• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 和弘  Hayashi Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00648339
所属 (現在) 2025年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, データ解析政策研究室, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, データ解析政策研究室, 室長
2018年度 – 2022年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, 科学技術予測センター, 上席研究官
2015年度 – 2017年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, その他部局等, 上席研究官
2016年度: 文部科学省, 科学技術・学術政策研究所・科学技術動向研究センター, 上席研究官
2015年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, 科学技術動向研究センター, 上席研究官
2014年度: 文部科学省科学技術・学術政策研究所, 科学技術動向研究センター, 上席研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
図書館情報学・人文社会情報学 / 小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連 / 中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
オープンサイエンス / 研究プロセス / データの再利用 / maDMP / 研究データ管理計画 / 電子的情報コミュニケーション / ロバート・マートン / 知的所有権 / ワクチン開発 / 人新世 … もっと見る / コロナ感染症 / 知の帰属 / 知の創造 / Nextstrain / マートン / フーコー / Covid-19 / 学術情報 / 新しい論文形態 / デジタルの読み / 電子ジャーナル / データ共有 / 研究データ / オープンアクセス / 学術コミュニケーション / researchers' awareness / article style / digital reading / electronic journal / research data / digital media / open science / Scholarly communication / 学術研究 / 研究マネジメント / ストークスの4象限 / 応用研究 / 基礎研究 / イノベーション / 研究内容 / 研究段階 / 大学研究 / 学術雑誌 / 胞芽的研究 / ハイパフォーマンスコンピューティング / オープンイノベーション / データベース / 計量書誌学 / 萌芽的研究 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  DMPを中核とする研究プロセスへの変革:オープンサイエンス時代の研究データ管理

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90020:図書館情報学および人文社会情報学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  知の創生と帰属をめぐる今日的考察:《オープンサイエンスの社会学》に向けて

    • 研究代表者
      深貝 保則
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  学術雑誌の掲載論文の特色に基づく大学研究の目的の分析

    • 研究代表者
      細野 光章
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  オープンイノベーションからみた萌芽的研究領域における発展要因の定量分析

    • 研究代表者
      古川 貴雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      共立女子大学
  •  オープンサイエンスとデジタル時代における知の構築と学術コミュニケーション

    • 研究代表者
      倉田 敬子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2021 2019 2017 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Identifying the evolutionary process of emerging technologies : A chronological network analysis of World Wide Web conference sessions2015

    • 著者名/発表者名
      Takao Furukawa, Kaoru Mori, Kazuma Arino, Kazuhiro Hayashi, Nobuyuki Shirakawa
    • 雑誌名

      Technol. Forecast. & Soc. Chang.

      巻: (In Press) ページ: 280-294

    • DOI

      10.1016/j.techfore.2014.03.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500875, KAKENHI-PROJECT-26330375
  • [雑誌論文] 国際学会に注目した萌芽的研究の発展過程分析-World-Wide Web Conferenceの事例分析-2014

    • 著者名/発表者名
      古川 貴雄, 森 薫, 有野 和真, 林 和弘 ,白川 展之, 野村 稔
    • 雑誌名

      科学技術・学術政策研究所 Discussion Paper

      巻: 110 ページ: 1-38

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26330375
  • [学会発表] 研究者のオープンアクセスに対する認識の経年変化2021

    • 著者名/発表者名
      大森悠生・池内有為・逸村裕・林和弘
    • 学会等名
      情報メディア学会第23回研究会 23-3 - 211106
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21609
  • [学会発表] オープンサイエスをめぐる国内外の動向2019

    • 著者名/発表者名
      林和弘
    • 学会等名
      東京学芸大学「オープンサイエンス研修会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21609
  • [学会発表] Research Purpose Identification by Academic Journals2017

    • 著者名/発表者名
      Mitsuaki HOSONO, Kuniko URASHIMA, Kazuhiro HAYASHI
    • 学会等名
      ISPIM Summit 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01006
  • 1.  倉田 敬子 (50205184)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮田 洋輔 (90568081)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  古川 貴雄 (70262699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  細野 光章 (30525960)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  國本 千裕 (10599129)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石田 栄美 (50364815)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  白川 展之 (20556071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  長谷川 誠 (80303171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  浦島 邦子 (30371008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  松林 麻実子 (10359581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 由紀子 (40709466)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上田 修一 (50134218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  三根 慎二 (80468529)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  深貝 保則 (00165242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  土屋 俊 (50155404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  蔵川 圭 (10332769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  葉山 雅 (40829917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  河合 将志 (10856090)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  南山 泰之 (30974117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  安形 麻理 (70433729)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  前田 知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  森岡 倫子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  横井 慶子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  加藤 信哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi