• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内村 浩  UCHIMURA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90379074
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2019年度: 京都工芸繊維大学, アドミッションセンター, 教授
2012年度 – 2015年度: 京都工芸繊維大学, 学内共同利用施設等, 教授
2011年度: 京都工芸繊維大学, アドミッションセンター, 教授
2007年度 – 2008年度: 京都工芸繊維大学, アドミッションセンター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
科学教育 / 外国語教育 / 科学教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
アクティブ・ラーニング / 教員研修 / CBT / 英語 / 大学入試 / スピーキングテスト / 形式的操作 / 公開講座 / 誤概念 / 物理教育研究 … もっと見る / 高大連携 / 測定・評価 / リンガフランカとしての英語 / 入試 / リンガフランカ / 科学的推論 / 課題解決能力 / 認知科学 / 問題解決能力 / 科学的推論力 / 動機づけ / 学習意欲 / 推論パターン / 物理教育 / 認知発達 / 認知心理学 / TOEFL / イギリス / 国際研究者交流 / スピーキング / 教育評価・測定 / 実践コミュニティ / 教育イノベーション / 大学教育改善 / 教授法開発 / カリキュラム / 小中大連携 / 理科教育 / 認知促進 / 推論形式 / 認知発達促進 / 科学的思考力 / 探究実験 / 授業実践 / カリキュラム研究 / アドバンシング物理 / 探究学習 / 科学教育カリキュラム 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (69人)
  •  入学試験や定期考査に利用できる英語スピーキングテストシステム構築のための指針策定

    • 研究代表者
      羽藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  認知科学的アプローチにより問題解決能力を育む高校物理カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      谷口 和成
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  大学教育改善の促進と教育イノベーション普及のための「大学教育コモンズ」の構築

    • 研究代表者
      飯吉 透
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  大学入試(個別試験)英語へのスピーキング・テスト導入にむけた調査研究

    • 研究代表者
      羽藤 由美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
  •  科学的思考の基礎を育む理科カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      谷口 和成
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  高大連携を基盤とした双方向型物理授業プランの開発

    • 研究代表者
      村田 隆紀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都教育大学
  •  地域の高校教員との連携による高校・大学初年次の物理教育の新しいカリキュラム開発

    • 研究代表者
      村田 隆紀
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      京都教育大学

すべて 2014 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] インタラクティブな手法を取り入れた「運動学」授業の試み2010

    • 著者名/発表者名
      小川雅史, 岩間徹, 酒谷貴史, 古結尚, 山口道明, 山崎敏昭, 笠潤平, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 雑誌名

      近畿の物理教育

      巻: 16 ページ: 22-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [雑誌論文] 高校物理実験の実態を探る-2006年大学新入生調査からの分析-2007

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 井上賢, 谷口和成, 内村浩
    • 雑誌名

      物理教育55-1 33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [雑誌論文] 日本とイギリスの高校物理教育の比較-放射線学習を例に-2007

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 笠潤平, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀(他5名)
    • 雑誌名

      近畿の物理教育13 18

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [雑誌論文] アドバンシング物理研究会(京都・和歌山)の活動方法と成果2007

    • 著者名/発表者名
      笠潤平, 山崎敏昭, 岩間徹, 小川雅史, 内村浩, 谷口和成, 村田隆紀, 宮永健史, 藤田利光
    • 雑誌名

      物理教育55-2 117

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [学会発表] 教員養成におけるアクティブ・ラーニング型授業ー学習観と指導観がどう変容したか?ー2014

    • 著者名/発表者名
      内村浩
    • 学会等名
      第20回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [学会発表] Teaching から Learning へ ~ アクティブラーニングの理論と実際2014

    • 著者名/発表者名
      内村浩
    • 学会等名
      府立学校指導教諭等研修会
    • 発表場所
      大阪府教育センター
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25242017
  • [学会発表] 京都の高校におけるILDs授業の成果と課題2011

    • 著者名/発表者名
      酒谷貴史, 古結尚, 山崎敏昭, 岩間徹, 山口道明, 倉内邦行, 笠潤平, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理教育学会
    • 発表場所
      広島県情報プラザ
    • 年月日
      2011-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] Evaluation of ILDs in secondary school physics in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      H. Kogetsu, T. Yamazaki, A. Adachi, T. Sakatani, M. Yamaguchi, K. Kurauchi, T. Iwama, J. Ryu, K. Taniguchi, T. Murata, H. Uchimura
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON PHYSICS EDUCATION 2011(ICPE 2011)
    • 発表場所
      Instituto Politecnico Nacional, Mexico City
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] 日本の高校に導入したILDs授業の特徴とその課題22011

    • 著者名/発表者名
      古結尚, 山崎敏昭, 岩間徹, 山口道明, 倉内邦行, 酒谷貴史, 笠潤平, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] Evaluation of ILDs in secondary school physics in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kogetsu, T.Yamazaki, A.Adachi, T.Sakatani, M.Yamaguchi, K.Kurauchi, T.Iwama, J.Ryu, K.Taniguchi, T.Murata, H.Uchimura
    • 学会等名
      INTERNATIONAL CONFERENCE ON PHYSICS EDUCATION 2011, (ICPE 2011)
    • 発表場所
      Instituto Politecnico Nacional, Mexico City
    • 年月日
      2011-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] 日本の高校に導入したILDs授業の特徴とその課題2010

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 古結尚, 山口道明, 酒谷貴史, 笠潤平, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] 京都の高校におけるILDs授業導入に対するFMCEテストによる評価2010

    • 著者名/発表者名
      酒谷貴史, 山崎敏昭, 古結尚, 山口道明, 笠潤平, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] 高校物理の現場で実践したアクティブラーニング・ILDs授業の報告2010

    • 著者名/発表者名
      古結尚, 山崎敏昭, 山口道明, 酒谷貴史, 笠潤平, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理教育学会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2010-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] 09年夏のILDs公開講座のFMCE事前事後テストによる評価2009

    • 著者名/発表者名
      笠潤平, 岩間徹, 山崎敏昭, 小川雅史, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] 09年夏の公開講座でのILDs授業の特徴2009

    • 著者名/発表者名
      岩間徹, 山崎敏昭, 笠潤平, 小川雅史, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] 高校物理実験の実態を探るII-実験アンケート調査06, 09年からの分析-2009

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 井上賢, 谷口和成, 内村浩
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] アドバンシング物理"センサープロジェクト"を通した高校生の実験に対する認識の変化2009

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 岩間徹, 小川雅史, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [学会発表] 京都の高校での通常の力学の授業実践についてのFMCE事前・事後テストによる評価2009

    • 著者名/発表者名
      酒谷貴史, 古結尚, 笠潤平, 岩間徹, 山口道明, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500873
  • [学会発表] アドバンシング物理"センサープロジェクト"から見た探究学習の指導方法についての-考察-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口和成, 岩間徹, 山崎敏昭, 山口道明, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [学会発表] アドバンシング物理"センサープロジェクト"から見た探究学習の指導方法についての一考察-2008

    • 著者名/発表者名
      谷口和成, 岩間徹, 山崎敏昭, 山口道明, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理教育学会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [学会発表] 力学の概念形成におけるActive learningの効果-公開講座による検証結果の分析-2007

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 笠潤平, 岩間徹, 小川雅史, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [学会発表] Active learningの方法と効果についての公開講座を用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      山崎敏昭, 岩間徹, 笠潤平, 小川雅史, 谷口和成, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理教育学会近畿支部
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2007-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • [学会発表] Active learningの方法と効果についての公開講座を用いた検討2007

    • 著者名/発表者名
      笠潤平, 谷口和成, 岩間徹, 山崎敏昭, 小川雅史, 内村浩, 村田隆紀
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500741
  • 1.  笠 潤平 (80452663)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  谷口 和成 (90319377)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 3.  村田 隆紀 (10027675)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  羽藤 由美 (50264677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坪田 康 (50362421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹井 智子 (50340899)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  ヒーリ サンドラ (10460669)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  神澤 克徳 (00747024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 以和子 (90293521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  飯吉 透 (60636059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梶田 将司 (30273296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  酒井 博之 (30283906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  溝上 慎一 (00283656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  喜多 一 (20195241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小野 和宏 (40224266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡部 洋一 (50011169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  尾澤 重知 (50386661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土佐 尚子 (40521117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田地野 彰 (80289264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高橋 幸 (50398187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  重田 勝介 (40451900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大塚 雄作 (00160549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  松下 佳代 (30222300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  鈴木 晶子 (10231375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  田口 真奈 (50333274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村上 正行 (30351258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  加藤 恭子 (20600638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  筒井 洋一 (20197734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  天野 一哉 (10600364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  駒井 章治 (50420469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鈴木 敦 (00272104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  坂田 信裕 (50362132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  稲葉 利江子 (90370098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  神谷 健一 (50388352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村上 祐子 (80435502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  田中 一孝 (50705192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  岡本 雅子 (50736783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  木村 修平 (20589709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  辻 靖彦 (10392292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  大久保 麻美 (30364714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  小河 一敏 (70405588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  亀田 真澄 (10194995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  辰島 裕美 (90609679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  米谷 淳 (70157121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  水野 邦太郎 (40320840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  田中 浩朗 (70240900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  矢野 浩二朗 (10612442)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  成瀬 尚志 (60467644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  椙本 歩美 (90648718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  齊藤 弘通 (80758300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  芳賀 瑛 (50738672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  渡邊 美智留 (70440120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  三浦 和美 (20458201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  道幸 俊也 (30636931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 55.  津吹 達也 (60759372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  櫻井 典子 (00537003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  常見 幸 (80425123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  鈴木 美伸 (10615272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 59.  林 千恵子 (10305691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  森迫 清貴 (90127168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  西江 秀三 (20143068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  光永 悠彦 (70742295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 63.  清水 裕子 (60216108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  桝田 秀夫 (90304063)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 65.  永井 孝幸 (00341074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 66.  森 真幸 (90528267)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 67.  伊藤 薫 (30769394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 68.  アンダーヒル ニック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 69.  山下 哲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi