• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

諏訪 美栄子  Suwa Mieko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00762816
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 修文大学, 看護学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 修文大学, 看護学部, 講師
2016年度 – 2019年度: 修文大学, 看護学部, 助教
2015年度: 愛知医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
キーワード
研究代表者
動機付け尺度 / 感染予防 / 動機付け / AI(人工知能) / 教育評価尺度 / AI / 人工知能 / 手指衛生のリスク感性尺度 / タイミング / 動機 … もっと見る / ハザード感性 / リスク感性 / 尺度 / 教育プログラム / 手指衛生 … もっと見る
研究代表者以外
看護学生 / 看護学 / 模擬患者 / オンライン同時双方向型 / 看護学実習 / ペーパレス化 / ガイドライン / 電子記録 / 実習 / ハイフレックスモデル / ICT / 思考過程 / 教材 / 学習者参画 / 情報倫理 / リスクリテラシー / 情報倫理教育 / SNS / sns / 守秘義務 / 肖像権 / 著作権 / 個人情報保護 / 教育 / リテラシー / 看護 / リーガルマインド / 学生 / SNS(ソーシャルネットワークサービス) / 情報モラル / 基礎看護技術 / インタビュー調査 / 質問紙調査 / 学修支援 / 動画教材 / 聴覚障害 / 細胞・組織 / 看護教育学 / 骨学 / 組織学 / 解剖学 / 教育学 / 看護学教育 / 解剖教育 / フィジカルアセスメント / 看護教育 / 解剖学教育 / 医療関連感染 / なし / 感染予防院内研修 / 感染管理担当看護師 / 感染管理 / OJT / 集合研修 / 手指衛生・標準予防策 / 感染防止院内研修プログラム / 中小規模病院 / 教育プログラム / 感染防止 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (37件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  ICTを活用した看護学実習のハイフレックスモデルの構築と実践

    • 研究代表者
      相撲 佐希子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      修文大学
  •  「看護学生の適切な手指衛生とタイミング」定着に繋がる効果的な教育プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      諏訪 美栄子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      修文大学
  •  看護の思考過程に基づいた学習者参画型SNS情報倫理教材の開発

    • 研究代表者
      相撲 佐希子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      修文大学
  •  聴覚障害のある看護学生を対象とした基礎看護技術習得のための動画教材の開発

    • 研究代表者
      春田 佳代
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      修文大学
  •  フィジカルアセスメントに繋がる総合的解剖学実習モデルの構築を目指して

    • 研究代表者
      中野 隆
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      愛知医科大学
  •  医療機関における感染管理教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      佐藤 ゆか (大須賀ゆか / 大須賀 ゆか / 佐藤 ゆか(大須賀ゆか))
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      愛知医科大学
      宮城大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Relationship Between Information Moral Behavior and Risk Awareness Associated With SNS Use2022

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Sumai, Norio Ishii, Yuri Suzuki, Kayo Haruta, Mieko Suwa, Shintarou Higashiyama, Tomomi Morishita, Yukari Murayama
    • 雑誌名

      IIAI Letters on Informatics and Interdisciplinary Research

      巻: 1 ページ: 1

    • DOI

      10.52731/liir.v001.025

    • ISSN
      2758-2221
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03179, KAKENHI-PROJECT-21K10590
  • [雑誌論文] 看護師養成機関における聴覚障害学生への学修支援-基礎看護技術を教育する上での教員の困難感から-2019

    • 著者名/発表者名
      中村美奈子、春田佳代、相撲佐希子、諏訪美栄子、森下智美、東山新太郎、鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 11 ページ: 21-29

    • NAID

      40022222704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [雑誌論文] 聴覚障害のある学生の基礎看護技術習得のための動画教材の課題と動画作製上の重要な要素2019

    • 著者名/発表者名
      春田佳代、村山友加里、中村美奈子、相撲佐希子、諏訪美栄子、森下智美、東山新太郎、鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 11 ページ: 59-66

    • NAID

      40022222744

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [雑誌論文] 手指衛生とそのタイミングに関する基礎看護儀靴の教科書分析2019

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子、春田佳代、相撲佐希子、中村美奈子、森下智美、東山慎太郎、鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 11 ページ: 67-75

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10816
  • [雑誌論文] 看護教育に活かすための聴覚障害学生支援に関する国内文献レビュー2018

    • 著者名/発表者名
      春田佳代、相撲佐希子、諏訪美栄子、中村美奈子、森下智美、東山新太郎、鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 9 ページ: 49-56

    • NAID

      40021722091

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [雑誌論文] インターネット、SNS利用における、情報モラル、情報リテラシー、情報セキュリティに関する文献検討2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子、春田佳代、相撲佐希子、中村美奈子、村山友加里、森下智美、東山新太郎、鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 第10号 ページ: 75-82

    • NAID

      40021861824

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10173
  • [雑誌論文] 看護師養成機関における聴覚障害学生の学修支援体制および支援内容2018

    • 著者名/発表者名
      春田佳代,森下智美,相撲佐希子,東山新太郎,村山友加里,中村美奈子,諏訪美栄子,鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 10 ページ: 69-74

    • NAID

      40021861808

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [雑誌論文] 看護学生のSNS利用における個人情報保護に関する認識と行動変容ー臨地実習前・後の比較からー2018

    • 著者名/発表者名
      相撲佐希子、春田佳代、諏訪美栄子、森下智美、東山新太郎、中村美奈子、村山友加里、鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 第10号 ページ: 13-22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10173
  • [雑誌論文] 聴覚障害がある看護学生支援の一例-教員へのインタビュー調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      森下智美,春田佳代,相撲佐希子,諏訪美栄子,村山友加里,東山新太郎,中村美奈子,鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 10 ページ: 97-103

    • NAID

      40021861893

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [雑誌論文] 看護師養成機関における聴覚障害学生より教員が受けた相談内容における実態調査―現状把握と今後の課題―2018

    • 著者名/発表者名
      東山新太郎,春田佳代,相撲佐希子,諏訪美栄子,中村美奈子,森下智美,村山友加里,鈴村初子
    • 雑誌名

      修文大学紀要

      巻: 10 ページ: 91-96

    • NAID

      40021861861

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [雑誌論文] 学生の学習動機づけと総合的解剖学実習の取り組みとの関連2017

    • 著者名/発表者名
      小倉久美子 河村諒 篠田かおる 横井達枝 鈴木里美 諏訪美栄子 八島妙子
    • 雑誌名

      愛知医科大学看護学部紀要

      巻: 16 ページ: 49-58

    • NAID

      40021472250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [雑誌論文] Scramble Zone フィジカルアセスメントにつながる看護の視点での総合的解剖学実習─基礎医学解剖学講座との連携から2017

    • 著者名/発表者名
      八島妙子, 鈴木里美, 小倉久美子, 篠田かおる, 横井達枝, 河村諒, 諏訪美栄子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 58 号: 2 ページ: 132-137

    • DOI

      10.11477/mf.1663200689

    • ISSN
      0047-1895, 1882-1391
    • 年月日
      2017-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] 手指衛生におけるリスク感性尺度の妥当性と信頼性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子
    • 学会等名
      第33回日本看護学教育学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10816
  • [学会発表] 手指衛生における段階的教育プログラムに必要な構成要素の検討2023

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子
    • 学会等名
      第43回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10816
  • [学会発表] Relationship Between Information Moral Behavior and Risk Awareness Associated With SNS Use2022

    • 著者名/発表者名
      SAKIKO SUMAI;NORIO ISHI;YURI SUZUKI;KAYO HARUTA;MIEKO SUWA;SHINTAROU HIGASHIYAMA;TOMOMI MORISHITA;YUKARI MURAYAMA
    • 学会等名
      IIAI AAI 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10590
  • [学会発表] 人工知能(AI)を利用した「SCORE!」による看護学生を対象とした手指消毒の客観的評価2021

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子
    • 学会等名
      日本看護学教育学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10816
  • [学会発表] 看護学生の手指衛生の動機とそのタイミングの現状2020

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10816
  • [学会発表] 看護学生のSNSリスクリテラシー教育教材作成の要点‐グループインタビュー調査による事前調査‐2020

    • 著者名/発表者名
      相撲佐希子 , 石井成郎 , 鈴木裕利 , 諏訪美栄子 , 東山新太郎 , 森下智美 , 中村美奈子 , 春田佳代
    • 学会等名
      日本看護学教育学学会 第30回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10173
  • [学会発表] 聞こえにくさのある看護学生の動画教材における課題2019

    • 著者名/発表者名
      春田佳代、相撲佐希子、諏訪美栄子、森下智美、中村美奈子、東山新太郎、村山友加里
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] SNS指導を受けた看護学生が抱いたSNS活用に対する認識と課題2019

    • 著者名/発表者名
      相撲佐希子,春田佳代,諏訪美栄子,村山友加里,東山新太郎,中村美奈子,森下智美,石井成朗,鈴木裕利
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10173
  • [学会発表] 聞こえにくさがある学生を対象とした基礎看護技術習得のための動画教材開発 動画に求める映像とテロップ2019

    • 著者名/発表者名
      村山友加里、春田佳代、相撲佐希子、諏訪美栄子、中村美奈子、東山新太郎、森下智美、鈴村初子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] 看護学生のSNS利用の現状と指導前・後のSNS利用の許容範囲の変化2018

    • 著者名/発表者名
      相撲佐希子、春田佳代、諏訪美栄子、森下智美、東山新太郎、中村美奈子、村山友加里、鈴村初子
    • 学会等名
      日本看護科学学会 第38回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10173
  • [学会発表] 聞こえにくさがある看護学生への学修支援 その4―看護技術を教育する上の教員の戸惑い―2018

    • 著者名/発表者名
      中村美奈子、春田佳代、相撲佐希子、森下智美、村山友加里、東山新太郎、諏訪美栄子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] 聞こえにくさがある看護学生への学修支援 その3―ヘルスアセスメント技術における聴診に着目して―2018

    • 著者名/発表者名
      東山新太郎、春田佳代、相撲佐希子、中村美奈子、森下智美、村山友加里、諏訪美栄子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] 看護師養成機関における聴覚障害学生への配慮体制2018

    • 著者名/発表者名
      春田佳代、相撲佐希子、諏訪美栄子、森下智美、東山新太郎、中村美奈子、村山友加里、鈴村初子
    • 学会等名
      日本看護研究学会第44回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] 看護学生のSNS利用における著作権、肖像権、個人情報に関する知識と行為の現状2018

    • 著者名/発表者名
      相撲佐希子、春田佳代、諏訪美栄子、中村美奈子、森下智美、東山新太郎、村山友加里、鈴村初子
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第44回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10173
  • [学会発表] 看護師養成機関における聴覚障害学生の在籍状況2018

    • 著者名/発表者名
      春田佳代、相撲佐希子、諏訪美栄子、中村美奈子、東山新太郎、村山友加里、鈴村初子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第28回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] 聞こえにくさがある看護学生への学修支援 その2-動画教材視聴時の整備状況と整備必要の認識-2018

    • 著者名/発表者名
      村山友加里、春田佳代、相撲佐希子、東山新太郎、中村美奈子、森下智美、諏訪美栄子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] 聞こえにくさがある看護学生への学習支援 その1―実態調査から見た講義・演習・実習での支援状況―2018

    • 著者名/発表者名
      森下智美、春田佳代、相撲佐希子、村山友加里、東山新太郎、中村美奈子、諏訪美栄子
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12103
  • [学会発表] 肉眼解剖実習と臨地実習の繋がり2017

    • 著者名/発表者名
      河村諒 小倉久美子 横井達枝 篠田かおる 鈴木里美 諏訪美栄子 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] 学生の学習動機づけと解剖実習への取り組みの関連2017

    • 著者名/発表者名
      小倉久美子 河村諒 横井達枝 篠田かおる 諏訪美栄子 鈴木里美 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] 肉眼解剖実習を受講した学生の倫理的な学び2017

    • 著者名/発表者名
      小倉久美子 河村諒 諏訪美栄子 篠田かおる 横井達枝 鈴木里美 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] ヘルスアセスメント及び基礎看護技術につながる解剖実習の検討2017

    • 著者名/発表者名
      諏訪美栄子 小倉久美子 河村諒 篠田かおる 横井達枝 鈴木里美 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] 解剖実習における学生の学びー総合的解剖実習と従来の解剖実習での比較ー2017

    • 著者名/発表者名
      横井達枝 篠田かおる 諏訪美栄子 河村諒 鈴木里美 小倉久美子 八島妙子
    • 学会等名
      日本看護学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] 肉眼解剖実習における学生の学び ─実習 1 年後,3 年後の学生の記述から─2016

    • 著者名/発表者名
      篠田かおる,横井 達枝,河村諒, 諏訪美栄子, 小倉久美子, 鈴木里美, 八島妙子
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護学教育学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] 学生の学習への動機づけと総合的解剖学実習への取り組みの関連2016

    • 著者名/発表者名
      河村諒, 小倉久美子, 鈴木里美, 篠田かおる, 横井達枝, 諏訪美栄子, 八島妙子
    • 学会等名
      一般社団法人日本看護学教育学会 第26回学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05073
  • [学会発表] 中小規模病院における感染防止院内教育を展開するための導入研修2016

    • 著者名/発表者名
      篠田かおる,諏訪美栄子,長崎由紀子,三善郁代,村松有紀,佐藤ゆか
    • 学会等名
      第31回日本環境感染学会総会学術集会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2016-02-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593148
  • 1.  春田 佳代 (60329828)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  相撲 佐希子 (10598999)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  中村 美奈子 (10785083)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 4.  村山 友加里 (30785085)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 5.  東山 新太郎 (50805348)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 6.  森下 智美 (80805383)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 21件
  • 7.  鈴村 初子 (70241205)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 14件
  • 8.  石井 成郎 (80399237)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  篠田 かおる (70329829)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 10.  鈴木 裕利 (20340200)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  佐藤 ゆか (70363736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  長崎 由紀子 (10737977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  三善 郁代 (00440727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  村松 有紀 (30762942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  中野 隆 (30148332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  内藤 宗和 (10384984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小倉 久美子 (10715139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 18.  八島 妙子 (70310472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  鈴木 里美 (90387796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 20.  黒澤 昌洋 (00586068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  河村 諒 (70764083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 22.  横井 達枝 (10590549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 23.  平井 宗一 (70516054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  西 由紀 (80367755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒川 景 (90399030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  林 省吾 (60349496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  小出 弥子 (00966054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  澤野 弘明 (10609431)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi