• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 彰彦  SATO Akihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00634974
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 高崎経済大学, 地域政策学部, 准教授
2014年度: 福島大学, 学内共同利用施設等, その他
2013年度 – 2014年度: 福島大学, うつくしまふくしま未来支援センター, 特任准教授
2013年度: 福島大学, 学内共同利用施設等, 特任准教授
2012年度: 福島大学, うつくしまふくしま未来支援センター, 特任助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 社会学 / 合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連 / 小区分80030:ジェンダー関連
研究代表者以外
中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 社会学 / 震災問題と人文学・社会科学 / 人文地理学
キーワード
研究代表者
原発事故 / 福島原発事故 / 復興 / 認識圏 / 地域社会 / 原発事故被災地域 / 社会再編 / 福島第一原発 / 避難 / 福島原発 … もっと見る / ガバナンス / 復興過程 / 原発事故災害 / 政策 / 生活 / 原発避難 / 政策展開過程 / 政策決定 / 東日本大震災 … もっと見る
研究代表者以外
東日本大震災 / 原子力災害 / 福島復興 / 広域避難 / 原発災害 / 防災教育 / 復興 / 災害復興 / 災害 / 災害伝承館 / 復興政策 / APMCDRR / おだかのあかり / 帰還・避難・再建 / 避難指示区域 / 福島イノベーションコースト構想 / 無関心 / 忘却 / ふるさと喪失・変容 / 忘却と無関心に抗う / Build Back Better / 復興支援知 / 複合型災害プラットフォーム / 熊本地震 / 福島県浜通り地域 / 福島原発災害 / 再生可能エネルギー / 福島イノベーション・コースト構想 / ふるさと創造学 / 展示評論 / 避難者支援 / ふくしま復興 / 震災アーカイブズ / 廃炉 / 防災減災 / アーカイブ / 福島原発事故 / 災害経験知 / 震災プラットフォーム / 累積的被害 / 福島復興学 / 複合型日本国モデル / 東京電力福島第一原子力発電所事故 / 復興計画 / 生活再建 / 東京電力福島第一原子力発電所 / 中間組織 / 生活再編 / 原発避難 / 支援 / 地域再生 / コミュニティ / 国際比較 / 災害比較 / 復興プロセス / 地域政策 / 震災復興学 / 震災復興学の確立 / 英文出版 / 復興調査 / 比較研究 / 福島県 / 福島 / 大規模災害 / 長期避難 / ガバナンス / 都市 / 建造環境 / インフラ / 資本制 / グローバリゼーション / 社会運動 / インフラストラクチャー / 市民社会 / 社会学 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (55人)
  •  原発被災地の崩壊-再編過程の行政・社会学的研究 認識圏/生活圏/構想圏の視点から研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
      小区分80030:ジェンダー関連
      合同審査対象区分:小区分80030:ジェンダー関連、小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  災害多発環境下の日本に住み続けることの意味を問う─忘却・無関心に抗う─

    • 研究代表者
      山川 充夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  「認識圏としての地域社会」に関する研究 原発事故被災地の崩壊―再編過程に着目して研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  震災アーカイブズを基盤とする複合型災害プラットフォームの日本国モデル構築

    • 研究代表者
      山川 充夫
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      福島大学
  •  福島原発事故後の復興ならびに社会再編過程に関する行政社会学的領域横断研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      高崎経済大学
  •  「空間なきコミュニティ」における避難者の生活構造の再編に関する社会学的研究

    • 研究代表者
      松薗 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  広域・長期避難者の市民権保障に向けた政策・制度開発に関する領域横断的研究

    • 研究代表者
      今井 照
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      震災問題と人文学・社会科学
    • 研究機関
      福島大学
  •  東日本大震災を契機とした震災復興学の確立

    • 研究代表者
      山川 充夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      福島大学
  •  <生活の論理>を汲む政策決定と中間媒介システムの再構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 彰彦
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      福島大学
  •  グローバル化以降における資本制再編と都市-<ヒト・モノ>関係再編と統治性の研究

    • 研究代表者
      町村 敬志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      一橋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 富岡町10年の記録 原発事故被災自治体の再生と苦悩2022

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔・佐藤彰彦・金井利行
    • 総ページ数
      397
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474076129
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [図書] 原発事故被災自治体の再生と苦悩――富岡町10年の記録2021

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔、佐藤彰彦、金井利之
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474076129
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [図書] 原発事故被災自治体の再生と苦悩――富岡町10年の記録2021

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔、佐藤彰彦、金井利之、山本薫子、礒野弥生、横山智樹、沼尾波子、伊藤香苗、市村高志
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474076129
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01577
  • [図書] 「シャドープラン」金井利之・今井照編著『原発被災地のシナリオ・プランニング』2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      公人の友社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03696
  • [図書] 原発避難者の声を聞く 復興政策の何が問題か2015

    • 著者名/発表者名
      山本薫子 高木竜輔 佐藤彰彦 山下祐介
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285114
  • [図書] 「(第5章)暮らしの復興を目指して」初澤敏生編『テキスト災害復興支援学』2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 出版者
      八朔社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [図書] Disaster, Infrastructure and Society: Learning from the 2011 Earthquake in Japan, No.1(2011)-No.4(2013)2014

    • 著者名/発表者名
      町村敬志、鈴木直文、上野淳子、山本唯人、丸山真央、植田剛史、Alexander BROWN、岩舘豊、金善美、菰田レエ也、佐藤圭一、陳威志、辰巳智行
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      「社会と基盤」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [図書] 人間なき復興──原発避難と国民の「不理解」をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      山下祐介、市村高志、佐藤彰彦
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [図書] 人間なき復興原発避難と国民の不理解をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      山下祐介・市村高志・佐藤彰彦
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [図書] 人間なき復興2013

    • 著者名/発表者名
      山下祐介、市村高志、佐藤彰彦
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [雑誌論文] 大規模災害からの復興と暮らし・コミュニティ再生2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      大規模災害からの復興と暮らし・コミュニティ再生」山川充夫・初澤敏生編著『福島復興学Ⅱ』八朔社

      巻: - ページ: 172-202

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [雑誌論文] 聞き書き事業「おせっぺとみおか」2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      地域社会・貢献白書

      巻: - ページ: 35-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03696
  • [雑誌論文] 「おせっぺとみおか」の5年間をふりかえって2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      2018年度「おせっぺとみおか」作品集

      巻: 5 ページ: 54-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03696
  • [雑誌論文] 避難自治体職員と地域コミュニティ2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 215 ページ: 33-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26510003
  • [雑誌論文] 原発事故後の復興政策の現実:帰還・自立の阻害要因と構造(特集 地方から露わになる亀裂と構造的暴力)2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      フォーラム現代社会学

      巻: 15 ページ: 79-91

    • NAID

      40020875256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285114
  • [雑誌論文] Development of SASKE-NABLE: A Simulation Game utilizing Lessons from the Great East Japan Earthquake2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi OTSUKI,Kazuhiko AMANO,Makoto HARADA,Ikumi KITAMURA,Jintetsu RE,Yuki SADAIKE,Satoru MIMURA
    • 雑誌名

      The proceedings of The 46th International Simulation And Gaming Association Annual Conference(選抜論文集)

      巻: - ページ: 110-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [雑誌論文] Sociological Study of Nuclear Evacuation and the Role of Researchers: Sociological Research Group on Nuclear Evacuation, Tomioka Team2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko SATO, Ryosuke TAKAKI,Kahoruko YAMAMOTO & Yusuke YAMASHITA
    • 雑誌名

      Sociology in the Post-Disaster Society(日本社会学会編)

      巻: 1 ページ: 143-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285114
  • [雑誌論文] 地域と暮らしの復興をめぐって──福島県飯舘村における震災前後 の政策過程からの示唆2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      コミュニティ政策

      巻: 11 ページ: 67-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [雑誌論文] 原発避難者を取り巻く問題の構造――タウンミーティング事業の 取り組み・支援活動からみえてきたこと2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 64 ページ: 439-450

    • NAID

      130004830133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [雑誌論文] 原発避難者を取り巻く問題の構造――タウンミーティング事業の取り組み・支援活動からみえてきたこと2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 第64巻3号 ページ: 439-459

    • NAID

      130004830133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [雑誌論文] 地域と暮らしの復興をめぐって──福島県飯舘村における震災前後の政策過程からの示唆2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      コミュニティ政策

      巻: 第11号 ページ: 67-85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [雑誌論文] 原発避難者を取り巻く問題の構造――タウンミーティング事業の取組・支援活動からみえてきたこと2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 64 ページ: 439-459

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [雑誌論文] 東日本大震災クロニクル2011.3.11-2011.5.112011

    • 著者名/発表者名
      UEDA, Takefumi; TATSUMI, Tomoyuki; IWADATE, Yutaka; KAMIYAMA, Ikumi; KIM, Jiyoung; KIM, Sunmee; MACHIMURA, Takashi; MORI, Keisuke; MORI, Sayaka; SATO, Akihiko; SATO, Keiichi; TAN, Uichi; TERADA, Atsuo; WATANABE, Anna
    • 雑誌名

      DISASTER, INFRASTRUCTURE AND SOCIETY

      巻: No.1 ページ: 13-269

    • NAID

      120006930478

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [学会発表] 原発事故からの復興における富岡町民の生活と将来に関する意識調査――調査の概要とその意義2024

    • 著者名/発表者名
      高木竜輔 , 佐藤彰彦 , 山本薫子 , 沼尾波子 , 金井利之 , 横山智樹 , 市村高志
    • 学会等名
      第10回震災問題情報連絡会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01577
  • [学会発表] 原発事故からの復興における 富岡町民の生活と将来に関する意識調査(2)――研究・調査の概要2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      日本社会学会第96回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01577
  • [学会発表] Pacific Island Countries Regional Disaster Waste Management Guideline2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Mimura
    • 学会等名
      Partner Event 2: Disaster Waste Management for a Resilient Pacific, Asia-Pacific Ministerial Meeting on Disaster Risk Reduction,
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00031
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction and Quality Infrastructure for Resilience of Small Islands2021

    • 著者名/発表者名
      Mimura Satoru
    • 学会等名
      International Conference on Disaster Resilient Infrastructure 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [学会発表] Disaster Waste Management in Small Island Developing States2021

    • 著者名/発表者名
      Mimura Satoru
    • 学会等名
      7th 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [学会発表] 「おせっぺとみおか」の5年間をふりかえって2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      2018年度「おせっぺとみおか」報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03696
  • [学会発表] 「おせっぺとみおか」の5年間をふりかえって2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      2018年度「おせっぺとみおか」報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [学会発表] 震災と人権について一原発事故災害にみる周囲の「不理解」に着目して2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      石川県人権教育指導者養成研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [学会発表] 震災と人権について2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      石川県人権教育者指導者研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03696
  • [学会発表] Preparedness for Disaster Waste and Build Back Better2018

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru
    • 学会等名
      Asian Ministerial Conference on Disaster Risk Reduction, Enhancing Resilience through Disaster Waste Management and Building Back, Ulaanbaatar, Mongolia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03600
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction in the Pacific Based on International Frameworks2017

    • 著者名/発表者名
      Mimura Satoru
    • 学会等名
      International Monetary Fund Workshop on Building Resilience to Natural Disasters and Climate Change
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction in the Small Islands2017

    • 著者名/発表者名
      Mimura Satoru
    • 学会等名
      JICA 課題別研修「島嶼国総合防災行政」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] 原発避難者の生活再編と地域再生(2)-復興政策と生活再編の狭間で変容する避難元コミュニティ2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      第89回日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285114
  • [学会発表] 原発避難者の生活再編と地域再生2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      第89回日本社会学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03696
  • [学会発表] Disaster Waste Management for Build Back Better.2016

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru
    • 学会等名
      Workshop under the G7-Alliance “Promoting International Cooperation for Improving Global Resource Efficiency”
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-02-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Nuclear disaster and people in Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru
    • 学会等名
      Fukushima Seminar
    • 発表場所
      Victoria University of Wellington(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Saske-nable: A Simulation Game utilizing Lessons from the Great East Japan Earthquake.2015

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru, AMANO Kazuhiko, OTSUKI Satoshi, KITAMURA Ikumi
    • 学会等名
      the 46th International Simulation and Gaming Association Conference
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Complex disasters in Fukushima2015

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru
    • 学会等名
      外国特派員協会福島プレスツアー
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2015-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Fukushima Disaster: From the point of view of the Fukushima People2015

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru
    • 学会等名
      New Zealand Security Sector Professionals Development: Executives’ Programme
    • 発表場所
      New Zealand
    • 年月日
      2015-03-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Saske-nable: A Simulation Game utilizing Lessons from the Great East Japan Earthquake.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Amano・Satoshi Otsuki・Ikumi Kitamura・Satoru Mimura
    • 学会等名
      ISAGA2015
    • 発表場所
      Ritsumeikan University(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-07-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Disaster Risk Reduction and Sustainable Development2015

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru
    • 学会等名
      国際シンポジウム「河川技術が果たすイノベーションと社会貢献」
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] 「空間なきコミュニティ」概念の検討を通じた原発避難者の生活再編過程分析2014

    • 著者名/発表者名
      山本薫子、佐藤彰彦、松薗祐子、高木竜輔、菅磨志保
    • 学会等名
      地域社会学会第39回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285114
  • [学会発表] Structure of the issues surrounding the nuclear accident evacuees: What has been observed while supporting town meeting2014

    • 著者名/発表者名
      Akihiko SATO
    • 学会等名
      ISA Pre-Congress Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama
    • 年月日
      2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285114
  • [学会発表] 支援活動を介したラポールの形成と法制度化に向けた発展的展開2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      環境社会学会大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285114
  • [学会発表] 原発避難者を取り巻く社会構造ならびに政治構造的問題をめぐって2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      南東北3大学災害復興市民フォーラム
    • 発表場所
      山形大学ゆうキャンパス・ステーション
    • 年月日
      2014-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Structure of the issues surrounding the nuclear accident evacuees: What has been observed while supporting town meetings2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      ISA Pre-Congress Conference
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26510003
  • [学会発表] 支援活動を介したラポールの形成と法制度化に向けた発展的展開2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      環境社会学会大会
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26510003
  • [学会発表] 原発事故県外被害者が抱える問題と構造2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      ふくしま復興支援フォーラム
    • 発表場所
      AOZ
    • 年月日
      2014-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] 「空間なきコミュニティ」概念の検討を通じた原発避難者の生活再編過程分析2014

    • 著者名/発表者名
      山本薫子, 高木竜輔, 松薗祐子, 佐藤彰彦
    • 学会等名
      地域社会学会第39回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26510003
  • [学会発表] 原発避難者を取り巻く問題の構造2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      日本地理学会2013年秋季学術大会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] 原発避難者を取り巻く問題の構造──タウンミーティングの結果から2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [学会発表] Lessons from Fukushima2013

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Satoru
    • 学会等名
      Technical workshop for Asia Pacific “Recovery and Reconstruction: lessons from the Great East Japan Earthquake”
    • 発表場所
      World Bank, Tokyo
    • 年月日
      2013-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] 原発避難者を取り巻く問題の構造──広域避難者の声から2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      福島県女性連合会大会講演
    • 発表場所
      磐梯熱海ユラックス
    • 年月日
      2013-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] 復興過程における政策上の諸課題と構造的問題2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      日本計画行政学会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2013-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [学会発表] 原発避難者を取り巻く問題の構造 タウンミーティングの結果から2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [学会発表] 復興過程における政策上の諸課題と構造的問題 ~避難生活者の自助活動とアクションリサーチからの一考察~2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      日本計画行政学会第36回全国大会
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2013-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] 本宮市の復興ならびに長期的な人口回復をめざして2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      超学際的研究機構主催本宮市職員研修
    • 発表場所
      コラッセふくしま
    • 年月日
      2013-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220403
  • [学会発表] Organizational Background of the Explosion of the Social Movement after the Fukushima Accident: A New Phase of Japanese Civil Society?

    • 著者名/発表者名
      Keiichi SATOH and Reeya KOMODA
    • 学会等名
      17th Asian Studies Conference Japan(ASCJ 2013)
    • 発表場所
      桜美林大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [学会発表] 避難生活者の意識・行動の変容と政策過程に関する考察

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [学会発表] 団体調査から見る 3.11 以降の市民社会-「福島原発事故後の市民社会の活動に関する団体調査」から

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭一
    • 学会等名
      第61回 関東社会学会 年次大会
    • 発表場所
      一橋大学国立キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [学会発表] 福島第一原発事故前後の政策決定過程を通じて──いま地域社会学に何ができるのか?

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      地域社会学会(例会)
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [学会発表] 3.11以降の運動は市民社会を変えたのか:団体全国調査をもとに(3)団体類型別にみた動員構造の違いと市民社会におけるウェブメディアの諸機能

    • 著者名/発表者名
      金善美・佐藤圭一
    • 学会等名
      日本社会学会 第86回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [学会発表] 3.11以降の運動は市民社会を変えたのか:団体全国調査をもとに(2)原発・エネルギーを巡るイシューの全体像と活動団体の組織構造

    • 著者名/発表者名
      菰田レエ也・佐藤圭一・金知榮
    • 学会等名
      日本社会学会 第86回大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学三田キャンパス(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330157
  • [学会発表] 福島復興に向けて ~被災自治体をどう支援するか~

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      日本自治学会・福島大学共催セミナー
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • [学会発表] 原発避難者を取り巻く問題の構造

    • 著者名/発表者名
      佐藤彰彦
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      福島大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24830011
  • 1.  山川 充夫 (00094285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  初澤 敏生 (10211476)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  三村 悟 (10648926)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  大平 佳男 (10649651)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 亨 (20329014)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  吉田 樹 (60457819)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 洋介 (80386515)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  天野 和彦 (80649533)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  藤本 典嗣 (90455907)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬戸 真之 (10386518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 祐介 (90253369)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  金井 利之 (40214423)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  高木 竜輔 (30512157)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  今井 照 (40312764)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  山本 薫子 (70335777)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  横山 彌生 (60104105)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  沼尾 波子 (10265936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  荒見 玲子 (20610330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  尾松 亮 (30787619)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柳沼 賢治 (60783074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  深谷 直弘 (60817667)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  町村 敬志 (00173774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  上野 淳子 (30582788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  植田 剛史 (30709267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  鈴木 直文 (80456144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  丸山 真央 (80551374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  山本 唯人 (50414074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  松薗 祐子 (00164799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  松尾 浩一郎 (50468774)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  山田 耕生 (70350296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  石井 秀樹 (70613230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  大瀬 健嗣 (90396606)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  開沼 博 (90647885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  北山 響 (40647244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  中井 勝己 (00207705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山本 早苗 (40441175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  松井 克浩 (50238929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  菅 磨志保 (60360848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  後藤 範章 (70205607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  舩橋 晴俊 (20111445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  益邑 明伸 (80882810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  岩舘 豊
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 43.  神山 育美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  金 知榮
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 45.  金 善美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 46.  菰田 レエ也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 47.  森 啓輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 48.  森 明香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 49.  村瀬 博志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  佐藤 圭一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 51.  須永 咲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  陳 威志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 53.  辰巳 智行
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 54.  寺田 篤生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  渡邊 安奈
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi