• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神澤 克徳  Kanzawa Katsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00747024
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 准教授
2016年度 – 2021年度: 京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 助教
2015年度: 京都工芸繊維大学, 学内共同利用施設等, 助教
2015年度: 京都工芸繊維大学, 大学戦略推進機構, 特任助教
2014年度: 京都工芸繊維大学, その他部局等, その他
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
学習者コーパス / リンガフランカとしての英語 / タスク達成度(Task Achievement) / 評価・測定 / 学習者話し言葉コーパス / Task Achievement / 採点 / 英語スピーキングテスト / 日本人大学生 / 話しことばコーパス … もっと見る / 外国語教育 / 日本語を母語とする英語学習者 / CBT英語スピーキングテスト / 話し言葉コーパス … もっと見る
研究代表者以外
CBT / 英語 / 大学入試 / スピーキングテスト / 測定・評価 / リンガフランカとしての英語 / 入試 / リンガフランカ / TOEFL / イギリス / 国際研究者交流 / スピーキング / 教育評価・測定 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (60件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  英語スピーキングテストの採点効率化に向けたTask Achievementの解明研究代表者

    • 研究代表者
      神澤 克徳
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  日本の大学生によるCBT英語スピーキングテスト回答音声データに基づくコーパス構築研究代表者

    • 研究代表者
      神澤 克徳
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  入学試験や定期考査に利用できる英語スピーキングテストシステム構築のための指針策定

    • 研究代表者
      羽藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  大学入試(個別試験)英語へのスピーキング・テスト導入にむけた調査研究

    • 研究代表者
      羽藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 英語学習者の発話にみられる非流暢性に関する考察:自己訂正と反復・フィラーの関係性2024

    • 著者名/発表者名
      近大志, 瀬戸口彩花, 田中悠介, 神澤克徳
    • 雑誌名

      言語処理学会第30回年次大会発表論文集

      巻: - ページ: 3166-3170

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [雑誌論文] Current status and future challenges of an ELF speaking test: Development of the KIT Speaking Test2024

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kanzawa
    • 雑誌名

      日本「アジア英語」学会第52回全国大会予稿集

      巻: - ページ: 52-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [雑誌論文] 横展開を想定した英語スピーキングテストアプリケーションの開発2023

    • 著者名/発表者名
      森 真幸, 神澤 克徳, 鈴木 駿吾, 光永 悠彦
    • 雑誌名

      第48回教育システム情報学会全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 305-306

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [雑誌論文] 日本語を母語とする英語学習者が使用するフィラーの分析:習熟度との関連性および英語母語話者との比較から2023

    • 著者名/発表者名
      田中 悠介, 瀬戸口 彩花, 近 大志, 神澤 克徳
    • 雑誌名

      英語コーパス学会 大会予稿集2023

      巻: - ページ: 13-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [雑誌論文] Development and Administration of a Skype-based English Speaking Test in a Japanese High School2022

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kanzawa, Haruhiko Mitsunaga, Glen Edmonds, Yumi Hato, Yasushi Tsubota, Masayuki Mori, Yuko Shimizu
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto Institute of Technology

      巻: 14 ページ: 27-47

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] Development and administration of a Skype-based English speaking test in a Japanese high school2021

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kanzawa, Haruhiko Mitsunaga, Glen Edmonds, Yumi Hato, Yasushi Tsubota, Masayuki Mori, Yuko Shimizu
    • 雑誌名

      Bulletin of Kyoto Institute of Technology

      巻: 14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] KIT Speaking Testにおける共通尺度化の方法について2021

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦、神澤克徳
    • 雑誌名

      JACET Kansai Journal

      巻: 23 ページ: 121-129

    • NAID

      40022535006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] CBTスピーキングテストの舞台裏、どこがどう難しいのか?KIT Speaking Testの実践より2021

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳、羽藤由美
    • 雑誌名

      JACET Kansai Journal

      巻: 23 ページ: 96-120

    • NAID

      40022535005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] 英語スピーキングテストにおけるテストデザインの違いがパラメタ推定値に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦、羽藤由美、神澤克徳
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第62回総会発表論文集

      巻: - ページ: 387-387

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] 第二言語の発話における自己訂正と学習者の習熟度の関連性2019

    • 著者名/発表者名
      神澤 克徳, 田中 悠介, 井上 優大
    • 雑誌名

      言語処理学会第25回年次大会発表論文集

      巻: - ページ: 982-985

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] インターネットが利用できるIBT英語ライティングテストの実現に向けた予備調査2019

    • 著者名/発表者名
      神澤 克徳, 森 真幸, 羽藤 由美
    • 雑誌名

      日本教育工学会2019年秋季全国大会講演論文集

      巻: - ページ: 483-484

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] 少数カテゴリの併合がパラメタ推定に及ぼす影響―パフォーマンステストデータに多相ラッシュモデルを適用した場合―2019

    • 著者名/発表者名
      光永 悠彦, 羽藤 由美, 神澤 克徳
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第61回総会発表論文集

      巻: - ページ: 477-477

    • NAID

      130007813864

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] 全国学力テスト中学校英語「話すこと」調査の円滑な実施に向けた―提言:京都工芸繊維大学におけるCBT スピーキングテスト開発・運営の実績を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳,森真幸,坪田康,羽藤由美
    • 雑誌名

      京都工芸繊維大学情報科学センター広報誌

      巻: NO. 37 ページ: 22-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [雑誌論文] 英語スピーキングテストにおけるスコアの共通尺度化法―京都工芸繊維大学における事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      光永 悠彦, 羽藤 由美, 神澤 克徳
    • 雑誌名

      日本テスト学会第17回大会発表論文抄録集

      巻: - ページ: 188-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [雑誌論文] Developing a computer-based speaking test of English as a lingua franca: Preliminary results and remaining challenges2018

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Haruhiko Mitsunaga, Sandra Healy
    • 雑誌名

      WASEDA Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: Vol. 7 ページ: 87-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [雑誌論文] Developing rating scales for a CBT speaking test of English as a lingua franca2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Haruhiko Mitsunaga, Nic Underhill
    • 雑誌名

      IATEFL TEASIG NEWSLETTER

      巻: 60 ページ: 9-12

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [雑誌論文] Developing rating scales for a CBT speaking test of English as a lingua franca2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Haruhiko Mitsunaga, Nic Underhill
    • 雑誌名

      ETAS Journal

      巻: 34/1 ページ: 48-51

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [雑誌論文] Secure data management in an English speaking test implemented in general-purpose PC classrooms2016

    • 著者名/発表者名
      Hideo Masuda, Masayuki Mori, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Yumi Hato, Yasuaki Kuroe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2016 ACM Annual Conference on SIGUCCS

      巻: 2016 ページ: 135-138

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [雑誌論文] 大学・大学院入試に向けた英語スピーキングテストの尺度化事例―受験者特性と評価者属性を考慮したモデルによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦,神澤克徳,坪田康,羽藤由美
    • 雑誌名

      日本テスト学会第14回大会発表論文抄録集

      巻: 2016 ページ: 48-51

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [雑誌論文] CBT英語スピーキングテストの開発と実施:入試への導入にむけた試みの検証2015

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美,神澤克徳
    • 雑誌名

      京都工芸繊維大学情報科学センター広報

      巻: 34号 ページ: 30-48

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] Current status and future challenges of an ELF speaking test: Development of the KIT Speaking Test2024

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kanzawa
    • 学会等名
      52nd National Conference of the Japanese Association for Asian English
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [学会発表] 英語学習者の発話にみられる非流暢性に関する考察:自己訂正と反復・フィラーの関係性2024

    • 著者名/発表者名
      近大志, 瀬戸口彩花, 田中悠介, 神澤克徳
    • 学会等名
      言語処理学会第30回年次大会(NLP2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [学会発表] 日本語を母語とする英語学習者が使用するフィラーの分析:習熟度との関連性および英語母語話者との比較から2023

    • 著者名/発表者名
      田中悠介, 瀬戸口彩花, 近大志, 神澤克徳
    • 学会等名
      英語コーパス学会 第49回大会(30周年記念大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [学会発表] Collocation use in a Japanese university-wide test of spoken English: Differences across proficiency levels2023

    • 著者名/発表者名
      Ivy Chen, Katsunori Kanzawa
    • 学会等名
      ALTAANZ Conference 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [学会発表] Differences in collocation use across English proficiency levels in a localized speaking test2023

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Kanzawa, Ivy Chen
    • 学会等名
      9th Annual International Conference of the Asian Association for Language Assessment (AALA)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [学会発表] 横展開を想定した英語スピーキングテストアプリケーションの開発2023

    • 著者名/発表者名
      森真幸, 神澤克徳, 鈴木駿吾, 光永悠彦
    • 学会等名
      第48回教育システム情報学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00736
  • [学会発表] コンピュータを用いた英語スピーキング・ライティングテストの開発・運営と解答データの分析:成果と課題2021

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳
    • 学会等名
      令和3年度第1回基盤科学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] Effects of reducing raters for standardized performance assessment: an empirical study2021

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Mitsunaga, Yumi Hato, Katsunori Kanzawa
    • 学会等名
      The 32nd International Congress of Psychology (ICP 2020)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] IBT英語ライティングテストを公平・公正に実施するためのシステム環境の構築2020

    • 著者名/発表者名
      森 真幸, 神澤 克徳
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] ライティングテストにおけるインターネットの使用が受験者の回答に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳、森真幸
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] IBT英語ライティングテストを公平・公正に実施するためのシステム環境の構築2020

    • 著者名/発表者名
      森 真幸, 神澤 克徳
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] 情報インフラから見たKIT英語スピーキングテストプロジェクト運営の裏側2020

    • 著者名/発表者名
      森真幸, 神澤克徳
    • 学会等名
      情報処理学会教育学習支援情報システム(CLE)研究会 第31回研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] 大学生を対象とする英語スピーキングテストの回答音声に基づくコーパス構築2020

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳、小林雄一郎、田中悠介
    • 学会等名
      英語コーパス学会第46回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] 英語スピーキングテストにおけるテストデザインの違いがパラメタ推定値に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦、羽藤由美、神澤克徳、Glen Edmonds
    • 学会等名
      日本教育心理学会第62回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] インターネットが利用できるIBT英語ライティングテストの実現に向けた予備調査2019

    • 著者名/発表者名
      神澤 克徳, 森 真幸, 羽藤由美
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] インターネットが利用できるIBT英語ライティングテストの実現に向けた予備調査2019

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳、森真幸、羽藤由美
    • 学会等名
      日本教育工学会 2019年秋季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] 第二言語の発話における自己訂正と学習者の習熟度の関連性2019

    • 著者名/発表者名
      神澤 克徳, 田中 悠介, 井上 優大
    • 学会等名
      言語処理学会第25回年次大会(NLP2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] 大規模スピーキングテストの舞台裏、どこがどう難しいのか?―京都工芸繊維大学の実践より2019

    • 著者名/発表者名
      羽藤 由美, 神澤 克徳, 光永 悠彦
    • 学会等名
      2019年度JACET関西支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] 英語スピーキングテストにおけるスコアの共通尺度化法―京都工芸繊維大学における事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      光永 悠彦, 羽藤 由美, 神澤 克徳
    • 学会等名
      日本テスト学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00849
  • [学会発表] 入試に利用できるCBT英語スピーキングテストの環境構築と運営2019

    • 著者名/発表者名
      森 真幸, 神澤 克徳
    • 学会等名
      FLExICT Expo 2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] 英語スピーキングテストにおけるスコアの共通尺度化法―京都工芸繊維大学における事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦、羽藤由美、神澤克徳
    • 学会等名
      日本テスト学会第17回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] カテゴリの併合がパラメタ推定に及ぼす影響―パフォーマンステストデータに多相ラッシュモデルを適用した場合2019

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦、羽藤由美、神澤克徳
    • 学会等名
      日本教育心理学会第61回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] 大規模スピーキングテストの舞台裏,どこがどう難しいのか?―京都工芸繊維大学の実践より2019

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美,神澤克徳,光永悠彦
    • 学会等名
      大学英語教育学会関西支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] 第三の評価者が多相ラッシュモデルのパラメタ推定に及ぼす効果の検討:英語スピーキングテストの評価データを用いて2018

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦,羽藤由美,神澤克徳
    • 学会等名
      日本教育心理学会第60回総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] Developing English Speaking Proficiency Scale Using Common Subject Design2018

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Mitsunaga, Yumi Hato, Katsunori Kanzawa
    • 学会等名
      Pacific Rim Objective Measurement Symposium (PROMS) 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] ビデオフォン (Skype) 方式英語スピーキング テストの可能性と課題:高等学校定期考査への導入実績に基づく報告2017

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳, 光永悠彦, 清水裕子, 羽藤由美
    • 学会等名
      日本言語テスト学会 第21回全国研究大会 会津大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] Assessing ELF proficiency: The evolution of a CBT speaking test2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Glen Edmonds, Haruhiko Mitsunaga
    • 学会等名
      10th Anniversary Conference of English as a Lingua Franca, Helsinki, Finland
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] Developing a CBT speaking test of English as a lingua franca: The evolution of rating scales2017

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Haruhiko Mitsunaga, Yuko Shimizu, Glen Edmonds
    • 学会等名
      JACET 56th International Convention, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] Developing a CBT speaking test of English as a Lingua Franca2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Haruhiko Mitsunaga, Yasushi Tsubota, Nic Underhill
    • 学会等名
      The 50th Annual Conference of IATEFL (International Association of Teachers of English as a Foreign Language)
    • 発表場所
      Icc, Birmingham, UK
    • 年月日
      2016-04-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] Secure data management in an English speaking test implemented in general-purpose PC classrooms2016

    • 著者名/発表者名
      Hideo Masuda, Masayuki Mori, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Yumi Hato, Yasuaki Kuroe
    • 学会等名
      2016 ACM Annual Conference on SIGUCCS
    • 発表場所
      Embassy Suites, Denver, USA
    • 年月日
      2016-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] 入試導入に向けたCBT型英語スピーキングテストシステムの開発・運用:既存の情報演習室を利用する試み2016

    • 著者名/発表者名
      坪田康,神澤克徳,羽藤由美
    • 学会等名
      第13回国立大学法人情報系センター協議会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学,京都
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] 入試導入に向けたCBT型英語スピーキングテストシステムの開発・運用:既存の情報演習室を利用する試み2016

    • 著者名/発表者名
      坪田康,神澤克徳,羽藤由美
    • 学会等名
      国立大学法人情報系センター協議会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学,京都
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] 大学・大学院入試に向けた英語スピーキングテストの尺度化事例―受験者特性と評価者属性を考慮したモデルによる検討2016

    • 著者名/発表者名
      光永悠彦,神澤克徳,坪田康,羽藤由美
    • 学会等名
      日本テスト学会第14回大会
    • 発表場所
      電気通信大学, 調布市
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03448
  • [学会発表] Secure Data Management in an English speaking test implemented in general-purpose PC classrooms2016

    • 著者名/発表者名
      Hideo Masuda, Masayuki Mori, Katsunori Kanzawa, Yasushi Tsubota, Yumi Hato, Yasuaki Kuroe
    • 学会等名
      SIGUCCS 2016 Annual Conference
    • 発表場所
      Hilton Denver, Downtown, Denver, USA
    • 年月日
      2016-11-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] Developing a CBT speaking test of English as a Lingua Franca2016

    • 著者名/発表者名
      Yumi Hato, Katsunori Kanzawa, Haruhiko Mitsunaga, Yasushi Tsubota, Nic Underhill
    • 学会等名
      The 50th IATEFL Conference 2016
    • 発表場所
      ICC Birmingham, Birmingham, UK
    • 年月日
      2016-04-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] CBT英語スピーキングテストの開発・実施・検証について2015

    • 著者名/発表者名
      神澤克徳,羽藤由美
    • 学会等名
      第105回次世代大学教育研究会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学,京都市
    • 年月日
      2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] 大学入試への英語スピーキング・テスト導入の可能性をさぐる

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美,林千恵子,竹井智子,Sandra Healy,神澤克徳
    • 学会等名
      第52回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] Increasing Motivation through a Highly Demanding English Program

    • 著者名/発表者名
      Sandra Healy, Yumi Hato, Tomoko Takei, Katsunori Kanzawa
    • 学会等名
      The 12th International Asia TEFL Conference
    • 発表場所
      Borneo Convention Centre, Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] 大学入試への英語スピーキングテスト導入: CBT方式によるパイロットテストの検証

    • 著者名/発表者名
      羽藤由美,竹井智子,サンドラ・ヒーリ,神澤克徳,伊藤薫
    • 学会等名
      大学英語教育学会 第54回(2015年度)国際大会
    • 発表場所
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • [学会発表] What is the ideal English speaking test for university entrance examinations in Japan?

    • 著者名/発表者名
      Sandra Healy, Katsunori Kanzawa, Yumi Hato
    • 学会等名
      The 11th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      フィリピン,マニラ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25370713
  • 1.  光永 悠彦 (70742295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  森 真幸 (90528267)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  羽藤 由美 (50264677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 28件
  • 4.  坪田 康 (50362421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  竹井 智子 (50340899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  ヒーリ サンドラ (10460669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  内村 浩 (90379074)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山本 以和子 (90293521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  李 在鎬 (20450695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  小林 雄一郎 (00725666)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  田中 悠介 (10908825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  林 千恵子 (10305691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  森迫 清貴 (90127168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西江 秀三 (20143068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  清水 裕子 (60216108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  桝田 秀夫 (90304063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  永井 孝幸 (00341074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  伊藤 薫 (30769394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  アンダーヒル ニック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi