• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 謙  Ito Ken

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00619281
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, ミュージアム・リンクス, 講師
2025年度: 大阪大学, 総合学術博物館, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大阪大学, ミュージアム・リンクス, 講師
2020年度 – 2022年度: 大阪大学, 総合学術博物館, 講師
2016年度 – 2019年度: 大阪大学, 総合学術博物館, 特任講師(常勤)
2016年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 講師
2015年度: 大阪大学, 総合学術博物館, 特任講師
2014年度: 京都薬科大学, 薬学部, 助教
2013年度: 大阪大学, 学内共同利用施設等, 研究支援推進員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01080:科学社会学および科学技術史関連 / 歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 科学社会学・科学技術史
研究代表者以外
美術史 / 小区分39030:園芸科学関連 / 地域研究 / 園芸科学 / 文化財科学・博物館学
キーワード
研究代表者
博物学 / 本草学 / フィールドワーク / 生薬学 / 大学博物館 / 分野横断 / メタバース / MultidisciplinaryScience / 文理融合研究 / 歴史文化保全 … もっと見る / 学際融合研究 / マルチ・ディメンショナル・研究 / マルチ・ディメンショナル / シルクロード / 分析 / 色素 / 文化財科学 / 織物 / 錦 / 博物科学 / 医薬史学 / 生薬薬理学 / 古生物学 / 鉱物学 / 鉱物 / 化石 / 石薬 … もっと見る
研究代表者以外
博物学 / アーカイブ / 博物館 / 在来カンキツ / 園芸学 / 本草博物学 / 美術史 / 木村蒹葭堂 / 類縁関係 / 古文書解析 / DNA解析 / 伝播 / 分類 / 起源 / カンキツ / ネットワーク / 江戸期 / 大坂 / 文理融合 / 薩州蟲品 / 文人画 / 自然科学 / 大坂画壇 / 本草学 / 砂桃 / 黄砂発生 / 緑藻 / 藻場 / 緑化モデルの比較 / オニク / 肉蓯蓉 / 多糖類 / エミュー / 沙蒿 / スナモモ / 肉従蓉 / 表層土壌 / 黄土 / バイオクラスト / ゴビ / 砂漠化 / 河西回廊 / 紅色旅游 / クプチ砂漠 / 石峁遺跡 / 結皮 / フレーミング / 社会的経済的アプローチ / 乾燥地 / 生態回復 / シアノバクテリア / オルドス / 黄土高原 / 黄砂 / 社会学 / 東洋史 / 分類学 / 親子関係 / 非破壊分析法 / 生物多様性 / 生薬 / 文化財科学 / 薬種政策 / 比較美術史 / 大名と博物学 / 交遊ネットワーク / 大阪学 / 博物学標本 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (51人)
  •  Multidisciplinary Scienceとしての本草学の再構成研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 謙
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カンキツの起源と分類の再構築‐田中長三郎のさく葉標本と研究ノートの解析‐

    • 研究代表者
      北島 宣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
  •  錦からみる学際融合研究‐織物のマルチ・ディメンショナル・研究の確立‐研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 謙
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  木村蒹葭堂“知”のネットワークの解析-絵画・本草学資料から探る歴史文化の再構成-

    • 研究代表者
      橋爪 節也
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  カンキツの分類と種の起源・伝播の解明-田中標本の解析と人文・社会学的調査ー

    • 研究代表者
      北島 宣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      園芸科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  石薬(鉱物・化石由来生薬)の本草博物学的考察に基づくマテリアルサイエンスの構築研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 謙
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  黄砂発生地域における表層土壌回復のための社会的経済的アプローチ

    • 研究代表者
      深尾 葉子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      大阪大学
  •  博物学標本資料に基づく大阪学の確立:木村蒹葭堂と交遊ネットワークによる包括的研究

    • 研究代表者
      橋爪 節也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      大阪大学
  •  本草学の新展開:医療文化財の非破壊分析法の開発と復元応用

    • 研究代表者
      高橋 京子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 世界を動かした日本の銀2023

    • 著者名/発表者名
      磯田道史・近藤誠一・伊藤謙
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      祥伝社
    • ISBN
      9784396116750
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21908
  • [図書] 鉱物~石への探求がもたらす文明と文化の発展~2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595260
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [図書] 鉱物~石への探求がもたらす文明と文化の発展~2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595260
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [図書] 鉱物 石への探求がもたらす文明と文化の発展2019

    • 著者名/発表者名
      石橋 隆、澤田 操、伊藤 謙
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595260
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18512
  • [図書] 鉱物~石への探求がもたらす文明と文化の発展2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙 ほか
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [図書] 鉱物 石への探求がもたらす文明と文化の発展2019

    • 著者名/発表者名
      石橋 隆、澤田 操、伊藤 謙
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872595260
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [図書] はたらく浮世絵 大日本物産図会2019

    • 著者名/発表者名
      著:曽田 めぐみ、中村 真菜美、伊藤 謙 、明尾 圭造、袴田 舞、樋口 温子、監修:橋爪節也
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      青幻舎
    • ISBN
      9784861527616
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [雑誌論文] Naturally Occurring Imidazole Peptides, Carnosine and Anserine Inhibit the Degranulation of Mast Cells and Basophils by Modulating Intracellular Signaling2024

    • 著者名/発表者名
      K. Ito et.al.
    • 雑誌名

      International Journal of Peptide Research and Therapeutics Aims and scope

      巻: 30 号: 3 ページ: 25-36

    • DOI

      10.1007/s10989-024-10604-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21908
  • [雑誌論文] An SERS analytical protocol for characterizing native Japanese plant extracts2020

    • 著者名/発表者名
      K. ITO, Brunetto G. Brunetti, et.al
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: in press 号: 6 ページ: 892-902

    • DOI

      10.1002/jrs.5856

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18512, KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [雑誌論文] 大阪府八尾市顕証寺所蔵の寺宝『大蛇骨』(シャチ頭骨)の調査(Research on temple’s treasure “Daijakostu” preserves in Kensho-ji, Yao City, Osaka Prefecture, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 雑誌名

      地学研究

      巻: 65 ページ: 114-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [雑誌論文] 大阪府八尾市顕証寺所蔵の寺宝『大蛇骨』(シャチ頭骨)の調査(Research on temple’s treasure “Daijakostu” preserves in Kensho-ji, Yao City, Osaka Prefecture, Japan)2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 雑誌名

      地学研究

      巻: 65 ページ: 114-116

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [雑誌論文] 石見銀山に遺された江戸時代の鉱石標本の研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙
    • 雑誌名

      地学研究

      巻: 64 ページ: 248-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [雑誌論文] 東方文化事業“上海自然科学研究所”の漢方生薬研究‐中尾萬三蒐集・満洲生薬標本‐2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 雑誌名

      東洋文化研究所紀要

      巻: 171 ページ: 20-25

    • NAID

      120006027336

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [雑誌論文] 石見銀山に遺された江戸時代の鉱石標本の研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 雑誌名

      地学研究

      巻: 64 ページ: 248-251

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [雑誌論文] 石見銀山に遺された江戸時代の鉱石標本2017

    • 著者名/発表者名
      石橋隆・伊藤謙・仲野善文・藤原雄高・渡辺克典
    • 雑誌名

      地学研究

      巻: 64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] 伝統的生薬品質管理技術の可視化―犬伏製薬独自の甘松選別法―2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙、犬伏壮一郎、森脇崇文、松永和浩、髙橋京子、上田貴洋、橋爪節也、竹元裕明、小林義典、太田智絵、中村誠宏、松田久司
    • 雑誌名

      薬史学雑誌

      巻: 50 ページ: 89-93

    • NAID

      130007950060

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [雑誌論文] 日本の地質学黎明期における歴史的地質資料:梅谷亨化石標本群(大阪大学適塾記念センター蔵)についての考察2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙、高橋京子、廣川和花、橋爪節也ら
    • 雑誌名

      国際日本文化研究センター 日本研究

      巻: 51 ページ: 157-167

    • NAID

      120005681919

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [雑誌論文] 火山灰・降下軽石被覆斜面の表層崩壊跡地における植生回復と表層土の発達について2015

    • 著者名/発表者名
      山本健太郎、寺本行芳、永川勝久、平瑞樹、伊藤泰隆
    • 雑誌名

      第11回環境地盤工学シンポジウム論文集

      巻: - ページ: 33-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [雑誌論文] Effect of taurine and potential interactions with caffeine on cardiovascular function2014

    • 著者名/発表者名
      Schaffer SW, Shimada K., Jong CJ., Ito T., Azuma J., Takahashi K
    • 雑誌名

      Amino Acids

      巻: 46 号: 5 ページ: 1147-1157

    • DOI

      10.1007/s00726-014-1708-0

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071, KAKENHI-PROJECT-25292138
  • [雑誌論文] Establishment of a methodology for identifying Paeoniae Radix based on metallomics analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Shimada K., Nakamura Y., Kawase M., Komatsu K., Saito T., Takahashi K.
    • 雑誌名

      J. Nat. Med.

      巻: 68 号: 2 ページ: 407-413

    • DOI

      10.1007/s11418-013-0795-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24406005, KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [雑誌論文] 『緒方洪庵の薬箱(大阪大所蔵)』に有能された生薬資料:現況の可視化2013

    • 著者名/発表者名
      高橋京子、島田佳代子、中村勇斗、近藤小百合、小栗一輝、吉川文音、東由子、善利佑記、須磨一夫、伊藤謙、大橋哲郎
    • 雑誌名

      薬史学雑誌

      巻: 48 ページ: 140-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [学会発表] 柑橘研究を端緒とした地方創生のトライアル-田中長三郎研究から始まる社会実装の試み-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 学会等名
      公開シンポジウム:日本の柑橘はどこから来たのか?
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21908
  • [学会発表] カンキツ分類学者・田中長三郎の足跡 ―橘本神社と台湾大学―2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 学会等名
      第六回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21908
  • [学会発表] 知のハブとしての大学博物館 ‐MOU資料部の活動‐2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙、石橋隆、藤浦淳、 波瀬山祥子、橋爪節也、永田靖
    • 学会等名
      大阪大学豊中地区研究交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21908
  • [学会発表] カンキツ分類学者・田中長三郎の足跡-橘本神社と台湾大学-2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙
    • 学会等名
      第六回東アジア日本研究者協議会国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02980
  • [学会発表] 田中長三郎研究からはじまる地方創生-和歌山県における分野 横断的社会実装の取り組み-2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙・北島宣
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02980
  • [学会発表] カンキツの多様性の解明および田中長三郎資料の発掘と分類体系の評価―田中長三郎のカンキ ツ分類とアジア地域の在来カンキツの多様性―2022

    • 著者名/発表者名
      北島宣・山本雅史・清水徳朗・伊藤謙・中村彰宏・山﨑安津・中野道治
    • 学会等名
      園芸学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02980
  • [学会発表] Multidisciplinary Science from the aspect of University Museums2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Ito
    • 学会等名
      Forum Cultural Property Research and Conservation Practices (National Palace Museum, Taiwan)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18512
  • [学会発表] Multidisciplinary Science from the aspect of University Museums2019

    • 著者名/発表者名
      Ken Ito
    • 学会等名
      Forum Cultural Property Research and Conservation Practices (National Palace Museum, Taiwan)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [学会発表] 文化地質学的な背景を有する大阪大学所蔵地学標本の調査2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 学会等名
      文化地質学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [学会発表] 文化地質学的な背景を有する大阪大学所蔵地学標本の調査2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 学会等名
      文化地質学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [学会発表] 本草学がつむぐ未来研究~博物館からみる分野横断的研究~(Multidisciplinary Science from the aspect of Museums - The Research woven for the future by Past scholars of herbalism “Honzo-gaku”- )2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 学会等名
      日本質量分析学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [学会発表] 本草学がつむぐ未来研究~博物館からみる分野横断的研究~(Multidisciplinary Science from the aspect of Museums - The Research woven for the future by Past scholars of herbalism “Honzo-gaku”-)2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 学会等名
      日本質量分析学会
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18512
  • [学会発表] 本草学がつむぐ未来研究~博物館からみる分野横断的研究~(Multidisciplinary Science from the aspect of Museums - The Research woven for the future by Past scholars of herbalism “Honzo-gaku”- )2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 学会等名
      日本質量分析学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [学会発表] 顕証寺の寺宝“蓮如上人御救済大蛇骨”の調査2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 学会等名
      生き物文化誌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02293
  • [学会発表] 顕証寺の寺宝“蓮如上人御救済大蛇骨”の調査2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙ほか
    • 学会等名
      生き物文化誌学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [学会発表] 石見銀山に遺された江戸時代の鉱石標本の研究2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙、石橋 隆、仲野義文、 藤原雄高、 渡邉克典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2017-05-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05900
  • [学会発表] 田中長三郎の交流資料と足跡2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙
    • 学会等名
      国際シンポジウム 世界的柑橘分類学者田中長三郎の足跡と系譜 柑橘の起源と分類
    • 発表場所
      京都府木津川市 京都大学農学研究科附属農場
    • 年月日
      2016-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05781
  • [学会発表] 柑橘にかけた情熱と和歌山‐田中長三郎からみる柑橘研究-2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 謙
    • 学会等名
      国際シンポジウム 世界的柑橘分類学者田中長三郎の足跡と系譜 ミカンにかけた情熱
    • 発表場所
      和歌山県海南市 和歌山県立自然博物館
    • 年月日
      2016-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05781
  • [学会発表] Research on Science Culture and History through Herbalism2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙
    • 学会等名
      2015 University Museums Symposium on Museum in Everyday Life
    • 発表場所
      Chinese Taipei 国立台湾大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26283008
  • [学会発表] Construction of “Links” between Museums and Other Fields2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Ito
    • 学会等名
      University Museums Symposium on Museum in Everyday Life
    • 発表場所
      National Taiwan University Agricultural Exhibition Hall(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580032
  • [学会発表] 漢方薬『桂枝加竜骨牡蠣湯』における竜骨の存在意義2013

    • 著者名/発表者名
      小栗一輝、川瀬雅也、島田佳代子、伊藤謙、高橋京子
    • 学会等名
      第23回漢方治療研究会
    • 発表場所
      京都薬科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [学会発表] 『緒方洪庵の薬箱(大阪大学蔵)』に収納された生薬資料研究:残存生薬並びに丸剤の視覚化2013

    • 著者名/発表者名
      小栗一輝、島田佳代子、伊藤謙、高橋京子
    • 学会等名
      第64回日本東洋医学会学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [学会発表] 大和大宇陀・史跡森野旧薬園所蔵の古石薬資料研究:鉱物性生薬の時系列的調査2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙、小栗一輝、島田佳代子、高橋京子
    • 学会等名
      第64回日本東洋医学会学術大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [学会発表] The scientific analysis of crude drugs inherited in Koan Ogata’s medicine chest2013

    • 著者名/発表者名
      Oguri K. Shimada K. Yoshikawa A. Zenri Y. Kondo S. Nakamura Y. Ito K. Takahashi K.
    • 学会等名
      41th International Congress for The History of Pharmacy
    • 発表場所
      Paris, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [学会発表] 非侵襲的文化財分析法を応用した生薬の基原研究:緒方洪庵の薬箱に現存する「蒲公」

    • 著者名/発表者名
      高橋京子、小栗一輝、伊藤謙、島田佳代子、須磨一夫
    • 学会等名
      第65回日本東洋医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [学会発表] 「緒方洪庵の薬箱(大阪大所蔵) 」に収納された生薬資料研究:角石の基原

    • 著者名/発表者名
      伊藤謙、小栗一輝、島田佳代子、須磨一夫、高橋京子
    • 学会等名
      第65回日本東洋医学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • [学会発表] Geological materials in Japanese natural history: Focus on Morino stone collection in the Edo Period.

    • 著者名/発表者名
      Ken Ito, Kazuki Oguri, Kayoko Shimada, Teruko Morino, Setsuya Hashidzume, Kyoko Takahashi
    • 学会等名
      APRU Research Symposium on University Museums
    • 発表場所
      National Taiwan University Agricultural Exhibition Hall(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580032
  • [学会発表] Geological materials in Japanese natural history: Focus on Morino stone collection in the Edo Period.

    • 著者名/発表者名
      K. Ito, K. Oguri, K. Shimada, T. Morino, S. Hashidzume, and K. Takahashi,
    • 学会等名
      Association of Pacific Rim Universities (APRU)
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282071
  • 1.  橋爪 節也 (70180817)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  北島 宣 (70135549)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  深尾 葉子 (20193815)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  中野 道治 (40705159)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  中澤 慶久 (70575414)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 京子 (00140400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 7.  松永 和浩 (90586760)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  石田 惣 (50435880)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 雅史 (00305161)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  安冨 歩 (20239768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  清水 徳朗 (90355404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  中村 彰宏 (20264814)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  横田 洋 (50513115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岩佐 伸一 (70393288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  川瀬 雅也 (90224782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  上田 貴洋 (70294155)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  吉岡 芳親 (00174897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中川 光弘 (30302334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  御影 雅幸 (50115193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村田 路人 (40144414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  米森 敬三 (10111949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中崎 鉄也 (60217693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  山崎 安津 (70582584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  山本 健太郎 (40305157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  宇山 浩 (70203594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  明尾 圭造 (30440960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  松浦 清 (70192333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  塚腰 実 (80250257)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  中谷 伸生 (90247891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  田中 圭子 (20435051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西村 和紗 (60835453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  福田 智子 (50363388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  劉 建輝 (00321620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三島 美佐子 (30346770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  安井 眞奈美 (40309513)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  磯田 道史 (00375354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  船越 幹央 (90260348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  下林 典正 (70235688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  仲野 義文 (80926121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  波瀬山 祥子 (50942588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 41.  嘉数 次人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 42.  小原 正顕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  岳 修平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  林 維真
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  鐘 國芳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  長田 俊樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  渡邉 和男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  河瀬 真琴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  山下 満智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  前山 和範
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  小松 かつ子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi