• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平林 今日子  Hirabayashi Kyoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00634932
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 医学研究科, 特定講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 京都大学, 医学研究科, 特定講師
2017年度 – 2021年度: 京都大学, 医学研究科, 特定助教
2013年度: 広島大学, 原爆放射線医科学研究所, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 子ども学(子ども環境学) / 社会学
研究代表者以外
小区分80010:地域研究関連
キーワード
研究代表者
セミパラチンスク / 核実験 / 被ばく / 子ども / 核被害 / カザフスタン / 放射線 / 核被害者
研究代表者以外
ヒバクシャ / 核兵器禁止条約 … もっと見る / 国際協力 / 援助 / 核被害者 / セミパラチンスク / チョルノービリ / マーシャル / チェルノブイリ / セメイ / 広島・長崎 / 核被害 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  世界の核被害者への援助と国際協力を構想する―地域立脚型の総合知で拓く

    • 研究代表者
      竹峰 誠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      明星大学
  •  セミパラチンスク核実験場近郊に住む子どもの被害に関する継続的研究研究代表者

    • 研究代表者
      平林 今日子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  核実験が現代の子どもに与える影響:カザフスタン・セミパラチンスクを事例として研究代表者

    • 研究代表者
      平林 今日子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  世界の核被害の地域間比較研究:「いのち」、「こころ」、「くらし」の視点から

    • 研究代表者
      川野 徳幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  セミパラチンスク核実験場周辺に居住する子どもの放射線被ばく被害に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      平林 今日子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  子どもの放射線被曝被害:セミパラチンスク核実験場周辺住民を事例として研究代表者

    • 研究代表者
      平林 今日子
    • 研究期間 (年度)
      2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Support Measures for Victims of Soviet Nuclear Testing in Kazakhstan2022

    • 著者名/発表者名
      HIRABAYASHI Kyoko
    • 雑誌名

      CPHU Research Report Series

      巻: 35

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] Support measures for victims of Soviet nuclear testing in Kazakhstan2022

    • 著者名/発表者名
      HIRABAYASHI Kyoko
    • 雑誌名

      IPSHU English Research Report Series

      巻: -

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [雑誌論文] Support Measures for Victims of Soviet Nuclear Testing in Kazakhstan2022

    • 著者名/発表者名
      HIRABAYASHI Kyoko
    • 雑誌名

      CPHU Research Report Series

      巻: 35 号: 35 ページ: 82-92

    • DOI

      10.15027/52461

    • ISSN
      2434-5121
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2015332

    • 言語
      英語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [雑誌論文] 民衆運動の可能性と研究者の責務:「見えない恐怖」の中で何を見るのか 若尾祐司・木戸衛一編『核と放射線の現代史 開発 被ばく 抵抗』昭和堂,2021年2021

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 57 号: 0 ページ: 173-178

    • DOI

      10.50848/psaj.57009

    • NAID

      130008135884

    • ISSN
      2436-1054
    • 年月日
      2021-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650, KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] カザフスタンにみる旧ソ連核実験被害援護措置2020

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 50 ページ: 32-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [雑誌論文] カザフスタンにみる旧ソ連核実験被害援護措置2020

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 50(2) ページ: 32-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] セミパラチンスク地区に居住する子どもとその保護者の核実験に対する認識について2020

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 53 ページ: 89-118

    • NAID

      40022140771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01896
  • [雑誌論文] セミパラチンスク地区に居住する子どもとその保護者の核実験に対する認識について2019

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 53 ページ: 89-108

    • NAID

      40022140771

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [雑誌論文] 住民の核実験に対する認識について~セミパラチンスク地区における質問票調査とインタビューより~2018

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 雑誌名

      「世界の核災害に関する研究成果報告会」報告書

      巻: - ページ: 32-42

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01896
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場周辺住民の核被害2023

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      世界のヒバクシャと出会うユースセッション#13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [学会発表] 疾患・障がいをもつ子どもの核実験被害―カザフスタン・セミパラチンスクを事例として―2023

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      第19回日本子ども学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [学会発表] セミパラチンスク核被害者にたいする社会的保護法―現地調査を踏まえ2022

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      核被害者援助研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場における被害2022

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      SDGs市民カレッジ 第2回SDGsと核と平和と人々
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [学会発表] セミパラチンスク核被害者にたいする社会的保護法ー現地調査を踏まえ2022

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      核被害者援助研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場における被害2022

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      SDGs市民カレッジ 第2回SDGsと核と平和と人々
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [学会発表] カザフスタンにみる旧ソ連核実験被害援護措置2021

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      日本平和学会2021年秋季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [学会発表] カザフスタンにみる旧ソ連核実験被害援護措置2021

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      日本平和学会2021年秋季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [学会発表] 核実験被害援護措置の掘り起こしと 国際比較研究2020

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      オンライン公開研究会<共催:JEC(日本環境会議)環境問題セミナー>
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [学会発表] カザフスタンにみる 旧ソ連核実験被害援護措置2020

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      「核実験被害援護措置の掘り起こしと 国際比較研究」公開研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場周辺地域の子どもたち2020

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      日本平和学会 関西地区研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02650
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場周辺地域の子どもたち2020

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      日本平和学会 関西地区研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04355
  • [学会発表] カザフスタン共和国・セミパラチンスク調査報告2019

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      第5回共同研究会「核実験被害援護措置をめぐる国際比較研究」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01896
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場近郊に住む子どもたち2018

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      同志社大学赤ちゃん学研究センター 定期セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01896
  • [学会発表] カザフスタン・セミパラチンスク核実験場近郊に住む子どもたちー核実験に対する認識についてー2018

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      日本子ども学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01896
  • [学会発表] 住民の核実験に対する認識について~セミパラチンスク地区における質問票調査とインタビューより~2017

    • 著者名/発表者名
      平林今日子
    • 学会等名
      世界の核災害に関する研究成果報告会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01896
  • 1.  川野 徳幸 (30304463)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  佐藤 健一 (30284219)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹峰 誠一郎 (40523725)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  VanderDoes Luli (00839087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 浩徳 (10314775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  星 正治 (50099090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  和泉 志津恵 (70344413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 顕 (40469036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋岡 禎征 (00622523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  振津 かつみ (10418965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  尾崎 寛直 (20385131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山田 寿則 (90790288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  今中 哲二 (90109083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 博子 (00364117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi