• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

久保 大輔  Kubo Daisuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00614918
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 総合博物館, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北海道大学, 総合博物館, 准教授
2024年度: 北海道大学, 医学研究院, 准教授
2018年度 – 2020年度: 北海道大学, 医学研究院, 准教授
2016年度: 北海道大学, 医学研究科, 准教授
2016年度: 北海道大学, 大学院医学研究院, 准教授
2014年度 – 2015年度: 筑波大学, 体育系, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分45050:自然人類学関連 / 合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 自然人類学
研究代表者以外
合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 小区分45050:自然人類学関連 / 自然人類学
キーワード
研究代表者
人類進化 / ジャワ原人 / 化石人類 / 大腿骨 / 弥生人 / オホーツク人 / 脊椎圧迫骨折 / 古病理学 / 中硬膜静脈 / 形態変異 … もっと見る / 近代日本人 / アブミ骨動脈 / チンパンジー / 眼動脈 / 上眼窩裂 / Homo erectus / 中硬膜動脈 / cranio-orbital foramen / 眼動脈系硬膜枝 / 古人類学 / サーフェスモデル / 三次元形態解析 / 頭蓋腔 / 古神経学 / エンドキャスト / ホモ・エレクトス … もっと見る
研究代表者以外
オホーツク文化 / 古人骨 / 古代ゲノム / 島嶼域 / アジア / 原人 / 進化 / 人類学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  古代ゲノム解析による北海道北東部における人類集団史の復元

    • 研究代表者
      佐藤 丈寛
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
      小区分45060:応用人類学関連
      合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  古代海洋民と古代農耕民の比較による運動器の古病理学・疫学・機能形態学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
      小区分45060:応用人類学関連
      合同審査対象区分:小区分45050:自然人類学関連、小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ヒトの中硬膜動静脈の系統発生を記述・解明するための評価枠組みの確立研究代表者

    • 研究代表者
      久保 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45050:自然人類学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ジャワ原人を中心としたホモ・エレクトスの頭蓋腔形態に関する古神経学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      久保 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然人類学
    • 研究機関
      北海道大学
      筑波大学
  •  辺縁の人類史: アジア島嶼域におけるユニークな人類進化をさぐる

    • 研究代表者
      海部 陽介
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然人類学
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館

すべて 2020 2019 2016 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] <i>Homo erectus</i> calvaria from Ngawi (Java) and its evolutionary implications2015

    • 著者名/発表者名
      Kaifu Y, Kurniawan I, Kubo D, Sudiyabudi E, Putro GP, Prasanti E, Aziz F, Baba H
    • 雑誌名

      Anthropological Science

      巻: 123 号: 3 ページ: 161-176

    • DOI

      10.1537/ase.150702

    • NAID

      130005113888

    • ISSN
      0918-7960, 1348-8570
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840156, KAKENHI-PROJECT-24247044
  • [雑誌論文] Brain size of Homo floresiensis and its evolutionary implications.2013

    • 著者名/発表者名
      Kubo D., Kono R.T., and Kaifu Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B

      巻: 280 号: 1760 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1098/rspb.2013.0338

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22101006, KAKENHI-PROJECT-24247044
  • [学会発表] ヒトの中頭蓋窩前部で観察される脈管溝形態の変異と解釈2020

    • 著者名/発表者名
      久保大輔、海部陽介
    • 学会等名
      第74回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06440
  • [学会発表] 日本人頭骨を対象にした中硬膜動脈前部とCOFの連絡に関する予備的研究2019

    • 著者名/発表者名
      久保大輔、海部陽介
    • 学会等名
      第73回日本人類学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06440
  • [学会発表] ジャワ原人の脳容量の進化傾向2016

    • 著者名/発表者名
      久保大輔、河内眞紀子、持丸正明、荻原直道、海部陽介
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 発表場所
      NSG学生総合プラザSTEP(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840156
  • [学会発表] ジャワ原人の脳容量の進化傾向2016

    • 著者名/発表者名
      久保大輔・河内まき子・持丸正明・荻原直道・海部陽介
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 発表場所
      NSC学生総合プラザSTEP(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247044
  • [学会発表] 欠損部へのつぎはぎと非剛体変形によるジャワ原人の脳容量推定2015

    • 著者名/発表者名
      久保大輔・河内まき子・持丸正明・荻原直道・海部陽介
    • 学会等名
      第69回日本人類学会大会
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター別館(東京都・江東区)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247044
  • [学会発表] 欠損部へのつぎはぎと非剛体変形によるジャワ原人の脳容量推定2015

    • 著者名/発表者名
      久保大輔、河内眞紀子、持丸正明、荻原直道、海部陽介
    • 学会等名
      第69回日本人類学会大会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840156
  • [学会発表] マイクロCTデータと三次元プリンターモデルを用いたLB1の頭蓋腔容積の修正2012

    • 著者名/発表者名
      久保大輔 ほか
    • 学会等名
      第66回日本人類学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247044
  • [学会発表] 不完全頭蓋骨から頭蓋腔容量を推定する新手法

    • 著者名/発表者名
      持丸正明・河内まき子・久保大輔・海部陽介
    • 学会等名
      第67回日本人類学会大会
    • 発表場所
      国立科学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247044
  • [学会発表] 統計学的手法を用いた欠損のある原人頭骨の脳容量推定

    • 著者名/発表者名
      久保大輔、河内眞紀子、持丸正明、荻原直道、海部陽介
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840156
  • [学会発表] Estimating the cerebral and cerebellar volumes of Neanderthals and Middle and Upper Paleolithic Homo sapiens

    • 著者名/発表者名
      Kubo D, Tanabe H, Kondo O, Amano H, Yogi A, Murayama S, Ishida H, Ogihara N
    • 学会等名
      RNMH2014: The Second International Conference on Replacement of Neanderthals by Modern Humans: Testing Evolutionary Models of Learning
    • 発表場所
      だて歴史の社カルチャーセンター(北海道伊達市)
    • 年月日
      2014-11-30 – 2014-12-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840156
  • [学会発表] 統計学的手法を用いた欠損のある原人頭骨の脳容量推定

    • 著者名/発表者名
      久保大輔・河内眞紀子・持丸正明・荻原直道・海部陽介
    • 学会等名
      第68回日本人類学会大会
    • 発表場所
      アクトシティー浜松コングレスセンター
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24247044
  • 1.  佐野 貴司 (40329579)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  海部 陽介 (20280521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  河野 礼子 (30356266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  持丸 正明 (90358169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  河内 まき子 (80126052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  横山 一己 (40126628)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長谷部 徳子 (60272944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高井 正成 (90252535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高村 敬子 (80812924)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  遠藤 大輔 (90516288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 丈寛 (10558026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 博文 (60333580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  張 鈞翔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  Azizi F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Djubiantoto T.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Morwood M.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Grün R.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi