• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石川 翔吾  Ishikawa Shogo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00626608
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡大学, 情報学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 静岡大学, 情報学部, 准教授
2022年度 – 2023年度: 静岡大学, 情報学部, 講師
2015年度 – 2021年度: 静岡大学, 情報学部, 助教
2013年度 – 2014年度: 静岡大学, 情報学研究科, 助教
2012年度: 静岡大学, 情報学部, 学術研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分62030:学習支援システム関連 / 教育工学 / マルチメディア・データベース
研究代表者以外
小区分62030:学習支援システム関連 / メディア情報学・データベース / 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 外国語教育 / マルチメディア・データベース
キーワード
研究代表者
協調学習 / 介護教育DX / 個人目標設計 / 組織的協調学習システム / 組織的協調学習 / スキルの評価 / 個人目標 / 教育工学 / 情報システム / 学習基盤 … もっと見る / 感情モデル / センシング / エビデンス / 共学 / 共創 / CHI / 認知症ケア / 協調学習基盤 / evidence-based approach / 知識コンテンツ / マルチモーダル分析 / コーパス / マルチモダール / 認知症情報学 / コミュニケーション / マルチモーダル / 認知症 … もっと見る
研究代表者以外
認知症 / マルチモーダル / 人工知能 / 学習環境デザイン / 状況理解 / マルチモーダルインタラクション / コーパス / 行動記述 / 発達 / 知識映像コンテンツ / 療育・介護 / ケアインタラクションスキル / 欲望形成支援 / 文脈通訳 / Shared Decision Making / 共同意思決定 / 学習 / 実践知 / チャレンジング行動 / シミュレーション教育 / VR教育システム / 滞留回数 / 滞留時間 / 視線情報 / 観察行動 / VR / ケアスキル / 敬意・丁寧表現 / マルチモーダル知識コンテンツ / 身体言語的特徴 / 韻律的特徴 / 語彙・構文・談話的特徴 / 共感表現 / 英語コミュニケーション / マルチモダール知識データベース / 対人的距離 / 心的態度 / 学習支援システム / マルチモーダル知識データベース / 画像処理 / 音声言語情報処理 / 英語教育学 / 英語学 / コミュニティ / データベースシステム / スキル表現 / コミュニケーション / 感情行動モデル / 情動 / 知識モデル / 知識構造 / 認知症コーパス / 加齢学 / プライバシ / 加齢 / センシング / 加齢モデル / 高齢者 / 情報システム / 集合知構造化 / エビデンスベース / 子育て / 注意誘導 / コミュニケーション学習支援 / 子育て支援 / 行動コーパス / コモンセンス / 行動発達事典 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (187件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  療育・介護現場におけるケアインタラクションスキルの「体得」支援システムの開発

    • 研究代表者
      桐山 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  共同意思決定(SDM)において患者ー医療者を橋渡しする「文脈通訳者」の役割と効果

    • 研究代表者
      尾藤 誠司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)
  •  認知症ケアにおける個人目標設計と教育実践を促す組織的協調学習支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      石川 翔吾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  人工知能学に基づく認知症ケアの実践知を学ぶプログラムの開発と効果検証

    • 研究代表者
      小林 美亜
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      山梨大学
      和洋女子大学
  •  認知症の人の生活意欲を高めるケアスキルの「会得」支援システムの開発

    • 研究代表者
      桐山 伸也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      静岡大学
  •  根拠に基づく認知症ケアを促すスキル伝承支援プラットフォームの構築研究代表者

    • 研究代表者
      石川 翔吾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  認知症ケア技術高度化のためのマルチモーダル認知症コーパスの構築と利用研究代表者

    • 研究代表者
      石川 翔吾
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      マルチメディア・データベース
    • 研究機関
      静岡大学
  •  英語コミュニケーションにおける対人的距離と言語・非言語特徴の知識データベース化

    • 研究代表者
      堀内 裕晃
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      静岡大学
  •  認知症の人のケア高度化に向けたマルチモーダル感情行動コーパスの構築

    • 研究代表者
      竹林 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      マルチメディア・データベース
    • 研究機関
      静岡大学
  •  マルチモーダル加齢行動コーパスの深化と利用に関する研究

    • 研究代表者
      竹林 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      静岡大学
  •  マルチモーダル行動発達事典の深化成長に関する研究

    • 研究代表者
      竹林 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      メディア情報学・データベース
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 熟達化に経験が果たす役割とその拡張2024

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,楠田(小山田)理佳
    • 雑誌名

      オレンジクロス

      巻: 16 ページ: 11-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11365
  • [雑誌論文] Evaluating Observation Skill in Nursing Education through Gaze-based Objective Assessment in Immersive Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      G. Ngyen, S. Ishikawa, M. Kobayashi, M. Ito
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct

      巻: - ページ: 271-275

    • DOI

      10.1109/ismar-adjunct60411.2023.00062

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11365
  • [雑誌論文] AI を活用した認知症ケアの学習システム2023

    • 著者名/発表者名
      小林美亜、石川翔吾
    • 雑誌名

      日本在宅ケア学会誌

      巻: 27 号: 1 ページ: 23-27

    • DOI

      10.60272/jjahc.27.1_23

    • ISSN
      1346-9649, 2758-9404
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10627, KAKENHI-PROJECT-23K11365
  • [雑誌論文] 組織全体の認知症ケアスキル向上のためのビデオコーチング環境の実証実験と介入指導インタラクションの分析2022

    • 著者名/発表者名
      小俣敦士,石川翔吾,中野目あゆみ,香山壮太,宗形初枝,坂根裕,桐山伸也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 36 ページ: 491-502

    • NAID

      170000187544

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] 組織全体の認知症ケアスキル向上のためのビデオコーチング環境の実証実験と介入指導インタラクションの分析2022

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士、石川 翔吾、中野目 あゆみ、香山 壮太、宗形 初枝、坂根 裕、桐山 伸也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 号: 2 ページ: 491-502

    • DOI

      10.20729/00216257

    • NAID

      170000187544

    • 年月日
      2022-02-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [雑誌論文] オンラインペアワーク場面を対象とした談話分析に基づく経験の知識獲得に及ぼす影響の評価2022

    • 著者名/発表者名
      楠田(小山田) 理佳,石川 翔吾,神谷 直輝,小林 美亜,上野 秀樹,村上 佑順,桐山 伸也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 教育とコンピュータ(TCE)

      巻: 8 ページ: 12-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [雑誌論文] AIにできること、できないこと2022

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 雑誌名

      総合診療

      巻: 32 ページ: 294-298

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] 医学的知識を持つ介護従事者育成のための認知症見立て遠隔講義システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      神谷直輝,吉沢拓実,石川翔吾,小林美亜,上野秀樹, 村上佑順,桐山伸也,竹林洋一
    • 雑誌名

      デジタルプラクティス

      巻: 11 ページ: 154-172

    • NAID

      170000181563

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] 人工知能学に基づく認知機能の低下に関わる見立ての学習環境の構築2019

    • 著者名/発表者名
      小林美亜,石川翔吾, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 雑誌名

      日本老年医学会雑誌

      巻: 56 ページ: 248-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] 子どものコモンセンス知識2018

    • 著者名/発表者名
      沢井佳子,石川翔吾,桐山伸也
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 33 ページ: 316-321

    • NAID

      130007917420

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] スーツケースワード,ゴール,感情,多重思考モデル─認知症情報学によるInterior Grounding ─2018

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,竹林洋一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 33 ページ: 307-315

    • NAID

      130007917419

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] 介護関係者の多視点観察情報に基づく認知症評価システム2017

    • 著者名/発表者名
      柴田健一, 石川翔吾, 玉井顯, 竹林洋一
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      巻: 19 ページ: 41-50

    • NAID

      130007528534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [雑誌論文] 人工知能技術が紐解くコミュニケーション・ケア 認知症ケアを高度化する「見立て」と「学びの環境」2017

    • 著者名/発表者名
      竹林洋一,上野秀樹,石川翔吾
    • 雑誌名

      総合診療

      巻: 27 ページ: 615-620

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] エビデンスを生み出す認知症情報学-情動理解基盤技術とコミュニケーション支援-2017

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,竹林洋一
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 32 ページ: 103-110

    • NAID

      130007917190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [雑誌論文] 認知症の「見立て」能力を育成するための協調学習会を開催2017

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,上野秀樹,竹林洋一
    • 雑誌名

      精神看護

      巻: 20 ページ: 452-457

    • NAID

      40021320646

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [雑誌論文] Reduction of Behavioral Psychological Symptoms of Dementia by Multimodal Comprehensive Care for Vulnerable Geriatric Patients in an Acute Care Hospital: A Case Series2016

    • 著者名/発表者名
      Miwako Honda, Mio Ito, Shogo Ishikawa, Yoichi Takebayashi, and Lawrence Tierney, Jr.
    • 雑誌名

      Case Reports in Medicine

      巻: vol.2016 ページ: 4813196-4813196

    • DOI

      10.1155/2016/4813196

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990, KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [雑誌論文] 子育て支援のための行動理解コンテンツ制作手法2012

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 榛葉智樹, 桐山伸也, 北澤茂良, 竹林洋一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会論文誌

      巻: Vol.66, No.1

    • NAID

      110009669017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [雑誌論文] 子育て支援のための行動理解コンテンツ制作手法2012

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、榛葉智樹、桐山伸也、北澤茂良、竹林洋一
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会論文誌

      巻: Vol.66, No.1

    • NAID

      110009669017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [雑誌論文] 三項関係の心的状況表現による幼児の社会的問題解決思考の発達分析2011

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 高林竜一, 桐山伸也, 北澤茂良, 竹林洋一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌A

      巻: Vol.J94-A No.12 ページ: 1025-1037

    • NAID

      110008799235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [雑誌論文] CODOMO-viewer 複数の観点で発達を捉える行動コーパス観察システム2011

    • 著者名/発表者名
      桐山伸也、石川翔吾、北澤茂良、竹林洋一
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 7巻 ページ: 44-49

    • NAID

      40019057141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [雑誌論文] 三項関係の心的状況表現による幼児の社会的問題解決思考の発達分析2011

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、高林竜一、桐山伸也、北澤茂良、竹林洋一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 A

      巻: Vol.J94-A No.12 ページ: 1025-1037

    • NAID

      110008799235

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [雑誌論文] CODOMO-viewer複数の観点で発達を捉える行動コーパス観察システム,A viewer for Corpus-Oriented Development Observation from Multiple Objectives2011

    • 著者名/発表者名
      桐山伸也, 石川翔吾, 北澤茂良, 竹林洋一
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 7 ページ: 44-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 認知症の医学的原因理解度評価のための介護従事者の学習の分析2023

    • 著者名/発表者名
      楠田(小山田) 理佳,石川 翔吾,上野 秀樹,園田 薫,村上 佑順,桐山 伸也
    • 学会等名
      情報処理学会 第26回高齢社会デザイン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] マルチモーダルセンシングに基づく歩行改善運動介入プログラムの開発と実践評価2023

    • 著者名/発表者名
      島尾 青空,丸山 大智,藤田 憲一郎,小俣 敦士,石川 翔吾,桐山 伸也
    • 学会等名
      情報処理学会 第26回高齢社会デザイン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 360°没入型コンテンツを用いたPX体験による感情状態の分析2023

    • 著者名/発表者名
      山中 望,小俣 敦士,宗形 初枝,村上 佑順,石川 翔吾
    • 学会等名
      第28回 高齢社会デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11365
  • [学会発表] Evaluating Observation Skill in Nursing Education through Gaze-based Objective Assessment in Immersive Simulation2023

    • 著者名/発表者名
      Giang Nguyen, Shogo Ishikawa, Mia Kobayashi, Mio Ito
    • 学会等名
      023 IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality Adjunct
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10627
  • [学会発表] マルチモーダルケアインタラクションにおけるコーチング生成のための知識表現と活用2023

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士, 石川 翔吾, 中野目 あゆみ, 香山 壮太, 菅家 穣, 宗形 初枝, 桐山 伸也
    • 学会等名
      2023年度人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K11365
  • [学会発表] 認知症ケアの経験学習を促進させる実践動画を用いたケアスキル高度化フレームワーク2022

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士、石川 翔吾、中野目 あゆみ、香山 壮太、菅家 穣、宗形 初枝、桐山 伸也
    • 学会等名
      2022年度人工知能学会全国大会(第36回),4M1-GS-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 事例創作オンライン協調学習における認知症見立て知の適用過程の分析2022

    • 著者名/発表者名
      漆畑 文哉, 石川 翔吾, 上野 秀樹, 園田 薫, 村上 佑順, 桐山 伸也
    • 学会等名
      情報処理学会第22回高齢社会デザイン(ASD)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 認知症見立て学習活動の具体性評価に基づく経験と知識の関係の分析2022

    • 著者名/発表者名
      田中 遥介,石川 翔吾,楠田 理佳,漆畑 文哉,村上 佑順,上野 秀樹,桐山 伸也
    • 学会等名
      情報処理学会第23回高齢社会デザイン(ASD)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] Gait condition assessment methods for visualizing interventional expertise by means of posture detection2022

    • 著者名/発表者名
      Akinori Kunishima; Koki Suzuki; Atsushi Omata; Shogo Ishikawa; Shinya Kiriyama
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Activity and Behavior Computing (ABC2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 生活支援ケア向上のためのマルチモーダル心身環境センシングに基づ く認知症高齢者の状態像理解2021

    • 著者名/発表者名
      徳元 敦, 小俣 敦士, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      情報処理学会第21回高齢社会デザイン(ASD)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 認知症ケアの高度化に向けたICFを活用した個性表現に基づく当事者視点アセスメント支援システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香, 柴田 健一, 小林 美亜, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      情報処理学会第20回高齢社会デザイン(ASD)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] A Development of a Multimodal Behavior Analysis System for Evaluating Dementia Care Interaction2021

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Onozuka, A., Omata, A., Nakanome, A., Kayama, S., Kiriyama, S.
    • 学会等名
      International Workshop on Corpora And Tools for Social skills annotation 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] Collaborative Development of Outing Assistants for People with Dementia: a Case Study on a Co-design Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Omata, Shogo Ishikawa, Mia Kobayashi, Shinya Kiriyama
    • 学会等名
      AsianCHI@CHI 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 当事者本人の状態像理解を深める認知症ケアインタラクション表現モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      小野塚 優志, 中野目 あゆみ, 香山 壮太, 小俣 敦士, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      情報処理学会第20回高齢社会デザイン(ASD)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 認知症ケアの高度化に向けたICFを活用した個性表現に基づく当事者視点アセスメント支援システムの開発2021

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香, 柴田 健一, 小林 美亜, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] Visualization of Environmental Adjustment Skills Focusing on Indoor Ventilation Behavior of Care Facility Staffs2021

    • 著者名/発表者名
      Kiriyama, S., Yogo, J., Omata, A., Ishikawa, S.
    • 学会等名
      Global Conference on Consumer Electronics 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] Visualization of Environmental Adjustment Skills Focusing on Indoor Ventilation Behavior of Care Facility Staffs2021

    • 著者名/発表者名
      Shinya Kiriyama, Junichi Yogo, Atsushi Omata, Shogo Ishikawa
    • 学会等名
      GCCE 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] Collaborative Development of Outing Assistants for People with Dementia: a Case Study on a Co-design Approach2021

    • 著者名/発表者名
      Omata, A., Ishikawa, S., Kobayashi, M., Kiriyama, S.
    • 学会等名
      Asian CHI 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 生活支援ケア向上のためのマルチモーダル心身環境センシングに基づく認知症高齢者の状態像理解2021

    • 著者名/発表者名
      徳元 敦, 小俣 敦士, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 当事者本人の状態像理解を深める認知症ケアインタラクション表現モデルの構築2021

    • 著者名/発表者名
      小野塚 優志,中野目 あゆみ,香山 壮太,小俣 敦士, 石川 翔吾,桐山 伸也
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症見立て塾の地域展開に向けたOpen Source Software型見立て知マネジメントシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      田中 遥介, 神谷 直輝, 石川 翔吾, 上野 秀樹, 小林 美亜, 楠田 理佳, 村上 佑順, 桐山 伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会, 4Rin1-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 多重思考モデルに基づく認知症ケアの内省を高度化させるマルチモーダル映像学習環境2020

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士, 石川 翔吾, 中野目 あゆみ, 香山 壮太, 宗形 初枝, 原 寿夫, 桐山 伸也, 竹林 洋一
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症見立て塾の地域展開に向けたOpen Source Software型見立て知マネジメントシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      田中遥介, 神谷直輝, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 楠田理佳,村上佑順, 桐山伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症見立て塾における状態像理解モデルを用いた学習プロセスの分析2020

    • 著者名/発表者名
      神谷 直輝, 田中 遥介, 石川 翔吾, 上野 秀樹, 小林 美亜, 村上 佑順, 桐山 伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会, 3Rin4-89
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 認知能力の多様な個性に対応する多世代学習環境の構築「子どもの願望」と「高齢者が幼少期から抱く願望」をつないで愛着形成と生涯発達を促進する2020

    • 著者名/発表者名
      沢井 佳子, 石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会, 3Rin4-48
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 認知症の状態像理解深化のためのマルチモーダル多視点観察情報を用いた共学支援2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 健一, 箸方 陽介, 石川 翔吾, 桐山 伸也, 玉井 顯
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会, 3Rin4-68
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04296
  • [学会発表] 生活環境デザイン知の表出化による当事者視点の評価2020

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香,石川 翔吾,加藤 忠相,田中 克明,小林 美亜,桐山 伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症見立て塾における状態像理解モデルを用いた学習プロセスの分析2020

    • 著者名/発表者名
      神谷直輝, 田中遥介, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 村上佑順, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 自己モデルの構築と変容2020

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      第1回コモンセンスと感情研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症見立ての継承道場講師養成における講師の継承スキルの評価2020

    • 著者名/発表者名
      楠田 理佳, 大石 麻里衣, 石川翔吾, 上野秀樹, 小林美亜, 村上佑順, 桐山伸也
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 多層思考モデルに基づく処遇困難事例に対する福祉支援2020

    • 著者名/発表者名
      岡田 太造,石川 翔吾,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症の状態像理解深化のためのマルチモーダル多視点観察情報を用いた共学支援2020

    • 著者名/発表者名
      柴田 健一,箸方 陽介,石川 翔吾,桐山 伸也,玉井 顯
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] マルチモーダルセンシング基盤を活用した認知症ケアの見える化2019

    • 著者名/発表者名
      小野塚 優志, 青木 渉, 宮坂 光太郎, 船橋 美沙子, 田中 とも江,石川 翔吾, 桐山 伸也
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症の状態像理解を深めるためのConceptNetを用いた認知症見立て表現モデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      神谷 直輝,吉沢 拓実,石川 翔吾,上野 秀樹,小林 美亜,前田 実,西山 千秋,村上 佑順,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症見立て塾のICT化と学びの見える化2019

    • 著者名/発表者名
      神谷 直輝, 石川 翔吾, 上野 秀樹, 小林 美亜, 村上 佑順, 桐山 伸也, 竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケア協調学習環境における多重思考モデルに基づく指導知識の表出化2019

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,石川 翔吾,松井 佑樹,原 寿夫,宗形 初枝,中野目 あゆみ,坂根 裕,本田 美和子,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケアの協調学習環境におけるコーチング知の可視化と分析2019

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士, 石川 翔吾, 原 寿夫, 宗形 初枝, 中野目 あゆみ, 香山 壮太, 坂根 裕, 本田 美和子, 桐山 伸也, 竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症のある人の個性表現に基づく自立を重視した生活環境デザインの評価と分析2019

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香,石川 翔吾,桐山 伸也,加藤 忠相,井出 猛,竹林 洋一
    • 学会等名
      第33回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] Personal Life Repository を用いた認知症見立て継承道場の知識伝播データ収集と可視化の検討2019

    • 著者名/発表者名
      楠田 理佳,大石 麻里衣,神谷 直輝,石川 翔吾,上野 秀樹,小林 美亜,橋田 浩一,村上 佑順,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 介護記録の見える化による認知症のある人の個性理解の深化2019

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香, 石川 翔吾, 桐山 伸也, 加藤 忠相, 井出 猛, 竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会ポスター発表交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケアの創造力を高める症例理解2019

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      第14回コモンセンス知識と情動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症のある人の生活環境デザインのためのあおいけあナレッジの抽出と構造化2018

    • 著者名/発表者名
      寺面 美香,石川 翔吾,飯尾 えり子,小池 みゆき,醍醐 真由美,井出 猛,加藤 忠相
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会第1回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケアコーチング支援のためのMinskyの感情思考モデルに基づくケア知の表現2018

    • 著者名/発表者名
      松井 佑樹,小俣 敦士,石川 翔吾,原 寿夫,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,島野 光正,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会第1回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケア高度化に向けた多重思考モデルを用いた協調的コーチング支援環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾,松井 佑樹,小俣 敦士,香山 壮太,中野目 あゆみ,宗形 初枝,坂根 裕,本田 美和子
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 感情思考モデルに基づくマルチモーダル認知症ケア知の共創2018

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾,佐々木 勇輝,桐山 伸也,本田 美和子,Gineste Yves,竹林 洋一
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] Computational Tender-Care Science: Computational and Cognitive Neuroscientific Approaches for Understanding the Tender Care2018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, A., Honda, M., Kurazume, R., Sato, W., Ishikawa, S., Yoshikawa S. and Ito M.
    • 学会等名
      IUI workshop Symbiotic Interaction and Harmonious Collaboration for Wisdom Computing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症の「見立て知」共創のための協調学習環境の構築と実践2018

    • 著者名/発表者名
      神谷 直輝,今田 兼太,西山 明也斗,石川 翔吾,上野 秀樹,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      高齢社会デザイン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 個性に基づくケアのための認知症ケア協調学習環境の構築と実践2018

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,石川 翔吾,宗形 初枝,中野目 あゆみ,伊東 美緒,坂根 裕,本田 美和子,原 寿夫,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      第32回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 多重思考モデルを用いた認知症ケアコーチング知の表出化に基づく協調学習環境の構築2018

    • 著者名/発表者名
      松井 佑樹,小俣 敦士,石川 翔吾,原 寿夫,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,坂根 裕,本田 美和子,桐山 伸也,竹林 洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症情報学に基づく愛と健康の関係のモデル化2018

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      コモンセンス知識と情動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケアにおける自己表現モデルに基づく協調学習環境デザイン2018

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,松井 佑樹,石川 翔吾,桐山 伸也,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,島野 光正,原 寿夫,坂根 裕,本田 美和子,竹林 洋一
    • 学会等名
      みんなの認知症情報学会第1回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 当事者の個性を尊重した生活環境インタラクションデザイン2018

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      第11回コモンセンス知識と情動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] Computational Tender-Care Science: Computational and Cognitive Neuro-scientific Approaches for Understanding the Tender Care2018

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, A., Kurazume, R., Honda, M., Sato, W., Ishikawa, S., Yoshikawa, S. and Ito., M.
    • 学会等名
      ICRA2018 Workshop on Elderly Care Robotics - Technology and Ethics (WELCARO)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケアにおける精神症状の理解を深めるための見立て知の構築と利用2017

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,上野秀樹,佐藤友哉,神谷直輝,柴田健一,竹林洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 脳機能理解深化に向けたマルチモーダル鑑別診断コーパスの構築2017

    • 著者名/発表者名
      玉井 顯,柴田健一,佐藤友哉,石川翔吾,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 高齢者の個性に着目した介護コミュニケーション知の構築2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木夏也,今田兼太,石川翔吾,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 多視点観察情報を用いた家族とスタッフ向け認知症共学環境 ―認知症の人を支える地域づくりのために―2017

    • 著者名/発表者名
      柴田 健一,石川 翔吾,上野 秀樹,玉井 顯,竹林 洋一
    • 学会等名
      高齢社会デザイン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症の理解深化に向けたAOS(行動観察シート)を用いた家族とスタッフの共学環境2017

    • 著者名/発表者名
      柴田健一,石川翔吾,玉井 顯,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケアにおける気づきを促す映像を用いたグループ学習の実践と評価2017

    • 著者名/発表者名
      宗形初枝,中野目あゆみ,香山壮太,小俣敦士,坂根 裕,石川翔吾,本田美和子,原 寿夫,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] The Quantitative Analysis of Multimodal Comprehensive Care Based on Video Analysis Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Honda, M., Takebayashi, Y. and Gineste, Y.
    • 学会等名
      Innovation in Aging
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 高齢者の個性に基づいた認知症チームケアの分析と学びの環境の構築2017

    • 著者名/発表者名
      加藤忠相,今田兼太,鈴木夏也,石川翔吾,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 協調学習環境を活用した認知症の見立て知の学びと実践2017

    • 著者名/発表者名
      橋詰祐樹,村上大祐,石川翔吾,上野秀樹,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] ユマニチュードのEvidence-Based Careの実現に向けたマルチモーダルコミュニケーションの評価2017

    • 著者名/発表者名
      本田美和子,佐々木勇輝,盛 真知子,林 紗美,松井佑樹,石川翔吾,坂根 裕,Gineste Yves,竹林洋一
    • 学会等名
      第31回人工知能学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 認知症ケアの内省を促す構造化映像を用いた協調学習環境2017

    • 著者名/発表者名
      小俣 敦士,石川 翔吾,宗形 初枝,中野目 あゆみ,香山 壮太,坂根 裕,本田 美和子,原 寿夫,竹林 洋一
    • 学会等名
      高齢社会デザイン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] マルチモーダルケア技法による自閉症児への介入効果検証に向けた基礎的検討2017

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾,佐々木 勇輝,山口 創,林 紗美,盛 真知子,森谷 香子,本田 美和子
    • 学会等名
      第14回子ども学会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04727
  • [学会発表] 多職種連携高度化に向けた認知症の人のマルチモーダル鑑別方式の検討2016

    • 著者名/発表者名
      玉井顯,佐藤友哉,石川翔吾,柴田健一,上野秀樹,竹林洋一
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] A Visualization of Dementia Care Skills Based on Multimodal Communication Features2016

    • 著者名/発表者名
      AyeHninPwintAung, S. Ishikawa, Y. Sakane, M. Ito, M. Honda and Y. Takebayashi
    • 学会等名
      the AAAI Spring Symposium 2016:Well-Being Computing: AI Meets Health and Happiness Science
    • 発表場所
      Palo Alto (US)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 幼児期における英語習得の効果と日本語習得への影響2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤久美子,石川翔吾,森本 佳子,加藤 由美子
    • 学会等名
      第13回子ども学会議
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県.浜松市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370661
  • [学会発表] 認知症の人の精神症状検出のためのマルチモーダル映像センシングに関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉沢拓実,川崎進也,神谷直輝,石川翔吾,竹林洋一
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学・長久手キャンパス(愛知県長久手市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] Constructing a video-based remote coaching platform to develop professional skills in dementia care2016

    • 著者名/発表者名
      Omata, A., Sakane, Y., Ishikawa, S., Honda, M., Ito, M. and Takebayashi, Y.
    • 学会等名
      The 10th World Conference of Gerontechnology
    • 発表場所
      フランス・ニース
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 認知症高齢者のチームケア高度化に向けた問題解決プロセスの分析2016

    • 著者名/発表者名
      今田兼太,鈴木夏也,石川翔吾,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学・長久手キャンパス(愛知県長久手市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] マルチモーダル映像センシング基盤を用いたユマニチュード・ケアの分析2016

    • 著者名/発表者名
      神谷直輝,川﨑進也,今田兼太,松井佑樹,石川翔吾,本田美和子,Y. Gineste,竹林洋一
    • 学会等名
      第13回子ども学会議
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 介護映像に基づくマルチモーダル・チーム・インタラクションの分析2016

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,柴田織江,鈴木夏也,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症ケアにおけるマルチモーダル映像解析基盤を用いたコミュニケーション状況の理解2016

    • 著者名/発表者名
      神谷直輝,川崎進也,今田兼太,松井佑樹,石川翔吾,竹内和彦,竹林洋一
    • 学会等名
      第51回ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)・第5回高齢社会デザイン合同研究発表会(ASD)
    • 発表場所
      パナソニック ワンダーラボ大阪(大阪府門真市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] マルチモーダル介護スキルの知識表現に基づく介護映像分析ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇輝,小俣敦士,石川翔吾,本田美和子,伊東美緒,竹林洋一
    • 学会等名
      インタラクション2016
    • 発表場所
      科学技術館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] マルチモーダルコミュニケーションケアの質に影響を与える発話の特徴の検討2016

    • 著者名/発表者名
      松井佑樹,川崎進也,石川翔吾,本田美和子,竹林洋一
    • 学会等名
      第14回情報学ワークショップ
    • 発表場所
      愛知県立大学・長久手キャンパス(愛知県長久手市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 認知症の人のポジティブ感情を引き出すマルチモーダルコミュニケーションの検討2016

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,佐々木勇輝,伊東美緒,本田美和子,竹林洋一
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] Interprofessional Collaborative System to Raise Awareness and Understanding of Dementia using an Action Observation Method2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shibata, N. Kamiya, S. Ishikawa, H. Ueno, A. Tamai and Y. Takebayashi
    • 学会等名
      Proc. of the AAAI Spring Symposium 2016:Well-Being Computing: AI Meets Health and Happiness Science
    • 発表場所
      Palo Alto (US)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] Evaluation of face-to-face communication skills for people with dementia using a head-mounted system2016

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa, A., Okino, Y., Honda, M., Ishikawa, S., Matsumoto, A., Takebayashi, Y. and Nishida, T.
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Pattern Recognition for Healthcare Analytics
    • 発表場所
      Cancun, Mexico
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 感情に着目した子どもと高齢者の問題解決プロセスの比較2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇輝,石川翔吾,本田美和子,Yves Gineste,竹林洋一
    • 学会等名
      第13回子ども学会議
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 高齢者の自律をアシストするチームコミュニケーションの見える化2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木夏也,今田兼太,石川翔吾,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      第13回子ども学会議
    • 発表場所
      静岡大学浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 介護映像に基づくマルチモーダル・チーム・インタラクションの分析2016

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,柴田織江,鈴木夏也,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 映像を用いたチーム介護コミュニケーション分析基盤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木夏也,柴田織江,石川翔吾,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 認知症ケア改善のためのマルチモーダル映像センシング解析基盤の検討2016

    • 著者名/発表者名
      川崎進也,今田兼太,神谷直輝,石川翔吾,竹林洋一
    • 学会等名
      第30回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] マルチモーダル介護スキルの知識表現に基づく介護映像分析ツールの開発2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木勇輝,小俣敦士,石川翔吾,本田美和子,伊東美緒,竹林洋一
    • 学会等名
      インタラクション2016
    • 発表場所
      科学技術館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2016-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] A Visualization of Dementia Care Skills Based on Multimodal Communication Features2016

    • 著者名/発表者名
      AyeHninPwintAung, S. Ishikawa, Y. Sakane, M. Ito, M. Honda and Y. Takebayashi
    • 学会等名
      Proc. of the AAAI Spring Symposium 2016:Well-Being Computing: AI Meets Health and Happiness Science
    • 発表場所
      Palo Alto (US)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] マルチモーダル認知症鑑別コーパスの構築2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤友哉,神谷直輝,柴田健一,石川翔吾,玉井顯,竹林洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都文京区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] The analysis of communication skills based on the dementia care method HUMANITUDE2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S.
    • 学会等名
      8eme Colloque de formation professionnelle
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] The analysis of communication skills based on the dementia care method HUMANITUD2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S.
    • 学会等名
      8eme Colloque de formation professionnelle
    • 発表場所
      コングレスセンター・デ・ラ・ヴィレット シテ科学産業博物館 (フランス・パリ)
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370661
  • [学会発表] 介護現場における介護従事者視点映像撮影システム2015

    • 著者名/発表者名
      沖野祐介,中澤篤志,石川翔吾,竹林洋一,西田豊明
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 認知症ケアにおけるAOSを活用した介護スタッフと家族のための情報共有2015

    • 著者名/発表者名
      柴田健一,橋田浩一,石川翔吾
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] マルチモーダル認知症ケア技法の学びを促す「技術」の見える化2015

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,エーニンプインアウン,坂根 裕,本田美和子,伊東美緒,竹林洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      立命館大学 大阪いばらきキャンパス(大阪府・茨木市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症ケアの哲学-介護インタラクションの比較から-2015

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,鈴木夏也,小俣敦士,加藤忠相,本田美和子,竹林 洋一
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道・函館)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] Minskyの感情思考モデルに基づく認知症の人の感情ひも解きコンテンツの開発2015

    • 著者名/発表者名
      古屋美季, エーニンプインアウン, 神谷直輝, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      インタラクション2015
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症ケアの哲学-介護インタラクションの比較から-2015

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,鈴木夏也,小俣敦士,加藤忠相,本田美和子,竹林 洋一
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 高齢者と子どものかかわりを促す地域包括ケアの事例検討2015

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,鈴木夏也,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      第12回子ども学会議
    • 発表場所
      甲南女子大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 医療介護現場における認知症の人とのコミュニケーションの改善2015

    • 著者名/発表者名
      宗形初枝,原 寿夫,石川翔吾,菊池拓也,エーニンプインアウン,本田美和子,盛 真知子,伊東美緒,Gineste Yves,竹林洋一
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道・函館市)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] マルチモーダル認知症ケア技法の学びを促す「技術」の見える化2015

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,エーニンプインアウン,坂根 裕,本田美和子,伊東美緒,竹林洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      立命館大学 大阪いばらきキャンパス(大阪府・茨木市)
    • 年月日
      2015-07-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 医療介護現場における認知症の人とのコミュニケーションの改善2015

    • 著者名/発表者名
      宗形初枝,原 寿夫,石川翔吾,菊池拓也,エーニンプインアウン,本田美和子,盛 真知子,伊東美緒,Gineste Yves,竹林洋一
    • 学会等名
      第29回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道・函館)
    • 年月日
      2015-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] The Skill Representation of a Multimodal Communication Care Method for People with Dementia2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Ito, M., Honda, M., Takebayashi, Y.
    • 学会等名
      Proc. of the 14th International Conference on Global Research and Education in Engineers for Better Life
    • 発表場所
      Congress Center in Hamamatsu ACT CITY (Shizuoka, Hamamatsu)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] The Skill Representation of a Multimodal Communication Care Method for People with Dementia2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Ito, M., Honda, M., Takebayashi, Y.
    • 学会等名
      the 14th International Conference on Global Research and Education in Engineers for Better Life
    • 発表場所
      Congress Center in Hamamatsu ACT CITY (Shizuoka, Hamamatsu)
    • 年月日
      2015-09-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] 認知症の人の行動・心理症状の理解に向けた情動表現フレームワークの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小俣敦士, 菊池拓也, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      インタラクション2015
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 複数の認知症検査方式を利用した介護スタッフと家族の介護情報と状況の共有2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 健一 , 石川 翔吾 , 近藤 誠 , 上野 秀樹 , 玉井 顯 , 橋田 浩一 , 竹林 洋一
    • 学会等名
      研究報告高齢社会デザイン(ASD)
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 高齢者と子どものかかわりを促す地域包括ケアの事例検討2015

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,鈴木夏也,加藤忠相,竹林洋一
    • 学会等名
      第12回子ども学会議
    • 発表場所
      甲南女子大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15990
  • [学会発表] ケアゴールに基づく認知症ケア技法の比較評価の検討2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木夏也, 菊池拓也, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      インタラクション2015
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都江東区)
    • 年月日
      2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 行動観察方式AOSと脳の3Dモデルを利用した認知症の人の状況提示システム2015

    • 著者名/発表者名
      神谷直輝,柴田健一,近藤 誠,中矢暁美,玉井 顯,石川翔吾,竹林洋一
    • 学会等名
      第14回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス(愛媛県・松山市)
    • 年月日
      2015-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] The analysis of communication skills based on the dementia care method HUMANITUDE2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S.
    • 学会等名
      8eme Colloque de formation professionnelle
    • 発表場所
      Paris (France)
    • 年月日
      2015-11-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 介護現場における介護従事者視点映像撮影システム2015

    • 著者名/発表者名
      沖野祐介,中澤篤志,石川翔吾,竹林洋一,西田豊明
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2015
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県・富山市)
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] The Skill Representation of a Multimodal Communication Care Method for People with Dementia2015

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, S., Ito, M., Honda, M. & Takebayashi, Y.
    • 学会等名
      Inter-Academia 2015
    • 発表場所
      浜松アクトシティ コングレスセンター(静岡県・浜松市)
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370661
  • [学会発表] 内服薬の影響を考慮した認知症コーパスの開発とケアマネジメントへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      上野秀樹, 山本昇平, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール, 愛媛県
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 認知症の人の情動理解のためのマルチモーダル行動記述フレームワーク2014

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール, 愛媛県
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 行動観察Webシステムの開発-高齢者ケア技法ユマニチュードの子ども研究への適応-2014

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      第11回 子ども学会議
    • 発表場所
      白百合女子大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症ケア技法ユマニチュードにおけるコミュニケーションスキルの分析2014

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾,菊池拓也,本田美和子,Yves Gineste,竹林洋一
    • 学会等名
      第4回コモンセンス知識と情動研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス(神奈川県横浜市北区)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370661
  • [学会発表] 認知症の人の情動表現フレームワークに基づく行動・心理症状の分析2014

    • 著者名/発表者名
      小俣敦士, 菊池拓也, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      WiNF2014(第12回 情報学ワークショップ)
    • 発表場所
      静岡大学 浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 多職種連携による認知症ケア高度化のためのマルチモーダル評価ツール2014

    • 著者名/発表者名
      柴田健一, 石川翔吾, 松村菜穂美, 井関秀典, 玉井顯, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 学会等名
      2014年度人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール, 愛媛県
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 内服薬の影響を考慮した認知症コーパスの開発とケアマネジメントへの応用2014

    • 著者名/発表者名
      上野秀樹, 山本昇平, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症の人の情動理解のためのマルチモーダル行動記述フレームワーク2014

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 介護ワークフローに基づく認知症の人との多様なインタラクションの比較2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木夏也, 菊池拓也, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      WiNF2014(第12回 情報学ワークショップ)
    • 発表場所
      静岡大学 浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 人の尊厳を基軸にした「ユマニチュード」のコミュニケーション技法の分析と評価2014

    • 著者名/発表者名
      菊池拓也, 石川翔吾, 本田美和子, 盛 真知子, 尾藤誠司, ジネスト イブ, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症の人の脳機能検査における高齢者向けペン入力インタフェース2014

    • 著者名/発表者名
      柴田健一, 佐藤友哉, 石川翔吾, 玉井 顕, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 学会等名
      ヒューマンインターフェースシンポジウム2014
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 多職種連携による認知症ケア高度化のためのマルチモーダル評価ツール2014

    • 著者名/発表者名
      柴田健一, 石川翔吾, 松村菜穂美, 井関秀典, 玉井 顕, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] ネットワーク型知識映像コンテンツによる排泄ケアと身体拘束の関連付け2014

    • 著者名/発表者名
      田中とも江, エーニンプインアウン, 神谷直輝, 石川翔吾
    • 学会等名
      第28回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2014-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症ケア高度化のための顔が見える知識映像コンテンツの構築2014

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 柴田健一, 神谷直輝, エーニンプインアウン, 田中とも江, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 学会等名
      ITヘルスケア学会第8回年次学術大会
    • 発表場所
      東京医療保健大学 五反田キャンパス(東京都品川区)
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症の人の心的状況の理解を支援する行動・心理症状ひもときコンテンツ2014

    • 著者名/発表者名
      古屋美季, エーニンプインアウン, 神谷直輝, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      WiNF2014(第12回 情報学ワークショップ)
    • 発表場所
      静岡大学 浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 認知症ケア技法ユマニチュードにおけるコミュニケーションスキルの分析2014

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 菊池拓也, 本田美和子, ジネスト イブ, 竹林洋一
    • 学会等名
      人工知能学会第2種研究会 コモンセンス知識と情動研究会 SIG-CKE
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 家族を対象とした対話型Web認知症検査ツール2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤友哉, 柴田健一, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      WiNF2014(第12回 情報学ワークショップ)
    • 発表場所
      静岡大学 浜松キャンパス(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] MULTIMODAL FEELING INFORMATION UNDERSTANDING FOR The ELDERLY IN LIVING SPACE2013

    • 著者名/発表者名
      Shibata, K., Ikeya, K., Ogawa, K., Kamiya, N., Nukushina, N., Ishikawa, S., Kiriyama, S., Takebayashi, Y.
    • 学会等名
      2th International Conference on Global Research and Education, 023
    • 発表場所
      University of Sofia, Builaria
    • 年月日
      2013-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] マルチモーダル体感情報理解に基づく高齢者向け空調サービス2013

    • 著者名/発表者名
      桐山伸也, 石川翔吾, 柴田健一, 池谷謙吾, 小川慧, 温品治信, 竹林洋一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2013
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 多様なユーザの要求に応える認知症知識コンテンツの共創2013

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 神谷直輝, AyeHninPwintAung, 柴田健一, 田中とも江, 上野秀樹, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2013
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 脳機能評価バッテリーに基づく認知症検査システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      柴田健一, 長尾貴正, 玉井顯, 井関秀典, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      2013年度人工知能学会全国大会(第27回)
    • 発表場所
      富山国際会議場, 富山県
    • 年月日
      2013-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 感情モデルに基づく認知症の行動・心理症状のひも解き2013

    • 著者名/発表者名
      AyeHninPwintAung, 神谷直輝, 石川翔吾 上野秀樹, 竹林洋一
    • 学会等名
      コモンセンス知識と情動研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学, 神奈川県
    • 年月日
      2013-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 子どもの発達理解と子育ち支援-マルチモーダル行動発達事典の構築と利用-2013

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、桐山伸也、竹林洋一
    • 学会等名
      知識・技術・技能の伝承支援研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 年月日
      2013-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] インドアコモンセンスに基づく高齢者のマルチモーダル体感情報理解2013

    • 著者名/発表者名
      池谷謙吾, 小川慧, 神谷直輝, 柴田健一, 石川翔吾, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 学会等名
      第3回対話システムシンポジウム
    • 発表場所
      ニューウェルシティ湯河原, 神奈川県
    • 年月日
      2013-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 認知症の人の状況理解深化に向けた情報ツールの開発2013

    • 著者名/発表者名
      柴田健一 ,菊池拓也, 石川翔吾, 井関秀典, 玉井顯, 桐山伸也, 竹林洋一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2013
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] Web-based Dementia-assist Knowledge Service on the Basis of Growing Dementia Corpus2013

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, N., Ishikawa, S., Shibata, K., Ueno, H., Takebayashi, Y.
    • 学会等名
      Proc. of 12th International Conference on Grobal Research and Education in Engineers for Better Life, O22
    • 発表場所
      University of Sofia, Builaria
    • 年月日
      2013-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 医療・介護現場支援に向けたせん妄コーパスの構築2013

    • 著者名/発表者名
      藤田真浩, 石川翔吾, 柴田健一, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 学会等名
      2013年度人工知能学会全国大会(第27回)
    • 発表場所
      富山国際会議場, 富山県
    • 年月日
      2013-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 認知症ケア高度化のためのせん妄状態の分析とコーパスの設計2013

    • 著者名/発表者名
      山本昇平, 石川翔吾, 上野秀樹, 竹林洋一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2013
    • 発表場所
      早稲田大学, 東京都
    • 年月日
      2013-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 感情の時間的変化を利用した幼児-外界間インタラクションの分析-モチベーション向上の方法論確立に向けて-2012

    • 著者名/発表者名
      菊池拓也、石川翔吾、桐山伸也、竹林洋一
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第12回学術集会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 高齢者の退化理解のためのマルチモーダル行動コーパスの利用2012

    • 著者名/発表者名
      藤田真浩, 長尾貴正, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      2012年度人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口教育会館, 山口県
    • 年月日
      2012-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 子どもの発達と高齢者の加齢の対比-感情の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾, 菊池拓也, 長尾貴正, 藤田真浩, 柴田健一, 竹林洋一
    • 学会等名
      日本子ども学会第9回子ども学会議学術集会
    • 発表場所
      JST東京本部別館, 東京都
    • 年月日
      2012-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 段階的インタラクション記述に基づく子どもの三項関係の発達分析の深化2012

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、桐山伸也、北澤茂良、竹林洋一
    • 学会等名
      インタラクション 2012
    • 発表場所
      本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] Multimodal Video Description Framework for Understanding Child’s Social Development2012

    • 著者名/発表者名
      Syogo Ishikawa
    • 学会等名
      Inter-Academia2012
    • 発表場所
      Hotel Ramada Plaza Budapest(HUNGRY)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 認知症の人の行動・心理症状を理解するための経験拡張行動シミュレータの実現に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      藤田真浩, 長尾貴正, 上野秀樹, 玉井顯, 石川翔吾, 竹林洋一
    • 学会等名
      HCGシンポジウム2012
    • 発表場所
      くまもと森都心プラザ, 熊本県
    • 年月日
      2012-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 段階的インタラクション記述に基づく子どもの三項関係の発達分析の深化2012

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      インタラクション2012
    • 発表場所
      日本科学未来館(東京都)
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] Multimodal Video Description Framework for Understanding Child's Social Development2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nagao, M. Fujita, S. Ishikawa, Y. Takebayashi
    • 学会等名
      Inter-Academia2012
    • 発表場所
      Hotel Ramada Plaza Budapest(ハンガリー)
    • 年月日
      2012-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 子どもの発達支援のためのマルチモーダル行動発達事典の構築2011

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、竹林洋一、桐山伸也
    • 学会等名
      第8回子ども学会議学術集会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] Web映像事例に基づく子どもの発達解説コンテンツの構築2011

    • 著者名/発表者名
      桐山伸也、石川翔吾、高林竜一、北澤茂良、竹林洋一
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第11回学術集会
    • 発表場所
      中部学院大学(岐阜県)
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 子どもの発達理解のための段階的意見集約方法における行動記述2011

    • 著者名/発表者名
      瀬戸淳也、河合佑樹、石川翔吾、桐山伸也、竹林洋一
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェース 2011
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 三項関係における幼児の問題解決プロセスの分析2010

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾、高林竜一、桐山伸也、北澤茂良、竹林洋一
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラム FIT2010
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] How Children Acquire Situation Understanding Skills? : A Developmental Analysis Utilizing Multimodal Speech Behavior Corpus2010

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shogo
    • 学会等名
      Interspeech 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] How Children Acquire Situation Understanding Skills?: A Develop-mental Analysis Utilizing Multimodal Speech Behavior Corpus2010

    • 著者名/発表者名
      S. Ishikawa, S. Kiriyama, Y. Takebayashi, S. Kitazawa
    • 学会等名
      Interspeech 2010
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      2010-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] Mental-State Analysis for Understanding Children's Behavior Based on Emotion-Label Sequences in Multimodal Speech-Behavior Corpus2010

    • 著者名/発表者名
      S. Kiriyama, S. Ishikawa, S. Kitazawa, Y. Takebayashi
    • 学会等名
      Oriental COCOSDA-2010
    • 発表場所
      Nepal Chamber Of Commerce(ネパール)
    • 年月日
      2010-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 三項関係における幼児の問題解決プロセスの分析2010

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      第9回情報科学技術フォーラムFIT2010
    • 発表場所
      九州大学 伊都キャンパス(福岡県)
    • 年月日
      2010-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 認知症の人の情動理解のためのマルチモーダル行動記述フレームワーク

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      2014年度 人工知能学会全国大会(第28回)
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県松山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 医療・介護現場支援に向けたせん妄コーパスの構築

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      2013年度 人工知能学会全国大会(第27回)
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 高齢者の退化理解のためのマルチモーダル行動コーパスの利用

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      2012年度 人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口県教育会館(山口県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 高齢者の退化理解のためのマルチモーダル行動コーパスの利用

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      2012年度 人工知能学会全国大会(第26回)
    • 発表場所
      山口県教育会館(山口県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 子どもの発達と高齢者の加齢の対比 -感情の観点から-

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      日本子ども学会 第9回子ども学会議学術集会
    • 発表場所
      JST東京本部別館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 感情モデルに基づく認知症の行動・心理症状のひも解き

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      第1回 コモンセンス知識と情動研究会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 多様なユーザの要求に応える認知症知識コンテンツの共創

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2013
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 感情モデルに基づく認知症の行動・心理症状のひも解き

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      コモンセンス知識と情動研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650036
  • [学会発表] 幼児の発達理解のための子育ちコモンセンス知の蓄積と利用

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会 第12回学術集会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 認知症ケア高度化のための顔が見える知識映像コンテンツの構築

    • 著者名/発表者名
      石川 翔吾
    • 学会等名
      ITヘルスケア学会第8回年次学術集会
    • 発表場所
      東京医療保健大学 五反田キャンパス(東京都品川区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25280038
  • [学会発表] 子どもの発達と高齢者の加齢の対比 -感情の観点から-

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      日本子ども学会 第9回子ども学会議学術集会
    • 発表場所
      JST東京本部別館(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • [学会発表] 子どもの発達理解と子育ち支援-マルチモーダル行動発達事典の構築と利用-

    • 著者名/発表者名
      石川翔吾
    • 学会等名
      知識・技術・技能の伝承支援研究会
    • 発表場所
      東京大学 工学部(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300033
  • 1.  桐山 伸也 (20345804)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 32件
  • 2.  竹林 洋一 (10345803)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 59件
  • 3.  堀内 裕晃 (40221569)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  北澤 茂良 (00109018)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  杉山 岳弘 (70293595)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小林 美亜 (00327660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  秡川 友宏 (90324326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  白畑 知彦 (50206299)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小川 敬之 (50331153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯山 将晃 (70362415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  伊東 美緒 (20450562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  尾藤 誠司 (60373437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浅井 篤 (80283612)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  丹野 清美 (70550812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  菊地 真実 (60848133)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松村 真司 (90323542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  林 哲朗 (80528448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi