• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木村 暁  Kimura Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00625113
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 准教授
2017年度 – 2018年度: 東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師
2016年度: 京都外国語大学, 国際言語平和研究所, 嘱託研究員
2013年度 – 2016年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 研究員
2015年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科(系), 特任研究員
2015年度: 筑波大学, 人文社会科学研究科, 研究員
2012年度: 筑波大学, 人文社会系, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連 / アジア史・アフリカ史
研究代表者以外
歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / アジア史・アフリカ史 / 東洋史
キーワード
研究代表者
中央アジア / 地域概念 / トルキスタン / イスラーム / 宗派関係 / 王権 / ブハラ・アミール国 / シーア派 / スンナ派 / イラン人 … もっと見る / ブハラ / 宗派問題 / 正統性 / イスラーム王権 … もっと見る
研究代表者以外
総合政策科学と博物館学 / コミュニティ・エンゲージメント / 中央アジア / 博物館都市 / 世界遺産 / コミュニティ・エンゲージメン / 持続可能性 / 住民主体 / 文化財ガバナンス / 土製建造物保存修復 / 世界遺産と博物館都市 / 博物館学 / 持続可能な観光 / 水問題 / 歴史的建造物保存と活用 / 内発的開発 / フィールドミュージアム / 総合政策科学 / 持続可能な世界遺産 / イスラーム地域 / イスラーム法廷文書 / 近代 / ウズベキスタン共和国 / 国際研究者交流 / 帝国論 / 比較法社会史 / 比較法制度史 / ロシア帝国 / イスラーム法 / 中央ユーラシア / 東洋史 / 歴史学 / アジア / シーア派 / 近世アジア / 移住 / 移動 / 旅行記 / 史料 / 交流 / ネットワーク / 近世 / アジア史 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  トルキスタンと中央アジアの概念的接合と共振に関する歴史学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 暁
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
    • 研究機関
      東京外国語大学
  •  ウズベキスタン世界遺産ヒヴァの持続可能な発展・開発のための実践的博物館活動の研究

    • 研究代表者
      南 博史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  中央アジア・イスラーム王権の正統性と宗派問題に関する歴史学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      木村 暁
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      東京外国語大学
      京都外国語大学
  •  近代中央ユーラシア地域における帝国統治の比較法制度・法社会史的研究

    • 研究代表者
      堀川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      アジア史・アフリカ史
    • 研究機関
      京都外国語大学
  •  シーア派ネットワークの展開と近世アジア世界の再検討

    • 研究代表者
      守川 知子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 中央アジアから見る「人の動き」に対応する人文研究2018

    • 著者名/発表者名
      二ノ宮崇司、Khalmurzaeva Nodira、木村暁、Yem Natalya、Umida Ashurova、菊田悠、Ziyaeva Sevara Anvarovna、Elena Tsygalnitsky、Gulomaliev Shirali、Kuanysh Tastanbekova、菅井健太、伊藤広宣、ショリナ・ダリヤグル、ハサノフ・フィルダウス、櫻間瑞希、Khamidova Nargiza
    • 総ページ数
      85
    • 出版者
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [図書] 中央ユーラシア史研究入門2018

    • 著者名/発表者名
      小松久男、荒川正晴、岡洋樹、林俊雄、稲葉穣、武田和哉、宇野伸浩、松田孝一、久保一之、木村暁、井上治、石濱裕美子、柳沢明、杉山清彦、小沼孝博、濱本真実、長縄宣博、宇山智彦、前田弘毅、ほか
    • 総ページ数
      413
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      9784634640870
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [雑誌論文] ウズベク語におけるクルアーンの解釈と翻訳について2019

    • 著者名/発表者名
      ハサンハン・ヤフヤー・アブドゥルマジード(木村暁・和崎聖日(編訳・注釈))
    • 雑誌名

      日本中央アジア学会報

      巻: 15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [雑誌論文] ウズベク諸ハン国とカザフ2018

    • 著者名/発表者名
      木村聡
    • 雑誌名

      中央ユーラシア史研究入門

      巻: 第5章2 ページ: 124-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K18514
  • [雑誌論文] マンギト朝政権の対シーア派聖戦とメルヴ住民の強制移住2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 雑誌名

      守川知子(編著)『移動と交流の近世アジア史』

      巻: 1 ページ: 59-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] マンギト朝政権の対シーア派聖戦とメルヴ住民の強制移住2016

    • 著者名/発表者名
      木村 暁
    • 雑誌名

      『移動と交流の近世アジア史』(守川知子編)

      巻: - ページ: 59-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [雑誌論文] Doktor Karimova va Yaponiya2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kimura
    • 雑誌名

      Toshkent davlat sharqshunoslik instituti huzuridagi Sharq qo‘lyozmalari markazi (ed.), Saodat kimyosin izlab…

      巻: - ページ: 27-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [雑誌論文] Doktor Karimova va Yaponiya2015

    • 著者名/発表者名
      KIMURA Satoru
    • 雑誌名

      Toshkent davlat sharqshunoslik instituti huzuridagi Sharq qo‘lyozmalari markazi (ed.), Saodat kimyosin izlab

      巻: 1 ページ: 27-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [雑誌論文] ウズベキスタン伝存の西徳二郎書簡をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 88 ページ: 5-41

    • NAID

      120005512442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [雑誌論文] ウズベキスタン伝存の西徳二郎書簡をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 雑誌名

      アジア・アフリカ言語文化研究

      巻: 88 ページ: 5-41

    • NAID

      120005512442

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 近現代中央アジアのイラン人移民:その信仰を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      Tsukuba Global Science Week 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] ブハラ・アミール国とヒヴァ・ハン国の勅令2017

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第15回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] ブハラ・アミール国とヒヴァ・ハン国の勅令2017

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第15回中央アジア古文書研究セミナー
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2017-03-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 聖なるブハラの創成:近世中央アジアの政治権力と都市2017

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第40回中央ユーラシア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] マンギト朝における君主号の変容:ハンからアミールへ2017

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      史学会第115回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の司法:政治体制とのかかわりを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第7回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の法空間の変成:自存からロシア統治下へ2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡ふしみや(静岡県、静岡市)
    • 年月日
      2016-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] ブハラにおけるスンナ派・シーア派関係:イラン人の動向を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      「前近代ユーラシアにおけるフロンティアとトランス・フロンティア」班研究会(班長:稲葉穣)
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の法空間の変成:自存からロシア統治下へ2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第8回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      静岡市ふしみや
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の司法:政治体制とのかかわりを中心に2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第7回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学国際交流会館(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] ブハラにおけるスンナ派・シーア派関係:イラン人の動向を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      「前近代ユーラシアにおけるフロンティアとトランス・フロンティア」班研究会
    • 発表場所
      京都大学人文科学研究所(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] ロシア宗主権下ブハラのイラン人:とくにその法的・社会的地位について2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      2016年度東洋史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学文学部(京都府、京都市)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] ロシア宗主権下ブハラのイラン人:とくにその法的・社会的地位について2016

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      2016年度東洋史研究会大会
    • 発表場所
      京都大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03073
  • [学会発表] 18世紀ブハラの年代記『ハンへの贈り物』について:史料論と王権論からの略考2015

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      平成27年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 18世紀ブハラの年代記『ハンへの贈り物』について:史料論と王権論からの略考2015

    • 著者名/発表者名
      木村 暁
    • 学会等名
      平成27年度九州史学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [学会発表] ブハラ王権下のシーア派禁制―マンギト朝の対イラン聖戦と徙民政策をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      シンポジウム「人の移動・移住とその記録―陸と海の近世アジア」
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 近世中央アジアにおけるハン号の意義変容―ブハラ王権の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      共同研究課題「近世イスラーム国家と周辺世界」第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 年月日
      2014-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] 近世中央アジアにおけるハン号の意義変容:ブハラ王権の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      「近世イスラーム国家と周辺世界」第1回研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(府中市)
    • 年月日
      2014-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の司法システム:カーズィーとムフティーの役割を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学(京都市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の司法システム―カーズィーとムフティーの役割を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第3回近代中央ユーラシア比較法制度史研究会
    • 発表場所
      京都外国語大学
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284137
  • [学会発表] University-Based and Inter-University Collaborative Studies on Central Asian History in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kimura
    • 学会等名
      International Workshop : Japanese Engagement rn Central
    • 発表場所
      Kazakh National University (カザフスタン)
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [学会発表] ブハラ・アミール国の司法行政-その機構面を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第12回中央アジアの法制度研究会
    • 発表場所
      静岡労政会館 (静岡)
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [学会発表] 中央アジアにおける聖地と政治権力-バハーウッディーン廟を例に、2012

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第260回北海道大学東洋史談話会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 年月日
      2012-08-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • [学会発表] ブハラ王権下のシーア派禁制:マンギト朝の対イラン聖戦と徙民政策をめぐって

    • 著者名/発表者名
      木村暁
    • 学会等名
      第269回北海道大学東洋史談話会シンポジウム「人の移動・移住とその記録―陸と海の近世アジア
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-20 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320137
  • 1.  堀川 徹 (60108967)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  守川 知子 (00431297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  島田 竜登 (80435106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長島 弘 (10145964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 知義 (00151522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 信彰 (90274993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  承 志 (80455229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新免 康 (10235781)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田口 宏二朗 (50362637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長縄 宣博 (30451389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  野田 仁 (00549420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  南 博史 (00124321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塩谷 哲史 (30570197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  磯貝 健一 (40351259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  矢島 洋一 (60410990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮下 修一 (80377712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  磯貝 真澄 (90582502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  間野 英二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  フダーイベルガノフ カーミルジャーン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  松井 敏也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi