真実
    • 雑誌名

      北海道博物館研究紀要

      巻: 9 ページ: 127-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 海浜の甲虫を主な対象として見えてきた浮遊分散の可能性.2023

    • 著者名/発表者名
      上野 弘人・松林 圭・荒谷 邦雄
    • 雑誌名

      昆虫と自然「特集・海を渡る昆虫」

      巻: 58(3) ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 環境 DNA 定量メタバーコーディング法を用いた河川魚類の好適水温帯の推定2023

    • 著者名/発表者名
      滝山路人, 赤松良久, 小林勘太, 宮園誠二, 乾隆帝, 中尾遼平
    • 雑誌名

      河川技術論文集

      巻: 29 号: 0 ページ: 257-262

    • DOI

      10.11532/river.29.0_257

    • ISSN
      2436-6714
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 水理模型実験による伝統的空石積み護床工の減勢機能の定量的評価2022

    • 著者名/発表者名
      兒玉 健佑,林 博徳,池松 伸也,島谷 幸宏
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 78 号: 2 ページ: I_313-I_318

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_313

    • ISSN
      2185-467X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 九州大学伊都キャンパス周辺におけるマダニ類及びマダニが媒介する 重症熱性血小板減少症候群に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      宋閻徳嘉・細谷忠嗣・安田章人・芦塚由紀・小林孝行・西村直人・錦谷まりこ
    • 雑誌名

      日本野生動物医学会誌

      巻: 27 号: 2 ページ: 119-125

    • DOI

      10.5686/jjzwm.27.119

    • ISSN
      1342-6133, 2185-744X
    • 年月日
      2022-09-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03254, KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 城下町秋月に残る歴史的河川・水路網の治水機能の評価2022

    • 著者名/発表者名
      兒玉 健佑,林 博徳
    • 雑誌名

      土木学会論文集B1(水工学)

      巻: 78 号: 2 ページ: I_307-I_312

    • DOI

      10.2208/jscejhe.78.2_I_307

    • ISSN
      2185-467X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [雑誌論文] 水理実験による空石積み護岸の吸い出し現象と防止策に関する基礎的研究2018

    • 著者名/発表者名
      大石銀司、竹内えり子、林博徳、池松伸也、島谷幸宏
    • 雑誌名

      水工学論文集

      巻: 63

    • NAID

      130007757875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12842
  • [学会発表] 北海道内博物館合同展示「推し花の押し花~牧野富太郎と植物標本」の報告2024

    • 著者名/発表者名
      加藤ゆき恵・首藤光太郎・城坂(平林)結実・水島未記・持田誠・山崎真実
    • 学会等名
      北海道自然史研究会2023年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 孵化直後の水域捕食者は将来の餌の採餌履歴に依存して成長速度を可塑的に調整する2024

    • 著者名/発表者名
      片山 昇,_佐藤来未, 長崎夕,_小林真
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] ササ掻き起こし施業による有機物分解の50年間の動態: 天然更新と単一種植栽の比較2024

    • 著者名/発表者名
      竹内理絵, 西澤啓太, 小林勇太, 増本翔太, 鈴木紅葉, 河上智也,小林 真, 片山 昇, 岡田慶一, 辰巳晋一, 松岡俊将, 内田雅己, 高木健太郎, 森 章
    • 学会等名
      日本生態学会第71回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 大規模な人為的撹乱がササの形質変化を介して枯葉の分解と森林棲両生類に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      長崎夕, 佐藤来未, 岳尾璃久, 河上智也, 小林真, 片山 昇
    • 学会等名
      2023年度日本生態学会北海道地区会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] ミミズの保全に配慮した森林管理を目指して:かき起こし施業を事例に.2023

    • 著者名/発表者名
      河上智也, 片山 昇, 西澤啓太, 小林勇太, 鈴木紅葉, 森章, 小林真
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 天然更新と単一種植栽の違いが土壌分解系に与える影響評価2023

    • 著者名/発表者名
      竹内理絵, 西澤啓太, 小林勇太, 増本翔太, 鈴木紅葉, 河上智也, 小林 真, 片山 昇, 岡田慶一, 辰巳晋一, 松岡俊将, 内田雅己, 高木健太郎, 森 章
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 環境DNA定量メタバーコーディング法を用いた 河川魚類の好適水温帯の推定2023

    • 著者名/発表者名
      滝山路人, 赤松良久, 小林勘太, 宮園誠二, 乾隆帝, 中尾遼平
    • 学会等名
      2023年度河川技術に関するシンポジウム_
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 筑後川水系産セボシタビラの飼育下での繁殖に関する一知見2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・永江栞奈・中塚宇宙(九大院農)・中島 淳(福岡県保環研)・林 博徳(九大院工)・鹿野雄一(九州オープンユニバーシティ)
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 筑後川水系産セボシタビラの飼育下での繁殖に関する一知見2023

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄・永江栞奈・中塚宇宙・中島 淳・林 博徳・鹿野雄一
    • 学会等名
      日本魚類学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28278
  • [学会発表] 平成29年7月九州北部豪雨が河川生態系に及ぼした影響及びその後の回復に関する研究.2022

    • 著者名/発表者名
      鬼倉徳雄,林 博徳,鹿野雄一,栗田喜久,皆川朋子,一柳英隆,佐藤辰郎,伊豫岡宏樹,田中 亘,中島 淳,乾 隆帝,寺村 淳,赤松良久,島谷幸宏
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 甲虫における「海流分散」の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      上野弘人・北川耕咲・東悠斗・荒谷邦雄・松林圭
    • 学会等名
      第69回日本生態学会大会小集会「海水耐性と遺伝的分化の関係から見えてきたこと」
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05181
  • [学会発表] 菊池川流域におけるイシガイ目二枚貝の現状2016

    • 著者名/発表者名
      林博徳
    • 学会等名
      河川生態学術研究発表会
    • 発表場所
      東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740046
  • [学会発表] DOES HYDRAULIC CHARACTERISTIC OF FRESH WATER MUSSEL DECIDE ITS DISTRIBUTION? -A CASE STUDY IN AZAMENOSE IN JAPAN2016

    • 著者名/発表者名
      Hironori Hayashi
    • 学会等名
      International Symposium on Ecohydraulics 2016
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-02-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26740046
  • 1.  鬼倉 徳雄 (50403936)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  栗田 喜久 (40725058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  鹿野 雄一 (60467876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  荒谷 邦雄 (10263138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  百村 帝彦 (80360783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  細谷 忠嗣 (90467944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  楠見 淳子 (20510522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  土屋 慶丞 (10872806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  舘 卓司 (20420599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  佐藤 廉也 (20293938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  三田 敏治 (90581851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松尾 和典 (90741281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米元 史織 (40757605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  加藤 ゆき恵 (30609102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  苅部 治紀 (50261194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  富永 篤 (60452968)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  鈴木 伸二 (10423013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  野本 和宏 (10599179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  乾 隆帝 (20723844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  貞國 利夫 (20872849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  片山 昇 (30646857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 23.  田中 亘 (60795988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  島谷 幸宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  大坪 寛征
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中島 淳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi