• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

椿原 敦子  TSUBAKIHARA Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00726086
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 龍谷大学, 社会学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 龍谷大学, 社会学部, 准教授
2019年度 – 2023年度: 龍谷大学, 社会学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 龍谷大学, 社会学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連 / 文化人類学・民俗学
研究代表者以外
グローバル・スタディーズ
キーワード
研究代表者
イラン / 儀礼 / 感情 / ディアスポラ / トランスナショナル / 都市 / アソシエーション / 芸能 / 宗教儀礼 / 映画 … もっと見る / ネオリベラリズム / 模倣 / 比較 / パフォーマンス / 言説的伝統 / イスラーム / 文化人類学 … もっと見る
研究代表者以外
イスラーム / 中東 / グローバル・コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  イラン人ディアスポラにおけるモノと感情のフローに関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      椿原 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  イランにおける「宗教」の社会的布置の変化に関する人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      椿原 敦子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  中東地域における民衆文化の資源化と公共的コミュニケーション空間の再グローバル化

    • 研究代表者
      西尾 哲夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      グローバル・スタディーズ
    • 研究機関
      国立民族学博物館

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] イスラーム文化事典2023

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子(項目執筆)
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [図書] かかわりあいの人類学2022

    • 著者名/発表者名
      栗本 英世、村橋 勲、伊東 未来、中川 理、加藤 敦典、賈玉龍、李俊遠、森田 良成、椿原 敦子、岡野 英之、上田 達、木村 自、早川 真悠、藤井 真一、竹村 嘉晃
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597455
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [図書] 中東・オリエント文化事典2020

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子(項目執筆)
    • 総ページ数
      826
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [図書] 『グローバル都市を生きる人々―イラン人ディアスポラの民族誌』2019

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106309
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [図書] グローバル都市を生きる人々2019

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861106309
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [図書] 『サトコとナダ』から考えるイスラム入門 ムスリムの生活・文化・歴史2018

    • 著者名/発表者名
      椿原 敦子、黒田 賢治
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      星海社
    • ISBN
      9784065144770
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [図書] 『『サトコとナダ』から考えるイスラム入門』2018

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子、黒田賢治
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      星海社
    • ISBN
      9784065144770
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 映画と酒場:フィルムファールスィー研究のための試論2022

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 雑誌名

      イラン研究

      巻: 18 ページ: 172-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] 映画と酒場:フィルムファールスィー研究のための試論2022

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 雑誌名

      イラン研究

      巻: 18 ページ: 172-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [雑誌論文] イラン大衆音楽の空間的構成をめぐる考察―伝統と近代の二項対立を超えて2019

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 雑誌名

      龍谷大学 国際社会文化研究所紀要

      巻: 21 ページ: 171-183

    • NAID

      120007154255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [雑誌論文] イラン大衆音楽の空間的構成をめぐる考察:伝統と近代の二項対立を超えて2019

    • 著者名/発表者名
      椿原 敦子
    • 雑誌名

      国際社会文化研究所紀要

      巻: 21 ページ: 171-183

    • NAID

      120007154255

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [雑誌論文] イランにおける「ポピュラー」音楽の変遷―高尚/低俗の二項対立を超えて2016

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 雑誌名

      西尾哲夫・水野信男編『中東世界の音楽文化―うまれかわる伝統』

      巻: - ページ: 54-73

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] A Globe in the Kiln: Destinations and Tastes of Japanese Porcelain2023

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      The International Conference of Minpaku Special Project “Global Area Studies: Towards a New Epistemology for Mapping the Globalizing World”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] フィクションとしての追悼儀礼2022

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      日本中東学会第38 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] 無我の共同体:イラン・テヘラン市における追悼儀礼のトポロジー2021

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] ムスリムの暮らし、ムスリムとの暮らし~おもてなしから共生へ2021

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      龍谷大学「現代的課題と建学の精神プログラム」第5回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] 無我の共同体:イラン・テヘラン市における追悼儀礼のトポロジー2021

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      日本文化人類学会第55回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] イラン・テヘランのホセイン追悼儀礼における<自己>2021

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      国立民族学博物館 共同研究「ネオリベラリズムのモラリティ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] Blooming Rose in Between: Manufacturing Iranian Beauty In Japanese Ceramic Industry2019

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      国際シンポジウム『Neither Near Nor Far: Encounters and Exchanges between Japan and the Middle East』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Blooming Rose in Between: Ceramic Production in Japan as a Process of Cultural Translation2019

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      Internatioal Symposium "Perspective on Material Culture and Middle Eastern Turn"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Blooming Rose in Between: Manufacturing Iranian Beauty In Japanese Ceramic Industry2019

    • 著者名/発表者名
      TSUBAKIHARA, Atsuko
    • 学会等名
      Neither Near Nor Far: Encounters and Exchanges between Japan and the Middle East
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] Blooming Rose in Between: Ceramic Production in Japan as a Process of Cultural Translation2019

    • 著者名/発表者名
      TSUBAKIHARA ATSUKO
    • 学会等名
      Perspective on Material Culture and Middle Eastern Turn, National Museum of Iran
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] バラの来歴:陶磁器をめぐるエステティック・エコノミー試論2018

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      現代中東地域研究レクチャー・シリーズ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] Flexible Orientalism: The Flow of Mass-Produced Ceramics from Japan to Iran2018

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      国際シンポジウム「French Orientalism and Its Afterlives in Japan and the Middle East」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] バラの来歴:陶磁器をめぐるエステティック・エコノミー試論2018

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      第14回現代中東地域研究レクチャー・シリーズ/現代中東地域研究国立民族学博物館拠点第3回若手共同研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Flexible Orientarism: The Flow of Mass-Produced Ceramics from Japan to Iran2018

    • 著者名/発表者名
      椿原 敦子 (Atsuko Tsubakihara)
    • 学会等名
      French Orientalism and Its Afterlives in Japan and the Middle East
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • [学会発表] Being Maddah in Contemporary Iranian society2017

    • 著者名/発表者名
      椿原敦子
    • 学会等名
      La culture populaire au Moyen Orient: Approches franco-japonaises croisees
    • 発表場所
      フランス社会科学高等研究院(EHESS)、パリ(フランス)
    • 年月日
      2017-03-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16KT0098
  • [学会発表] Being There, Under the God: A Consideration on Collectivity in Iranian Shiite Mourning Rituals2017

    • 著者名/発表者名
      椿原 敦子 (Atsuko Tsubakihara)
    • 学会等名
      International Convention of Asia Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03302
  • 1.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 剛 (90508912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  相島 葉月 (40622171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi